学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 河合塾の口コミ

カワイジュク

河合塾の評判・口コミ

総合評価
3.533.53
講師:3.7カリキュラム:3.8周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
河合塾の詳細はこちら

※別サイトに移動します

河合塾 名駅校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金決して安くはないが、それに見合っただけの授業を提供されるから。 講師講師によって授業の質の差が激しすぎる点は悪かった。ただ質の高い講師は非常に良く、偏差値の向上に役立った。 カリキュラム適切な量、進度であることが多かったが、教材の量がその講で終わりからないことがあった。 塾の周りの環境交通の便は非常に良いが、飲食店、娯楽施設、ショッピング街など誘惑が多かった。近くを電車が通っており教室まで響くことがあった。 塾内の環境非常に綺麗で心地よいが、一部生徒による騒音などがあった。トイレが汚いことがあっ。 入塾理由同じ高校にこの塾に通っている友人が多かった。有名講師が多数在籍し、質の高い授業を受講できると感じたから。 良いところや要望講師の質の差を減らしてほしい。事前のテストで入れるクラスが決まるのは良い。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 金沢文庫現役館の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は同業他社と比較して高くはないですが、それなりの金額にはなります。 講師講師は受験のプロといった感じで、安心してお任せできたと思います。 カリキュラム志望校にあったカリキュラムを組むことができ、非常にありがたく思います。 塾の周りの環境駅からも近くアクセスは良いと思います。また、高校からも近いあえ、自宅からは電車、バスいずれも利用でき、非常に良かったです。 塾内の環境自習室は充分あったはずなのですが、コロナ禍の影響で、間隔をとったことから、不足気味となったことが残念に思います。 入塾理由カリキュラムがしっかりしており、講師の質が良いと判断したから 定期テスト定期テストの対策もしっかりしており、問題はありませんでした。 宿題カリキュラムに合わせて増減はありましたが、量や難易度は適切であったと思います。 家庭でのサポートカリキュラムに合わせて、食事の時間を調整したり、お弁当にしたりしました。 良いところや要望カリキュラムや講師の質は申し分ありません。自習室についても、コロナ禍が収まった現在では問題はないと思います。 その他気づいたこと、感じたこと受験制度等の変化にも対応してくれており、非常に助かりました。 総合評価カリキュラムも豊富で様々な大学や学科に対応できる点が他の予備校より優れていると思います。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 津田沼校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金予備校の料金としては妥当だと思います。ただ、科目数を増やしていけば金額が上がっていくのでそこは負担だと思います。 講師チューターも親切に面倒を見ていただけたため、本人としても進路を選択する際に役立っていました。 カリキュラム受験に向けた講座を選ぶこともできたので、受験対策としては有効だったと思っています。 塾の周りの環境JR津田沼駅から少しはなれていますが、コンビニもマクドナルドも近くにあるため便利な場所だと思います。 塾内の環境大きな予備校で生徒数も多いので、大きい予備校がよいと思う方にはよいかと思います。 入塾理由単科で受講したい科目を受けることができ、本人も満足していたから。 定期テスト受験対策のみで定期テスト対策については、特にありませんでした 良いところや要望メジャーな予備校ですので、フォロー体制はしっかりしていると思います。 その他気づいたこと、感じたこと受験向きのカリキュラムですので、学校の定期テスト対策には向かないと思います。 総合評価志望校に合格することもできましたので、結果としては満足しています。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 自由が丘校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金金額そのものは決して安価ではないが、費用対効果を考えると、こんな感じかと思う 講師目標に向けての傾向と対策がしっかりとしているので、安心できる面はある カリキュラム教材が目標に向けて傾向と対策がしっかりしたものなので、安心できる面はある 塾の周りの環境交通機関の便など特に通いにくいこともなく、周辺の環境も決して悪くないので、問題なく通わせられると思う。 塾内の環境特に狭すぎることも広すぎることもないので、集中するにはちょうどいい。 入塾理由自分も学生時代に通っていたので、雰囲気はよく分かっていて、すすめられると思った 良いところや要望良いところは、長年の経験と実績に裏打ちされた教材と講義のクオリティ 総合評価大学受験準備など、個人では手が届きにくいところでは、実績あるプロの手を借りるのがいいと思う。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 千種校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

