学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 河合塾の口コミ

カワイジュク

河合塾の評判・口コミ

総合評価
3.533.53
講師:3.7カリキュラム:3.8周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
河合塾の詳細はこちら

※別サイトに移動します

河合塾 浜松校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は高めですが模試代金が含まれているので妥当かと思います。 講師志望校としていた学校に比較的適した講義内容、指導だったと思います。 カリキュラム志望校としていた学校の対策カリキュラム、季節講習があってよかったとおもいます 塾の周りの環境通学途中の電車の駅から近く通いやすかったと思います。 またコンビニも近くにあるため軽食などに困らないと思います 塾内の環境自習室が複数あり良かったのですがコロナ禍では利用制限があり使えない場合もありました。 入塾理由通学途中にあるので、通いやすかったため 周りの子も通っていたため 定期テスト定期的に模試を受験して、試験の雰囲気の慣れや現状把握に役に立ったと思います 宿題宿題が出されていたかは不明ですが、テキストの予習復習は必要でした 良いところや要望チューターが付いてくれるので最近の大学受験経験を聞けたり相談にのってもらえるのが良いと思います 総合評価志望校向けのカリキュラムがあり明確な対策ができたことが良かったと思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 現役生教室 岸和田の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は安いとも高いとも言えません。ただ、本人の第一志望校に合格出来、目標は達成できたので、高すぎると言う感覚はないです。 カリキュラム親はお金を出すだけで内容はノータッチでした。娘が辞めずに通っていたので良かったのだと思います。 塾の周りの環境駅から近く、治安もよいところでした。我が家が使う線とは違うので電車は使えず、迎えにはいっていましたが。 入塾理由当初は大学進学を希望していなかった娘が高校の部活動を3年で引退した後、娘本人が決め入塾した。 家庭でのサポート塾は行く時は学校帰りの足で行っていました。帰りは迎えに行きました。面談に行き進捗具合など聞きました。冬季講習など受けたいと言えば受けさせました。 良いところや要望娘から塾の様子が分からなかったため何とも言えません。ただ志望校に入れたのでよかったです。 その他気づいたこと、感じたこと特にないです。娘の第一志望に入れたことで娘自身のやってきたことが報われ本当に良かったです。その様に導いて頂いて本当に感謝です。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 仙台校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金個人的に安いとは思えません。しかしながら、大学受験のための塾としては安い方なのかもしれません。 講師とにかく個性的な方が多い印象を受けます。ですが、わからないところがあっても教えてくれる安心感があるとのことです。 カリキュラムとにかく量がおおい。とにかくしっかりしている。全難易度対応って感じがします。 塾の周りの環境駅が近いこともあり、地下鉄で一本。とても楽ちんです。 近くに繁華街とかありますが距離があるので治安はそこまで悪くは無いです。 塾内の環境ちゃんと整備されてます。清掃をしっかり行っているのだと思います。校舎は綺麗です。 入塾理由やはり有名なところなこともあり、とても信頼ができる塾だと思い通わせました。宿題と授業をまじめにうければ何も怖くは無いと息子は言っています。 定期テストプリントで出される小テスト、嫌なほど往復練習(おかげさまで頭に叩き込まれる)、毎回テストでは平均以上は出します。 宿題その時やった授業の復習、次の講座の予習程度です。きついものは出さない印象を受けます。 良いところや要望いいところとしては、やはり安心できると言う点。 また、実際に成績が伸びていることから、お金が無駄になったと言うことはない。 総合評価何も悪いところはありません。と思ったのですが、意外と実力主義な考え方だったりするかもしれないです。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 自由が丘校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金ひとつ授業を取るだけで、全国どこでも河合塾の自習室が使える点が良いと思います。また塾生サポートも手厚く、親身になってくれるところが良かったです。 講師質問をするとかなり詳しく答えてくれるようです。過去問を解いて添削を頼んだら詳細にアドバイスをしてくれていました。 カリキュラム元々勉強ができる方なら授業の進度はゆっくりに感じるようです。復習には良いと思います。 塾の周りの環境駅から5分程度かかる事が多く、立地がとても良いとは思いませんが、あちこちに校舎がある点は魅力的です。 塾内の環境自習室が綺麗なことが多いようです。浪人生やお友達と一緒に通塾されている方が廊下やラウンジで猿のように騒いでいるのが気になることもありますが、自習室では専ら大人しくしているよう。 入塾理由家から塾までの距離が近く、また校数も多いので通いやすいと感じたため。 良いところや要望校舎数が多く振替授業に困らないところが良い点です。イベントや講習も充実しています。保護者会も年に数回あります。 総合評価校舎数が多く自習室利用目的での通塾にはうってつけです。振替授業や講習にはまず困らないと思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 現役生教室 西大寺の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は周りと比べても妥当な料金設定かなと思います。ただ、手取りに対するとお高めかなと 講師子どもの進学先に対しての対策をいろいろとしてくれたと聞きました 塾内の環境塾前にある道路は頻繁に車両が通行する道路ではないので比較的静か 入塾理由通っていた高校の通学経路にあり、受験対策に一番適していると考えた 定期テスト通った際には定期テストはすでに重要視されてなかったので対策無しです 宿題バランスのとれた量で配分してくれるので学校の課題もできる無理のない量 良いところや要望わからないところを質問に行ったとき、わかるまで懇切丁寧に教えてくれたそうです 総合評価何よりも希望していた進学先に合格できたところが評価ポイント高いです

