学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 河合塾の口コミ

カワイジュク

河合塾の評判・口コミ

総合評価
3.533.53
講師:3.7カリキュラム:3.8周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
河合塾の詳細はこちら

※別サイトに移動します

河合塾 大宮校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金大学向け予備校だと 料金は妥当だと思います。 痛い出費ですが、本人の為だと思っています。 講師国語を習っているが、 ほんにんに合っていて、 進んで勉強している。 カリキュラム教材は、レベル毎に 作りが違う。 本人のじつりょく に合っています。 塾の周りの環境自宅から、自転車で通えること。 雨の日は、車にて近隣の道路にて 乗り降りさせられる。 塾内の環境じしゅうしつが狭く圧迫感が あるそうです。 その為、近隣の図書館で自習して いるそうです。 良いところや要望チューターが、ついていて、 予備校内、家庭内 模試のフォローをして頂ける その他気づいたこと、感じたこと休んだ時の補講が 川越または南浦和まで行かなけばならない。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 横浜校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金やはり色々かかりました。選択制ですので選ぶ選ばないは自由ですが追い込みには必要でした 講師チューターさんからきいた話には、やはり講師の先生の話を素直に聞ける子が伸びると 娘はなかなかひねくれていたので、なかなか厳しかった カリキュラム教材は色々選択できてよさそうに感じました。さすが大手だなと思いました。 塾の周りの環境横浜駅から近くわかりやすく、近いけど繁華街とははなれていて良かったです 塾内の環境となりの寮にいたため、寮はコロナ禍のせいか静かでした。 中では男女別になっていました。 良いところや要望寮にいたので寮母さんが生活面は良く面倒みてくれました。 もう少し寮と予備校のつながりを期待してしまいました

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 立川校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は高いと思う。夏期講習、冬期講習は通常料金とは別料金のため 講師予備校は、受験生任せのところがあるので本人のやるき次第で成績が伸びる カリキュラム教材は、本人の希望大学のカリキュラムで受講できたので受験用にはなった。 塾の周りの環境JR中央線から徒歩10分以内のところにあり、立地は良い。近隣にコンビニがあり、食事が買える。 塾内の環境教室内は広く自習室もあり、受験用の赤本も揃っており有効に活用できる 良いところや要望ある程度は本人任せになっているので、もしによる希望大学への進捗管理にもっと力を入れてほしい

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 大阪北キャンパス 大阪校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金安いという金額ではないので、高い点数を付ける事は出来ませんが、おおむね満足してます。 講師英語だけですが、もともと有名教師の授業を受けるために遠くの校舎に通った。 カリキュラム英語の成績も上がり教材、カリキュラム共に良かったと感じてます。 塾の周りの環境家から遠く都心部の人が多い場所にあるため私の家では環境が良かったとは言えませんが、大阪の方であれば便利のところにあります。 塾内の環境有名教師の授業を取っていたため意識の高い生徒が多かったようです。 良いところや要望私の娘にとっては先生の授業がわかりやすく大変身になったようです。 その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、私の家から遠い場所にあるため通塾は大変でした。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 津田沼校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金ひと昔のイメージと比較してはいけないが、受講料は高いと感じてしまう。 講師特に強調できる面があるわけではないが、平均的によい講師が揃っている。ただし、ダメな講師もいる。 カリキュラム比較的しっかりしたカリキュラムに基づく授業を行っているという印象である。 塾の周りの環境鉄道で通いやすい。また、駅からそれほど離れていない。しかし、夜は酔っ払いも多い。 塾内の環境特に可もなく不可もなく、全ての設備が新品ではないが、ダメな環境でもない。 良いところや要望とにかく第一志望の大学受験が上手くいくようにフォローしてほしい。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 町田校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金他の予備校と比較しても高すぎる訳ではなく、実績と指導、施設など考えると妥当と感じた。 塾の周りの環境駅が主要駅で行き慣れていたので選択。駅からも近く通いやすかった。 良いところや要望息子は充分力を伸ばせたと思います。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 岐阜校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金他の塾の詳しい金額を知らないため、高いのかがわからず、何も言えません。 講師子供に寄り添いながら目標に向かって、一緒に頑張ってくれたと、思います。 塾の周りの環境駅に近く、学校から直接塾に行く時に軽食用として使えるコンビニもあり、便利で良かった。 良いところや要望要望等は、何もありません。こちらとしては、目標を達成できた事で満足です。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 京都校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金やはり料金はそれなりの水準でした。季節講習をを含めると、相当な金額が必要です。結果が出たので良かったですが、これだけ支払って、また浪人だったらショックは大きいです。 講師テキストの問題がよく考えられていて、一問一問大事なところが授業で学べるので、的を絞って効率的に勉強できたようです。保護者向けの説明会も定期的にあり、しっかりと状況を伝えてくれたので、比較的安心感はありました。 カリキュラム普段のテキストがかなり洗練されていて、無駄なく勉強するのには良かったと思われます。カリキュラムは、本人の志望校にむけての選択アドバイスがありますが、強制でもなく、自主性も尊重してもらえたようです。 塾の周りの環境京都校は四条烏丸から徒歩10分圏内であり、周りは賑やかな都会の真ん中です。学校の内は広く、勉強に専念できる環境はありました。コンビニも前にあり、通学にはとても便利でした。 塾内の環境校舎が広く、各教室にも無駄なモノがありませんでした。必然的に勉強に集中できる状況が整っていました。 良いところや要望名前の通った予備校生だけに、環境や授業内容、進路指導、保護者への情報提供など、しっかりとしていました。ただその分だけ、料金もしっかりとしている印象です。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 立川校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金実際には料金は高めだとは思いますが、平均的だったと思います。 講師立地が良かったので通い易かったです。自分としては友達も作らずに精一杯がんばりましたが、集中力にかけていたため、目的が達成できませんでした。でも学校のせいだとは思っていません。 カリキュラム教材もよく点数をあげるための工夫がしてありました。講師も夏期講習なども充実していました。 塾の周りの環境駅から近く、自分は自転車で通えたので便利でしたので良かったと思っています。 塾内の環境静かな環境で勉強できました。自習できる環境も整っていたのでよかったです。 良いところや要望勉強の内容ももちろん、集中力のつけかたやモチベーションを維持する手段なのもあわせて教えていただけるといいと思います。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 千種校の評判・口コミ

