TOP > 河合塾の口コミ
カワイジュク
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金これまで他に塾や予備校に通ったことがないなで、比較出来ないがこんなものなのかなと思うが出費としては大きい 講師子供から情報がないので講師のことは正直わからないが、大学に合格出来たのでよしとします。 カリキュラム私は直接教材を見ていないしよくわからないが、大学に合格出来たので良かったのでしょう 塾の周りの環境自宅から予備校まで電車の乗車時間含めて一時間以内だったので、特に問題ない 良いところや要望大学に合格出来たのでとりあえず良かった。それ以上のことはよくわからない
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金良心的な料金だとは思う。ただ、その他の講座も受けるようにとの勧誘がしつこい。 講師上智大学の入試問題に精通した講師が教えていた点がよかったと思う。 カリキュラム上智大学対策の講座が開講されていた。マナビスでは直前予想問題の講座しかなかったので、夏休みに開講されていた点がよかった。 塾の周りの環境駅からもそれほど遠くなく通いやすいと思う。校舎もきれい。 塾内の環境自習室は充実している。ただ浪人生も多いので普段から通っていない娘は遠慮がちだった模様。 良いところや要望料金が安いこと、講座が多いこと、自習室が充実していること、校舎がきれいなこと。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は国公立大学以上、私立大学未満だと思いました。浪人のため後もなく、仕方ないと思っていました。 講師テキスト通りで、あまり引きつけられる授業がなかったようでした。 カリキュラム子どもに任せていたのでわかりませんが、テキストに沿った勉強に乗りきれなかったようでした。 塾の周りの環境立地は市の中心部で通学は便利でした。でも自習室が使い難かったようです。理由はわかりません。 塾内の環境訪れるとどこかあっさりと閑散としていましたが清潔で問題は感じられませんでした。 良いところや要望子どもはその予備校や浪人生活になじめない様子でしたが、子ども自身の都合や相性もあったようで、予備校自体の評価はちょっと思いつきません。 その他気づいたこと、感じたこと自分の子は予備校になじめていないな、浪人の勉強が軌道に乗っていないなと感じましたが、予備校自体は大手で評判も悪くなく、問題があるとは思いませんでした。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金まあ、平均的なものだったと思うが、実際にできたことを考えると割高かもしれない。 講師チューター制度があったが、最初と最後に顔を合わせただけで何の役にも立たなかった。 カリキュラム他の予備校と比べても、見劣りすることなく、無難な構成だったと思う。 塾の周りの環境繁華街が近いので、夜子供(娘)を通わすことに非常に心配があった。 塾内の環境自習室を自由に使える環境は用意されていたが絶対数が少ないため、なかなか利用できなかった。 良いところや要望指導教官の最後の勧めで挑んだ大学が結果として滑り止めになったので、良いアドバイスをもらったことにはなる。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金一般クラスと比べると高いのが疑問です。結果が出れば良いかと思います。 塾の周りの環境自習室は必ず席が確保できるなど、クラスの内容で対応下さるのは有難いです。 塾内の環境自習室が確保出来るのは有難いです。 良いところや要望状況を都度都度連絡いただきフォローして下さる事を希望します。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金ちゃんとパッケージになっているので安心感もありました。 講師英語の成績があまり伸びなかった。浪人してそれほど効果はなかったが、受験生らしくなってくれて腹が据わって大学に入れたという点で価値はあったと思っている。 カリキュラム私立文系専門なので情報や対策がしっかりしていて信頼できた。やはり信頼できるかどうかは特に浪人生には大切だったと思う。 塾の周りの環境駅から近く、色々なルートが選べる路線の多さ、利便性は最高。しかし、誘惑の多い街に隣接しているのは少し不安。 塾内の環境設備は整っており、席数が少し少ない気もしましたが、清潔で綺麗で良かったです。 良いところや要望講師の授業と映像授業の組み合わさった指導体制の予備校があればよいのにと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は正直言って高いと思う。もう少しお値打ち価格であれば通いやすいと思う。 講師仲間がたくさんいて、切磋琢磨できる環境はいいと思う。指導の内容はよくわからないが、本人が満足しているのでいい。 カリキュラムまだまだ結果が出ていない。成績が上がればいいのですが、、。よくわからない。 塾の周りの環境交通の便が良いものの、昔から柄の悪いことで有名なところで心配 塾内の環境まったく不満はありません。快適な環境が、提供されているので喜んでいる。 良いところや要望歴史と伝統、実績があるので安心して通わせることが出来ると思う。 その他気づいたこと、感じたこと特にはありません。回答したことが全てです。お値打ち価格であれば最高の環境。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金高いと思います。相場全体が高く思います。 講師講師よりもチューターの方が丁寧で色々教えて頂ける。とても親身になってくれるので授業の遅れも取り戻せる。 カリキュラムチューターが親切で授業で理解できなかった部分を親身に教えてくれる。それに自分と年が近い方が教えてもらうにも分かりやすい。 塾の周りの環境立地面では環境は余り良くないです。