学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 河合塾の口コミ

カワイジュク

河合塾の評判・口コミ

総合評価
3.533.53
講師:3.7カリキュラム:3.8周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
河合塾の詳細はこちら

※別サイトに移動します

河合塾 仙台校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金他の予備校と比較して標準的な費用のようだが、そもそもこの業界が高めだと思う。 講師志望大学の出題傾向を踏まえて、基礎学力の向上をメインに指導してくれた。 カリキュラム出題傾向を的確に捉えたテキストを用いており、また、生徒の学力が無理なく向上するようなカリキュラムになっている。 塾の周りの環境地下鉄駅及びJR駅に近く交通の便はとても良い。また、繁華街の近くの割には静かである。ただ、繁華街が近いため、そちらの誘惑を払えるかは本人次第。 塾内の環境自習室が完備されており、また、建屋や設備も割合新しく、学習環境としては良い方だと思う。 良いところや要望チューターがサポートしてくれたことで、ふだんの生活習慣を維持できたと思う。 その他気づいたこと、感じたこと生徒の人数が多いため、自習室がすぐ埋まってしまうようだが、空き教室を開放する等工夫してくれた。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 立川校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

講師息子からの話ですが、都心の予備校に比べて立川は少し劣ると知り合いから聞いたと言ってました。ですが、浪人生になって初めて学校の先生以外の人から教わり、塾講師というやはり厳しい世界の中にいるだけあり、目からウロコみたいな授業もいくつかあってためになったところもあったようです。 塾の周りの環境最寄りの立川駅から近く、他の予備校と比較して決めた点の1つでした。 塾内の環境教室も自習室もラウンジも不快に思ったことはないようですが、立地からか電車の音が聞こえ、気になってしまうことがあったようです。 良いところや要望赤本の貸出が2時間しかなく、せめて持ち帰って読みたかったということと、コピー機のコピー代の値段をもう少し安くしてもらいたかったと言ってます。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 福岡校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

