TOP > 河合塾の口コミ
カワイジュク
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
佐鳴予備校【初中等部】(2114)
名進研(415)
明倫ゼミナール(348)
個別教室のトライ(10082)
個別指導の明光義塾(9250)
個別指導 スクールIE(6072)
※別サイトに移動します
河合塾の保護者の口コミ
料金料金はやはり相場的に高いなと感じましたが仕方ないのかなと思います。もう少し安価だと助かります。 講師学習に集中出来る環境で自習室も利用しやすく、カリキュラムもしっかりとしていて、清潔な環境でコロナ対策も万全だったこと。 カリキュラム教材も個人にあったカリキュラム設定でしっかりとサポートしていただいたところ。 塾の周りの環境駅周辺で天気が良くない日でも通いやすい立地だったところと周辺に食事を購入したり飲食出来るお店もたくさんあったところ。 塾内の環境建物も新しいビルで清潔な室内であり、自習室も利用しやすく、個々のスペースが確保出来学習に集中しやすいところ。 良いところや要望ほとんど本人にお任せ状態で通わせていたのでこんな感じなのかなと思うしかなかった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金はやはり高く感じる。休まなければならないときなど、振替システムが使えるらしいが、それを使いこなすことができれば、授業のクオリティを考えれば妥当な金額かもしれない。 講師相性が合うようです。親身になって対応してくれているようで、アドバイス等、的確にしてくれる。 カリキュラムレベルごとに講座を選べるので、より自分にあった学習ができる。1タームで一学期分の範囲が網羅できるところが非常に効率が良い。 塾の周りの環境総合駅から歩いて5分ほどの立地なので、とても便利。繁華街だし、塾の駐車場もないので、送迎は控えたほうがいい。 塾内の環境校舎内はきれいで、勉強に対するモチベーションが上がる。自習室は、いつでも使えるようになっているが、人が多いように思う。 良いところや要望問い合わせの電話には、あまり納得のいく回答がもらえたことがない。チューターの質の差が激しいように思う。 その他気づいたこと、感じたこと名古屋駅は、季節講習の授業数が他の校舎と比べて少ないので、選択幅が狭まる。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金やはり大手塾なので、設備、講師、一人一人に時間をかけて対応している、情報量が多い。 高額だなぁと思うけど、仕方ないのかもと思う部分もある 講師総合的に相談に乗ってもらえて、苦手な教科もとことん教えてもらえた カリキュラムカリキュラムは一日中授業が入り、教材は全大学に対応できるだけの教材を用いて、季節講習は選択制で苦手教科対策に利用できる カリキュラムがしっかりしているので浪人中も間延びする事がない 塾の周りの環境立地はさほど良くはないが、大通りに面しているので人の目はある。駅近なので通学が楽だし、高島屋などが近くにあるので昼ご飯の調達にも困らない。 塾内の環境教室はゆったりスペースが取られている。 自習室は個別ブースが確保できるような感じで部外者が入らないようセキュリティもしっかりしている。 家で勉強しているより塾の方がはかどると言っている。 良いところや要望要望はない。 子供に対するフォローもしっかりしてて、任せて安心できる塾だと思う
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金はかなり高いでしそ、また、夏期講習、冬期講習でも相当な費用がかかり大変 講師立地が駅に近く、通学に便利て、自習室も完備され勉強する環境によい、 カリキュラム夏期講習、冬期講習ではチューターが各人にあったカリキュラムを提案してくれる 塾の周りの環境駅からあるいて10分ほどで、コンビニや飲食店も多くとても便利、 塾内の環境自習室もスペースでは結構余裕があり、満席で勉強できないことはないのでよい、 良いところや要望専任のチューターでなく、他のチューターが対応するときもあり、家庭での状況説明を改めておこなうときあり
