TOP > 河合塾の口コミ
カワイジュク
※別サイトに移動します
河合塾の保護者の口コミ
料金大学受験用の塾としては、特別に高いわけでもないが、安いわけでもない。 講師科目別の講師が、授業後に質問すると個別に答えてくれて学力を伸ばすことにつながった。 カリキュラム自分が足りない部分や伸ばしたい部分を補うような講習があったので良かった。 塾の周りの環境自由が丘は便利な場所であり、塾の周りにはいかがわしいお店がなく、治安は良いと感じた。 塾内の環境自主学習するスペースが限られており、早くいかないと確保できなかった 良いところや要望家庭教師などの個別指導と比較して、周りの同年代の人たちがいるため、刺激になった。 その他気づいたこと、感じたこと気に入っていた講師が急にほかの校舎へ移動になったことがあり、クレームを入れたことがあった。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金どこも高いので仕方ないのかもしれないが、やはりかなり高く、私立大学の学費と同じかそれ以上だった。 講師特にトラブルなどもなかった。やる気の多い生徒が集まっていたので雰囲気が良かった。 カリキュラム教科ごとにわかりやすく構成されていて復習する時に役に立ったと思う。 塾の周りの環境駅から近く、夜遅くなっても安全な道だったが、近くのドームでイベントがある時は駅が混雑した。 塾内の環境ゆったりとして清潔だったが、何かを食べる所がもっとあるとよかった。 良いところや要望受付は丁寧で連絡などもきちんとしていたと思う。教室が広くてよかった。 その他気づいたこと、感じたこと特にないが成績が落ちた時などすぐに対応してくれるともっとよかった。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金大学の授業料以上であったため、決して安い感じではなく少々高いイメージを持ちました。 講師高校の授業では分からなかったことが、理解できるようになったこと。 カリキュラム志望大学に特化したカリキュラムがあったこと。それに加えて個人的なフォローが手厚く感じられたこと。 塾の周りの環境歓楽街の一角にあった為、通学は便利であったが、環境的には良いとは言えない。 塾内の環境自習室とかの利用が特に役にたったみたいですが、私自身、直接、学校に行ったことはないため、詳しくはわかりません。 良いところや要望やはり学校では行き届かない授業内容を詳しく理解して頂けたこと。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金他の予備校などは分かりませんが、親に言わせると料金は高めだそうです。 講師講師の説明がとても分かりやすく、それまであまり解けていなかった問題への理解が深まった。 塾の周りの環境駅から徒歩5分くらいの場所にあり、人通りも多い道に面しているので安心です。 また、行き帰りに小腹が空いてもコンビニなどがあるのでそこで調達出来ました。 塾内の環境他の予備校に通ったことがないので、町田校の環境や設備が優れているかは分かりませんが、自分が通っていた範囲では特に問題なかったです。 良いところや要望立地などとても通いやすい環境にあると思います。また、講師のレベルも高くて理解度が深まります。通常の補習はもちろんですが、受験の際に特に力がつくのではないでしょうか。 その他気づいたこと、感じたこと講師によって教え方のレベルや生徒からの人気が異なるケースが気になりました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金総合的に見て普通と言うとくころです。テキストが改善されていたのかが、懐疑的でし 塾の周りの環境塾、予備校が多い環境ですので、大手予備校の方に個人経営の塾などに通う生徒さんも多かったように聞いています。 塾内の環境自習室は、現役生と予備校生と分かれていました。私語が多かったようで、集中できる環境とはいいがたいです 良いところや要望講義内容はわかりませんが、目標を共にする友人関係は良かったように思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金がやや高いが、子供の習熟度の確認、F/Bなどがあまりできていない気がする 講師教科内容とレベルに合わせて丁寧に指導してくれており、授業も興味を持って受講できている カリキュラム理科に関しては学校によって年次と進める教科が異なるため、受講できない教科もあった 塾の周りの環境駅から近いので交通の便はとてもよいが、居酒屋やスナックに囲まれた立地なので、帰宅時はやや不安がある。 塾内の環境自習室が自由に使えるので、自分の都合に合わせて利用できるのがよかった。 良いところや要望窓口も先生も連絡すれば丁寧に応じてくれるが、親や子供の連絡漏れで、面談やイベントなどを受け損ねたことがあった。塾からもフォローがあるといいと思う その他気づいたこと、感じたことコロナになり、映像授業や振り替えが便利になった点はよかった。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金結果的に、息子が志望する大学に進学出来たので、料金は妥当だと思います。 講師息子が複数校を回って、河合塾を決めたので、自分に合った塾の先生に出会ったと思います。 カリキュラム息子が志望する大学に行けたので、息子には合ったカリキュラムだったと思います。 塾の周りの環境塾の場所は、繁華街から、少し離れていましたが、決して不便ではなく、家と塾との往復はバスで通いました。 塾内の環境塾は自転車で行っても、大きな駐輪場があったのは、とても助かりました。入口には警備員もいて、セキュリティもしっかりしてると思いました。 良いところや要望自分のペースで進められ、弱点を克服したり、学校では学べない事も学べるので、その点は良いと思いました。 