TOP > 河合塾の口コミ
カワイジュク
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金普段の授業以外に季節ごとの講習が別料金なのは盲点でした。浪人生のみのコースなので、それも込みかと思っていました。取らないわけにはいかないのと、講習費が高かったです。予備校生には通年で予備校生のみのコースで統一して欲しかったです。 講師講師間の指導力格差があったのは残念でした。 カリキュラムテキストに関しては、これ以上いいものはないと言い切れます。基礎編でガッチリ学力をつけることができ、応用編では実力をどんどん伸ばすことができました。 塾の周りの環境阪急沿線に住んでいるので、茶屋町口から徒歩で通うのもそれほど苦になりませんでした。授業と夕方からの自習の合間には、近くの公園で気晴らしがしたり、また周りにコンビニがいくつもあって、おやつを買うこともできました。 塾内の環境教室もトイレも綺麗でまず普段の授業中、文句のつけようはありませんでした。自習室は個別ブースと長机コーナーとの2パターンがあって、その日の気分で場所選びをしてました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は高いと感じる。あれもこれもとコマ数を増やすとあっという間に高くなる。 講師年寄りの先生が多く、あまり最近の話題について行けているか心配 カリキュラム教材が色々ありすぎて、どれを中心にやれば良いか迷うところがあった 塾内の環境冷房が効きすぎて体調を崩すことがよくアリ、もう少しきめ細やかさが欲しい 良いところや要望大学合格した先輩の話を直接聞けたりするので、その点は良いかと思った。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金大学受験にあわせて対策授業など値段が高いと思う。高校の塾はどこも高い。 講師講師の方が一生懸命指導してくれるので、集中して取り組むことができた。 カリキュラム受験対策にあわせて、カリキュラムを組むことができたので、計画しやすかった。 塾の周りの環境学校帰りに寄ることができたので、通いやすかった、駅から近いので帰りが楽だった。 塾内の環境生徒人数が多いので、自習室が常に混んでいる。みんな集中してるので静かな環境で取り組むことができた。 良いところや要望受験対策がしっかりしているので計画が立てやすい、講師とのコミュニケーションをとることができた。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金都心の大手塾にしてはそうたかくなかったです。個人指導もっとかかります。 講師優秀な講師がいて熱心に指導してくれました。 カリキュラム医学部受験目指していたので受験に即した教材でした。もう少し時間があればよかったかもしれません。 塾の周りの環境麹町、番町なので治安最高に良く自宅から数分以内の徒歩圏で最高の立地でした。 塾内の環境日テレ通り沿いでが車の音さほど気にせず勉強できたようです。まず友人が優秀な方が多い。 良いところや要望河合塾さすが大手だけあり立地も最高で優秀な生徒さんが集まってきます。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金それなりに料金がかかるのは仕方ないと思うが、季節講習など高いなと感じた。 講師個別懇談などで話す機会があり、子供の意向を尊重しながら親身になって対応してくれた。 カリキュラム各分野ごとでの講習が選べて、本人が苦手なことが克服できるように感じた。 塾の周りの環境豊橋駅から徒歩5分圏内で、車で行く用事があっても目の前に有料ではあったが駐車場があった。 塾内の環境階段や室内も掃除がいきとどいているようで綺麗だった。雑然とした場所を見たことがなかった。 良いところや要望交通の便も良く、通いやすかったと思う。もう少し料金が安いとよかった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は他の予備校と比較して中間くらい。教材費も込みなのはいいが、夏期講習や冬期講習は別料金なのは痛い。 講師概ね分かりやすく講義をしてくれる、との事。 カリキュラム他にも予備校はあるなか、河合塾はテキストで決めたので、子供ねは分かりやすく合っている様子。 塾の周りの環境広島駅のそばなので、通学の便が良い。駅の近くには商業施設があるので、本屋へ寄って参考書を見たりするのも便利との事。 塾内の環境自習室の椅子が固く、長く自習は出来ないみたいだが、空調もきちんとしているので、集中出来る環境だと思う。 良いところや要望出席状況はメールで知らせてくれるし、成績などは紙とネットと両方で確認できる所。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金様々な講習を複数受講すると料金もひじょうに高くなるため、自分に合ったものを選択する必要がある。 