講師テレビで見かけるよう有名講師も多く、非常に身になる講義を受講することができる カリキュラム入試対策に完成度の高い教材が準備されており、非常にたりになる印象 塾の周りの環境西鉄電車、地下鉄七隈線、バスが非常に近く公共交通機関が非常に便利。地下鉄天神駅からも徒歩で通えない範囲ではなく、治安も良い 塾内の環境志望校別編成ということもあり、授業中は皆非常に集中している、自習室も管理が徹底されており、勉強する環境は整っている 良いところや要望チューター制度が充実しており、公私ともに頼ることができて安心。 その他気づいたこと、感じたこと現役生徒との棲み分けができているが、人気講師の場合教室に入りきれないこともあった。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 仙台校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金まあ、適切だったと思います。たくさん講座を取ると、料金も高くなるので。もう少し割引などあれば良かったと思います。 講師わかりやすく、毎回行くのが楽しみでした。ただ、河合塾のシステムなのでしょうが、講師の先生は、勉強を教えて頂く役割。進学の相談についてはチューターだったので、せっかく県外から来てくださっている先生に、進学などの相談もゆっくり出来たなら良かったです。東京や、近県からいらしてるので、終わったらすぐに新幹線へ。授業のみの関係でした。。 カリキュラム東京の河合塾を思うと、やはりあまりクラスも充実していなかったように思います。東北大コースは、ちゃんとあるものの、東京の私大、女子大コースはざっくりとしていて、全く細かい設定ではありませんでした。説明会もしかり。東北大中心なので、私大は肩身の狭い思いを何度もしました。 塾の周りの環境交通の便や、立地は良かったように思います。ただ。目の前に居酒屋さんがあり。酔っ払っている人がたむろしている中、夜に帰るのは少し怖かったです。 塾内の環境設備などは綺麗で。勉強しようという雰囲気が伝わってきました。ただ。先生の見回りもあまりない為、夏の暑い日など汗をかいた男の子が、靴を脱いで足をテーブルに乗せるなど、ありえない状況になることもあり。。、最悪でした。見回りを徹底して欲しかったです。 良いところや要望勉強する環境は整っているので、それは良いと思いますが、自習室のマナーや使い方などは見回りをするなど徹底してほしいと思います。近県からの先生も、もう少し生徒と向き合い、話をする余裕くらいはとってほしい。しばらく教室に残ったり、早く来てくれたりしていればもう少しコミュニケーションが取れたと思う。 その他気づいたこと、感じたことやはり。県外受験の対応がお粗末です。色々なタイプの受験があることも、もう少し理解してほしい、東京の河合塾を求めて仙台の河合塾へ行きましたが、チューターも東北大のみ。頭は良いのでしょうが、受験校の相談などあまり参考にはなりませんでした。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 天王寺校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金たくさんの講習をオプションとして選択するが、本当に必要なのか余り理解できなくて、講習費ばかりかさんでいった。 講師個別にしっかり見てくれていたのか、成績に反映していくのかを心配していました。 カリキュラム心配や気になる事は、すぐに親身になって話し合いに応じてくれた。 塾の周りの環境繁華街を抜けて通学するので、立地に関しては安全面で気にしていた。 塾内の環境自主室が多く設置されていたので、場所がないという心配はしなくてよかった。 良いところや要望多くの生徒を抱えているので、個人に手厚く対応出来ているのかどうか透明性を明確に示して欲しがった。 その他気づいたこと、感じたこと普段から、些細な事にも迅速に対応してくれて、親としては安心感はある。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 秋葉原館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金大手の進学塾と比較するととてもリーズナブルな料金だったと思う。 講師生徒の自主性に任せたからよかった点もあるが、難関校受験には物足りない。 カリキュラム生徒の学力に合わせた教材を用意してくれたのはよかったと思う。 塾の周りの環境家から近かったのですごく通い安かったのはとてもよかったと思う。 塾内の環境個別指導に近かったのできめ細かく見てもらえたのはとてもよかったと思う。 良いところや要望生徒ひとりひとりの個性に合わせた指導をしてくれるところがとてもよかった。 その他気づいたこと、感じたこと先生の熱意によって生徒のやる気や成績の伸びもだいぶかわると思う。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 新宿校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金冬期講習のみで短期間だったが、高額でした。行きたい大学に特化したコースが他の塾ではあまりなかったので仕方がありませんでした。 講師行きたい大学に特化したコースだったので、難問ばかりだったが分かりやすかった カリキュラム大学に向けた教材でよかった 塾の周りの環境駅からは少し離れていたので、通学に時間がかかった。治安は悪くなかった。 塾内の環境自習室があったが満室なことがおおかった。教室は新しく問題はなかった。 良いところや要望自習室がいつも満席で利用できなかったので、利用できるよう増やしてほしい。 その他気づいたこと、感じたこと冬休み中の短期間だったが、直前と言うこともあり生徒も真剣に受講していてよかった。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 津田沼校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金他の塾とあまり比較していないが、高いような気がする。夏期講習が割高 講師授業が面白くその教科に興味関心がわく。またとてもわかりやすい カリキュラム自分の受けたい講師の授業が、ほかの教科とかぶらないで取れた。 塾の周りの環境駅から近い、まわりに立ち寄れる場所があったり、お昼を食べながら勉強出来る場所があった 塾内の環境塾内がとても静かで、自習がしやすい。自習室も広くてとてもよい 良いところや要望疑問があって電話をかけた時、とても親切に対応してくたさった。 その他気づいたこと、感じたこと休みの振り替えができるのはとてもいいのだが、直近に受けたい講師の授業がない

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 浜松校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金特別高額なわけではないですが、我が家にとってはプラスアルファの出費で、負担ではありました。 講師学校では通り一辺倒の説明だったが、講師の方は、面白く分かりやすく説明してくれたようで、早く頭に入ったようです。 カリキュラム幅広い難易度の課題があり、本人にあった教材を選んで学習することができました。 塾の周りの環境駅から近く、通塾は大変しやすかったと思います。車での送迎には向いてないかもしれません。 塾内の環境学習環境は良く、静かに学習に取り組めたようです。学習室もあり、自主学習もできました。 良いところや要望志望校に合わせた難易度の学習と、本人の実態に合わせた学習をバランスよく学ぶことができる。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 札幌校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金他の予備校と同程度の金額であり、もっと独自色を出した料金設定にしてほしかった。 講師学習内容はしっかり教えてくれる講師陣でした。質問もしやすく丁寧に教えてくれました。 カリキュラム教材やカリキュラムには特に問題ありませんが、もう少し細かくレベル別に対応したカリキュラムが欲しかったと思います。 塾の周りの環境札幌駅北口から徒歩5分ほどで交通の便は良いです。ビジネス街なので治安、立地も問題ありません。 塾内の環境自習室は席数が十分にあり、自由に学習できる環境が整っていました。 良いところや要望学習できる環境は十分に整っていると思います。料金面で独自色を出し、納得できるような料金体系にしてほしいと考えます。 その他気づいたこと、感じたことカリキュラムの多様性が望まれます。もう少し個人に合わせたような体系にしてほしいと思います。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 天王寺校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金安くはないと感じたが、映像系の塾よりはかなり安かったと感じた 講師進学先の相談にのってもらったり、質問受けもしていただけたから カリキュラム他の塾と比べていないので評価の仕様がないが、本人のペースで勉強出来ていた 塾の周りの環境高校の通学の電車の乗り換え駅だったので、高校からも自宅からも通いやすかった 塾内の環境うるさい子がいても、注意する人がいなかったりと、雑音も多かったようだった。 良いところや要望これといった要望も不満もないが、自習スペースは厳しく管理してほしい。 その他気づいたこと、感じたことマナビスと提携して、マナビスの映像授業も受けられるようになっていれば良かったと思う