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金はとても高いですがそれに見合った授業を受けることができます。 講師素晴らしい講師陣で何事にも相談に乗ってくれて非常に助かります。 カリキュラム教材はレベルに合わせて選定できて、カリキュラムも実力に合った内容に設定してもらえた。 塾の周りの環境駅から徒歩ですぐに行くことができるのでとても通いやすいですね。 塾内の環境教室はとても充実しておりあらゆる面で学習する環境に恵まれています。 良いところや要望急な変更があった場合何かと苦労します。それでも仕方ないので特に問題はありません。 その他気づいたこと、感じたことその他気づいたことは今のところありません。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は塾自体は納得していませんが塾の中では妥当だと思います。 講師講師によってだいぶ授業の差があったように思います。でも本人は楽しんで通ってた。 カリキュラム本人のレベルによってクラス分けできていたので良かったと思います 塾の周りの環境駅の近くなので便はすごく良かったと思います。 通いやすかったです。 塾内の環境きれいの塾だったので本人も気に入っていたとおもいます。 環境が良かった 良いところや要望河合塾は一番塾の中ではまともなところだと思う。自習もできるのがメリット。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は感覚での回答です。適正だとは思いますが、決して安くはないので。 講師志望校の出題傾向にあわせた個別の課題を提案してもらうなど丁寧に指導していただきました。 カリキュラムカリキュラムはこなした上で、個別の学習を集中してしていたと聞いていますので、感覚で回答しました。 塾の周りの環境少し学校周りの環境に不安がありましたが本人は学習に集中していたようです。 塾内の環境他の校舎を知りませんが、清潔で集中できる環境だったと記憶しています。 良いところや要望特にありませんが、これからも塾生に寄り添った指導をお願いします。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は高いと思う。 特に夏期講習や冬期講習、特に直前対策の講習などがたくさんありまとまった金額が必要になって驚いた。 講師教科ごとに受験問題の傾向や解き方などのアドバイスが具体的だったと言っていた。 カリキュラム目標の大学ごとに講習を選択でき、目指す大学の傾向と対策に役に立っていたようだか、費用がとにかく高い 塾の周りの環境名古屋駅から徒歩10分ぐらい。回りにはコンビニやファストフードもあるので時々気分転換で利用していた。 塾内の環境自習室がたくさんあるので、混雑していれば別の階の教室を利用することができるので良かったようだ。 良いところや要望チューターとの面談があり、親と三者面談できたことはとても良かったと思う。 その他気づいたこと、感じたこと担当のチューターが3人いたが、相談しやすい人し辛い人がいて、こちらで面談する相手を選べなかったのが残念だった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は、やっぱり高いと思います。本人が満足してるなら仕方ないが親としては、やっぱり負担が大きい。 講師自分に合った講師がいれば勉強のヤル気も出るがそうでなければ結果も出にくい。また、チューターと言われる担当者がたまに学習アドバイス的な電話をくれるがマニュアル通りに話す感じがして頼りにならない。 カリキュラム子供に任せてあるので特に内容は見てないが、不満は聞いてない。 塾の周りの環境駅から近い。学校帰りに通いやすい。学校が休みでも家からも通いやすい。 塾内の環境子供が通ってるだけで親目線では見てません。ただ土日でも家で学習するより雰囲気がいいのか塾をよく利用してるので環境がいいんだと思います。 良いところや要望通ってる本人が塾に通って良かった時思えればそれで良しだと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は、やはり高めだと思います。いくつも講習を取ると当然費用はかさむし、大変でした。 講師個人的に親身に進路指導がなかったように思う。もう少し、個人的に指導してほしかった。 カリキュラム値段が高い割に個別指導もないし、身についていたかどうかわからない。 塾の周りの環境駅に近いところにあったので立地条件は良かったので子供も通いやすかった。 塾内の環境特に悪い点は見当たらなかったし、悪い評判も聞いたことがなかった。 良いところや要望自習室の開放時間が夜9時までだったのでせめて10時までは開けて欲しいと子供も言ってました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金他の予備校と比べても同じ感じなので、どちらとも言えないとさせていただきました。 講師分かりやすい講師もいれば、そうでない講師もいる。 浪人生に対して、少しでも前向きになれる様、自分のエピソードを話してくれる講師もいる。 