講師僕は国語が苦手で二次でもつかうつもりだったため、国語の授業を受けていたが、漢文の講師の滑舌が悪く、聞き取りづらかった。 塾の周りの環境千種駅からは近くて良いが、桜通り線の車道駅から行くと結構歩く必要がある。夜は結構真っ暗で女性は怖く感じるかもしれない。 塾内の環境ラウンジは高校生がたくさんいてうるさい。自習室も寝てる人やスマホをいじってる人が多かった。 入塾理由理系で国語の成績を上げる為。曜日などのスケジュールが僕とマッチしたため。 良いところや要望理系なのに文系のチューターに担任をされ、面談もその方としたので理系科目の勉強の仕方などは相談できなかった。 総合評価芯があり自立的に勉強できる方なら向いていると思う。(もっともそういう方はどこの塾にいっても、あるいは行かなくても受かる方が多いが。)

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 池袋校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金通常平日に受ける授業と、それに伴うオプションを含めると結構な金額になった。 講師知名度、実績もあるため、さすがに教え方も慣れており受けやすかった。 カリキュラム弱点を克服するために、オプションが色々あって自分にあった授業を選択できた。 塾の周りの環境自宅から近く、高校の通学経路も考慮して便利な場所を選択した。繁華街が近かったため環境としては心配な面はあった。 塾内の環境生徒数が多いせいか、自習室が効率的に使えないタイミングもあった。 全体的には設備も整っており、良かったと思います。 入塾理由ある程度、知名度と合格実績があり、通学に便利な場所ということと、実際に体験して良いと思った。 定期テスト特別、定期テストの対策というものはなかったかと思います。自主的にやっただけでした。 宿題量は多くも少なくもなく、予習も復習もちゃんとやらなければならない程度だったと思います。 家庭でのサポート送り迎えなどはしていませんが、食事面などは配慮していたと思います。 良いところや要望やはり実績が充分にあると言う点は安心感あって良かったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと休むことはあまりありませんでしたが、休んだ際の振り替えがあまりなく、大変でした。 総合評価費用的に高いとは思いますが、結果が伴えばよしとは思いました。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 水戸校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

河合塾の保護者の口コミ

料金大手の塾だからか流石に高かった。高かったので講習はあまり取らなかった。 講師講師は東大や京大卒の優秀な人ばかりでとてもわかりやすかった。グングンと成績が伸びていった。 カリキュラムテキストの内容がとてもよく、市販の学習参考書はほとんど買わずに済むほどだった。 塾の周りの環境駅からとても近かったので、昼食などを駅で食べることができ便利だった。欲しい参考書なども駅の本屋で買えて便利だった。 塾内の環境駅が近い分、電車が通る音が大きかったり、人も多いのでその音もあった。 入塾理由親戚に紹介され、テキストも講師も質が高いと聞いたから。また、同じ高校でも行く人が多かったため。 良いところや要望チューターという人がいて授業の調整をしてくれる。無理やり授業を取らせるということもなくしっかり選んでくれた。 総合評価割高ではあるが、講師とテキストの質がよくしっかりと第一志望合格まで持っていってくれたため良かった。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 柏校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は妥当だと思います。これ以上高い金額だと負担が大きくなる可能性もあり、考えてしまったかもしれません。 講師講師については子供からは何も聞いていないのでわかりません。進路相談の方は親身になって下さったと子供からは聞いています。 カリキュラム不満は聞いていないので悪くはなかったかもしれません。 塾の周りの環境最寄りの駅が柏駅で駅からは遠くはなかったです。自宅からは通いやすい立地でした。ただ、駅の周りが繁華街でいろんな人達が集まる為、夜は気をつけるよう子供には日々言い聞かせていました。 塾内の環境自習室をよく利用して勉強することができたのはとても良かったと思います。わからないことがあってもすぐに先生に質問ができるのは良いことだと思います。 入塾理由親である私も、かつて大学受験の為河合塾に通い無事大学進学が出来た為。また信頼度が高く、通いやすい立地だった為。 定期テスト不満は聞いていないので大丈夫かと思います。 宿題子供からは何も聞いていないのでわかりません。 不満は聞いたことがないので大丈夫だったと思います。 家庭でのサポート家庭でのサポートは本人の健康管理と、授業がなくても自習室に行ったり、進路相談することにより河合塾を最大限に利用するように言っていました。 良いところや要望本人の希望の大学に合格出来たので、河合塾を選んで良かったです。 総合評価何よりも、本人の希望の大学に合格出来たので、そこが最大の理由です。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 川越現役館の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金夏期講習に力を入れていたので、多少なりとも値段がかさんでしまった 講師苦手な分野を繰り返し学習できるシステムがあったため、テストの点数が次第にとれるようになっていった カリキュラム受験対策に特化しており、それぞれの生徒に合わせて順応に受験対策を実施してくれていた 塾の周りの環境特に治安も悪くないく、駅からもさほど離れていないので通いやすかった。夜になるとやや人通りがまばらになり、女の子1人では少し心配な面もあった。 塾内の環境館内は清潔に保たれており、集中して勉強ができる環境がとても整っているように感じた 入塾理由口コミがとてもよかったため選択をしました。教師のレベルも他の塾より高く感じ、生徒一人一人にとても寄り添っていただけてとても満足でした。 良いところや要望自分のペースで学習ができ、しっかりと受験を見据えたカリキュラムが組まれているところ 総合評価料金はそれなりにかかってしまうが、授業の質やサポートなどを加味したらとても良い塾だと思う。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 名駅校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金については、他の学習塾と比較はしていないので高いか分かりませんが、感覚的には概ね妥当と感じる 講師特に問題のある講師はいませんでしたが、人気のある講師というものはあり、授業の質はまちまちなのかなと感じました カリキュラム通常の、決まった曜日に長期間通うような講座は取らなかった 塾の周りの環境名古屋駅の近くであり交通は便利だが、一方で繁華街が近く、講義終了後については、要らぬトラブルや誘惑に巻き込まれないか心配でした 塾内の環境塾内や教室での環境については、特に可もなく不可もなくでした。 入塾理由私(保護者)自身が学生の頃からあり、実績があり信用できると思ったから 定期テスト受験直前に利用したため、特に定期テスト対策には利用しませんでした 宿題受験直前の対策講座の類を受講させていただいたので、特に宿題があったとは聞いていません 良いところや要望ウェブ上で保護者が管理、監督でき、また申し込みもしやすくよかったです。 総合評価有名で老舗なので、安心感はありました。一方で、人気講師の講義は申し込みが抽選だったりしたので、講師によって質が偏らないといいなと感じました

