TOP > 河合塾の口コミ
カワイジュク
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金大手は全て同じ授業料なのか?談合?と疑う感じの料金です。仕方ないのか? 講師90分授業と時間が長い為、集中力が切れるのではないかと心配していたが、毎授業、眠くなったりする事等もなく、集中して授業に臨んでいるようだ。 カリキュラム志望校に合わせて教材等の準備をしてくれる。また、理系なのだが、数Ⅲは受験で使用しないので、数I/数Ⅱのみを選択する事が出来るのはありがたい。 塾の周りの環境新宿駅徒歩5分位なので、交通の便はよい。ただ、繁華街とは逆側とは言え、やはり新宿と言う事もあり、治安には不安がある。 塾内の環境自習室を長時間使えるのがありがたい。(家に帰って来てしまうと何もやらずにダラダラ過ごしてしまいがちなので) 良いところや要望私も現役時代、河合塾に通っていたが、当時と同じく、受験勉強をムダなくさせてくれるという印象。(予備校によっては、無駄な授業がある)
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金期間中途中で退塾しても返金されないとのことで、一括払いより分割払いを選ぶ人が多いようです。また、コースの難易度が高くなるほど授業時間や料金が高くなります。 講師難易度高いコースのある講師は、授業中の蔑視発言等がひどく、授業内容以前の問題です。習熟度・難易度があったコースを選ぶことも大事ですが、嫌悪感を抱く講師では続けられないと思います。 カリキュラム季節講習で小論文を受けたのですが、目から鱗の内容で非常に良かったということです。数学の季節講習では事前に教材が届けられて、予習をしてから授業を受けるのが前提で、とても濃い内容と早いスピードの授業で、充実していたようです。 塾の周りの環境JRや京成線が乗り入れる県内でも一二を争う繁華街の駅のそばで、飲食店やスーパーも多く、休憩時間に食事・軽食もとりやすいです。 塾内の環境複数の自習室や飲食を取りながら勉強できる休憩スペースがあるので、午後遅い授業がある日に朝から行って勉強することもできます。設備も綺麗で快適なようです。 良いところや要望交通の便が良く、通っている高校の沿線の駅にあるので通いやすいです。自習スペースがたくさんあるので朝から夜まで一日勉強に集中できます。電話での問い合わせやチューターとの会話も丁寧で親切な印象です。難易度の高いコースの、エリート意識をこじらせたような講師以外は満足しています。 その他気づいたこと、感じたこと人数が多いコースだと複数のコース曜日講師があるので、学校や部活の都合や講師との相性で選ぶことができますが、1コースしか用意されてない授業だと選択の余地がないのが厳しいところです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金値段的には、妥当と思います。 講師先生が、科目ごとの専門の塾教師が少なく、やはり田舎なので、受験する予備校としては、充実していない。 カリキュラム塾が自習室として使用できるので、休みの日には、言って自習できること。 塾の周りの環境駅前で、いろいろな交通手段があり不便なことがない。自分でも自転車に乗っていける。 塾内の環境特に、自習室があり、みんなが勉強をしているので、本人もやる気が出る。 良いところや要望とにかく、科目ごとの先生が、充実してくれれば、本当にありがたいと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
講師学習塾のレベルが高かった為、質問があっても基本が分かっていると言う内容の返答が帰ってくるので、わからない内容がわからないままになってしまった。 カリキュラム下位から上位を目指す指導より、上位が頂上を目指す指導だったので、ついていけませんでした。 塾の周りの環境浜松市の中心街にあるので、バス、自転車、親の送り迎えなどあらゆる方法で通学できました。 塾内の環境鉄筋コンクリートの建屋なので、外部からの音は聞こえないと思います。 良いところや要望試験対策など、必要な所を重点的に指導してもらえ対策ができる所です。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金夏期講習だけなので、大した金額ではなかった。入塾金もなかった。 講師夏期講習(英語)だけ受講したので、よくわからない。勉強のペースをつかみたいと子どもが希望したので。 カリキュラム基本的に自分のペースで勉強する子どもなので、夏期講習だけ受講した。冬期講習は受講せず、学校の指導で第一志望だけ受かりました?? 塾の周りの環境駅から近くてよかった。高校生男子なので、環境は気にならず。。 塾内の環境環境は気にしない子どもなので、特には聞いていない。自習室も使わず。 良いところや要望自習室確保のために塾を進めたが、本人は家庭での学習を希望したので、学校の先生をフル活用した。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金通常のプランですと、少々高く感じますが、模試の点数やレベルによってはかなり安く受講できます。 講師自分のレベルと志望校がA判定であっても挑戦に躊躇してしまったのでコメントを控えたいですが、予備校に通ったことで今までの勉強法が是正されいい方向に向かったのは間違いないです。 カリキュラムレベルの高い授業を受けられたことで評価が上がりました。また教材は逸材といえます。 塾の周りの環境駅周辺は繁華街でしたが、予備校周辺は大学もあり落ち着いた雰囲気でした。 塾内の環境建物の年数にたがわず内装はスタイリッシュで落ち着いた雰囲気でした。