学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 河合塾の口コミ

カワイジュク

河合塾の評判・口コミ

総合評価
3.533.53
講師:3.7カリキュラム:3.8周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
河合塾の詳細はこちら

※別サイトに移動します

河合塾 秋葉原館の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金月々の授業料はそれほど高くはないけれど、長期休みの講座を複数とるとかなりお金がかかる。 講師チューターが一人一人につき、志望校決定や相談する事ができてとても安心だった。 カリキュラム長期休みの、講座数がたくさんあるのはいいのですが、いろいろ受講したくなり、ただお金がかかる。 塾の周りの環境すぐ近くに繁華街があり少し寄り道して遅くなった時は、補導されかけた事があって大変だったことがあります。 塾内の環境自習室があり良く利用してましたが、浪人性などがうるさい時があった。 入塾理由学校の通学途中だったし、家からも行きやすいので秋葉原校に決めた。 定期テスト定期テスト対応については、あまり子供からも聞いたことがなくよくわからない。 良いところや要望いつも気にかけてくれ、連絡等頻繁にしてもらいました。とても安心します。 総合評価とても親身な良い予備校だと思いました。雰囲気がとてもよく自習室も使いやすかったようです。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 池袋校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金結局お金がかかっているから。 現役で行くとは限らないし浪人した場合またお金がかかる 講師成績は上がっているのでまずまずなのではないかと思います 後は結果次第で評価も変わってくる カリキュラムまぁまぁなのでは。 過去のノウハウも十分あるわけだからそんなに悪いという事はないのでは 塾内の環境普通。 エアコンは当然あるし、そんなに悪くはない。 もう少し教室を開放している時間が長いといい 入塾理由近いから 本人が決めたから 通いやすいから なんとなく 友達もいたから 定期テストない 受験のためにいっているので学校の試験には関係ない 特に必要としてもいない 宿題量は自分次第。 難易度は取っている講義によりけり。 どこ受けるか次第では 家庭でのサポートご飯。 特に何もしていない、 高校生なんだから自分のことは自分でやる 総合評価良い 後は結果次第。 結果が出なければいまいちの評価になるかも

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 名駅校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は高めだと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるので仕方ないですが、夏期講習など長期休みの講習では高めなので、やはり負担は大きい 講師進学先や勉強の相談にも乗ってもらえて、とても満足しています。 カリキュラム受験前のカリキュラムも成績に合ったもので納得感がありました。 塾の周りの環境地下鉄の駅から徒歩5分ほどで、教室までの道には交番もあるので安心です。また、ビルの1Fにはコンビニも入っているので休憩のときには非常に便利 塾内の環境教室は人数のわりに狭く見えました。また、自習室が狭くてせっかく行っても勉強できないときがありました。 入塾理由大学受験にあたり、学力向上のため、河合塾が本人にも合っていると思い決めた 定期テスト定期テスト対策は満足でした。講師は頻出問題を中心にを解説してくれたようです 宿題難易度は高く、次の授業までに予習ちゃんとやらないとついていけない 良いところや要望チューターや講師の先生が親身に相談に乗ってくれるところが良い その他気づいたこと、感じたこと学校の都合などで休んだ際、振り替えが簡単にできるところが良い。 総合評価大学受験には適してる塾だと思います。ただし料金は高いため、そこは少し我慢が必要

