学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 河合塾の口コミ

カワイジュク

河合塾の評判・口コミ

総合評価
3.533.53
講師:3.7カリキュラム:3.8周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
河合塾の詳細はこちら

※別サイトに移動します

河合塾 千種校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

河合塾の保護者の口コミ

料金通常のカリキュラムのプラスアルファで洗濯する夏期講習、冬期講習の負担が重い。 講師個性的で興味を引く授業が実施されていた。志望校に沿った授業内容であった。 カリキュラムセンター試験と二次試験など、細かいニーズにマッチしたコースを選択することが出来た。 塾の周りの環境駅からのアクセスや通学環境があまり良好でなく、校舎も建設からかなり年数が経っており旧い感じ。 塾内の環境外部騒音は気にならないようであったが、校舎が旧いせいかエアコンのコントロールが行き届いていない。 良いところや要望昔ながらの大教室授業から、個別授業と行かないまでも10名程度の集中講座も検討したらどうか。 その他気づいたこと、感じたことやられているかもしれないが、ネット環境での24時間相談を検討してみてはどうか。いつでも疑問点を質問できる環境。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 千種校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金大変高い授業料を払っているように思う。これだけ高い授業料ならば劇的な変化を求めたい。 講師人気のある講師の方は教え方にクセやムラがある印象で理解度が上がっているイメージが無かった。 カリキュラム試験に通るために特化したカリキュラム・教材であり、包括的な理解を深めるものではなかった。 塾の周りの環境千種駅周辺なので治安は悪いが、駅近であるという点から交通の便は大変良かった。 塾内の環境大体全員が自分のことに集中しており、静かで学習する環境は整っていたように思う。 良いところや要望やはり授業料と成績変化のバランスを取ってほしいということに尽きる。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 千種校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金通常授業生徒は講習料金の割引制度がありました。授業を休んでしまうと、チューターからノートコピーなどはもらえるようでしたが、休めば無駄になってしまう事には変わりないです。 講師講師に不満もなかったですが、行っていた高校から自宅とは反対方向に塾があったので、部活の関係もあり通うのが大変でした カリキュラム色々な高校から頭のいいやつが来ていると言っていました。カリキュラムも教材もレベルが高いので予習復習が必要だったようです 塾の周りの環境地下鉄沿線にあり交通の便はいいのですが、地下鉄通学者には帰宅途中となり便利だと思います。ウチは自転車通学だったので、自転車で塾までは行けない距離だったので、通塾が大変でした 塾内の環境生徒によって仲良くなれないタイプの子もいると思います。 良いところや要望能力別クラスになっていますが、ぴったりとはいかないので、ついていけなくなると、なんの為にという事になってしまいます。 その他気づいたこと、感じたこと集団授業に知り合いがいないのも辛いものがあるようです。塾の内容も大切ですが、高校生のモチベーションはちょっとした事で違ってくるので、色々考えて決めるのが良いと思います

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 千種校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金最初の年は、次男に泣きつかれ、全額私が支払ったので、大変高額だったのを覚えています。 講師実のところ、私は直接先生と接したことは一度もないのですが、合格通知が届いているのに、そんなはずはない、まだのはずだなどと言い張る 塾の周りの環境交通の便はいいところですが、いわゆる繁華街なので、勉強に良い環境とは言えないと思います。 良いところや要望結果的に、次男を第二志望校ではありますが、合格に導いてもらい感謝していますが、授業料をもっと安くしてほしいでう。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 千種校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金正直すごくお得とはいきませんが、学校よりもメリハリのある分かりやすい授業を展開していただけるので、その事を考えたら納得いくコストとも言えます 講師学校の先生と違い髪を染めたり出で立ちにもインパクトがあるけど、授業も分かりやすいところ カリキュラム授業が難易度別に受講可能なところ。認定テストを受け、合格しないと受講できない様に設定されているところ 塾の周りの環境最寄りの駅から陸橋を渡るとすぐの所にあり、通っている高校からもアクセスが良い面 塾内の環境大規模な自習室が一年中設けてあり、自習室が静かなため、集中して勉強に取り組めるところ 良いところや要望先生が毎回本人が問題を解いたものを添削してくださる先生が居た事がとても良かったと思っています その他気づいたこと、感じたこと大きい塾なので、先生をつかまえて質問する事がなかなか難しいところが難点かなと思いました。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 千種校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は一教科いくらという形なので複数の教科を取ると中々な金額になるのに加え休みは別に講座をとるので出費が家計を圧迫しました。 講師英語の先生の授業がとても好きでした。いつまでに単語帳を何冊覚えきらなければならないなど具体的指導により早目に単語を覚える事ができ英語の偏差値は70以上ありました。 カリキュラム京大クラスに入り英語と数学と日本史をとっていましたが2次対策を重視して論述の練習をしました。 塾の周りの環境駅から近く交通の便は良いのですが近くに学生が入れる食事を降る場所がなく不便でした。 塾内の環境自習室が2ヶ所あり学生の来ない自習室で休みは朝から閉館で自習室で集中して勉強する事ができました。 良いところや要望受験のノウハウがよくわかっているので情報力があるのは強みだと思います。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 千種校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金授業料は他塾に比べて、高いと思うが、それだけの価値は十分あると思う 講師授業が非常に分かりやすくて、英語の成績が上位をキープしている。 カリキュラム将来の大学受験に直結したカリキュラムで将来の役に立つとが期待できる 塾の周りの環境駅から非常に近くて、学生が多いので、治安の心配は無く、安心できた 塾内の環境予備校なので、自習室の環境などで大変満足できる設備だったので、快適に勉強できる 良いところや要望受験情報などが豊富で、試験結果などのデータが非常に分かりやすい その他気づいたこと、感じたこと情報量が多いので、子供本人が積極的に望めば、得るものは大変多いと思う