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 広島校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金授業環境も、自習室の中雰囲気も、ものすごく良いものであり、塾生特典で授業の一部が受けることができるものもあったから 講師多少の癖もありながら、どの教師も明るく、丁寧に授業をしていた、という話を息子からよく耳にしていましたし、実際に面会した時、私も同じ印象でした カリキュラム予習復習の習慣の確立が出来たのが大きかったと思います。中学の頃は、学校の授業に対する予習復習が、なにをすれば良いかが良いか分からない、という相談を受けたことが何度かありましたが、河合塾に入り、やるべき事がはっきりとしたことで、そのような相談がなくなってきました。 塾の周りの環境駅から徒歩3~5分のところに立地しており、側道の車通りが少ないため、息子の送迎にはもってこいの場所でした。 居酒屋などが多い為、少し騒がしいのが評価が下がった理由です 塾内の環境居酒屋などからの騒音は塾外でしか聞こえないため、塾内は静かであり、特に自習室は筆記用具の走る音しか聞こえませんでした 入塾理由上の息子が入塾して、大学入試に合格した実績があった為、下の息子も了承の上で入塾という流れです。 良いところや要望生徒の悩みなどを聞くチューターや講師も含め、質問には何でも答えてくれます。 総合評価結果が出た、その一言ち尽きます。しかもただ結果が出ただけでなく、大学の勉強の習慣もしっかりと付いており、 将来の為にもなる場所だと思っています

