TOP > 河合塾の口コミ
カワイジュク
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金個別にしているため安くはないが、結果が伴えば問題なし。あとは本人次第。 講師大手の個別のためテクニカルは問題ないと思われる。あとは本人次第。 カリキュラム大手のため経験に基づいて体系はしっかりしている。あとは本人次第。 塾の周りの環境都心のターミナルのため誘惑は多いと思われる。あとは本人次第。 塾内の環境大手だけに設備は問題なし。雑音は同級生か?!あとは本人次第。 良いところや要望大手のに期待しているのは成績向上はもちろん、受験テクニックと情報。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金に関しては、標準的な値段だと思いますが、他の値段と比較すると高いです。 講師人気講師が在籍しており、活気にあふれるイメージがあったと思います。 カリキュラムカリキュラムに納得できる内容が多く、好感を持てる塾と思います。 塾の周りの環境JRと地下鉄の2路線使用できるので、大変利便性が良かったと考えます。 塾内の環境大教室で、集中するにはすこし悪い環境ではなかったかなと思います。 良いところや要望学習面において面倒見がよく大変熱心な指導方針ではないかと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金高いといえば高いが、英進館はいが、まだ数段高い。ほどがある。 講師レベルの高い生徒同士切磋琢磨している。先生は、応援しているし、それがとても上手。 カリキュラム科学的エビデンスに基づく優秀なカリキュラムだと感心することが多い。 塾の周りの環境交通の便が良く、学校帰りにも便利に利用できている。治安もよい場所だ。 塾内の環境塾内の環境は、清潔で静かだ。。自習のための部屋も用意されている。 良いところや要望先生にはよくしていただいている。難関校を目指し、頑張ってほしい。 その他気づいたこと、感じたこと喜んで、楽しんで通学しているのが何より。友達にも恵まれている。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金確認が足りなかったのですが、模試を受ける際に別途料金が発生してあとから驚くことがありました。 講師個別に相談に乗ってもらったり、欠席時に心配して連絡をくれたりしました。 カリキュラム親には直接話しはなかったのですが子供には丁寧に指導をしてくれていたようで大変お世話になりました。 塾の周りの環境特に問題になるようなことは無かったと記憶しております。帰宅時間は遅かったですが大丈夫でした。 塾内の環境直接聞いた話ではありませんが大きな街の割には静かな場所で集中して勉強できたようです。 良いところや要望講師の方々をはじめとして職員の方も親切で子供を安心して預けることができました。 その他気づいたこと、感じたことこれは予備校の問題ではなく本人の問題だとは思うのですが思ったほど成績が伸びませんでした。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金私立高校の1年分の授業料より少し高い感じです 1日授業を行っていることからすれば妥当だと思わないとやっていられません。 講師最初の登録したクラスによって講師がほぼ決まる仕組みで、ある程度レベルの志望校であれば講師レベルもそれなりに対応されているようでした。東大志望でなくても高いレベルでの講義を期待するのであれば、東大クラスを選ぶ必要がある。 カリキュラム長年受験産業を引っ張て来ている塾なので教材、カリキュラムとしては堅実だお思います。 夏休み前までは復習であったので必要のない子には物足りない感じ 塾の周りの環境新宿校であったので、交通の便は良いですが、遊びに誘われやすい場所であり、悪いことも 誘惑にどう誘われないか自分自身ではないでしょうか 塾内の環境やる気のない子は結果的に来なくなるので雰囲気としては同じ目標を持っているこの集まりで良かった言っていました 良いところや要望申し込みの際に渡されたパンフレットには一度決めたクラスは変更できないこと、志望校別クラスの授業レベルについて詳しく書かれていないと思います。 受付で効けばよいのですが、パンフレットだけでも理解できるとありがたかった その他気づいたこと、感じたことクラスによっては生徒の方が学力が上の場合があるそうです
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
講師英語の講師が良く面倒を見てくれて、細かく質問等にも答えてくれる。その上、個人的に現在の学習状況に応じて学習方法をアドバイスしてくれる。 カリキュラム大手予備校だけあり、教材に安心感を持って取り組めるような内容だと思う。 塾の周りの環境駅から1分程度の近さにあるために、交通の便は良い。ただ、繁華街に近い駅なのであまり環境は良くないと思う。 塾内の環境自習室があり勉強に集中できる環境がある。書籍等も貸してくれるようである。 その他気づいたこと、感じたことその他感じたところはないが、来年の講師がどうなるかが気になるから早めに講座案内をしてほしい