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 千種校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金髙い。季節講義や取りたい科目を取っていくと限りなくお金が必要になって来る。親としては他の子どもがおり、財布が心配になってくる。 講師保護者面接の時は予備校に行ったが、指導者にあまり熱意が感じ取れなかった。ただ最後は本人に任していた。 カリキュラムただ、季節の講習にはお金が係かる仕組みなので、親としては財布が心配だった。 塾の周りの環境駅にとても近く、通うにはとても便利な場所だった。また、夜も明るく治安的には安心していた。 塾内の環境キレイすぎる所が見られた。良いのか悪いのかは実際の生徒でないと良く分からない 良いところや要望現役コースでは季節の講義を含め、定額制など親としては底が見える料金体系にして欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと講師の評価など親にも分かる様な形にして欲しい。初めて聞く名前が上がっているだけで、任せていいのかとても心配。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 千種校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金決して安いとは言えない。ただし、河合塾で勉強して、公立の美術大学に現役で合格でいれば、私立の大学に行くよりは、総合的に見れば安いと思われる。 講師子どもがいい先生だと言っているから。 カリキュラム美術コースに通っているが、美術以外の科目も選択制で教えてくれるということで、子どもが喜んでいるから。 塾の周りの環境名古屋で有名な予備校なので、交通の便はよいが、自宅から通うのに距離があり、時間がかかる。 塾内の環境雑音等はないと思います。 良いところや要望毎晩、夕食時に子どもが塾であったことを話してくれるので、河合塾の雰囲気はよいものだと思われる。 その他気づいたこと、感じたことこの調子で塾に通って、現役で合格できればいいなと、親としては考えている。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 千種校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

講師少し残念であります。でも、一生懸命やっているようです。 カリキュラムカリキュラムは問題がありません。もっと最新の技術でやって欲しいものです。 塾の周りの環境建物が古いのが残念であります。暗いイメージがありますので、改善して欲しい。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 千種校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金的には講師のクオリティや、テキストの質から判断して、妥当か。 講師講師の質は優れていたと思います。そして、生徒の目線で接してくれていました。 カリキュラム教材は非常にクオリティにすぐれ、しっかり予習復習すれば、大変有用 塾の周りの環境駅から近く、通学しやすい距離にあったが、周囲の交通量が多く、やや安全面で心配 塾内の環境基幹道路に比較的近く、騒音を心配していたが、塾内は静かで、整備も行き届いている 良いところや要望本人にやる気さえ備わっていれば、よいペースメーカーの役割を果たす