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 あざみ野現役館の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金家計に影響するどあいが高いので出来るだけ安い方が良いが質も大切なのでバランスが取れていた。 講師個別に相談に載ってもらえたのと情報もかなり多くもらえたので、学校選択するのに役立ち、現役合格できた。 カリキュラムカリキュラムについては本人の希望で不得意教科に絞り行っており、詳しくはわからない。 塾の周りの環境駅前でコンビニも近くにあり、迎えにいくのも便利だったので、よかったと思います。 塾内の環境静かで自習室もあり、集中して勉強できる環境が整っていたと思います。 入塾理由子供の友人が紹介してくれてきめた。講師としどうが良いと聞いたので。 定期テスト特に定期テストについてはなかったと思いますが大学受験に重きを置いていたので問題無し 総合評価合格できた。から良かったです。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 柏校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金短期講習であったことから、特定の単元に集中して学力をつける目的は達成できたのではないかとおもわれるため。 講師際立った授業の特徴はなかったようです。 カリキュラム薄っぺらい講師ではなく河合塾が編集したテキストでの授業でした。 塾の周りの環境駅から徒歩圏にあり、周囲には予備校も多く比較的誘惑も少ないエリアでした。河合塾自体が校舎ビルのため、ビル内で自習したり食事したりして完結できたようです。 塾内の環境夏期講習で通っていたのですが、自習室が本人にとってとても有効なスペースだったようです。エアコンがきいた、周囲は知り合いのいない、同じ受験生に囲まれて、静かな誰にも邪魔されず、勉強している自分を俯瞰しながら、集中力を持って打ち込めたようです。 入塾理由夏期講習で、集中的に学力アップをはかりたかったから。有名な大学受験予備校だから。 定期テスト定期テスト対策で通学していたわけではありませんので、これについて求めてもいませんでした。 宿題大学受験予備校なので、宿題はありませんでしたが、当然ながら予習復習はしていました。 家庭でのサポート健康面と生活リズムの管理を妻が行ってくれていました。リビングではくだらないテレビ番組は見ないようにしていました。 良いところや要望大学受験を目指す学生に出会う環境にあること。同じ受験生として悩み、頑張っている他校の生徒と接することで感化されていたようです。 その他気づいたこと、感じたこと大学受験を通して、学力だけでなく将来展望を持つようになり、社会性が身に付いたようです。 総合評価大学受験を目指すために、必要な環境が整っていると思われるから。それを生かすかどうかは、本人次第になりますが。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 藤沢館の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は普通だと思います。料金の設定は科目ごとに設定されております。 講師講師のレベルが高く、とてもうまく教えてくれていますので、大変助かりました。そのおかげで、志望校に入学することができました。 カリキュラムカリキュラムはとてもよく構成されております。基礎力と応用力も重視しておりますので、とても良いと思います。 塾の周りの環境藤沢の駅前に立地しております。教室の周りに飲食店とコンビニなどがあって、大変便利です。周りの治安環境も良いので、安心して通塾することができました。 塾内の環境教室はとても明るくて、施設備もきれいでした。自習室は十分のスペースにあって、良い学習環境であると思います。 入塾理由評判が悪くない、先生のレベルも高い、進学の実績を良くて、自宅にも近いので選びました。 定期テスト定期テストの対策は、細かく対応していました。講師たちがポイントを解説してくれて、とてもわかりやすかった。 宿題宿題の分量は、とても適正であると思います。大体1時間程度で完成することができますので、そんなに負担にはならないと思います。 家庭でのサポートこの河合塾は、自宅に近いので、送り迎えは要りませんでした。普段の宿題の進捗状況とか、テスト成績とかは時々チェックしておりました。 良いところや要望学習塾から連絡は、大抵月一回程度でした。電話でかけてくる時が多く、たまに手紙などもありました。まぁ充分でしょうね。とても良い学習塾でした。文句がありません。 その他気づいたこと、感じたことこの河合塾は、講師たちのレベルが高く、スタッフたちも親切でした。短期間で受験審査値が大きく向上させることができましたので、とっても感謝しております。 総合評価大学受験にとても適している塾だと思います。自信を持って皆さんにお勧めしたいと思います。この河合塾のおかげで、短期間で受験偏差値を大きく向上させることができました。大変感謝しております。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 大阪北キャンパス 大阪校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は決して安くありませんでしたが、授業内容を考えると妥当でした 講師受験対策としての講義はとてもわかりやすくも、有意義だったと思います カリキュラム講師の説明もわかりやすく、講師を選ぶこともできてよかったです 塾の周りの環境梅田という立地は交通の便が非常に良かったが、中津からも行けたのが意外と便利でした。まわりは場所によって治安が分かれます。 塾内の環境内部も綺麗で雑音はないが、自由なスペースはちゃんと用意されています。 入塾理由梅田ということで交通の便がよく、同じ高校で通う生徒も多かったため 良いところや要望交通の便がとてもよく設備もよい、通いやすいので満足しています 総合評価交通の便がよく授業の内容もよかったので、総合的に満足しています。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 千種校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金適正な価格だと思います、しっかりアドバイスももらえてよかった 講師わたし自身が通っていたわけではないですが子供の評価はよかった カリキュラム受験のコースに合わせた授業があり、成果が出ていたと思います。 塾の周りの環境駅近家にあり、自宅から遠かったがカバーしてくれた印象。JR、地下鉄とも最寄りの駅となりよかったと思う 塾内の環境建物は完成して間もなかったこともあり清潔感もありよかったと思う 定期テスト定期テストの結果に応じた対策がされていたんだと思う。まあまあかと 宿題宿題が出ていた印象はない。個人で頑張っていたので成果もあったのかと 家庭でのサポート自宅が駅から遠かったこともあり、毎日の送り迎えが大変だった。 良いところや要望最終的に目標にしていた大学にも合格しており良い選択であったと思う その他気づいたこと、感じたこと特にないが立地が最高でした。無駄な時間を減らすことにもつながったのではないかと思う 総合評価塾生もそれなりにいて競争もあったのではないかと。目標を達成するためには良い環境