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 神戸三宮校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金相応の料金だったのだろうが、我が家にとっては少し負担は大きかった気がする。 講師丁寧に教えてもらっていたようだ。但し、掛け持ちが多く、忙しそうだ。 カリキュラム頻繁に特別講習などを行っていたようだ。但し、その都度料金が掛かり負担が大きい。 塾の周りの環境交通の便は良い。JR,私鉄、バスなど、複数の手段で通学可能である。 塾内の環境改装直後で、建物、設備は良かったようだ。但し、自習室が少なかったようだ。 良いところや要望極々スタンダードであり、突発的なイレギュラーに弱い気がする。 その他気づいたこと、感じたこと個人個人への対応に深みを感じられず、少し疎外感を感じるところがあった。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 福岡校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金通期の口座はそれほど感じませんが、夏期講習、冬期講習が少し高いような気がしましたが、他の予備校も少し高いか大体同じぐらいなのではないかと思います。 講師高校の教師に教わるより遙かにわかりやすかったようです。質問も講師のところに頻繁に行き、添削をしていただいたり、プリントをもらったりしていたようです。 カリキュラム大事なところがしっかりまとめてあって、市販の教材よりもいいと言っていました。これを完璧にやると成績は伸びるらしいです。 塾の周りの環境天神駅からは少し歩きますが、地下鉄、バスともに不便ということはなく利用しやすかったのではないかと思います。自転車通学するにも不便はなかったようです。 塾内の環境まだ比較的新しいためか、他の予備校よりも綺麗でいい環境だったようです。 良いところや要望予備校内も綺麗で勉強しやすい環境にあったのがよかったと思います。講師のところにも積極的に質問など行くことでコミュニケーションがとれ、成績も入る前より上がりました。 その他気づいたこと、感じたこと少し行けば食べるところはいろいろありますが、もっと近くに食べるところがあると軽食などとりたいときなども便利だったのではないかと思います。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 池袋校【本館】の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金有名予備校なので講師はわかりやすくよいが授業に100人近くいる割には高い感じがする 講師授業内容がわかりやすく教えてくれる講師が多いがそういう講師は人気があり授業が取りにくい、また、多数の人数で授業受けるため授業内容が身についたかわかりにくくチューター制度はあるないよりあった方がいい程度上位私立コースに入ってたが結果多数の大学を落ちた。結果論だかもって個人を管理してくれり塾のがあっていたのかもと終わった後感じた カリキュラム講師の先生の授業はわかりやすく、授業に集中しやすい環境だった 塾の周りの環境自習室はたくさんありいつでも勉強しやすいのはよい赤本が充実してた 塾内の環境結果論だから有名講師によるわかりやすい授業があるが、夏期講習などは抽選新宿にいったり取れなかったりしていつもの先生じゃない その他気づいたこと、感じたこと授業は休んだ違う地域の予備校まで行かなくてはいけないことがありめんどくさいなので余り振替はできなかった

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 大阪北キャンパス 大阪校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金予備校の料金については、かなり高いと感じた。特に長期休みの講習は、色々受講したため、かなりの負担になった。 講師分からないことがあっても、分かりやすく丁寧に教えてくれる講師が多かった カリキュラムカリキュラム、教材とも講師の先生がおすすめしてもらい、おかげで希望大学に合格することができた 塾の周りの環境家から予備校まで片道1時間30分かかるため、毎日の通学がしんどかった 塾内の環境予備校内の環境・設備は、かなり整理整頓されており、雑音もなく勉強に集中することができた 良いところや要望分からないところがあっても、講師の先生方が、親切丁寧に分かりやすく説明してくれた その他気づいたこと、感じたこと自分の学力だと合格するのが無理だと思っていたが、予備校のお陰で、第一志望校に合格することができた