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 あざみ野現役館の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金難易度もテストによる進級制度があり、クラスが上がっても料金あがったりしない 講師講師の先生の話がわかりやすく、面白いため授業がとてもためになります カリキュラムカリキュラムは、学校の授業とあわせてもとてもいい進度です。教材もとてもわかりやすいです 塾の周りの環境駅からも近くて、コンビニも近くにあり非常に便利です。駐車場は、ないので車の送り迎えはとても不便です。 塾内の環境自習室は、広くて個人のスペースが確保できる。事前予約が出来るので、待つことなく使うことができる 入塾理由友人が通っており、評判がよく体験もしたうえで本人も気に入り内容もよかったたね入塾を決めた 定期テスト定期テスト対策は、特にありません。 個人的に質問にいけば教えていただけるようです。 宿題宿題の量は、適量で学校の勉強に支障のない量でした。 難易度は、クラスごとに違うので難易度は適切です 良いところや要望都合の悪い時も、振替ができて予定変更が可能です。 変更もスマホでできるので容易。 総合評価塾の難易度やテキスト内容が、子供に適していたと思います。講師の先生の授業もわかりやすいようでした。 学校の予定による予定変更も容易にできてよかったです。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 京都校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金1つの授業代は妥当だが、別途発生するチューター代が、チューターの利用価値からすると高いと思う。 講師講師によって大変わかりやすいのと、一方的に黒板を書くペースが早く理解しにくい講師がいる。 カリキュラム教材はとてもよいが解答がついていないので授業で理解出来なかった内容を復習するのが難しい。 塾の周りの環境学校からまっすぐ行けるバスがあり、行きはバス停が近いので便利。帰りは自宅まで行くバスのバス停が離れているので遅くに歩くのは不便。 周りは賑やかで安心出来る。 塾内の環境自習室、食事可能な部屋が広く使いやすい。 自習室に入れば静かで集中出来るのがよい。 入塾理由大学受験に特化した授業があるのと、チューターがいて直接相談や質問が出来ると思ったから 良いところや要望テキストとわかりやすい講師がいるのはよい。 わかりにくい時に積極的に指導してくれる環境があるとよい。 総合評価良い講師もいるが合わない講師もいるし、授業の選択曜日、時間が限られているので、このような評価にした。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 大宮校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金夏期講習や冬季講習で主な費用がかかりました。 金額としては妥当だと思います。 講師本人は学力向上したと言っていました。ただ受験は難しいと感じました。 カリキュラム本人は納得して受講していました。 塾の周りの環境本人は通いやすかったので、希望したとも思っています。安全でした。車での送り迎えには細心の注意をしました。 塾内の環境本人は、勉強しやすかったと言っています。集中しやすかったのではないでしょうか 入塾理由本人が希望したため国立大学を希望していたため入塾を希望しました。 良いところや要望大学受験については、様々な情報を聞いて本人も納得していたようです。 その他気づいたこと、感じたこと残念ながら希望の大学には入れませんでしたが、本人納得していましたので、よかったです。 総合評価唯一大学受験の学力があまりあがらなかったことが、残念でした。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 柏校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金夏期講習の際に入塾したため、入塾金が無料になって安いと思った。しかし、取りたい授業を多く取ると必然的に料金も高額になるため、よく考えて受講する必要があると思った。 講師上位の授業に人気の先生が集まっているように感じた。上位のものでなくても授業はわかりやすいと思う。 カリキュラム教材について、授業を受けるための予習・復習が行いやすくなっておりとても良かった。授業自体は、レベルによって熱気が違う印象だった。 塾の周りの環境駅の近くにあるため、交通の便はとても良く、通いやすかった。帰りが遅くなると治安が悪くなることがあるが、何事もなく通うことができた。 塾内の環境駅近のため必然に電車が多く通るが、窓によって遮断されていて快適だった。 入塾理由学習環境が整っており、さらにテキストや講師の先生の評判がとても良かったということが決め手となった。 良いところや要望チューターが、現役生、浪人生の双方の進路により沿った学習を提案してくれる。 総合評価学習環境、授業内容等を含め、とても受験に適した塾だった。偏差値を上げることができ、満足している。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 名駅校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