天王寺駅から少し歩くし街が良い環境とは言えません。 塾内の環境雑音はほぼ有りません。不真面目な生徒は居なく皆真面目に自習をしており集中できる環境です。 良いところや要望良い所はチュータが親身で親切に教えてくれる所。ある意味講師の授業は難しく、授業だけでは頭に入りません。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金高い。大学に行く前にとんでもない金額かかった。なんでこんなに高いのか意味が分からない。 講師話が長くて分かりにくい。結局希望する大学に入れなかった。もっと生徒に寄り添ってくれる先生がいればよかった。 カリキュラムテストばっかりだった。応用問題や過去問題を重点的にやってほしかった。 塾の周りの環境町の中にあり立地条件はよかった。交通機関も充実していて通学が便利だった。 塾内の環境生徒が集中できる造りの建物だと思った。整理整頓されていて快適だった。 良いところや要望もっといろいろな大学について情報提供してほしかった。子どもの知識だけでは足りないことがいっぱいで先生方の意見がもっとほしかった。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金チューターによる個別指導もあり、料金的には大体相場的な料金なのかと思う。 講師上を目指す様な受験ではなかったが、個人のスキルに合わせた指導であった。 カリキュラム上を目指す受験ではなかったが、個人のスキルに合わせ、目標を定めた個別の指導が受けられた。 塾の周りの環境自宅からの交通(電車)の便は良かったが、近くに繁華街があり少々不安でもあったがまじめに通っていた。 塾内の環境塾内、教室内ともに静かで清潔に保たれ、勉強を行う環境が保たれている。 良いところや要望保護者への説明会や、チューターからの習熟状況など細かな説明があり子供の学習状況がよく分かった。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金については、授業時間数に対してかなりの高額であると感じられます 講師分かりやすい内容であること。必要なことを的確に教えてくれる。 カリキュラム段階的に理解が深まるように学習カリキュラムが組まれており、効率的に学習できる 塾の周りの環境駅から近く通学には適していると思いますが、周囲の環境についてはあまり良いとは言えません 塾内の環境これについてはよく分かりませんが、特に劣っている環境ではないと思います 良いところや要望自習室をもっと広い時間帯で使えるようにしてほしい。DVDの予約が混んでいるのは改善MUSTと考える その他気づいたこと、感じたこと受験情報や学校別の対策、情報などもっと多くの情報を提供してほしい
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金はっきり言って安くないと思う。費用のほかに、コピー代など、こまごましたお金かかかった 講師真面目で話しを良く聞いてくれた、不合格しても、その後のことまで親身に考えてくれた カリキュラム時間管理の仕方を、個別に考えくれた。使った方がいい、教材とか具体的に教えてくれた 塾の周りの環境コンビニやファストフード店、があり息抜きが必要なときに、便利だと思う。目指している大学も近くにあり励みになります 塾内の環境教室内が、寒いらしく困ったと言っていた。クラスによっては、騒がしく、迷惑だとも言っていました 良いところや要望時間管理ができているのと、サボると連絡が来るので安心して通わせれた その他気づいたこと、感じたこと不合格した日に、次通わせる時の料金を少し安くしてほしい。割引制度の導入してほしい
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金始めに払った料金で終わらせて欲しいです。追加が多すぎです。最低限必要なものは始めらから設定してください 講師医学部に進学させたいと思っていましたが、なかなか成績も上がらずでした。 カリキュラム別料金のものが多すぎる。夏期講習とか始めに、払った料金でやって欲しいです 塾の周りの環境駅から近くて便利が良かったです。定期券も利用出来て助かりました 塾内の環境中に入った事がないので、わかりません。本人は通って不便な事は無かったようです 良いところや要望とりあえず、国立大学に入学は出来ましたが、本人のやる気をもう少し伸ばして欲しかったです
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金高校在学中に受けた模試の結果や成績で自動的に奨学生として入学できたので、一般に入学するよりだいぶ安く通うことが出来ました。 講師教え方が学校の先生とは違って楽しく面白かったらしいです。ただ、個別に質問しに行くとしっかりと時間をとって教えてくれる講師もいたが、何でわかんないの?という態度で接する人もいて、教科によって差があり、担当の先生に対応の改善をお願いしたこともあった。 カリキュラムさすが良問が揃っている教材ばかりで、自分の理解が弱いところが認識できたそうです。かなり実力が伸ばせたようです。 塾の周りの環境駅から近く、周りに繁華街もなく、明るい場所なので、夜遅くまで予備校にいても心配することはなかった。ただ近くに飲食店やコンビニすらないので、食事を昼と夜の2食分を持たせなければならないのが大変だった。 塾内の環境自習室が地下にあって、外の様子に一切影響されないで集中して勉強出来たそうです。 良いところや要望予備校なのに担任をつけてくれて親への報告や面談をしてくれたのはよかったけれど、あまり経験の無いとても若い人で、相談しても心もとなく、何でよりによって東大を目指す子供たちに経験不足の人をつけるのか不満だった。 その他気づいたこと、感じたこと学校行事や部活がない分、集中して勉強出来たそうです。講師もわかりやすい授業をしてくれる人が多く、通ってよかったと言っています。