TOP > 河合塾の口コミ
カワイジュク
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
佐鳴予備校【初中等部】(2207)
名進研(430)
明倫ゼミナール(362)
個別教室のトライ(10516)
個別指導の明光義塾(9732)
個別指導 スクールIE(6369)
※別サイトに移動します
河合塾の保護者の口コミ
料金正直家計にとっては分不相応に思われましたらが、前述の理由により納得して通わされました。 講師専門の先生が多く、手厚く指導で本人含めて安心して宅せたからです。 カリキュラム徹底した受験に向けたカリユキラム内容で、非常に安心できたからです。 塾の周りの環境交通の便利性も良く、公共機関、自家用車共にやりやすい環境でした。 塾内の環境1教室の生徒人員も少なく、生徒間の交流もあり、集中して挑めたようです。 良いところや要望とにかく専門的な学科ですので、その知識、ノウハウに沿った内容で満足できました。 その他気づいたこと、感じたこと結果的に多数の生徒さんが希望に見合う進路に進めて良かったです。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金予備校なのでそれなりに高額。これで結果を出さなかったので、予備校に行かせ浪人するなら、レベルが低い大学に現役で行かせれば良かった 講師浪人中のことで、講師らと接することは入校時だけで、あまり記憶がないが、子どもの話からは良かったと聞いている。結果が出なかったので、その判定。 カリキュラム専攻したクラスが当てはまってなかったと思うが、本人と合っていれば、良かったのではないかと思う 塾の周りの環境駅近で、交通の便は良かったが、誘惑も多かったのではないかと思う 塾内の環境設備は新しいものから古いものまであったが、勉強するには申し分ない環境だと思う 良いところや要望まじめに予備校に通学していたのに、結果が出ず、こればかりは本人の問題だが、そんなところも救いあげてくれるような、面倒見のよい予備校になって欲しい その他気づいたこと、感じたこと予備校で口コミの良いところと思って、遠い予備校に通わせたが、結局のところ、近場でよかったと反省している。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金選択科目を増やしたり、夏季セミナーなどの教材購入などで費用はかかるが他の学習塾と大差なし 講師講師の年齢が若いので知識が落ちていない。また学術レベルやチューター出身高なども地元であることから体験知識も豊富。地下鉄からすぐの場 所に開校しており通学に便利。総合的に判断して評価。 カリキュラム定期的な学習教材や夏季講習用に様々な科目が用意されており選択できる。 塾の周りの環境地下鉄から直ぐの場所にあり通いやすい。このため自主学習の為に部屋も用意されているが連日活用しやすいかった。 塾内の環境自主学習部屋が用意されており、帰宅後せずにそのまま直行して勉強できるなど環境は十分。 良いところや要望チューターや講師の学術知識やレベル、アメニティなど含めて役立つ体制。 その他気づいたこと、感じたことオンライン授業の考えなどはもう少し臨機応変にしてしとかり示して欲しい。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は高い。家計への影響も大きいが、進学のためしょうがないと考えていた。 講師人気のある講師の講座はすぐ埋まってしまい、講師による差が大きい カリキュラム内容的には長年積み重ねた物なのかまとまっている。あとは本人の理解度であった 塾の周りの環境地下鉄を利用しており、千種駅駅から数分で、教室に入れるから。 塾内の環境自主学習の部屋が充実しており、先生にも質問しやすい環境である。 良いところや要望講師のレベルを均一化して欲しい。またチュウターのレベルも同様に。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は高い。追加料金も多くて、最初に説明して欲しい。 講師数合わせの人材で育成できていない。 カリキュラム毎年同じようなものを使っているので、新鮮味がなく、頼り甲斐が無い。 塾の周りの環境治安や立地はすごく良くて、駅直結しているから便利である。素晴らしい。 塾内の環境自習室やロッカー等が整備されていて、便利である。空調も良く、簡単な食事もできる。 良いところや要望本人次第のところが強くて、いかに施設を使うかが重要である。更なる設備改善して欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと生徒次第が成績に左右されるので、親子でよく話してから塾を決めて欲しいq
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金短期講習のみの受講であったが高いと感じた。成果が確認できなかったから 講師講師によって分かりやすさにバラつきがあり、成績アップにつながらなかった。 カリキュラム受験前に、成績を伸ばしたいカリキュラムの対面授業がなかった。 塾の周りの環境最寄り駅から近く、通いやすい環境に塾があったから、夜遅くても安心だったから 塾内の環境本人に聞かないとわからないが、部屋の様子を、あまり話してくれなかった 良いところや要望短期講習のみの受講のため、よくわからないが、特に要望はない。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金やはり高いと思う。通常の授業を受講すると、年間の模擬試験などもパックになったものに入らなければならない。