講師生徒との距離が近くなると友達感覚で塾へは通いやすくなる。 カリキュラムオリジナル教材はいいが教材が増えて処理しきれなくなるのはこまりもの 塾の周りの環境駅から近いのはとても便利、夜の治安面でも安心できる。軽食や休憩時にコンビニが近くべんりでたすかった。 塾内の環境人が多くても集中できないし、少なすぎても寂しく思います。ちょうどいい。 入塾理由交通の便が良かったのと学習癖がついたのでよかった。自分にレベルにあっていた。 宿題量は普通、高いレベルを求めていなかったので自分の時間とペースにうまくはまった。 良いところや要望名がしれていて、それなりに歴史もあるのでその点は安心できたと思います。 総合評価個人のレベルにあったものであれば、通う価値があると思います。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 あざみ野現役館の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は一般的だと思います。コース選択によって金額は大きく変わります。 講師不満を聞いたこともないので、可もなく不可もなしだったのでは。 塾の周りの環境最寄り駅から徒歩で数分。夜でも明るく人通りもあるところではおりますが、飲食店が並ぶところではないので夜も安心でした。隣はコンビニ、駅にはスーパーもあるので小腹が空いた時は買い物に行けます。 塾内の環境入塾を検討する時に拝見した程度ですが、特に気になる点はありませんでした。自習室の他に、空いてる教室も自習室として使えたと思います。 入塾理由通学するのに立地が良かったし、高校への通学経路にも他の校舎があり、講習や自習室を使うのに便利だと思ったので 定期テスト定期テスト対策はなかったと思います。あくまでも大学受験に向けての指導だったと思います。 良いところや要望良くも悪くも校舎が複数あることだと思います。自習室を使うのは自宅近くの校舎でも学校近くの校舎でも利用できて良かったです。また授業の振替や受験直前の特別講習のようなものも他の校舎で受講できました。その反面、いつも受けている講師の授業を受講しようとすると他の校舎に行かないとスケジュールが合わない時もありました。 総合評価子供の希望が、個別や映像授業ではないところでしたので通いやすく大手で情報も豊富なのではと思い、こちらに通塾しました。授業内容は詳しく聞いてないのでわかりません。受験校を検討する上で面談はありましたが、積極的な案内はなかったような気がしますが、こちらからお願いすれば親の面談も可能なようでした。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 岐阜校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金毎週しっかり授業がある訳ではなく休みの週がある、夏期講習や冬期講習は別料金となる 講師説明の分かりやすさはまずまずと思うが、生徒数が多く質問がしにくい カリキュラム授業が休みの週があり、講習が別料金であることも困る 塾の周りの環境駅から徒歩1分ほどで、危険や疲労なく通える場所にある。駅からも雨の場合に濡れずに行けるルートがあり、便利 塾内の環境建物内は非常に綺麗&静かであり、生徒が多い割にはしっかりと整備されている 入塾理由学校や自宅から行きやすいこと、受験情報を豊富に持ち合わせていること 定期テスト定期テスト対応はなし、大学受験目的でそのようなコースには登録していない 良いところや要望通学の利便性がよい、大学受験実績があり多くの情報を持っている 総合評価勉強する習慣が定着しており、通常レベル以上の学力の生徒にとってはよいと思う