自習室など少々暗い印象を受けますが集中できる環境だと思います。地下の自習室は携帯つながりません。 良いところや要望定期的に保護者会があったので現状を把握でき進路についての判断はしやすかったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと基本的に受講生に対し否定的な観点からの打診はないので安心できたと思います。それをもとに自分の進路の決定もできたのではないかと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金親として、ハッキリ言ってしまえば、塾の料金は、高いと思う。でも、結果娘が良い大学に合格出来たので使って良いお金だったと思う。 講師英語の講師が良かったそうです。色々な難関大学の過去問が解けるようになった。また、担当のチューターや職員も感じの良い人が多かったと思う。 カリキュラムマーチの大学を目指して、高校2年からグリーンコースを受講してました。夏期講習はきつかったそうですが頑張った分、結果として、マーチの入りたかった学部に一般試験で見事、合格出来て本当に良かったです。英語の講師が解りやすくて良かったと言っていた。 塾の周りの環境電車で30分位の塾に通ってました。帰りが遅いと少し不安になったけど、駅近くお店など多いのでその点はよかった。 塾内の環境講師はマイクを使って説明してたので、聞きとりやすかった。自習室は、個室自習室の方が集中できた。 良いところや要望やっぱり、有名な塾なので、職員や講師が優れていると思う。ちょっと、料金が高いかなですが。 その他気づいたこと、感じたこと結果、合格したので満足してます。職員チューターさんのアドバイスは必要では?
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金やはり大きく、有名予備校なので、必ずしも良心的とは言い難いです。受験に必要と判断するコース選択をすれば、授業料が大きくなるのは否めません。 講師選択基準は子ども自身の判断でした。文系に強いとのことで選択したようです。 カリキュラム自分に合ったコース選択が可能で、専任チューターがつくこともよかったようです。 塾の周りの環境駅からは近いようですが、あまり治安的には良いとは言えないのは確かでした。運動不足解消ということもあり、自転車通学が多かったです。 塾内の環境環境的にはいいのかもしれませんが、自習室は満席で、かつ人気の講習はなかなか取りにくく、スケジュールを組みのがおっくだったようです。 良いところや要望専任チューターと個々に面談できるところは良かったです。保護者との面談設定もしてもらえ、保護者としても進捗状況がわかりやすかったです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金それなりに費用はかかったご、面倒を見てもらえたのでありがたかった 講師特にない特筆して良いことはなかったが、大学に行くために必要があるためはいった。学者習慣はついた。、 カリキュラム自分のペースでできたことが良かったようだ。繰り返しできるのがよかっと。 塾の周りの環境駅から近いので暗示して通えた。遅くまで開いているので助かった 塾内の環境静かに勉強できる環境で良かった。集中できる環境なのがよかった 良いところや要望自習室があるところ。自分のペースで勉強できる環境なので、集中できる
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金高額だがどこもこれくらいする。むやみには受けられない。模試が無料になるのはありがたい 講師予備校講師でプロなので学校とは違う刺激がある点がいいと思う カリキュラムテキストから出題された等予備校の売りを全面にだしている。きちんとやればいい結果があるかも 塾の周りの環境決していい環境ではないが駅から近く予備校生だらけなのでとくに問題ありません 塾内の環境自習室はきれい。まわりも勉強しているので遊ばなくていい。チューターにも質問しやすい 良いところや要望大手予備校なので淡々と受講する感じ。自分がしっかりしてないと役にたたないと思う
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金大変高い授業料を払っているように思う。これだけ高い授業料ならば劇的な変化を求めたい。 講師人気のある講師の方は教え方にクセやムラがある印象で理解度が上がっているイメージが無かった。 カリキュラム試験に通るために特化したカリキュラム・教材であり、包括的な理解を深めるものではなかった。 塾の周りの環境千種駅周辺なので治安は悪いが、駅近であるという点から交通の便は大変良かった。 塾内の環境大体全員が自分のことに集中しており、静かで学習する環境は整っていたように思う。 良いところや要望やはり授業料と成績変化のバランスを取ってほしいということに尽きる。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金冬季講習や夏期講習など、季節講習が別の料金のため余計高く感じてしまう。 講師とりあえず勉強できる環境は与えたので、あとは本人の自覚とやる気だと思います。 カリキュラム志望大学に合わせてコース設定されているようなので、本人の学習も進めていきやすい 塾の周りの環境高校から電車一本の距離にあり、すぐに塾まで行けるのが便利だと思う。 良いところや要望保護者にも学習状況などを定期的に文書で伝えてほしいと思います。 その他気づいたこと、感じたこととくに要望していることはありません。このまま入試まで適切なサポートをお願いします。