TOP > 河合塾の口コミ
カワイジュク
※別サイトに移動します
河合塾の保護者の口コミ
講師仲の良い同級生が、かよっている為、きっかけとして通い始めた。コロナの件で、本人も私も勉強の遅れが気になったため。 カリキュラム教材は思ったより、少な感じたが、友達と楽しそうに通っている姿を見て、及第点かと思っている。 塾の周りの環境高校の通う道にあるので、良い。雨が降ってもバスで通えるので良い。 塾内の環境コロナの為か、説明して下さる先生が少なかったり、時間がかかることもあるけれと、仕方がないと受け止めています 良いところや要望先生やチューターの方と、生徒の距離が近く親しみやすいので、質問をしやすい。 その他気づいたこと、感じたこと質問をしやすい雰囲気と、休み時間にも講師の方が近く開かれた雰囲気があることが良い
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金少し高いと思います。もう少し値下げをしていただけると助かります 講師優秀な講師が多いと思いますが、中には字が汚くて読めない、字が小さくて読めない講師がいるようです カリキュラム良いですが、振替ができないことがあります。もう少し振替に融通が効くと良いと思います 塾の周りの環境駅に近くて良いですが、自転車置き場が少ないです。もう少し広いと良いのですが… 塾内の環境良いと思いますが、岡崎高校の生徒が多く、そのほかの学校の生徒は肩身が狭いようです 良いところや要望自習室の解放をしてもらえること、駅に近くて利便性が良いことなど。 その他気づいたこと、感じたこと自習室が開く時間が遅いので、もう少し早い時間から開けてもらえると助かります
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は妥当と思うがコロナ禍のリモート授業については集中力も低下するため値引きなどの対応があってもよかった。 講師講師の年齢は若い。電話連絡時の機械的な話法など、謙虚に敬う姿勢に欠ける対応があったのは残念 カリキュラム電話だか入塾前から親身な対応であった。入塾後の保護者との面談機会を積極的に設ける取組がなかったことは少し残念だったが、子供への寄り添いは一定レベルであったように思う 塾の周りの環境学習塾は自宅から徒歩圏内で子供も助かったと思う。予備校も駅から近く便利だったと思う。 塾内の環境コロナ禍でリモート期間もあったが概ね寄り添った対応だったと思う。自習室はどのようなものかわからない。 良いところや要望子どもの弱点を捉えて克服へのアドバイスや指導を行なってくれる。また志望校合格に向けた専門指導を行なってくれる
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金かなり高額な授業料で、かなり厳しかったです。夏休みや冬休みの特別講習もかなりの高額になりました。 講師質問を丁寧に受け答えしてくれた点や、志望校の情報や、過去問を丁寧に指導してくれた カリキュラム学力別のテキストをチョイスする際に、かなり迷ってしまい、ハイレベルを選んだために、基礎がおろそかになった 塾の周りの環境地下鉄の駅のそばで大変便利でした。帰りが遅くなっても人も多く安心でした。 塾内の環境自習室が広く、個別スペースも完備しており、清掃もしっかりされていてよかった。 良いところや要望最近の大学受験の情報を細かく早めに連絡が欲しかった。模試の情報も早めに通達が欲しかった その他気づいたこと、感じたこと子供の成績情報をもっと分析し、今後のアドバイスをもっと丁寧に頂きたかった。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は普通だと思いますが施設の規模や清潔さからすると満足出来る料金だと思います。 講師通い始めたばかりなのでまだ良くわからないが大学生のチュウターさんが年齢が近く相談しやすいと思う。 カリキュラム薬科大に行きたいと考えていてその事を相談しそれに添ったカリキュラムを考えて頂いている点が良い。 塾の周りの環境交通手段は電車を使うので少し大変ですが駅からは徒歩で10分弱で大通りに面し人通りもあるので夜でも安心です。 塾内の環境コロナ禍の影響もあるかとは思いますが教室は5~6人と少人数で広々使うことが出来、自習室も沢山ありとても良いと思います。 良いところや要望まだ入塾したばかりでわからないことばかりですがいつでも事務室に行くと相談に乗ってくれるのが助かります。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
講師適宜、アドバイスをくれたり、親を含めた三者面談などを定期的にしてくれた。また、定期的に受験に関する講座を開いていた。 カリキュラム子供自身が納得する形のものであればそれでいいわけで、そこをいちいち親がどうのこうのといった考えや興味はない。 塾の周りの環境大宮英から繁華街を抜けて、徒歩で5分程度で、立地そのものはいいが、やはり繁華街を通るということは少し引く。 塾内の環境割と自由に教室や応接などを開放してくれて、自習がしやすい環境を提供してくれていると思う。 良いところや要望今どきの子供たちを集めて、教育するわけだから、設備や環境はそこそこそろえているので、あとは子供自身にどれだけやる気にさせるのかということだと思う。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金はやや高いけど、妥当な方と思います 講師カリキュラムがしっかりとしており、進捗管理が可能なため、安心して任せることができるため。 