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金1教科だけの授業だったので、思ったより安かったと思っています。 講師わかりやすい授業もあったと聞いています。関関同立に対応する授業でした。 カリキュラム河合塾オリジナルなので、間違いないと思っています。やる気も出てきました。 塾の周りの環境電車通学で、乗り換えもあり少し遠いですが、塾がたくさんある駅なので良かったです。 塾内の環境自習室がひとつひとつ区切られていて、とても集中できたと聞いています。 良いところや要望自習室の時間を土日祝日の休みには、もう少し長めにしてほしいと言っていました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金コマ数で料金が決まるので高めの印象。講師の質はいいから仕方ないのかも 講師とても専門性を持った講師が沢山いる印象。面倒見もいいと思います。 塾の周りの環境繁華街もほとんどなく、夜でも比較的治安がいいので通わせやすいと思います 塾内の環境ざわざわしていることもあるが授業では集中しているようなのでいいと思います 良いところや要望講師の質が良く面倒見がいいので相対的には満足。料金が安いに越したことはない。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金高いか、安いかの判断は難しいが、成績が上がっているので、どちらかと言えば、安いと思える。 講師今までに経験がない本格的な指導をしてくれる。受験に役立ちそうで、心強い。 カリキュラム学校の教科書と違って、受験に役立つ知識が効率的に記載されているので、読みごたえがある。 塾の周りの環境街中にあり、交通の便がよく、通学しやすいので、ありがたい。駅に近いのも嬉しい。 塾内の環境同じ受験生ばかりで、緊張感がある。建物もきれいで、機能的なので、やる気が出る。 良いところや要望同じような成績の生徒が集まるので、良い意味で緊張感をもって取り組めている。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金他がよくわからないが学習塾そのものの料金が硬すぎると思う。妥当な線かな 講師実績のある講師の指導により、今のところギリギリではあるが目的の範囲内に到達している カリキュラム信頼できるのもが多いのでそれに沿って、進めてはいるが不明点のフォローがもっと欲しい 塾の周りの環境オフィス街(オフィスビル内)に教室があるため、交通の便はいいが、治安は決してよくない 塾内の環境やはり教室が狭いようで、座席数以上に受講生がいるため、早めに席を取る必要がある。 良いところや要望定期的な面談を実施してくれているので、子供からの報告よりも信頼できる その他気づいたこと、感じたこと学校の指定を受けていないようで(オフィスビル)、学割がきかない。後で差額を振り込んでくれるが・・・
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金集団塾なので、平均的な料金だと思い、高いも安いとも感じなかった。 講師特に信頼の出来る講師に出会えた。個性的な講師だったので、好き嫌いがあると思う。 カリキュラム予備校特有のマニュアルかされた教科書だと思う。躓くと、先が難しい。 塾の周りの環境複数の駅が使え、交通のべんは、良し。また、表通りなので、安全。 塾内の環境一流有名塾なので、全て整っていると思う。特に不都合は気がつかなかった。 良いところや要望個性的な魅力ある目玉講師がいることは、やはり授業を楽しめるようだった。 その他気づいたこと、感じたこと会社的な感じのする塾長だった。特に事務所関係のかいは、無機質だった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金受けたい授業だけ自分で選んで受けれるので無駄はないしとても経済的で通いやすかった 講師大学受験の予備校なだけに講師のレベルが高く講師の数も多かったので好きな講師の授業を選べた カリキュラム大学のレベルによって授業が選べて無駄な授業は受けなくてもよかったので経済的 塾の周りの環境駅から徒歩圏内で近くにコンビニもあり自習室も数多かったので通い勝手がとてもや良かった 塾内の環境教室も、自習室も整備かわ行き届いていて明るいけど集中できた。自習室の数も多く空いてないという事はなかった 良いところや要望自分の担当の、チューターとの予定があまり合わずあんまり相談にはのってもらえなかった その他気づいたこと、感じたこと授業がバラバラなので3コマだとしたら3日も通わないといけなく時間もバラバラなのでもっとまとまってうけれたら授業のとり方も変わったかも
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は他のところと比べてもやすくはないが、それなりの設備や講師を揃えているのでいたしかないと思う。 講師河合塾の各科目の講師陣は総合的に判断して指導力は高いと思う。また、設備も充実している。 カリキュラム教材は良く考慮されており、情報収集に富んでいるため、徹底されたカリキュラムが組まれている。 塾の周りの環境総合的駅に隣接しているので交通手段には困らないが、歓楽街が近いので治安が不安である。 塾内の環境最新の整備が整えてあるので申し分はないが、自習室のキャパシティが少ないと感じるので改善してもらいたい。 良いところや要望特に問題ないし要望もないが、よりいっそう良い学習環境を構築していただきたい。 その他気づいたこと、感じたこと特にカリキュラムのブラッシュアップをしていただけたらと思う。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金相場は分からないが、高収入ではないので、結構負担は大きかった。 講師親身になっていただき、学習意欲は受験が終わるまで衰えなかった。 カリキュラム映像がほとんどなので、個々に教えて欲しい所に少し?の部分があった。 塾の周りの環境家の近くだし、昼食とる場所も選べるほどあり、でも塾の周りは静かだから。 塾内の環境雑音がないことはないが、割と静かだし、集中しようとすればできた。 良いところや要望特にないです。しいて言うなら、冷暖房が個別に設定できる個室があればいいんですが、そこまでは要望しなくていい。 