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 名駅校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金最終は浪人時代だったため、1年間の金額が決まっているためこれくらいかと。 夏期講習などはとっていないため、追加料金はかかっていません。 講師希望大学の受験のプロ集団だったため、授業内容はしっかりしていたようでした。 カリキュラム教材は、志望大学の2次試験の内容に沿った専用のものでした。 カリキュラムも浪人だったため、しっかり組み込まれてました。 夏期講習などは、現役と同じだったため、受講していません。 塾の周りの環境名駅だったため、お弁当が用意できないとき、選択肢がたくさんあり、子供も楽しみにしてました。 遅い時間でも塾前の大通りを通れば賑やかなため安心でした。 塾内の環境旧校舎時代でしたが、ビル、校舎内、教室など清潔でした。 飲食スペースも分けてあり臭い対策もだいじでした。 入塾理由志望大学のコースがここにしか無いため。 また中学から近所の河合塾へ通ってたため、慣れてるとこがいいと本人の希望があったため。 家庭でのサポート浪人時代は、面談と説明会があり志望大学に特化した資料を貰い、情報収集をしました。 良いところや要望浪人でしたので、塾側もしっかりしたカリキュラムがあり、それに沿って進むので特にありませんでした。 総合評価志望大学に特化したコースに通っていたので、我が家は残念でしたが、しっかりできれば合格できるかと。 コロナ渦で友達もできずかわいそうでした。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 千種校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金中学生の時に通っていた塾よりは高額だが、大学受験には妥当な価格だと思う。 講師あまり干渉されなかったのが逆にありがたかった。聞けば答えてくれる。 カリキュラム夏期講習や冬季講習などには助けられた。自分で取る授業中を選べるのが時間の無駄にならなくてよかった。 塾の周りの環境定期を発行したかったぐらいには交通費がかかった。立地自体は良かったと思う。交通費のことを思うと少し自習室に行こう都思っても躊躇われたりしてしまった。 塾内の環境食事をとるところがうるさかった。自習室もたまにうるさかった。 入塾理由充実した勉強ができる環境が整えられている点で選んだ。講師についても親身になってくれた。 良いところや要望充実した学習環境が整えられている。うまく利用できれば成績が上がる。 総合評価良くも悪くも自分の頑張り次第だとおもう。そこでうまく塾を利用できるかが大切。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 金沢文庫現役館の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金良い授業なのかもしれないけど、結局子供のやる気次第だと感じました。塾の予備校代はとても高いので、子供のやる気があったら通わせた方がいいという感じ。 講師チューターさんと相談しながら、志望大学を決めることができるができるが、適当にこなすチューターもおり、イライラする。 カリキュラム色々な難易度の講座があり、自分にあったコースを選ぶことができることが1番のメリットだと感じました。 塾の周りの環境立地は良かったです。近くにコンビニなどもあり、昼ごはんや夜ご飯も買うことができました。うるさいなどの騒音も特になかったです。 塾内の環境うるさくなく、自習室も椅子がふかふかで明るく、臭くもなく、集中して勉強できたと子供が言っていました。 入塾理由大手で自習室もあったので、環境がいいと思い選びました。色んなレベルの大学を目指すコースがあり、自分にあったコースを選べると思いました。 良いところや要望自分にあったコースを受講できることと、自習室で勉強できることがこの予備校の良いところだと感じます。 総合評価予備校代が高いわりに、チューターの質が悪いなと思いました。あまり、生徒に寄り添っている感じがしません。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.