カリキュラム進捗管理が可能で良いと思います。 塾の周りの環境駅から塾までのアクセスが明るいので安心して通っていたと思います。 塾内の環境人数が多いため、もう少しコンパクトな方が、より目が行き届き良いと思います。 良いところや要望教室も明るいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと進捗管理がしっかりとした内容で、連絡も頻繁に行っていくことができました。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金大手予備校なので、ある程度高い受講料なのは仕方ないが、それに見合うレベルアップに繋がったか疑問。 講師カリキュラムを理解できない部分を質問できず、理解を深める事が出来なかった。 塾の周りの環境駅から近く、夜の時間帯になっても安心して通えることができた。 塾内の環境自習スペースを使って、勉強することができ、自分のペースで進めることができた。 良いところや要望受験大学別に傾向と対策を勉強できるのは良いが、もう少し個人の理解度に合わせた授業にしてほしい。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金受験が終わったので、あらためて考えましたが、ほぼほぼ適切ではないかと。 講師親身になって指導してくれたが、進路が明確になっていなかったので、苦労したのでは。 カリキュラム進路が明確になり始めてからは、進路に合わせて選定。それからは進んだと思います。 塾の周りの環境駅から近く、夜でも人通りが多いので安心して通えました。乗り換えも苦ではなかったです。 塾内の環境コロナ禍でしたので、ソーシャルディスタンスに配慮した教室でした。 良いところや要望家への直電が多かった。連絡はLINE.メールでもよいのではないか。 その他気づいたこと、感じたことコロナ禍での授業は大変だったと思います。受験に多少なりとも影響があったでしょう。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金高いなとは思う。もう少し安くするかセット割が合っても良いかと思う。 講師この塾を信頼しているので、しっかりした指導をしていただいていると思っている。 カリキュラムたくさんテキストをもらってきている。レベルに応じて種類も多い。、 塾の周りの環境家からは遠いが、交通の便は良いので、子どもも親も安心して通わせている。 塾内の環境伝統的に設備が充実しているので、その点は信頼して通わせている。 良いところや要望伝統実績ともにあり、自分もかつていっていたこともあり、信頼している。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金ちょっと高い気がするが、他の塾の料金と比較して決めたわけではないのでわからない 講師それぞれの専門の先生については質が高く、教科の要点と受験のポイントを教えてくれた カリキュラムそれぞれの教科について、教材は洗練されており、理解しやすいと思った 塾の周りの環境秋葉原なので、通いやすいと思いますが、ちょっと周りにいろんな誘惑があるので、もっと家の近くにあるといいと思います 塾内の環境自習室があるので、授業以外の時でもいろいろ勉強する雰囲気があると思います 良いところや要望大手なのでいろんな情報が得られるし、講師の質も高いと感じました。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金設定は分かりやすかったですが少し高いイメージでした。夏期講習などの季節講習でもテキストが送られてきてましたがそこまで使っていなかった印象です。 講師人気のある講師の方はコマを撮るのが難しいと聞きました。相談には聞いてくれた印象です。 カリキュラム国立向け、私立向けと苦手な部分を強化できるカリキュラムが整っていた印象です。 塾の周りの環境駅から少し離れていましたが地下からも途中まで行けるので良かったです。 塾内の環境塾の方でも色々対策はしてくれていたみたいです。 良いところや要望親でも子供が受講やテストを受けている行動がネットから確認できるのがよかったです。 その他気づいたこと、感じたことコロナ感染者が出た時にちゃんとメールで説明されたのは良かったと思います。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金他の塾と単純に比較できないので高いか安いかわかりませんが子供には合っていたようです。 講師志望校に合格できたので多分良いと思います。講師の内容についてはわかりません。 カリキュラム苦手克服のカリキュラムを組んで頂いたと思います。 塾の周りの環境駅から近かったので交通の便は良かったと思います。塾前が広くないので車での送り迎えには不向きだと思います。 塾内の環境自習室を開放してくれていたようなので講義以外も行くことがあったようです。勉強しやすかったようです。 良いところや要望志望校に合格できたので良かったですが、そこの学校のレベルの講義内容が豊橋には無いようでしたので辞めました。 その他気づいたこと、感じたこと子供それぞれのレベルに合わせたカリキュラムを組むことは大変だと思います。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金たくさんの科目を取っている人は費用が掛かると思うが、金額の相場としては特に高すぎるということはないと感じた。 