講師チューターが複数名専任でついていたため、細やかな指導をして頂けた。 カリキュラム志望校に沿ったカリキュラム、教材のメニューも多く、自分に適したものが選択できる。 塾の周りの環境駅から徒歩で数分の場所にあり、近くにはコンビニ等もあって便利がよい。 塾内の環境自習室等も完備されており、講義がない時も自由に活用することができた。 良いところや要望休日の自習室が夕方までしか使えない日等もあったので、できるだけ長く使用したい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金安くはないです。が、他校もそれほど大きく変わりませんでした。 講師授業後によく質問に行ったようですが、いつも丁寧に教えてもらえたそうです。 カリキュラム本人のモチベーションを高めるような内容になっていたようです。 塾の周りの環境駅から近く、人通りも多いので、遅い時間に帰宅しなければならないのも安心でした。 塾内の環境自習室などが充実していて、うちの子は授業の無い日も自習しに行っていました
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金に対して、請負方式が必要。受験は受験生の自己責任の時代は終わっている。 カリキュラム全国統一の資材で、毎年の更新はない。今後、受験で生き残るには厳しいい予備校。 塾の周りの環境環境問題より、内部の講師陣のプロ化が必要。高学歴講師でも、世間ずれしている。 塾内の環境講師の態度により、内容が変わる。管理体制の明文化が必要と思う。 良いところや要望別になし。東京系の予備校は、関西系の事情、情報に薄い。PRが合格者数だけで、延べ合格者数と思う。 その他気づいたこと、感じたこと少子化で予備校・塾経営も厳しい。また、人材も不足している。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金かなり費用が掛かったと思う。 塾の周りの環境公共交通機関で通学していたので、名古屋駅しゅうへんなら比較的利便性がよい 良いところや要望結果として志望校に入学できたのでよかった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金夏季冬季と場面場面で料金発生することは正直いやでした。 講師いたって一般的な塾であり、指導もです。早稲田、慶応など一流校は憧れではありましたが現実にはなりませんでした。 カリキュラム良し悪しはありません。割と親身になって対応いただいたとおもっております。 塾の周りの環境立地については問題ありません。治安、交通の便も良かったと思います。 塾内の環境親身になっていただきました。人によって受験校に対する考えが違うため悩んでいたこともありましたが。 良いところや要望やる気のありメンバーでお互いに刺激しあう環境であるならばよいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと特にないです。責任感の弱く見える方は正直いやでしたが。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は、一つ筒なので、ちょっと総合的にとるとたかくなったりするきがします。 講師いろいろな先生がおり、自分で判断して、選ばないといけないので、よく知っておく必要がある。 カリキュラム自分に好きなように組めるので、自由にえらべます。自分での選択が必要です。 塾の周りの環境駅の近くでべんりはいいです。大きい道路に面しているので、安心です。 塾内の環境きちんとしたきれいな教室で、勉強できるように整っていると思います。 良いところや要望個人的には、先生とのコミュニケーションはないです。自分での選択が必要です。 その他気づいたこと、感じたことレベルアップできるように授業は教えて切れて、導いてくれるように話してくれるようです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金利用者目線で考えれば、かかるコストはもっと安価であるに越したことはないと思っている。 講師特に悪いと感じることもなく指導してもらっていると思っているが、個別の対応をもっと深めてはもらいたい。 カリキュラム実績的には問題ないと思っているし、感じている。ただ、コストがもっとかからなければとは思う。 塾の周りの環境通いやすいところに立地しているし、環境的に問題がある場所ではないと思っているから。 塾内の環境他と比べて特別よいところもないし、悪いところもない印象。プライバシーの問題は置いておいて、監視環境が高められればなおよいと思う。 良いところや要望大規模校であるがゆえに個々人への対応は、難しいとは思うが、さらに高めてほしい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金有名予備校なのでやはり高い。