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 京都校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金設定は妥当だと思いましたしテキストも充実していました。また施設も綺麗で自習室も利用しやすくよかったと思います。 講師とても質問しやすい講師の方がいたそうで、わからないことを授業後よく聞きにいけて本人もよかったと言っていました。進路の相談もよくしていたみたいで適切なアドバイスをもらえて受験に臨むことができたので良かったです。 カリキュラム志望校に合わせたカリキュラムで無理のない勉強をしていたように思います。 塾の周りの環境交通の便がよく地下鉄の駅からも近いです。すぐ近くにコンビニもあり、飲食店も多いので食事は生きやすかったと思います。 塾内の環境自習室も人がいっぱいで使えないということもなく、環境は良かったようです。 入塾理由通塾しやすい場所にあり、進路に合った学習ができると思ったので。 定期テスト浪人でしたので定期テスト対策はありませんでした。高校生クラスだったらあったのかもしれません。 宿題量も難易度も受験のために妥当なものだったと思います。特に不満はありませんでした。 良いところや要望メールで色々なお知らせが届き、ネットで成績なども確認でき何をしているかわからないということがありませんでした。受験直前に病気になり、塾へ行けない時も親身になってその分のテキストを送ってくれたり受験間際に対応していただいて本当にありがたかったです。 総合評価進路に対するアドバイスが適切でしっかりしていると思います。現在とても合った大学で充実した生活を送っているので、ここに決めて良かったなと思っています。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 千種校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金ほんの数ヶ月通っただけで高いと思っています 講師子供の話しでは、とてもわかりやすい説明だと言っておりました。 カリキュラム本人ではないのでよくわかりません。夜の部があればもっと通いやすいと思う 塾の周りの環境乗り換えとかはあったが、駅から徒歩数分で行けるので通いやすいとおもいます。食べ物屋や、コンビニが周りにたくさんあり、良かった。 塾内の環境とても綺麗で設備もよく、1日学習するにはとても環境がよいと思います 入塾理由大学入試のために通いだした 本人がこちらの塾に行きたいといったから 定期テスト多分あったとおもいます。 本人ではないのでわかりません。 宿題自分にあった量だったので、とても良かったとおもわれます。 家庭でのサポート塾の送り迎えや、事務の方と、大学受験のための懇談会もあり、親身になって下さいました。 良いところや要望日中ばかりの授業だったので、出来れば夜間の授業もあると助かります 総合評価子供がとても気に入っていた。また通うならこちらの塾が良いと言ってます。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 新宿校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金カリキュラムが充実しており、勉強する環境を考えれば、適度な価格だと思います カリキュラム教材などカリキュラムについては、しっかりしているので、いいと思います 塾の周りの環境駅からも近く、快適に通える環境なので、便利でいいと思います。 ただし、駅の周辺はやや騒がしいので、きになります 塾内の環境施設自体は、静粛性は保たれています。また、整理整頓もされており、環境は整っています 入塾理由立地がよく、カリキュラムも充実しているようだったので、選んだ 良いところや要望設備、カリキュラムが充実しており、学習環境が充実していること。 総合評価カリキュラムが充実していて、教師もそろっており、学習環境としてはいいと思います

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 池袋校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金とにかく高い印象がある、撮影映像を使うなどで良いのでもう少し安くしてほしい 講師人気のある講師はやはり分かりやすい。中見についてはさすがだと思う カリキュラムカリキュラムや教材、季節講習については、徳に何かを感じることはない 塾の周りの環境駅からの立地は近く通うには良い環境にあるかと思う 大きな駅なので人が多いのと誘惑するものが周りに多いところは良くないかと思う 塾内の環境塾内の環境や設備は大変良い、もう少し自習室の個人エリアなどが広くなればなお良いかと 入塾理由立地が家から通えて、学校と家の通学エリアにあり、評判や金額など総合的に判断して 定期テスト自分で講義を選んで講義を受けにいくので、特にそういうことはない 宿題宿題なんかは特にはない。自分で選んで講習を受け勉強も自分で行う 家庭でのサポート特に家からのサポートというのはなかった。サボらないように定期的な声掛けはあった 良いところや要望良いところの一番は講義が分かりやすい。要望は人気のある講師がすぐ埋まってしまうのでもう少しなんとかして欲しい 総合評価自分で選んで通っているので良くないということはない。良くなければ予備校自体を変えている