その他気づいたこと、感じたこと河合塾の長年の実績があるので、受験に対して大きな不安はなかった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金はごく平均的だと思います。成績優秀者の特待制度がないのは残念でした。 講師格子は生徒の質問に丁寧に答えてくれて良いと思います。こうしのへんこうはあまりありません。 カリキュラム現在は基礎固めの教材を行っていますが、今後発展的な内容を行うと思います。 塾の周りの環境千葉駅の近くなのですのが良いですが、近くに飲食店があることから、それほど良好ではありません。 塾内の環境自習室が充実しており、子供はよく自習室で勉強しております。席数が不足することはありません。 良いところや要望面倒見がやや良いところと、各種模試が充実しているところです。 その他気づいたこと、感じたことスケジュール管理はきっちりしていたので、予備校側に任せることができた。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金予備校はどこもそうなのかもしれないが、高い。個別に授業を決めるため、季節講習は別途請求されるので、負担が大きくなる。 講師講師にもよるが、授業が面白くわかりやすい。授業に集中できる。 カリキュラム大事な要点をまとめてあり、受験に出やすい問題をえらんであるようだ。季節講習が必修にもかかわらず別途授業料請求されるのは痛い。 塾の周りの環境駅からも近く、交通の便は良い。通勤で通う人の多い駅にあるので、電車は混む。 塾内の環境自習室の席が少なく、席が取れない時がある。増やしてほしいと頼んだにもかかわらず、改善されていないようだ。 良いところや要望自習室をもっと増やしてほしい。長机に3人が衝立もなく座らなければいけない席では2人が精一杯。真ん中の席に座るのは無理がある。塾に来る生徒の人数と席の数とを検討してほしい。 その他気づいたこと、感じたことチューターという担任のような方から成績や勉強の仕方等のアドバイスを受けるが、細かく見てもらってるので良い。もう少し声掛けなど頻繁に関わってもらえることを希望する。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金塾の立地、教材、設備、講師の質等を考えると、仕方のない料金であると思う 講師若くて子供の年齢に近いにもかかわらず、指導力や知識もあり、子供が興味を持って学習について行けた。 カリキュラム教材が独自教材で、過去問などもよく研究された教材だったので、より実践的な内容になっていた 塾の周りの環境新宿駅から近く、夜遅い授業になっても、駅まで明るいところを歩いて行けるので、安心だった 塾内の環境教室は新宿駅に近いが、ビルの上にあるので、周りの景色に気を引かれることもなく、学習に集中できた。 良いところや要望講師が若くて、子供の年齢に近いため、友のようになってしまいうまく指導してくれないのではないかと心配していたが、指導力も高く、うまく子供を指導してくれた。受験y校の選択の際も、さすがに予備校だと思った。 その他気づいたこと、感じたこと教室が高いビルの上にある、ので、エレベ-タ-を使わなくてはならないが、授業の始まる前は、エレベ-タ-に生徒がさっとうしなかなかエレベ-タ-に乗れないのは、何か工夫が必要だと思う
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金全体的に高い。もっと安くなると良いと思う。もっと安くなるシステムがあるとうれしい。 カリキュラムカリキュラムの進め方やスケジュールを細かくアドバイスしてくれる。 塾の周りの環境繁華街に近く、子供の興味のありそうなところが近くにあり気が散るのであまりよくない。 塾内の環境もっと朝早くから自習室等が開放された方が利用するのに便利と思う。 良いところや要望交通の便の良い場所にあり、通うのには便利です。ただ、もっと近くにあるとより良かった。 その他気づいたこと、感じたことおとなしい生徒にも、もっと声がけしてくれるとより良いと思う。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金夏期講習や、冬期講習が別料金になり、高額になる。セットになっている料金がいい 講師専門の講師が揃っていて、学力が上がりそう親身になって指導してくれる カリキュラム河合塾で用意した教科書だけで学力が上がるようになっているのがすごい 塾の周りの環境札幌駅から徒歩10分くらいで、通いやすいセーコーマートが近くにあるので便利 塾内の環境室内は綺麗で、自習室がたくさんあり、静かな環境で勉強が出来る 良いところや要望mailで先生に相談が気軽にできるサービスがあればとてもよい その他気づいたこと、感じたこと利用する人はあまり居ないかも知れないが、スクールカウンセラーがいるのがよい
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は、大学受験としては、相場で、安くはなかったが標準的だったと思います。 講師交通の便が良かった。その他の内容に関しては、特別、欲もなく悪くもなかった。 カリキュラムカリキュラムや教材に関して、悪いところはなく、普通であった。 塾の周りの環境藤沢駅のそばで立地がよく、また、学校からの帰宅路のため、交通に便利だった。 塾内の環境環境や設備などに関しても、特に問題はなかったと聞いています。 良いところや要望河合塾は、全国ネットワークのため、情報料が多く、信頼性が高い。 その他気づいたこと、感じたこと今まで以外の内容に関しては、特に追加で気づいた点などは特にありません。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気