TOP > 河合塾の口コミ
カワイジュク
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
佐鳴予備校【初中等部】(2114)
名進研(415)
明倫ゼミナール(348)
個別教室のトライ(10082)
個別指導の明光義塾(9250)
個別指導 スクールIE(6072)
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の生徒 の口コミ
料金料金は安くはありません。夏期講習冬期講習は別個で教材費がかかります。しかし私立大学四年通うよりは安いものです。 講師眠くならない興味を持たせる授業、テクニックを教えてもらえる授業でした カリキュラム教材をたくさん買わなくてはなりませんでしたが、やる気があれば無駄にはならないものでした 塾の周りの環境交通の便は駅から近いので良かったです。しかし駅近くで飲み屋が多かったので少し怖かった覚えがあります 塾内の環境今日の空き教室兼自習室というのが張り出されており、そこに行って自習するというシステムでした。しゃべる人は基本的にいないので雑音は気になりませんでした 良いところや要望チューターが親切で定期的に面談の時間を設けていただけました。希望があれば三者面談もできます その他気づいたこと、感じたこと廊下で話をする生徒がいるのでたまに自習室まで聞こえてきた
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の生徒 の口コミ
料金料金は浪人と言うこともあってやっぱり安いものではなかった。夏期講座や冬期講習が高かった記憶がある。 講師とても丁寧にゆっくり分かりやすく教えてくれた。わからない人に合わせて授業してくれた。 カリキュラムポイントが分かりやすくまとめてあった。公式集のように、すぐに見て探せる教材がとてもよかった。 塾の周りの環境教室が静かで集中できる環境だった。周りがみんな勉強してる姿が見れるので奮起できる。 塾内の環境特に不満はなかった。自習室が多くて席数も充実していた。静かだった。教室の掃除が行き届いてて、いつ行ってもきれいだっあ。 良いところや要望地元で友達がたくさんいるのが良くもあり悪いところでもあった。定期的にあった三者面談で現実を突きつけられるのはきつい
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の生徒 の口コミ
料金夏期講習や冬期講習、直前講習など何かにつけて追加料金が必要なのは残念だった 講師個別に、苦手だった英作文の添削をしてもらい、どのように表現すればいいのかなど教えてもらった カリキュラム基礎を固めてから応用に入るというカリキュラムはよかったと思う 塾の周りの環境塾は駅から近く、またカフェも近くにあったので、気分転換によく利用した 塾内の環境きちんと清掃が行き届いており、快適な環境だった。自習室も多く用意されていたので満足だった 良いところや要望全体的には満足度は高い校舎だったと思います。しかし、駅の地下街と直結だとなお良いかと思う
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気