カリキュラム受けたい講座でも、分かりにくい講師の事もあり 受ける事を躊躇ってしまった。 塾の周りの環境駅から近い為、通いやすかった。 塾の近くにコンビニがあり、小腹が空いた時に活用できた。 塾内の環境環境については、子供が特に何も言っていなかった為、どちらとも言えないとした。 良いところや要望チューターがいて、なんでも相談してくださいと言うが、子供の性格上、自ら何かをアクションが起こせるタイプではない為、あまり接点がなかった様に感じる。 その他気づいたこと、感じたこと河合塾にログインする際、毎回 パスワード入れるのがめんどうだった。 保護者通信など、プリントで渡して欲しかった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金やはり、全体的に高額だと感じた。通常コースとは別で対策授業については別料金の為 講師教科によるがクラス難易度によって講師のレベル(教え方)の差異があるようだった。 カリキュラム膨大なデータがある為、教材については充分に吟味されたものであり、対策などは確立している 塾の周りの環境駅から少し歩く距離があるがそれよりも繁華街に近くにある為、夜になると環境は良くない 塾内の環境自習室などが完備されており、充分に勉強に集中する環境は整っていると感じた 良いところや要望どうしても中から大人数になるため、質問等積極的な生徒と消極的な生徒がいる為、差が出てしまう
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金大学が私立になるかもしれないという不安がある中であれだけの額は勇気が入りましたし、コマごとにプラスされるのもどこまで選ばせるか悩みましたが、合格出来たことを思えば現役時代に通わせてあげたかったです 講師面談などもありよかった。親身になってそうだんに乗っていただいていたようです カリキュラム受験に特化した内容、大学に合格した方の講演などもありわかりやすかったようです 塾の周りの環境駅前なので人もおおく、路上生活者や飲屋街があったり夜遅くなるため心配はありました 塾内の環境自習室があったり、資料がたくさんあり図書館などを利用しなくでも休みの日も利用しているようでした 良いところや要望とくに不満もなく良くしていただきました。 オンライン化も進むと良いなとおもぃます
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金最初の面談の時に伝えられた値段以上のお金はかからなかったので、ありがたかった。 講師学校の先生とは違い、的確な事を教えてくれる事が多々あったように思う。 カリキュラム英語が苦手だったが、教材をわざわざ買ったのに、担当していた講師の先生が出版している本を勧められた。 塾の周りの環境駅から近いこと。夜ごはんを食べずに塾に行っていたので、周りに食べれる所がたくさんあった所。 塾内の環境自習室は静かで勉強する環境に適していた。 ついつい寝てしまうと係りの人がきてくれる。 良いところや要望引っ込みじあんの子供には、講師に質問する事がなかなか難しい環境なので、もっと質問しやすい環境だったら良かった。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ時の代わりの授業中が、同じ校舎でやってない事があり、違う校舎まで行かないとダメな時があったので、不便だった
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金授業料は安ければ安いほうが負担が少なくなるので、ありがたい。 講師子供が授業がおもしろいと言っていたから。自分は受けてないのでよくは知らない。 カリキュラム子供が役に立っている言い、下の子にも勧めていたから良いのではないかと思った 塾の周りの環境最寄りの駅から徒歩で数分だし、問題集が買える書店もあるし、食事をとれる店も多い 塾内の環境新築されたばかりなので綺麗だった。講演に参加した時くらいしか行かなかったが、気になることはなかった 良いところや要望子供にとって身になる授業だったようで良かった。あとは結果がついてくれば万々歳。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金長期休暇期間に授業がないことを考慮すると年間授業料は高い。また,夏期講習や冬期講習の授業料も決して安いものではない。 講師教科による担当講師により異なるものの,総じて生徒が理解しやすい授業となるよう心掛けていらっしゃった。 