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 広島校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金大手の塾と比較すると標準的だが、中小規模の塾と比較するとやはり高い。 通年(前期・後期)と、期間(夏季・冬季)の合わせて年4回、何を受講するか、その都度決めるのだが、トータルすると年間の費用はかなり高くなる。 それに見合うだけの質の高さはあるとは思うが、そこまで求めない場合は割高に感じる。 講師子供の実力や志望校別にクラス分けされていて、それぞれに合わせた授業をしているので無駄がない。 講師陣も定評があると聞いている。 カリキュラム教材には自信があると説明があった。 時間をかけて沢山の問題を解くのではなく、如何に少ない問題で力をつけるかを重要視しているらしい。 限られた時間を有効に使って力をつけるための教材、という点が評価できる。 塾の周りの環境塾が乱立しているところを見ると、その場所がベストなのだろうと思われる。交通の便の良さや、夜でも人通りがあるので、遅くまで塾にいても安心できる。 塾内の環境授業のない日でも自習室を利用するなど、子供は満足している。集中して勉強できる環境なのだと思われる。休憩室もあるので、休日は弁当持ちで一日塾で過ごしている。 入塾理由教材と講師陣を含めた、質の高さ。 実際の授業を体験して、他の塾とも比較して、子供の感想を重視して決めた。 定期テスト子供からは特に聞いていないが、難関大学受験のために入塾したので、定期テスト対策は特になくても構わないと思っている。 宿題量は多くはなかったと思うが、難易度は高かったと思われる。逆に、簡単な宿題を沢山出されても意味がないので、適切だったと考える。 良いところや要望質の高さと環境は満足している。授業料がもっと安ければ言うことなし。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 池袋校【本館】の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金高いと感じるが他の予備校と同等の費用で収まっていると感じています。 講師沢山の優秀な講師の方が多く、講師の方の選択肢も多いので良いと思う。 カリキュラム大学受験を意識したカリキュラムが用意されており、安心感がある 塾の周りの環境池袋なので繁華街があるが校舎の近くは静かで人通りもあり、安心感がある。駅からもアクセスが良く通いやすいと思う 塾内の環境大手の予備校なので校舎設備が整っており、環境的に良いと思います、 入塾理由自宅から通いやすく電車でも最寄りの駅から一駅で、無理なく通えるから。 定期テストまだ入学してまもないので定期テストは受けていません。 宿題宿題の量は、それほど多くない印象です。ただ予習しないとついていけないと思います 家庭でのサポート天気が悪い日などは、出来る限り、車で送迎するなどのサポートをしています 良いところや要望大手の予備校なので、実績があり安心感があります。チューターの方が面倒見が良いと思います その他気づいたこと、感じたこと体調不良などでやむなく欠席しても、授業の振り替えなどが簡単に出来て良いと思う 総合評価実績のある大手の予備校なので安心感があり、チューターの方の質が高いと思います

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 池袋校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金相場ではあるのだろうが、いくつか受講するとなると高いと思うことがある。 講師子供は、満足しているが全国で競ったときに、最高な得点がだせるかというと疑問。 カリキュラム子供が頭を抱えることなくこなしているので自信につながり嫌にならす学べると思うので良い方と思う 塾の周りの環境便利な場所。通学圏内なのでわざわざ感がなく通いやすい。何か必要な時もお店はたくさんあるので困らない。 塾内の環境便利な場所にあるだけに 雑音は多いと思うが、慣れてしまえばなんでもない。 入塾理由本人の希望。友人からのすすめできめた。 実績、場所、子供に合っているかで考慮し満たしていたのでここでお世話になることにした。 定期テスト定期テストの対策はしていない。 のでなんとも申し上げられない。 宿題学校との両立ができているのでちょうどよい量なのではないかと思う。 家庭でのサポート帰りの時間は、遅いので最寄り駅までの迎えはしている。 進捗状況もチェックしている。 良いところや要望とくに今現在で要望はないので酔い塾だと思っているが今後はわからない。 その他気づいたこと、感じたこと特になにもないし、子供からの要望も何もないので今のところでは。 総合評価実績伝統がある大手なのでそんな変なことはないと思う。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 仙台校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金世間相場と比較しても並みなのでまずまずと言ったところだと思う 講師熱心にいろいろと指導してくれたので、特に問題ないと考えます。 カリキュラム大学受験とここのレベルに合わせたものであり良かったと考えます 塾の周りの環境仙台駅から歩いてすぐなので、立地としては非常に良いと思います。看板も大きいので間違えることはないと思います 塾内の環境いろいろと設備が整っており非常にいいと思います。特に不満はないです 入塾理由進学率がいいので、いくつかの中から決めた。あとは有名だったから 良いところや要望時間割の構成を個別レベルに合わせ親身に組んでくれるので良いと思います。 総合評価予備校としては十分機能しているので特に問題はないと考えます。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 現役生教室 西大寺の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金予備校なので高いとは覚悟していましたが、やはり少し高いと感じています。 講師子供から聞いた話では授業が分かりやすいようで、急な休みは動画で対応できるのがいい。 カリキュラム対面授業でテキストは授業までに送られ、予習できるのがいいらしいです。 塾の周りの環境学校帰りに寄りやすく、西大寺駅からは徒歩1分ぐらいです。また近くには商業施設あり、飲食など便利です。 塾内の環境生徒数が多いので教室はそんなに広くないです。自主室は使いやすいらしいです。 入塾理由実績があるのと、対面授業がいいと本人の希望があり学校帰りに通塾できるのがいいと家族で相談し思いました。 定期テスト大学受験メインなので定期テスト対策はないです。自主室利用して勉強しています。 宿題大学受験なので宿題というより本人いわく予習復習が大事らしいです。 良いところや要望学校帰り寄れるのと駅から近いので通いやすいです。定期的に保護者会もあります。 その他気づいたこと、感じたこと大学受験の予備校なので情報を頼りにしています。志望校への実績もあるのでいいと思います。 総合評価まだ終わりではないので具体的にはわからないが、授業も分かりやすいから

