TOP > 鳥取予備校の口コミ
トットリヨビコウ
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
鳥取予備校の保護者の口コミ
料金高校時の成績により減額制度があったが、規定に漏れた為、かなりの出費だった。大学入学に多額のお金がかかる事を考えると、予備校は高校並みに安くしてほしい。 講師担任との懇談回数も適度にあり、勉強の進行状況が把握しやすかった。 カリキュラム夏季講習、冬季講習とも自分の苦手を集中して受ける事が出来たのは良かった。ことに添った内容で良かった。 塾の周りの環境自習室で遅くまで勉強していましたが、駅も近く街灯や人通りも多く安心でした。 塾内の環境駅が近い為、汽車の騒音はうるさかった。狭い予備校の為、教室内が窮屈に感じられた。 良いところや要望自主性を持って取り組め、結果的に大学にも合格できたので良かったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと我が子は自宅学習が苦手だったので遅くまで自習室が使えたことは大変に良かった。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
鳥取予備校の保護者の口コミ
料金料金は、やや高めでした。教科をたくさん選ぶと少しだけ割引がありました。 講師自分に合った指導方針のおかげで、毎日机に向かう習慣が身に付きました。授業もわかりやすい内容だと感じました。 カリキュラム受講したコースでは、応用より基礎知識重視の授業でよかったです。基礎をしっかりと身に着けることができました。 塾の周りの環境駐車場がなく、送り迎えをしてもらうのに困りました。また、道も狭く、帰宅時は生徒であふれていました。 塾内の環境教室内は勉強するにはとてもいい環境でした。設備にも、特に不満は、ありませんでした。 良いところや要望この予備校には、満足しています。保護者にも定期的に面談があります。 その他気づいたこと、感じたことまだ、受験が終わっていないので、何とも言えない。でも成績は少し良くなった。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
鳥取予備校の生徒 の口コミ
料金料金はよくおぼえてないけど、安すぎず高すぎずいいとおもいました。 講師プリントをしてて分からないところをていねいにおしえてくれて、やさしいせんせいです。 カリキュラム個人的にわからないところがあればじゆうにしつもんできるし、説明もていねあてした 塾の周りの環境ほそいみちをはいらないといけないので、雪が降った時にはすれちがうときとかたいへん 塾内の環境学校みたいにチャイムがなったり、教室がたくさんあって集中できる 良いところや要望同じ学校の人がたくさんいるので教室での雰囲気もとてもいいです
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
鳥取予備校の保護者の口コミ
料金可もなく不可もなく。近くの予備校と比べてもだいたいの相場だったように思います。 講師分からないことを尋ねられ、学力にあった指導がその都度、してもらえる。 カリキュラム定期テスト対策も十分で基礎からしっかり、学べる環境でした。カリキュラム等、不満はなかったです。 塾の周りの環境近くにスーパーがあり、食事の調達には困りませんでした。交通の便もよかったです。 塾内の環境建物が古かったり、部屋が狭い感じはありましたが、勉強には支障なかったです。 良いところや要望定期的の懇談があり、受験に向けて相談できよかったと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気