講師的確な指導と総合的な診断力があったと思う。模試の結果に対するアドバイスもよかったと思う。 カリキュラム学校ではわかりにくい時期的な対応についても、こちらから質問した場合に適切に教えてもらえた 塾の周りの環境駅に近いため通いやすく、遅い時間でも利用することができたと思う。 塾内の環境あたらしい校舎なのでよかったと思う。感染症対策としても、気配りがあった 良いところや要望全国展開なので、信頼があった。とくに共通テスト初年度に該当したため、頼る点があった。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金はいっかつで払う必要がリかなりの負担となる、追加費用が掛からないのも助かる 講師生徒の為に親身になって相談にのっておくれる、生徒の成績を上げる努力をしてくれる カリキュラムカリキュラムにあえあせて教材があり、費用その中にはっいっているのでそれ以上にならないのが良い 塾内の環境今教室はみにいってないが、環境的は普通予備校と変わりはない、休みでも自習室の利用等できる 良いところや要望全国きぼで、自分のれべるがある程度把握できるるの為、受験には有利にはたらくと考える」
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金やや不満。金額に見合った指導はなかった。こちらから積極的にいけるこはよいのだろう。それが苦手だから通っているのに、配慮はあまり感じられなかった。 講師講師はその子の個性を見抜き引き上げることはない。自助努力が必要。自分で分析し対応できれば可。でも実際はそれができなくて通っているのだから、不満・ カリキュラム出来る子は伸びる。できない子はお客様状態。添削はあっても通り一辺倒のみ。 塾の周りの環境新宿だったのでまわりの立地はお世辞にもあまり環境がよいとはいえない。 塾内の環境整備はされていた。細かいところまで目が行き届いているかといったら疑問。 良いところや要望学校とは異なる人間関係や学問の質。授業の内容をもっと充実させてほしい。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金費用に見合った内容だとは思いますが、会社員家庭にとっては、安くはない金額でした 講師高校の教師とは異なり、大学進学の専門家なので、授業内容のレベルが高いです カリキュラム受験目標に合った教材なので、本人も信頼して学習に臨めました。 塾の周りの環境自宅からは1時間ほどかかりましたが、降車駅からは近く、街灯も明るく安心でした 塾内の環境整理整頓、清掃が行き届いており、落ち着いて集中して学習ができました 良いところや要望生徒への指導が明確で、信頼してスケジュールにとって、志望校を目指せました
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は高めだと感じます。しかし、その分効果があるので相応です。でもやはり高めなのは事実なので、4としました。 講師さすがプロ!という講師で、教え方が上手で非常に分かりやすかったそうです。 カリキュラム講師の方が出版なさっている参考書を使用する科目がありましたが、分かりやすかったそうで大手の塾は違う!と子どもが喜んでおりました。 塾の周りの環境JR、東武東上線川越駅東口から、徒歩2分の所に移転し、更に駅に近くなり便利になりました。 塾内の環境自習室があり、他の生徒さん達も真剣に勉強している為、集中出来る環境との事。高校の定期考査前に利用していました。 良いところや要望チューター制で、出欠や目標別授業のとり方(夏期講座等含め)を指導管理して下さいます。以前利用していた塾と違い、良くも悪くも自由だと感じました。自ら勉強しようと考えるお子さん向き。自習室は以前利用していた塾では、談話室と化していたそうで利用したくない環境でした。こちらの自習室は、利用者が真剣に勉強に取り組んでおり、集中しやすく利用しやすい環境との事。利用する生徒達の意識も高いと思われます。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金やはりそれなりの料金がかかる。必要なコマ数を取るとそれだけかかる。 講師歴史とノウハウが蓄積されているため、目指すべき方向を示してくれた。 カリキュラム歴史とノウハウが蓄積されているため、的確な教材が用意されていた。 塾の周りの環境新宿駅のため、各種店舗や誘惑もあったと思われるが、便利ではあった。 塾内の環境専門の設備は整備されていたが、時節柄自習室の利用は混雑していた。 良いところや要望個別ではないため総花的な感は否めない。個人的な適性が要される。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は内容相当で納得感がある。兄も通っていたのでその旨申告したら入学金の減免があった。 講師わかりやすい講義だったが、講師と生徒の距離感が少しあったように感じる カリキュラムカリキュラム等はよく練られていた 塾内の環境自習室等、席数はある程度確保されていて自習できないということはあまりなかったが、雑談等で集中できないことが時折あったようである 良いところや要望大手予備校としてシステム化されているので、システムを知っておれば流れに沿って活用できるのは利点である。一方小まめに助言等がほしいと思う人には、チューター等はあっても不満を抱くのではないかと思われる。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気