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金年間でコースごとに決まった金額になっていて、それ以外は、夏期、冬期等の講習代が別途。 講師自分の状況にあった指導内容を検討して下さり、自分のペースで学習に取り組むことができた。 カリキュラム自分の状況にあった学習内容を検討して下さり、自分のペースで学習することができた。 塾の周りの環境駅から近く、交通の便は大変良かったです。コンビニや食事をするところも多い。 塾内の環境自習室も個別に準備されていて、空き時間はそこで自習できました。 良いところや要望自分なりのペースで学習できるところに満足しています。先生とのコミュニケーションも大事です。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金高い。 講師実際に授業を受けたことがないので答えようがありませんが、結果的には有名私立大学に合格したので良かったんじゃないの? カリキュラム結果的に有名私立大学へ合格したので良かったんじゃないの? 塾の周りの環境交通の便は住んでいる所によるんじゃないの?それが悪かったから勉強ができなかったというのはおかしいでしょ? 塾内の環境本人のやる気次第で環境も変わるでしょ
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
講師子供のやる気を引き出して適切な進学先に合格させてくれたと感じている、子供は自らの進学先を自分で考えて行動していたと思うから 塾の周りの環境自転車で通っていたので、交通量の多い道路が心配だった 塾内の環境あまり塾に行く機会がなかったので、わからないが勉強するスペースは有ったと思う 良いところや要望勉強は本人のやる気だと思うので、やる気を引き出して勉強の仕方をその子に合った方法で教えてくれれば良いと思う。後は目標を適切に示してくれて、合格させてくれる事。合格出来るか出来ないかが重要だと思う。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金ある程度高いのは仕方ない。英語と数学をしっかり学べたらよいと思うので、料金面に不満は無い 講師塾の看板講師が担当ということで毎回の授業が楽しく受けている。 カリキュラムテキストは要点を絞ったものでとても分りやすい。 塾の周りの環境学校とその最寄駅の途中に塾があるため、とても便利で通いやすい。 塾内の環境自習室や食事をとるスペースもあり、とても充実している。建物も綺麗でとても静かである。 良いところや要望学校と、学校の最寄り駅の通学路の途中に、塾が位置し、最高のロケーション。また看板講師が授業をしてくれる点もよい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金子どもの出身高校によって、入学金が無料だったのでありがたかった。 講師自分が大学受験したときのエピソードを授業の合間に話してくれ、印象に残った様子だった。 カリキュラム夏期講習や冬季講習のほかに教室を自由に使える時間があり、勉強がしやすいようだった。 塾の周りの環境繁華街にあったが、交通の便が良かったので遅くまで勉強をすることができた。 塾内の環境教室自体が上階にあったため、繁華街にあったが授業は静かに受けられた様子だった。 良いところや要望自習室が無料で遅くまで利用できたので、集中して勉強ができる環境だったところが良かった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金講義のレベルが高いことを思えばそれ相応の価格かもしれないが夏期講習、春期講習とその都度追加が大きかった印象。 講師生徒を引き付ける講義がよかったよう。講義レベルも高かったよう。 カリキュラム生徒が興味を示し自主的にとりくむ意欲を起こすことが可能な教材。 塾の周りの環境千代田区の麹町は都心にあって地下鉄等の交通の便がいいだけでなく、治安もいい。 塾内の環境冷暖房の完備した教室のほかに自由に使える自習室も完備していた。 良いところや要望大学進学を考えた指導を行ってくれる。同一目標の他校の生徒のイメージもつかめる。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は、どこの予備校も同じぐらいだと思うが、もう少し安いほうが良い 講師基礎からわかりやすく教えてくれた。はなしもおもしろかったので、講義時間、飽きることなく過ごせた カリキュラム具体的なエピソードは思い出せないが、わかりやすい教材であった 塾の周りの環境学校からも、家からも通いやすい場所にあり、いろんな路線が使えて便利だった 塾内の環境自習室が静かでよかった。不満もなく、よく利用していました。。 良いところや要望とくになし、第一希望にはかなわなかったので、良かったか、悪かったどうかはわからない
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金他の予備校と比較してないが、教育費にかかる費用としては膨大な料金と感じている。 講師志望校の入試対策に合った講義が準備されていて、信頼して受講ができた。 カリキュラム通年の授業にくわえて、夏期や冬期の講習も充実し、チューターからのアドバイスも有効でした。 塾の周りの環境JR津田沼駅ホームからとほ3分の交通至便で、ひと気もあり治安面でも心配はなかったです。 塾内の環境自習室は、巨大ではないですが落ち着いた雰囲気で学習ができる設備です。 良いところや要望大手であることで、全国区の受験対策が取られているであろうという安心感、自宅から30分内のアクセス条件で、及第点以上の評価をしています。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気