その他気づいたこと、感じたこと息子が行きたい塾や予備校に行くため、複数校を回るので、いろいろそれだけでも勉強になると思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は他の塾とあまり比較したことはないが、平均的なのではないのかなと感じた。 講師教科によって講師が変わるので、その講師によって善し悪しがある。 カリキュラム季節講習は充実していて、自由に選択できるが受講料が高いと感じた。 塾の周りの環境池袋の駅から徒歩5分の場所なので、とても通いやすいとおもった。 塾内の環境池袋本館は、建物が古いので汚いと思った。自習室もすぐに埋まってしまうので改善してほしい。 良いところや要望チューターが積極的に接してくれるわけではないので自分から行動を起こさない人には得がない。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金予備校としては特に高くもなく安くもなく、授業料だけで判断すると普通だと思います。その授業料で何をえられるか、は受講生のやる気だったり、サポートスタッフの熱意だと思います。そこまで含めると割安だったかもしれません。 講師授業テクニックとして、引きつけるような講義をしてくれたり、教養に役立つような、教え方を、していただいた。また講師とは別にチューターがいて、いつでも相談に乗ってもらえる環境が精神的に大変ありがたかった。 カリキュラム独自作成の問題で校内で模擬試験をおこなったり、特に英語は二次試験対策のヒアリングまであった。問題とヒアリングCDも復習用に配布された。 塾の周りの環境自宅から距離があったため通学に時間が1時間以上かかったことぐらいで特に立地が悪かったわけではないです。欲を言えば片道1時間以内で通えるところが良いと思います。本郷校付近は通りに面していますが、静かなエリアで、予備校としては良かったです。コンビニが近くなかったのが少し不便だったです。 塾内の環境教室は大きめで、特にコメントすることはありませんが、充実した自習室が地下に完備されているのは大きなプラスでした。 良いところや要望個人の学習ベースを尊重してもらえるので、オプションの授業を強要されることもなく良かったと思います。 その他気づいたこと、感じたことサポートスタッフが生徒のことを一人一人理解してくれ、当然名前も覚えてくれたり、前回の相談内容のその後は?、とか気にかけてくれて良かったと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金平均的と、思われる。その他の 予備こうと比較しないので、細かくはわからない 講師ポイントをおさえた、授業が、わかりやすい。飽きさせない。具体的な問題提起 カリキュラム実践にあわせた問題が多い。全国のレベルがわかる。高校授業では、わからないことが、わかる。 塾の周りの環境繁華街のなかにあり誘惑が多い。、交通のべんはとてもよい。敷地は、狭い。 塾内の環境自習しつとう揃っている。全体的な広さが、なく、ゆとりがない。 良いところや要望学校ではわからない情報がある。全国てきなレベルがはかれる。実戦力が上がる。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金月払いの塾と違い一括払いか、前期後期の2回払の為、教育ローンを組みました。金額も私立大学並みで安くないです。 講師高校の授業とは違い内容、講義方法は面白かったようですが、ヤル気がなくなってしまった カリキュラムお金が高い。 子供が遠慮してしまい、夏の講義をあまり取らなかった。講師より事務方がいやみな感じで子供が行かなくなった 塾の周りの環境梅田から徒歩で近いが電車は梅田に向かって行くのは混んでいるのが大変でした。 塾内の環境自習室は良い環境だが、、混んでいて席取りが嫌だったそうです。食事をする所があまりなかったようです。 良いところや要望ガッツリ勉強したい子供には良いかもしれませんが、わが家にはフォローがなく、河合塾を選んだのは失敗だったと思っています。予定を決めたりする担任の方が無愛想で子供が嫌がってしまいました。 その他気づいたこと、感じたことしっかりお金は取るが、フォローが悪く期待していた成果がえられなかったので、評価は悪いです。受験情報が欲しくて大手にしたのに、一般情報程度で個人に踏み込んだ指導はしてもらえなかった
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金はわかりやすくしてほしい 参考書買ったけどあまり使わなあ 講師家庭、進学、就職などの相談 授業のカリキュラムなど、子供と密にスケジュール調整をして欲しい カリキュラム大学受験に向けて個々の進学を考えてる大学の受験料、受験日、大学要項など先生も一緒に予定をくんでほしい 塾の周りの環境自転車、車、バスなどの交通手段で塾には行くように一人歩きは避ける 良いところや要望受験なので今家で勉強を毎日少しずつやってます。これからの授業はどうするか その他気づいたこと、感じたこと病気で休んだ日の振替がないのはおかしい ちゃんと対策とって欲しい
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金やはり夏期講習などの追加授業を入れるとかなり高額になった。基本だけで足りるようにしてほしかった カリキュラム数も多くなく、プリントなどももらっていたようなため図解入りでわかりやすかったようで 塾の周りの環境人通りも多いところで駅も近く、迎えにも行きやすかった。あと。警備員が常駐されていた 塾内の環境自習室なども広々としていたようで大手なので建物も立派であった 良いところや要望やはりチューターというか、担任のような存在、事務局の方も親切だった その他気づいたこと、感じたことやはり追加授業で儲けてる感がある。基本は安く見せかけて夏期講習で取り返すように