総合評価
1.751.75
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は、とても高いです。とても良心的な金額ではありません。 講師とても、自己満足な教え方が多く、理解できない点が多い講師いる。 カリキュラムかなり、多いカリキュラム、教材を買わされます。受験対策等も、多く買わされます。 塾の周りの環境駅から、近く便利ですが、交通費が、かなりかかります。通学するには、交通費がかかります。 塾内の環境大学のような雰囲気です。席を空けて座れば、狭くもなく、広くもなく良い感じです。 良いところや要望料金が高いわりには、成果がでません。また、教材を読んどけ。みたいな感じです。 その他気づいたこと、感じたこといろいろな、夏期講習や冬期講習を実施して、高い料金を請求されます。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 大阪北キャンパス 大阪校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金安かったということは、なかったと思います。高すぎるともいえない。 講師専門家としての講師であったように感じ、プロとして指導してもらえたのでは。 カリキュラム本人のレベルに合った教材であったかどうかは判断が難しく、わからない。 塾の周りの環境阪急電車の一本で、通学できるようだったので。 良いところや要望合格実績は、あったので、それを信じて通学していたという感じでした。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 新宿校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は、一括で払っているのでそこまで高いとは思わないが、夏期講習は選ぶ授業次第 講師授業に関係ない話が長いと子供が言っている。上から喋る先生がいる カリキュラム自分で選ぶので無駄な授業は、ない。三者面談も少ないのであまり分からない 塾の周りの環境池袋駅を降りて10分以内で着くので便利はいい。雨の日は不便。 塾内の環境自習室が今の時期17時ぐらいに終わるのでずっと22時ぐらいまで開けて欲しい 良いところや要望子供があまり話さないので、良くは、分からないが、友達もできて楽しいみたい その他気づいたこと、感じたこと同じ目標の子達と出会うので気が合う子ができるみたい。予備校の割にはストレス発散もできてると思う