カリキュラム学力をより向上させるため,悩んだ結果,レベルの高い京大進学クラスに通っていましたが,前期は基礎固めに時間を費やすことで不得意教科も漏らすことなく修得することができた。 塾の周りの環境駅から近いので,立地は通学には至極便利でした。昼食を摂るお店やコンビニも近隣に多数存在し,申し分なかったです。 塾内の環境新館はホテルのように整備されており,勉強に集中できる環境でした。また,「京大クラス」専用の自習室があり,混雑することもなかった。 良いところや要望終わり良ければ総て良し,とは行かなかったものの,本人の頑張りが足りなかったのだと思います。予備校としては,しっかり面倒を見ていただいたと感じています。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金わかりにくい。 けっきょく定期の料金と夏季、冬季講習なとも勧められてたかい 講師相談するかんきょうが良くないとおもった。 カリキュラム自分で管理しているためわからない。 教材が宅配で届くのは重くなくてよい 塾の周りの環境カリキュラムによっては違う校舎に行かなくては行けないのでお金がかかる 塾内の環境実習室が混んでいるため早く行かないと席がなくストレスとなる。 良いところや要望実習室は混んでるがいつでも利用していいのは便利でいいと思うわ その他気づいたこと、感じたこと特になし。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は、高いと思います。 夏期講習、冬季講習は別料金で、負担になりました 講師親身になって、進学の相談をしていただきました。 授業も、ユーモアを交えた話で、楽しかったようです。 カリキュラム第一志望の大学だけでなく、私立大学の対策もして頂けたようで、親としては、良かったと思っています。 塾の周りの環境駅のすぐ近くだったので、便利が良かったが、家から駅までのアクセスが良くなかった 塾内の環境各大学の赤本など、たくさん揃えてあったが、志望校のものがなかった 良いところや要望空調がしっかりしていて、過ごしやすかったようです。 あまり、塾への相談はしなかったのですが、相談すると、親身になってくれました。 その他気づいたこと、感じたことコロナ禍での受験だったので、感染対策に気を使ってくれました。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金他の予備校の相場は知りませんが、料金に関して、特に高いとか安いとかの印象把握ありません。 講師個人の成績を把握しており、個人に合わせて学習指導してくれる。 カリキュラム個人の成績を把握しており、個人に合わせて学習指導してくれる。 保護者への説明も丁寧でした。 塾の周りの環境名古屋駅から近くて、交通アクセスが良い。 近くにコンビニやファミレスも有り便利。 塾内の環境教室は適度な広さでした、特に不満はありません。 自習室も有り、利用にあたって特に問題ありませんでした。 良いところや要望相談しやすい専任のスタッフ学習ついてくれて安心でした。 特に不満はありません。 その他気づいたこと、感じたことその他、気づいたこととか、かんじたこととかはとくにありません。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金はそれなりにかかるのでもっと安くなってくれればうれしいが、それなりの成果は上がっているのでまあ妥当かなとも思う 講師通塾している本人との相性が良く、講師を信頼することができているため素直に勉強が捗っている点。本人の質問にもわからないことを適当に答えたりせず、要点を抑えて返答をもらえるため、余計な時間がかからなくて済んでおりとても助かっている。 カリキュラム教材については今までの経験の多さゆえの情報がたくさんあり、より効率的に勉強を進めることができる点においてとても助かっている。しいて言えば要点をもっと細分化してもらえたらより効率が上がると思う 塾の周りの環境車での送迎をしたときに、塾の周りで待機できる場所がないことに困っている。また、人通りが多いため変な輩に絡まれることも多々あり、それについても困っている。ただ交通の便はよい。 塾内の環境できることなら最新の設備を備えて欲しい 良いところや要望周囲の真剣度が近所の塾とは全く違い、本人の勉強をする気が上がるのがありがたいと思う。 その他気づいたこと、感じたこと我が家は幸運なことに相性の良い先生にめぐり合えたためとても効率的な勉強ができて助かっているが、講師の先生方にとても個性があるので、先生を選ぶ時間をじっくり与えてもらえたらより良いと思う
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気