ケンブリッジ英検が一回無料で受けられるなどの特典もついているので、損はないが、負担はある。 講師プロの講師の方々で、有名な人もいるようだが、わりとクセが強い人も多いのか、合う合わないがあるかもしれない。 カリキュラム教材が優秀なのは、よく知られている通りだと思った。しっかり予習することは必須。 塾の周りの環境地下鉄の駅からすぐなので、通学しやすい。近くにコンビニもあるので、ご飯を買って行くにも便利。 塾内の環境個別ブースの自習室があることが、とても気に入っている。感染防止対策もしっかりされていて、係の人もいるようなので安心できる。 良いところや要望生徒数がかなり多いわりには、一人一人に担当チューターがつき、逐次面談があったり、細やかに連絡もあり、手厚いと感じる。 その他気づいたこと、感じたこと振替ができるにはできるが、振替先が、自分の受ける日より前のことがあったり、後のことがあっありするので、かなり前からしっかり確認しておかないといけない。急な振替は実質無理だと感じる。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金短期間であるのに、お高めだったかと思います。結果、合格できたのでしかたないかも。 講師細かな指導や実体験ばど、参考になる情報を得られた。また、フレンドリーで緊張することもなかった。 カリキュラム受験に向けて、必要になる教材が具体的に用意できた。無理な講習も取らされることがなかった。 塾の周りの環境駅から近く、非常に便利だった。コンビニや簡単な食事なら、近場で済んだ。 塾内の環境オープンな雰囲気もあったが、校舎によっては、暗い雰囲気もあった。 良いところや要望結果がすべて。合格できたことが一番。一人で悩むより安心感がもてました。 その他気づいたこと、感じたことみんなのやる気が伝わってきました。学校では感じられなかった意気込みがすごかったです。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は、普通だと思います。他の個人塾ですと、きちんとした統計データが不足するので、河合塾はデータが豊富なので信頼できます。 講師課題があり時間内に課題をこなすのですが、授業終わりに講師の先生がひとりひとりの作品を評価してくださるので その場で理解でき また、次に繋がるので良い環境でした。 カリキュラム課題となる物は揃っていて、個々の道具を揃えるだけでした。また、足りない品は購入できるセントラル画材店が河合塾内にあり購入できます。 塾の周りの環境地下鉄・パス・JRと交通便は大変良いです。 塾内の環境コロナ対策もされていて、河合塾の生徒しか使用できないように、入口にてチェックがあります。 良いところや要望コロナで入口が制限されてることにより、より事務の方ともコミュニケーションが子供も親も取りやすくなりました。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金模試なども含めると決して安くはありませんが、結果的に志望校に合格したので満足してます。 講師希望に沿った教育指導が子供の勉強スタイルに合っていたと思います。 カリキュラム特に受験で重要な科目である英語と小論文のカリキュラムが充実していました。 塾の周りの環境自宅の最寄り駅からわずか2駅、10分と近かったことが良かったです。 塾内の環境空き時間は自習室で学校の予習や復習に充てられたことが良かったです。 良いところや要望これまでの長年の実績や立地条件、指導方針プログラムの充実が良かったです。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は他と比較して特に割高とも割安とも思わない。模擬試験も充実している。 講師授業がわかりやすく、勉強の仕方についても具体的に指導してもらえた。 カリキュラム志望校に合わせた教材で、成績に応じて最適なものに工夫されている様に感じた。 塾の周りの環境交通手段は地下鉄東山線千種駅から徒歩で3分、便利だが繁華街に近く環境はあまり良くない。 塾内の環境自習室が開放されていて、授業のない日でも利用出来て便利だった。 良いところや要望受験に関する情報が充実している。入試制度変更にも対応していて頼りになる。 その他気づいたこと、感じたこと個別指導と異なり、休んだ授業の補講がないので学校行事等重なる時は穴が空いてしまう。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金とにかく高い。追加料金も何度もある。庶民では、苦しいと思います。 カリキュラムマンネリな教材を使用していて、がっかりした部分が多くて、残念である。 塾の周りの環境立地条件は最高に良い。治安も良くて、女性でも安心できそうである。 塾内の環境自習室やロッカーがあって、非常に使いやすさがある。主にこれを利用するために通った。 良いところや要望追加料金が多すぎる。最初に説明するべきである。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金予想よりは安く、追加の支払いはほとんどなかったと記憶してます。 講師国立は落ちたが二浪をさせなかったし、私立は適切なアドバイスだった。 塾の周りの環境仕事帰りに送り迎えができたこと、本人も無理がなかったことで良かったと思います。 塾内の環境あまりわかりませんが、本人からは不満はなかったと記憶してます。 良いところや要望進路指導はわかりやすくはっきりと言っていただいたように記憶してます。 その他気づいたこと、感じたことほとんど子供任せだったのでカリキュラムなどは把握していません。