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 現役生教室 堺東の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金相場はよくわからないけど、対面授業以外も教科によっては映像授業も受講しており、映像をたくさん受けたときの月が高いときがあるので。映像でも1コマけっこうするのだなあと。 講師個性的なおもしろい講師が何人かいて、レベルの高い授業を飽きさせずにしてくれると子供が言っていたから カリキュラム本人が満足している様子なので。 教材や資料は自宅によく届く。 塾の周りの環境駅から近いし、となりにコンビニがあるので、小腹がすいたらパンなどを買って、休憩室みたいなところで食べてるようです。近くに塾がたくさんあって、同じ高校で違う塾の子たちと夜の帰り道に一緒になることもよくあるのでそのときは安心 塾内の環境本人はなんの不満もなく、塾を活用しているから。家で勉強するより塾の自習室の環境が気に入ってるようで、なかなか家に帰ってこない 入塾理由学校と駅から近い。 有名で、映像じゃなくて対面授業を本人が希望したから 良いところや要望大学受験のノウハウをしっかり持っているので、親が頼りなくても安心。懇談もしょっちゅうある。 授業の振りかえなども柔軟に対応してもらえるようす 総合評価大学受験に関しては頼れる塾だと思う。細かいことについてはよくわからないけど、現状本人がそれなりに満足してかよっているから。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 立川校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は妥当だと思います。チューター制度も導入していて、細かな相談もできるようです。 塾の周りの環境立川駅の近くで、自宅からも、通っている高校からもアクセスは良いと思います。高校の通学途中にあるのが良い。 入塾理由学校の部活で仲の良い友達が先に通っていて、本人が希望したから。 良いところや要望自宅や通っている高校からのアクセスもよく、料金も妥当だと思う。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 自由が丘校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金なんだかんだたくさんの講座を取ることになり、高額になった 一講座無理などもありそこは良心的だと思う 講師有名講師がいることがよかった ある大学に特化している先生もいて助かった カリキュラム教材はとてもわかりやすかった 英文法語法の教材がとても活用しやすい 塾の周りの環境駅からやや遠いため、アクセスはあまりいい方ではないが、自由が丘にあるのはいいと思う。 街も落ち着いてるいるし、近くに塾がたくさんあるため学生の街という印象が強い。 塾内の環境とても綺麗で清潔感もあり、勉強しやすい環境がととのっていたが空調が効きすぎている 入塾理由自習室がしっかりしており、講座も満足度が高いと知人から聞いていたため。アクセスも良かった。 良いところや要望チューターの制度はいいと思うが、チューターで受験の良し悪しが変わると思う 教育を統一してもらいたい 総合評価自分に適した講座を選んでしっかり自習すればかならず成績はあがる塾だという印象。 自分でしっかり自習ができない人はやめた方がいい。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 浜松校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金カリキュラム数に比して、科目ごとの単価がらひじょうに高いと感じる 講師科目毎の、担当講師が非常に熱意があり、教室内の雰囲気が良い。 カリキュラム最新のポイントを押さえた的確な内容の問題などかちりばめられている 塾の周りの環境駅に近く、交通アクセス至便で、非常に使い勝手の良い立地条件であることから、全く通学が苦にならなかった。 塾内の環境自習室やOA室などがしっかり完備されており、静寂で落ち着ける。 入塾理由進路指導の教諭からの強い勧めならびに友人達との相談によるもの 定期テスト定期的に必要なタイミングで対策テストをしていただき、内申点も確実に押さえられた 宿題分量は適量で、過度の負担にならず、程よい内容であったと思れる。 家庭でのサポート両親が休日には車で送り迎えをするなど、時間を有効に使えるよう対応した 良いところや要望受験予備校として、あらゆる設備・ 機能等を備えており申し分ない その他気づいたこと、感じたこと体調不良で休講した際などに内容補える補講などを更に充実させと欲しい。 総合評価総合受験予備校として、あらゆる機能を備えており、 指摘するようなところは見当たらない