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 千種校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金、環境、カリキュラムなど、特に何も不満に感じた事はありません。 講師個人の能力に応じた進路のアドバイスを丁寧にして頂けたのが良かった。 カリキュラム医学部受験コースと理学部受験コースを個人の能力、適正を踏まえて選択することが出来た。 塾の周りの環境JRの改札を出ると隣の塾まで、塾がスポンサーになって作られた陸橋があり、通うには凄く便利だった。 塾内の環境教室内は勉強に集中出来るよう、電車の音も聞こえないよう、しっかり防音されている。 良いところや要望老舗大手の塾だけあって、指導力には満足しています。交通の便が良いのも、塾を選択する上では大きな判断材料でした。 その他気づいたこと、感じたこと個人の能力をしっかり把握した上での進路相談はとても参考になります。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 千種校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金塾の受講料は結構高くてサラリーマンの平均年収レベルだとなかなか厳しい。 講師生徒の理解度を深めるために微細に渡り懇切丁寧に指導を受けるこどできている。 カリキュラム合格に結びつけれるようにステップアップを続けて実力を伸ばせるカリキュラムになっている。 塾の周りの環境最寄りの地下鉄の駅からはすぐ近くにありとても便利な立地になっている。 塾内の環境塾内の環境は勉強に集中できるように整理整頓が行き届いており静がで最適環境にある。 良いところや要望この塾は中部地区で昔から実績のある伝統校で全面的に信頼ができる。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 千種校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金毎月の費用だけでなく、夏期講習の選択肢が多くて割高な印象が。 講師チューターに相談できる環境が良かった。進路指導も具体的だった。 カリキュラム大手の塾なので、教材には不満が無い。カリキュラムはもう少し。 塾の周りの環境治安が良いわけではないが、駅から近いので大きな問題にはならない。 塾内の環境自習室で勉強していたがとても厳しい環境で良かったのではないか。 良いところや要望豊富なデータがあるので進路指導が具体的で良かったのではないか。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。重ねていいますが入力作業がとても厳しい環境。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 千種校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金こういった塾の授業料の相場を知らないので、何とも言えないが、感覚としては高いと思う。 講師あまり話を聞かないし、実際にあったこともないので、よく分かりません。 カリキュラムあまり話を聞かないし、実際に見たこともないので、よく分かりません。 塾の周りの環境市営地下鉄・JR・市バスの駅があるので、交通の便はよい。繁華街に近いので、夜は怪しい地域である。 塾内の環境あまり話を聞かないし、実際に内部に入ったことがないので、よく分かりません。 良いところや要望子どもは、現在の塾の学習に満足しているので、よいのではないかと思う。授業料をもっと下げてほしい。 その他気づいたこと、感じたこと公共交通機関の便は良いのだが、自宅から通うには実は不便である。スクールバスがあると良い。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 千種校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

講師美術系の学科を受講しましたが、志望校の科目が県内になかったため、滑り止めの大学の科目の受講を進められ、そのまま受講しました。数か月後、通信があることを教えていただきましたが、受講料を通学と通信を両方払うことになりました。調べていなかったこちらも悪いのですが、通信があるのであれば、初めから教えてほしかったです。 塾の周りの環境地下鉄、JRともに利用できるので良いと思います。学校からも通いやすい場所でした。 その他気づいたこと、感じたことそもそも志望学科の受講ではなかったので、特に思うことがない。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 千種校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金極めて高額であったが、授業内容や講師のレベルを考えれば致しなっかた。 講師自分に合った講師を選べたのが良かった。高い授業料を払っているので、中途半端な講師は必要ない。 カリキュラム本人のレベルに合わせた教材が選べて良かった。冬期講習のカリキュラムも豊富でよかった。 塾の周りの環境駅からすぐだったので良かった。乗り換え以外。治安も悪くなかった。 塾内の環境今時当たり前だが、喫煙ルームもなく、昔と違って綺麗な部屋が多かった。 良いところや要望良い所は、本人次第だがまじめに努力すれば必ず導いてくれる塾である。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 千種校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金的には結構高く標準的なサラリーマン世帯では負担がゆ大きいと感じる。 講師とても懇切丁寧に指導いただいて本人の学習意欲、モチベーション向上に繋げることができて良かった。 カリキュラム教材はたくさんあるが数量的には妥当と感じる。カリキュラムも必要性十分てはと思う。 塾の周りの環境立地は地下鉄駅のすぐ近くにありとても利便性が高くて通いやすい。 塾内の環境塾内は整理整頓が行き届いているようでとても学習環境はとてもよいと感じる。 良いところや要望現在の状況で概ね満足しており特に要望などはあまりないが引き続きお願いしたい。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 千種校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金に関しては大手の予備校だったらほとんど差がなかったと思うので妥当とは思わないけれど、まぁ仕方がないと思ってました。 カリキュラム比較的国立理系の高いクラスを受けてたとか思うけど記述重視で対策わや受けてたとか思うので力がついて良かったと思う。 塾の周りの環境岐阜の田舎から名古屋の千種まで決して通いやすかったわけではないが塾は駅の側だったので交通の便は良かったとあ思う。 塾内の環境浪人専用の自習室があるコースを受けてたはずなので現役生と合わず、落ち着いて自習ができ快適だったと聞いていた。 良いところや要望同じようななレベルの子が集まる中でモチベーションを保つのは並大抵の事ではなかったと思うのですが、チューターの方の適切な指導もあってなかなか良い環境でじっくり学習できたようです。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 千種校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金どこでも大差ないが、個別指導が必要ないことから、問題ない費用だった 講師学校からかよいやすかったので、苦も無く通えた。塾の内容は特に問題ない。 カリキュラム学力に応じたカリキュラム、同程度のクラスメートと一緒にできたこと、空調が良い 塾の周りの環境まわりが教育環境によい、と言って飲食店も豊富で交通の便がいいので、一石二鳥 塾内の環境都会のわりに教室はかなり静かで、特に自習室があろのがよかった 良いところや要望河合塾は、名古屋駅と千種駅に施設が集中しているので、通いにくい生徒がいたはず

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.