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金特にエピソードはありませんが、もう少し安価でも良いのではと言う感想を持った 講師わかりやすい講義で、本人が希望していた大学の試験問題に沿った受験対策ができた カリキュラムわかりやすい講義で、本人の希望していた大学試験問題に沿った受験対策ができた 塾の周りの環境自宅からも学校からもバスと電車を乗り継ぐ必要があり、あまり交通の便は良くなかった 塾内の環境講義の教室とは別で自習室が複数あり、勉強をする環境は整っていた 良いところや要望本人には合っていたようですし、最終的には希望大学に合格できたので、まあ良かったのかなと その他気づいたこと、感じたことその他特に気づいたことは特段ここで述べるほどのことはありません
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金授業内容が良いかも知れませんが、やはり料金は高いですね。季節講習をいくつか受講するとかなりの金額になりました。 講師理解しやすく、受験に対応している授業内容でした。楽しく受講できました。 カリキュラム受験に向けたカリキュラムで、必要なことを的確に教えてもらいました。 塾の周りの環境駅から直結しておりましたし、駐車場もかなりありましたので、困ることはなかったですが 塾内の環境授業は集中できましたが、自習室が定員オーバーになってしまうことが多く、受け入れを多くしていただきたかったです。 良いところや要望料金を改善していただきたいのと、自習室の定員を多くしていただきたいです。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金成績が全く上がる気配がないのにかなり高額でした。 もう少し個人をしっかりみていただきたかったです 講師本人の努力も足りなかったようですが質問がとてもしづらい環境のようでした。 カリキュラム受験直前も理解出来ていないところや苦手が多く残ってしまっていました。 塾の周りの環境駅からすぐなのでとても通いやすく周りも静かなのでよかったです その他気づいたこと、感じたことやる気はあるのに理解出来ないとどんどんやる気がなくなってしまうのは残念です。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金季節の講習は希望通りに申し込むと やはり高額になってしまうので、負担です カリキュラム季節講習について、頑張ってやって身に着けてくれればいいが 高い 塾の周りの環境繁華街の近くなので、いろんなことに巻き込まれたり、気を取られたりしないよう 言葉がけをしている 塾内の環境自習室は使いにくく 今コロナなので 塾で空いているスペースで 勉強してこれないのが 残念 良いところや要望子供の予定を把握するのに パソコンの操作が ハードルが高いです その他気づいたこと、感じたこと子供がチューターとどのような話をしたのか 表に見えない 悩みなど こそっと 知ることができるとよいかなと思います
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金予備校なので仕方ないが、少し高いと思う。もう少し何とかしてほしい。 講師子供から講師については特に聞いたことはなかったが、楽しくできていたと思う。 カリキュラム夏季の講習等、それぞれ授業料を支払うのはいかがなもとと考える。 塾の周りの環境自宅より近いところで考えたので、普段は自転車、雨の日は地下鉄と特に問題はなかった。 塾内の環境中に入ったことはないが、雨の日などに送り迎えをした際、駐車スペースもあった。 良いところや要望やはり勉強しやすい環境作りが一番であると思う。特に今の時代、空調は重要である。 その他気づいたこと、感じたこと名古屋では河合塾というブランドで、いつまでも生徒に寄り添ってほしい。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金色々な講座を申し込まされた。 講師生徒一人一人に親身になってくれる説明が分かりやすく、簡潔であるから カリキュラムスピード感が感じられない親の自分が通っていた頃と変わらない印象 塾の周りの環境勉強は緑に囲まれた閑静な場所が望まれるが、千種は都会で騒々しい 塾内の環境建物自体にゆったりかんがない教室も狭く、アクセスが複雑過ぎる 良いところや要望生徒の母集団が大きいので、地元の国公立大学へ合格するには適している その他気づいたこと、感じたことホームページやカリキュラムの内容が非常にわかりにくいので改善して欲しい
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金授業料はやや高いと感じた。料金設定はコマ数に応じたもので、負担が重い。 講師生徒への指導が丁寧で要をしっかり伝えている。講義の説明も面白くて集中できる。 カリキュラムカリキュラムは生徒さんのレベルに合わせて、バランス良く設定されている。教材は難易度がやや高い内容でした。 塾の周りの環境塾の場所は駅から近くて通うには便利である。治安も特に問題ないと思う。 塾内の環境教室の人数に対してちょうど良い広さである。設備もほぼ充実されている。 良いところや要望基本的に塾のレベルが高いと思います。料金はもう少し下げてくれれば良いですね その他気づいたこと、感じたことこの質問に対しては、その他の気になるところは特にありませんでした。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気