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金はどうしても高いが、美術系はしかたないかも。塾内で教材も買えるが、もう少し安いと助かる。 講師美術系なので 実技重視だが、あらゆる相談に親身になって相談に乗ってくれる。 カリキュラム受験校に合わせて 細かな対策をとってくれる。講習も、どれを取るといいか アドバイスしてもらえる。 塾の周りの環境駅前なので 非常に便利。近くにはコンビニなどもあり 食事にも困らない。 塾内の環境設備は新しくはないが不満はなかった。自習室もあり、環境はよかった。 良いところや要望受験校ごとの対策は本当に助かる。情報も多いし、受講生も多いので 先輩から も受験時の情報を教えてもらえる。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は、講座を増やす都度追加料金がかかり負担となった。各大学の受験に必要であるということは理解するし、子供も必要と考えて追加受講を希望するが、親の立場からは後出しジャンケンのように代金を請求されるという嫌な感じは禁じえなかった。 講師チューターの先生が受験する大学に選びかたについて、直近の傾向を踏まえて親切にアドバイスしてくれた。それが功を奏して、結果として納得の行く大学受験ができた。 カリキュラム目指す大学に合わせた教材だったと思う。教え方もそれに沿ったもので大変役に立ったと思う。 塾の周りの環境駅の近くではあるが、駅そのものが住宅街の中にあり静かな環境だった。 塾内の環境教室には自習室もあり、自由に手にトレス教材もあり、受験勉強に集中出来る環境を確保できた 良いところや要望受験の結果はまずまずだったので、総合的には良かったと思うが、料金については周知をもう少し工夫してほしい。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金他と比べて高すぎず安すぎず、いたって普通だと思います。学校で受けた模試代の返金はうれしかったです。 講師本人にまかせていたので、あまり授業のことや、講師の話を聞いていません。苦手な数学でわかりやすい先生がいたと聞いたような聞かなかったような…という程度です。 カリキュラム本人が必要と思った授業を選んでとっていたので、よくわかりません。 塾の周りの環境駅から徒歩で10分くらいかかり、お店の誘惑が多かったようです。治安については悪くなかったと思います。 塾内の環境自習室をよく利用していたようですが、となりにすわっている生徒さんのため息がすごかったためネガティブな空気が伝染してきて、たまらず席を立ったと話していた記憶があります。 良いところや要望チューターさんに相談する機会かあまりなかった。結局決めるのは自分ということもありますが、もう少し積極的にアドバイスがあったら、もっとよかったです。 その他気づいたこと、感じたことスマホやテレビなどの誘惑に負けて家でなかなか勉強できないこともあり、勉強する環境を与えてもらえたことが塾に行く一番のメリットでした。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金授業料は一般的。施設が優遇されている分割安かもしれない。成績により奨学金が支給されるが期待はできない。 講師優秀な講師をシフトしていただけた。おそらく志望大学の入試に精通していた講師だと思う。 カリキュラム志望大学の入試は癖があるため、その入試に適したカリキュラムを組んでいただけたのが合格した秘訣だと思われる。特に筆記試験重視の授業が充実していた。 塾の周りの環境名古屋駅の駅裏は誘惑が多く未成年の環境としてはよろしくない。アクセス面で名古屋駅に近いことがせめてもの救いである。 塾内の環境当コースは自習室が完備しており優先的に席が確保できた。利用時間幅も十分にあり、勉強する環境としては問題ない。 良いところや要望入塾基準が高く、模試を受けていなかったため実績がなく優遇されなかったため入塾には苦労したが、入塾すれば志望校の合格率は極めて高いため、それを信じて塾に任せました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金受講する授業数によって違ってきますが、安くはありません。親にも覚悟がいります。 講師有名な人気講師もいます。子供が情報を仕入れて、自分で受講講座を選択していました。 カリキュラム様々なレベルの講座が用意されているので、自分に必要な授業を選択していました。 塾の周りの環境JRの駅から徒歩で5分ほどだと思います。塾内にコンビニもあるので、軽食も文具も買えたようです。 塾内の環境整理整頓、雑音の有無は子供から聞いていないのでわかりませんが、自習室は混んでいたようです。 良いところや要望良いところ、要望はありません。高校生になると、自分の意思で動くので、親はお金を用意するだけです。 その他気づいたこと、感じたこと選択する講座、科目は子供が選んでいました。親は分かりません。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金全体的に料金は高く、経済的にゆとりがないと通わせられないと思います。 講師特にこどもにまかせているので、エピソードなどはないと思います。 カリキュラム他とと比較してはいませんが、季節講習の料金が高いと思われます。 塾の周りの環境駅から近いですし、食べるものや文房具などがすぐに調達できる店舗が多いです。 塾内の環境何回かしか行ってませんが、中は明るく清掃が行き届いていてきれいです。 良いところや要望高校生の時は、チューターが付くのですが、できれば専門の職員についてほしいです。浪人は職員がつきます。 その他気づいたこと、感じたこと目標が達成できるよう一生懸命サポートはしてくれていると思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気