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 新宿校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金周りの塾と比較しても、高校受験のときも利用しており金額については特に気にしていなかった。 講師年齢が近くいろいろな相談に乗ってくれ、進捗状況も良く確認してもらっていた。 カリキュラム本人にとっていろいろ指導してもらっていたのでカリキュラムは良かったと思う。 塾の周りの環境学校から近く、自習室等も使いやすかったようで講義のない日も頻繁に利用していたようだ。 塾内の環境大人数の中での講習だったので、個別の質問等は講義後に順番を待って話を聞いていたようだ。 良いところや要望子供にとって必要な場所であり、学校と違った競争意識を高める場所であった。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 立川校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金他と比べて特に高いわけではないが安くもない。 入学時に一括支払いというのもいただけない。 講師カリキュラム通り淡々と講義は進んでいたと思う。本人から、講師の教え方等、特に不満は聞かれなかった。 志望校決定の時、本人の意向を尊重するだけなのは、高校の進路指導と一緒だった。予備校としてのデータが揃っているいるのだろうから、もう少し、親身になって考えて欲しかったと親としては思う。 カリキュラムざっくりと分類されていた。(私立文系・難関私立文系等)もう少しきめ細かでもよいのではないかと思った。 塾の周りの環境JR立川駅に近く、コンビニ等もあり、軽食を購入したりするのに便利だったと思う。 塾内の環境駅に近いのは便利だったが、線路際のため、やや騒音もあると思う。 建物や備品が古く、室内が薄暗く感じた。 椅子の座り心地が良くない。 良いところや要望通学に便利な駅近にあるのは良かった。 評判の良い講師は、都区内の教室に偏っているように思う。市部在住者は何かにつけて不利だと思う。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 北九州校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金たくさんの講義を取るのなら料金もかかるのかもしれませんが、数コマだとそこまで割高だとは感じませんでした。 講師有名な講師の先生が来られたり、授業はわかりやすく楽しかったようです。 カリキュラム自分の苦手科目など好きなように選択できるのと、特別の講習なども時々実施されており参加することもありました。受験前の講習などはよかったと思います。 塾の周りの環境駅にも近くお店も近いので、学校帰りにも行けて便利だったと思います。大通りでもあるので安全に通えました。 塾内の環境設備もよく自習室も集中して勉強できる環境だったと思います。警備員の方もいたようで安心して通えたように思います。 良いところや要望立地もよく学校帰りにも通えたので便利に活用させてもらいました。講座も楽しいものもあったようで楽しく通えたと思います。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 大宮校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金結果が出ない事はしょうがないとはおもうが、少し料金が高めかなと思う。 講師苦手な科目を何とか自分なりに、分かるように教えてくれたり、理解の仕方を過程を上手く指導してくれ、苦手から興味へと変わったところが良いかと思う。 カリキュラム教材は、郵送されてくるのでとても安心で助かった。忘れを防止するのにも良い。 塾の周りの環境駅から近いので、塾の行きかえりは少し、誘惑にかられるが通学する利便性は良いと思う。 塾内の環境個々の能力を生かしてくれる講義があっても良いかも。さらなる教え方の発展を望む 良いところや要望通学して時に、お知らせメールが来るのでそれは良かったと思う。エアコンが故障もあったようで、迅速な対応をお願いしたい。 その他気づいたこと、感じたこととくになし。ただ、人気講師の科目がすぐにいっぱいになってしまうので、オンラインで参加できるとよいかも。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 新宿校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金立地や講師のレベルを考えると仕方ないが、やはりかなり授業料は高い。家計への負担はかなりのものだ。正直、通えることのできる子供は限られているだろう。 講師大学入試事情に詳しいベテラン、人気講師がいる。学校とは違う講義を受けることができる。 カリキュラム苦手科目や入試に必要な科目など、自由に科目選択ができる。同じ科目でも細かく分かれており、特化したカリキュラムで講義を受けることができる。 塾の周りの環境交通の便はよい。ただ、学校の通学圏内ではないので交通費がかかるのが難点。 塾内の環境さすがに受験生や浪人生なので、授業は静かだろうと思う。英語の講師が寝ている生徒をしつこく叱るらしく、そのせいで集中力を欠くことになっている。放っておけばよいのにと感じる。 良いところや要望夏期講習期間などは受講生が増えるので、自習室がいつも満室で利用できないことが多い。日によっては自習室をもう一部屋開けてくれるときもあるそうだが、常に開けておいてほしい。密にならないためにも是非。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 横浜校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:1.0

河合塾の保護者の口コミ

料金まあ、ある程度の出費は致し方ないですが、やはり安くはないですね。 講師具体的というものはないが、通っている子ども自身から講師に関する不満はでていない。 カリキュラムこれに関しては成果がまだ出て来ていないので、何とも言えない状況。 塾内の環境自習室は集中できるようで、授業のないときも通っていますよ。私自身は見たことがないのでわかりませんが。 良いところや要望塾生の勉強に対するモチベーションが上がる取り組みをしていただければいいかな。テクニックを教えるだけでなく。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 現役生教室 岸和田の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は高めかと思いますが、いろいろな情報を得る場所でもあるのでそれを考えるとコスパは悪くないかも。 講師教え方の上手い人と下手な人がいる。講師のレベルがバラバラで当たり外れがある。 カリキュラム教材、カリキュラム共にさすが河合塾と思えるような内容であった。とても研究されている気がした。 塾の周りの環境南海岸和田駅から徒歩圏内です。見通しの良い道路沿いにあり治安も良いです。 塾内の環境教室は少し狭いですが清潔に保たれており安心して勉強できたそうです。 良いところや要望事務方のスタッフさんの対応が良いです。明るく元気に声をかけてもらえると生徒さんも落ち着くと思います。 その他気づいたこと、感じたこと夏期講習だったのですが、親との面談は特になく中学受験の塾とは違うのかなと思いました。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 あざみ野現役館の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

河合塾の保護者の口コミ

料金シンプルに、高い。高校の授業料もあり、兄弟も多いので家計としてはかなりキツイ。 講師講義はとても分かりやすいようだが、個別の指導はあまりやっていないとのこと。 カリキュラムさすがに長い歴史のある予備校だけあって、独自の教材がよく整理されていて分かりやすいと言っている。 塾の周りの環境学校と家の間の駅に近く、通いやすい。車で送っていく場合でも、周辺で乗り降りしやすい。 塾内の環境基本的に静かな環境が保たれていると感じる。教室も一人当たり十分なスペースがあるとのこと。 良いところや要望授業だけでは問題を解く力はつかない。3年生になったら過去問を解かせて、添削指導も行ってほしい。 その他気づいたこと、感じたこと予備校であるとはいえ、若い時代を過ごすのであって、たまに受験勉強以外のレクリエーション的なものがあってもいいのでは?

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.