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 天王寺校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金何処も同じくらいだと思います。私は塾の評判が良いこととお友達がいたから選びました。 講師分からないところは分かるまで付き合ってくださいました。丁寧に教えていただきます。感謝をしています。 カリキュラム私の力に合わせたカリキュラムのように配慮されています。そう感じました。 塾の周りの環境交通機関が便利です。通うのになんの支障もありませんでした。宿題で時間がかかる時は近くのコンビ二で軽食ができました。 塾内の環境学習する習慣ができ満足でした。静かななかで学習に打ちこめました。 入塾理由お友達がいました。評判が良いです。丁寧に教えていただきます。 定期テストわからないところはわかるまで付き合ってくださいました。自信が付きました。成績が上がりました。 宿題問題ありません。定着する習慣ができ満足でした。難易度はわたしの理解力に合わせたカリキュラムをしてくださいました。 家庭でのサポート一緒に頑張りました。なるべく静かな環境を付き合ってくれました。 その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが印象にのこっています。 総合評価きっと目標が叶えられます。わたしがそうでした。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 町田校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は普通だと思った。他の塾をよく調べてないので比較できないが個別指導と比べると安いかも 講師講師については分からないが、チューターがいて進路など熱心に子供に接してくれた。 カリキュラム教材は決まったものを使っていたと思います。難易度などはわからないが、学年ごとに決まっていた。 塾の周りの環境町田の繁華街ではないが、飲み屋が多くあるとおり 入塾理由大手であることと通いやすい場所にあることが一番の決め手となった。 定期テスト定期テスト対策はなかったと思います。定期テストのときは塾を休んでいたので 宿題宿題などは出されていなかったように思います。ただ、聞いていなかっただけかもしれません 良いところや要望チューター制度は良かったと思います。進路指導なども的確に行っていたと思う 総合評価細かい授業内容などはわからないが、進路指導など大手なので情報量が多く助かった

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 福岡校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金が妥当か妥当でないかということより、本人が行ってよかったと感じることが大事で、我が家の場合、合格できたこともあるが、良い先生に巡り合えたことは人生の財産だと言っている。 講師浪人して初めて知る教育内容もあり、国立で、しかも外部の指導なく(塾に通わず)医学部に進学すると言うのはなかなか無理があることだったと振り返っていた。2学期迄授業をされては受験勉強はできない。 カリキュラムテキストがとても充実しており、他の教材を自らで買い求めるようなこともなかった。本人に見合う教材の選択があり良かった。 塾の周りの環境場所が福岡の中でも割と賑やかなところにあるが、特別その環境が悪いと感じることもなかった。個人的には自宅に近い場所にあったのでありがたかった。 塾内の環境他の予備校等との比較をしていないので、何と回答しずらいが、勉強できる環境は整っていたと思う。生徒の質ごとに個人学習ルームが決まっていたらなおよかった。(スマホばかりしている人も居るし、音楽を聴いている人もいた。) 入塾理由自宅から最も近く、交通の便が良かったため他の塾と比較することなく決定した。 定期テスト定期テストだと言って特別なカリキュラムで勉強したことはない。合格するためにコツコツと日々の努力を惜しまなかった。 宿題特別な宿題を出された記憶はない。勉強は自らで学び深めるモノで、その先にその人が味わえる結果があると思っているため。 家庭でのサポートいつもと同じ環境をと繰り出すことを意識してやっていた。勉強に集中できるよう旅行に行く(話題にする)ことはさけるなど一定の努力は家族で行った。 良いところや要望特に要望はありません。勉強を出来る環境を整えて頂き、合格へと導いていただけたことには心から感謝しています。 その他気づいたこと、感じたこと特別に記すことはありません。娘の学びを丁寧にサポート頂けた講師陣に心から感謝しています。チューターについては、必要性を感じないと言っていました。 総合評価合格したことが全て。それをサポートして下さった講師の皆さんに改めて御礼申し上げます。家でもよく先生の話をしてくれ、浪人はしましたがとても良い1年を過ごせたと思っています。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 秋葉原館の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金夏期講習のみの利用だったため、トータルの金額は少なかったのですが、講習の内容に対しては少し高いと感じました。 講師実際の講習内容については、詳しく聞いていないので分からないが、成績は全く上がらなかった。 カリキュラム内容を見ていないため、どのようなものなのか分からず、採点できない。 塾の周りの環境秋葉原駅に近いため、交通機関が多数通っていて、通うのにはとても利便性が高かった。治安も特に悪い地域ではないと思う。 塾内の環境実際に塾内の様子を見に行ったことが無いので、採点のしようがありません。 入塾理由大学受験をするにあたり、夏休みの短期集中指導をお願いしたく、通学時間が短いことから決めました。 定期テスト夏期講習のみの受講なので、定期テスト対策は特に何も無かった。 宿題宿題は出されていて、量としては適当だと感じたが、夏休みだったためあまりやっている様子は無かった。 家庭でのサポート申し込み前の比較検討では、アドバイスをしましたが、通塾中は本人の自主性に任せました。 良いところや要望何もさせないよりは、母親の精神衛生上良かったと思いますが、成績については過度な期待をしない方がいいです。 その他気づいたこと、感じたこと受講しているかどうか、簡単に確認できる方法が用意されていると、効果が確認できて良いと思います。 総合評価通うのに利便性は非常に高いし、夏期講習のみの受講も出来て授業料もリーズナブルでした。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 町田校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金妥当。 特に高くないし良いと思います。 後は本人のやるき 講師講師とかは良かったと、思います。 カリキュラム良かったのではないかと思います。 塾の周りの環境駅から近く交通の便は良かったと思う。 お店も沢山ありととても良かったと思います。 飲み屋さんとか多い 入塾理由特にありません。 本人のメンタルの問題です。 予備校は自体に問題ありません。 家庭でのサポート経済的な支店と送り迎えを実施していました。 それ以外はしてません。 良いところや要望特にありませんが、今のままで良いと思います。 悪い印象はありません。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。 ほかの予備校は知りませんが、良いと思います。 総合評価近いし利便性が良いと思います。 もう少し授業料安くして欲しい