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 あざみ野現役館の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金家計事情からすると決して安くはないが、授業内容の濃さや、自習室利用できる点などを含めて(結果が残せたこともあるが)、こんなものかと… 講師本人しか分からない事。本人が納得して通っていたし、親としてはチューターのフォローがありがたかったので。 カリキュラム実際受験で同じような問題が出たらしたらしい。 教材は良かったのでは? 塾の周りの環境普段は自転車で通っていたが、駅のすぐそばなので、電車でも通いやすい。 近くにコンビニもあるので気分転換しに行っていたようです。 塾内の環境自習室が使い放題だった事が大きいと思います。 保護者会でたまに行きましたが、とても綺麗でした。 入塾理由大学受験するにあたり、講座の充実度・開校時間・通学の便などを考慮して。 定期テスト高校時代はそんなに成績伸びなかったと思います。 良いところや要望模試の結果を親もスマホで見られるところ。 今は現役館になってしまったので浪人生は通えない。 総合評価受験情報が最新で信頼出来る。 近年の傾向や大学の情報なども詳しい。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 吉祥寺現役館の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金教え方に決定打が欠けるとおもいました。 もっとしっかりと導いて頂きたかったですね。 講師年齢が近い事は良い事だったのですが、もっとグイグイと引っ張って頂きたかったと思います。 カリキュラム受験に向けての教育方針が曖昧で、これで大丈夫かと思うこともありました。 塾の周りの環境駅から近く、人通りも多いため、帰りが夜になっても安心できました。 繁華街ではあるのですが、悪質な客引き等は皆無で、娘を通わせるには良い環境だったと思っています。 塾内の環境生徒の人数を少なく設定していて、質問等をしやすい環境だったと思います。 入塾理由電車で家から近い事、お試しで通ってみて先生と息があった事が挙げられます。 人見知りが強い子なので、優しく接して頂けたと思います。 定期テスト対策はありました。 講師もそこのところは心得ていらして、役に立ちました。 宿題しゅくだいは、もっと多く出していただいた方が良かったと思います。 良いところや要望もっと強気日程引っ張って欲しい生徒と、そうではダメな生徒を良く見極めていただけると良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと先生が突然お休みになる事が多く、スケジュールがきっちりと進んだ方云えばそうではなかったと思います。。 総合評価交通の便もよく、治安も良い場所だったので送り出すにあたって不安はありませんでした。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 横浜校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金最後の追い込みの冬期講習は受講した方が良さそうなものが多く、金額がかなりかかります。しかも一括払いなので家計には厳しいです。 講師アプリで色々な情報が得られます。保護者会もあります。授業以外の日も自習室が使えます。 カリキュラム各科目で細かく講義が別れていて、どれを受講したら良いのか分かりにくい所もありますが、先生が説明してくださるので、選びやすいです。 塾の周りの環境横浜駅西口方面なので休みの日や週末、夜遅い授業の時は帰ってくるまで少し心配でした。 アプリで登校確認ができます。 塾内の環境特に問題ありません。生徒が多いので、授業がある時は早めに行くと良いかもしれません。 入塾理由大学受験と言えば河合塾。迷わず入学しました。夏期講習、冬期講習、オンラインと色々と受講しました。横浜校は通っている生徒が多いので、人気の講習は早く申し込んだ方が良さそうです。 良いところや要望大学受験に強い河合塾。カリキュラムがしっかりしています。自習室も使えて授業がない日も通えます。 総合評価通わせてよかったと思える塾です。体調不良でも、その後のフォローがしっかりしています。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 厚木現役館の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金授業の数、内容にくらべ、料金は高くは無い。テキストも良いものなので、安いと感じた。 講師一人一人の成績に応じて、受験校を考えてくれるところが良い。また、自習室を気持ちよく使えるから良い。 カリキュラム教材は良問が多く、とても内容の濃いものだと思いました。先生が複数人で作っているものなので、ミスがなく使いやすかった。 塾の周りの環境駅まで1分でつくので楽である。しかし、駅までの道が少し暗く、怖い人たちが多く治安があまり良くない。なにも気にせずに静かに通り過ぎれば大丈夫。 塾内の環境自習室も教室もとても静かで集中できる環境。雑音などは隣で工事をしている時聞こえるくらい。とても良い環境であった。 入塾理由この塾は家に近く、有名な塾と聞いていたので選びました。自習室もあるのでいいなと思いました。 良いところや要望是非、現役だけでなく浪人生も通えるようにして欲しい。 自習室ももう少し大きくして欲しい。塾の開校時間ももう少し伸ばして欲しい。 総合評価とても親身に受験に寄り添ってくれる良い塾です。 受験校を一緒に考えてくれるのがとても良いと感じました。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 川越現役館の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金多くの生徒が受講しているのでもう少し安くてもいい。 また、夏期講習等も高い 塾の周りの環境駅から少し遠いように感じたが、途中で少し近くに移転した。まあまあの距離とは思うが車で迎えに行く際は路駐していた 塾内の環境少し狭いように感じた。特に自習室は狭いのでないかと感じた。移転後は少し広くなったのでは 入塾理由信頼できる予備校だと考えたことと多くの知り合いも通っていたので 定期テスト定期テスト対策はやっていたようであるがたいした指導は無かった 宿題宿題は課せられていないが事前の予習は重要と言われていたようだつた 家庭でのサポート塾への迎えに行っていた。そのほかは特にやっていなかったように思う 良いところや要望塾とのコミュニケィションは少ないしお任せという感じであった、親の責任もあるかもしれない 総合評価結果が全て、志望校に行かなかったので指導にも少し不十分だったのでは

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.