夏期講習にも別料金がかかる。それも高い。 塾の周りの環境土地柄、誘惑が多かったが特に治安が悪いわけでもなかった。本人の自覚次第。 塾内の環境設備はぼちぼちだったようだ。真面目に勉強に集中している人がおおかった。 良いところや要望全ては本人のやる気次第。義務教育ではないのだからしょうがない。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金高くもなく、安くもなくと言ったところだと思うが、できればもう少しお安いとありがたい 講師子供が興味を持って自分から授業に出たくなる講師が多く、昼間の学校よりも予備校の方が熱心に通っている状態。 カリキュラム教材は実践的で良く考えられていると、子供は言っているので、教材もカリキュラムも現役生向きなのだと思う。 塾の周りの環境都心でかつ学校と自宅に近い位置なので、夜が遅くなっても特段心配することもない。 塾内の環境たまに見学に行った時の感想であるが、内部は清潔で学習に集中しやすいと思う。 良いところや要望現役生向きかつ、塾に周りに有名私学が多いところなので、レベルが非常に高い塾だと思う。 その他気づいたこと、感じたこと子供が興味を持って通い続けているところが良い。保護者向けのイベントも多く、受験情報を共有できる
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は授業時間数に比べて、若干高いような気がする。部活動で長期休みの講習にどうしても参加できない時はもったいないと思う。 講師授業では学校でまだ習っていない箇所もあるが、わかりやすく教えてくれる カリキュラム教材はまだ学校で習っていない部分もあり、前もって学習できるのが良い。 塾内の環境教室での隣との間隔は狭くなく、自習室も仕切られていて集中できる。 良いところや要望良いところは、知名度や大学進学実勢があるところ。部活動で希望の授業が取れないことがあるのは残念。 その他気づいたこと、感じたこと部活動の都合で、希望の授業が取れないことがあるのは残念に思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金短い期間であったが、かなり高額だった。試験結果からすると、行ってもいかなくても同じだったのかもしれない。 講師思っていたより、成績が伸びなかった。 カリキュラム保護者にもわかるようにしてもらいたい。 塾の周りの環境大学に通う途中にあったので、この塾を選んだ 良いところや要望保護者に対しても、通知をするか、保護者が進捗を見られるページを作る必要がある。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金複数の予備校の料金を調べたので、高くも安くもないと思います。 カリキュラム志望校別にコースがたくさんあり、対策もしっかりやっていると思います。 塾の周りの環境新宿駅から徒歩5~6分なので、交通の便はとても良いです。ただ新宿なので治安がいいとは言えない気がします。 塾内の環境みんな集中して勉強しているようなので、環境はよいと思います。ただ土日はエアコンがあまり効いてなかったのか、暑くていられないと帰って来たことがあります。 良いところや要望講師に質問しやすく、チューターも親身になって相談にのってくれてるようです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金相場観はよくわからないが、結果として合格ができたので相応の価格帯であったと認識している。 講師講義時間以外でも、親身になって質問を受け付けてくれた。熱心さが感じられた。 カリキュラム実際の受験に即したキャリキュラム、教材を使用し、講義を展開した。 塾の周りの環境駅からそれほど遠くはないが、周りは繁華街であったので、誘惑は多かった。 塾内の環境音、空調も面からも恵まれており、環境が整っていた。自宅より数段上の環境。 良いところや要望結果がすべてであると同時に、個人毎に適応性には差があると感じる。 その他気づいたこと、感じたこと自身が気に入ったところで集中するのがベスト。それをいかにするかがポイント。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金はそれほど高いとは思わないが、これな結果しだいかと思います 講師わからないところは聞けば教えてもらえるので特に問題があるわけではない カリキュラム自分のペースで授業が進められるので、自由度が高く勉強しやすい 塾の周りの環境繁華街の近くにあるので、周辺環境としてはあまりよくないが、家からは近い 塾内の環境整理整頓はされているし、清掃もきっちりされているので問題はない 良いところや要望自分の空き時間やペースで勉強が進められるので、集団塾に比べてやりやすい
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気