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 上本町校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

講師特に教え方が上手かったわけでも下手だったわけでもない。標準的だった。 カリキュラム大手の予備校なので教材は良かった。受講前に自宅に郵送してくれるので予習もできる。 塾の周りの環境駅から歩いて5分ほどでわかりやすい場所にある。駅前にコンビニなども多く助かる。特に困るようなことはなかった。 塾内の環境外見も教室もとてもきれいで清潔だった。座席が自由なので出遅れると後ろの方になる事もある。 入塾理由有名な予備校だったので何かしら得るものがあると思って受講させた。 定期テスト通塾生ならばあったのかもしれないが、春期講習だけだったので定期テスト対策には参加していない。 宿題春期講習だけだったので宿題は出されていなかったけら分からない。 良いところや要望始めて受講する前に生徒本人とカウンセリングがあり志望校などの確認がある。 総合評価せっかく受講させたのに成績が伸びなかった。我が子には合わなかっただけだと思うが少し期待はずれだった。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 岡崎現役館の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金講師のマンツーマンとしては料金高めだと感じる。 講師まだ通い始めて日が浅いが、前回の講師の方が数学の問題で計算間違いをしたと子供が言っていた。 カリキュラム本人の理解度、進度に合わせて教えてくれるのは集団授業より理解度が高い気がする。 塾の周りの環境駅近で比較的通いやすく便利な場所だが、個人的には駅の反対側の方が通いやすい。駐車場が2台分しかない上に狭いため送迎はしにくい。 塾内の環境受講日以外も自習室として利用できるが、受付カウンターや個別指導場所と同じ部屋での自習場所のためスペースが狭い。 入塾理由マンツーマンで見てもらうことで、勉強の仕方を習慣づけられると考えたため。 良いところや要望自習室をもう少し広く、個別指導場所や受付カウンターとは別の空間にしてほしい。 総合評価やや通いにくいことや自習室の狭さ、値段の高さを考えての総合評価。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 千種校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金参考書中心であり、授業ではないため、 高いとは感じる。 講師毎日の宿題を提示され、講師からのアドバイスをプリントで出してくれるので、親も目を通すことができ 良い。 カリキュラム基礎を飛ばさず、徹底的にきちんと進めてくれるところが良いと思う。 塾の周りの環境駅から近い。 階段しかないため、教室まで上がるのに体力がいる。 自転車置き場が近くにあると尚良い。 塾内の環境自習室が使える。 静かである。 机も広いところ。 入塾理由スケジュールを管理してくれて、何をやればいいかわかりやすいから。 良いところや要望目標大学の合格実績があり、任せたい気持ちになるし、期待したい。 総合評価基礎を飛ばさず学ばさせてくれる。 丁寧に管理してくれる塾であること。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.