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 あざみ野現役館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.754.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金が 他の塾と比べて 多少は安いとは聞いていましたので その点は良いと思っています。が 実際 やはり塾代は かかってしまうものなので 満足な金額と言えばそうではないので 満点にはしなかったと言う事です。 講師とても分かりやすく ユニークな授業でとても頭に入りやすいと 子供から聞いていました。そのお陰で成績も伸びましたので 通わせて良かったと思っています。 カリキュラム分かり易い解説付きで 気に入って勉強しておりました。上を目指すなら 難易度の高いカリキュラムで受けた方が良いとアドバイスをもらい 難しかった反面 そのお陰で成績が伸びたと思っております。 塾の周りの環境高校の定期内ではなかったので 別に交通費がかさみましたが 自宅からは 三駅という近さもあり 塾の下にはコンビニもあったので 飲食もすぐに購入出来たのも良かったかなと思います。 塾内の環境塾内は 綺麗で 自習にも良く通い 子供からも 良かったと聞いております。 良いところや要望チューターが子供一人につき担当してくださるので 何か子供の事で聞きたい事はすぐに 直接電話で話す事が出来ました。 その他気づいたこと、感じたこと子供が塾に通っていて 分からない事があれば すぐには問い合わせは出来るのですが 塾から定期的に 連絡とかはないので 成績の事とか 今後の事で 時々 チューターの方からも 状況や アドバイスを お電話をしてもらえたら 安心感はあったかと思います。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 大阪北キャンパス 大阪校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は、十分に高いと思います。裕福な家庭でなければ利用しにくい。 講師大人数を教えているため個人個人の成績に対して親身になるような感じはない カリキュラム全体的に万人向けであり弱点強化したい場合は、別の方法を考えたほうが良い 塾の周りの環境地下鉄の駅から近く交通の便は総じて良いほうだと思われる。。。 塾内の環境自習室は、時間によって胃は満員となり自由に使用できない場合もあった その他気づいたこと、感じたこと有名大学や難関大学を希望する浪人生に向いていると思いました。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 千種校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金通常の講義の料金は相場だと思う。夏期講習などの料金は高いと思うし、そのため受けさせなかった。 講師特に英語の講師が良かった。教科書、テキストには書かれていない講師独自の教え方が良かった カリキュラム超難関校向けのテキストであったと思う。解答の解説が非常に応用の効く内容であった。 塾の周りの環境交通の便は、地下鉄が近く至便だった。繁華街にあるので治安に問題は無かった。 塾内の環境適切な冷暖房がなされていた。遮音性も良かった。自習スペースが快適だった。 良いところや要望受験勉強のペースメーカーとして期待していて、期待通りであった。 その他気づいたこと、感じたこと受講中にスマートフォンなど使っている生徒に対する指導が殆どなかったとのこと。やる気のある子にとって目障り。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 千種校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金兎に角高額だと感じていました。少しの休みがあると通常講座が休みになり特別講座が設けられ別料金になる。 カリキュラム復習に時間がかかり、どんどん進むカリキュラムに必死になっている様子でした。 塾の周りの環境歩行者、自転車、車両がごちゃごちゃ交差している環境 塾内の環境本人の声を拾うと、大方、静かで集中できる環境だとの事でした。 良いところや要望本人に塾に通っているという安心感を与えてくれた。だから大丈夫という感覚とか。 その他気づいたこと、感じたことチューターがどの様な立場なのか、よくわからなかったです。頼りにしていいのかどうか。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 浜松校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金通常講習とは別に、夏期・冬期など料金がそれなりにかかって大変だった。もう少し、柔軟に選択できるようにしても良かったと思います。 講師教科専門の教師だけあって、質が高い感じがしました、不明点の質問にも、丁寧に答えてくれるといっていました。 カリキュラムオリジナルテキストで難易度に合ったのを利用していました。実際に、その中から出題された似た問題もあったようです。 塾の周りの環境駅から徒歩5分程度でしたが、電車通学していたため、夜間は本数が減り不便さも感じました。 塾内の環境教室は広い部屋や少人数向けの部屋など、レベルに合わせてクラス分けされていたようです。自習室は座席数が少なく、早くいかないと出来ないなど不便な点もあったようです。 良いところや要望定期的な三者面談もあったり、個別面談での指導があったりとそれなりに良かったと思う。 その他気づいたこと、感じたことクラス編成をするのはいいと思うが、状況に応じて少人数指導でレベルアップを図るなどのフォローも欲しかった。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.