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金夏期講習や冬期講習の費用が少し負担が大きく感じましたが、全国的な模試も料金などが通常の料金に含まれていたのがよかった。 講師全国的に有名塾なので、指導内容がしっかりしていたと思います。 カリキュラム全国的な塾なので、カリキュラムはしっかりしていましたが、 三田校では選べない講座などもあったのが残念です。 塾の周りの環境駅に近いので、お店などもあり、交通の便もよく 参考書などを買うのも便利だった。 塾内の環境三田校自体がそれほど大きくないので、設備も限られていたように思う。 良いところや要望全国的な塾なので、受験のデータがしっかりしていたと思います。その データをしっかり活かして指導いただきたいです。 その他気づいたこと、感じたこと学校などとも一部連携してもらったのがよかったと思います。それで、志望校選びに役立ちました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金設定はコマ数に応じたものの 夏期講習などを活用するとやはり負担は大きい。 講師フォローがしっかりたい対応されており 競争意識が自然と構築されるので小中高一貫校の子を持つ親としては 安心と信頼してます。 カリキュラムタブレット端末 スマホ等機器を活用しいつでもアクセスでき 校舎以外でもカリキュラムをこなせる。 塾の周りの環境自宅からは少し離れており 繁華街も近く 夜遅くなると心配になります。 塾内の環境自習室も充実しており 弁当持参で校舎にこもりがんばっています。 良いところや要望さらなる感染予防対策等徹底していただきたいと思っております。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金色々と、結構かかります。紹介キャンペーンみたいなのを利用しました。 講師経験豊かな講習をされると思います。実際に会ってないので、わかりませんが。 カリキュラム本人は積極的に通っているので、良い環境なんだと思っています。 塾の周りの環境都会なので、治安が悪いわけではないが、人混みはあるとおもう。 塾内の環境1日朝から夜まで過ごすのに、快適な環境だと言います。食事できる場所があるのはいいです。 良いところや要望本人の苦手な分野を見つけメインに教えてもらえたらありがたいです。 その他気づいたこと、感じたこと始めは結構そこまで高くなかったが、色々テストなどがあり、まあまあ高い、!
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金夏季、冬季など高すぎます、最初に支払った分以外はもう少し安くしてください。 講師親身になってあまり考えてくれない、なんとなく義務的感がある。 カリキュラム金額が高いわりにはあまり良くないような気がする、成績が下がっている。 塾の周りの環境家から近いので自転車で 通えるし便利です、特に問題はありません。 塾内の環境自習室もあり、特に問題は無いのですが、食堂など食べるところが無いようです。 良いところや要望家では集中できないので毎日決まった時間に通えるところはいいです。 その他気づいたこと、感じたこと親との3者面談をもう少し増やして欲しいです、講師から気が付いた事を教えて欲しい。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金いくつかの予備を調べたがあまり大きな差はないとおもっている。 塾の周りの環境駅から近く通塾に時間がきらないので時間を有効活用できる点がよい。 良いところや要望個別の学習指導、目標大学へのアドバイスによりモチベーションを高めて欲しい。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金夏期講習や冬期講習の1単位の値段が少し負担ではあったが、周りに比べても妥当であったので納得。 講師親身に答えてくれる講師が多く、授業後でも嫌な顔せず質問に答えてくれた。 カリキュラム通常の授業では進みたい学部に合わせたカリキュラムがあり、直前講義でもより深く指導してくれた。 塾の周りの環境最寄り駅からは少し離れていたが、大通りに面しているので、治安に関しては心配なし。 塾内の環境自習室の環境が良く、集中して予習復習が出来た。周りの生徒も無駄話などしないのでより集中出来た。 良いところや要望特に問題もなし。周りの環境もいいので、長い時間勉強に集中出来る環境もよい。 その他気づいたこと、感じたこと人気のある講師のカリキュラムは抽選なので取れないこともあった。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金安いとは決して言えない料金でしたが、立派な桜を咲かせてくれたので損したとは思っていません。 講師授業後に行う小テストは採点をしてから自宅に郵送していただけたのですが、ちょっとしたアドバイスなど書かれていて丁寧さを感じました。数Ⅲの先生でした。 塾の周りの環境通学路内ではなかったので、通勤定期を購入し、毎日、毎日…自習室に通っていました。通うことを苦にしてる様子は全くありませんでした。 塾内の環境家では勉強せず、自習室でしか勉強できない!と言ってました。集中できる環境なんだろう…と親は感じていました。 良いところや要望同じ志をもつ仲間と切磋琢磨しあう場所だと思います。家で一人で勉強していても、あのような刺激は受けられなかっただろうと… その他気づいたこと、感じたこと受付に電話することもありましたが、親切に対応していただけました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気