学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 能力開発センターの口コミ

ノウリョクカイハツセンター

能力開発センターの評判・口コミ

総合評価
3.603.60
講師:3.9カリキュラム:3.9周りの環境:3.6教室の設備・環境:3.8料金:2.8

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
能力開発センターの詳細はこちら

※別サイトに移動します

能力開発センター 明石本校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

能力開発センターの保護者の口コミ

料金料金は他の塾より割高なのですが、しっかり世話をしてくれる感じがしてちょっと安心してます。教材費は月割なので、途中から入塾する場合に良かったと思いました。 講師面談などがあり、親の希望を細かく聞いてくれるので良かったです。子供の満足度はわかりませんが、勉強に対する、基本的なこともしっかり注意してくれると約束してくれたので良かったです。 カリキュラム基本的に、予習復習をする習慣と、いつかは自分で勉強を出来るように指導してくれることがありがたいです。テスト前の集中講義や、自習室があることは非常にありがたいです。 塾の周りの環境自転車置き場があり、駅前に近いことはありがたいと思っています。 ただ、塾に行く前に寄り道して、遅刻したり、終わっても寄り道してなかなか帰ってこない事があり、子供一人で行かせる難しさを感じました。 塾内の環境自習室があって良かったです。入室時間、退室時間が分かるシステムがあって良かったです。ただ、塾のスケジュールを子供が教えてくれないとか、お知らせを渡すのを忘れていることがあり、メールなどで確認出来る機能があれば助かります。 良いところや要望通常授業のスケジュールと冬期講習の日程が重なってくると、時間と日程がわからないことがあり、日程を一か月分メールで知らせて欲しいです。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能力開発センター 金沢南校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

能力開発センターの保護者の口コミ

料金料金について、中学1年生の塾代としては週1回の授業代は、高いと思います。 講師学年担当の先生は、丁寧にこちらの相談にのって答えてくれます。他の教科の先生は、どうなのかわからないので少し不安です。 カリキュラムカリキュラムについてですが、高校受験に向けての対策がとられていますので、とてもよかったと思いました。 塾の周りの環境家から遠いので通うのが大変ですが、大通りに面しているので分かりやすい場所にあります。 塾内の環境塾内の環境についてですが、とりわけ良くもなく悪くもないと思います。 良いところや要望高校受験に向けてきちんと考えられたカリキュラムのもと授業が進められているので安心感があります。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能力開発センター 福井本校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

能力開発センターの保護者の口コミ

料金良い点 特になし 悪い点 塾の月謝にはコミコミの価格であるとすごく良いと思う 講師良い点 講師がすごく熱心で、親切な点 安心して受講できる体制 悪い点 特になし カリキュラム良い点 実践型の授業形態が素晴らしいと感じた 本番対策をとっている基本スタイルが素晴らしい 悪い点 特になし 塾の周りの環境良い点 交通の利便が良いため、ストレスなく通える  悪い点 塾の送迎のための車両が渋滞を引き起こしている 塾内の環境良い点 土日に塾が開講される点が、他の塾と比較してすごく良いと思う 悪い点 追加料金が多い点 良いところや要望要望 体調不良で自宅でのオンライン授業もあって欲しい できれば、入塾の際、タブレットの貸し出しなどあるといいと思う その他気づいたこと、感じたこと以前より入塾している子は、学校で今から習うところも既に講義を受講しており、もう少し早く受講すれば良かったと感じた

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能力開発センター 金沢東本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

能力開発センターの保護者の口コミ

料金初期費用、毎月の受講料、夏季・冬季講習の金額がとにかく高い??もう少し価格を抑えられないか 講師カリキュラムがしっかりしていて導いてもらえそう。 個人個人の力をどのくらい引き出してくれるのか… カリキュラムこれからのことはよい。 これまでの出来ていないところの補充や組み込んだカリキュラムも積極的に介入してほしい 塾の周りの環境山側環状道路に接しているため、交通量が多くやや危ないと感じることがある。 塾内の環境仲良しの子はいないようなので、気がそれることはなさそうだが、同じ中学の子はいるので、お互いに高め合う環境であることがよい。 良いところや要望入塾前のこれまで出来ていない部分への介入をやってほしい。他の塾生に追い付くために強制的に組み込んでほしい。 その他気づいたこと、感じたこと今のところまだゼミ講習はまだのため、具体的にどのくらい負荷となりやる気にさせてくれるのか分からない。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能力開発センター 姫路本校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

能力開発センターの保護者の口コミ

料金長期休みの講習会の金額も含めて高い。熱心にやってくださるので、仕方ないのか… 講師受験についての知識が多く、面談等でも親身になって相談にのってくれる。 カリキュラム分厚い問題集をやる。詳しく解説し、ノートのとり方、問題の解き方など細くチェックされる。 塾の周りの環境繁華街にあるので、夜遅くなっても明るくて安心。駅まで講師がおくってくれる。 塾内の環境自習室があり、いつでも利用できる。自習時でも先生がおり、質問したら答えてくれる。 良いところや要望先生方ご皆さん熱心です。説明会や面談の回数が多く、よく相談にのってくれます。 その他気づいたこと、感じたこと夏と冬には勉強合宿があります。年越しも教室です。ハードですが、成長できたと思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能力開発センター 明石本校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

能力開発センターの保護者の口コミ

料金やはり受験だったので、なにかと特別料金がかかり結構な値段になりました。 講師結構できていないことに対して、何度も声がけをしてくれていたように思います。 カリキュラム全国色々な県の問題を集めてさせてくれたり、ノートの取り方も熱心に教えてくれました。 塾の周りの環境えきまえだったので、立地は良かったと思いますが、賑やかで遊ぶ場所も多かった。 塾内の環境自習室は随時使用しても良かったのですが、本人の意思が無ければ意味がなかった。 良いところや要望かだいは多かったように思いますが、もう少し個々への指導があっても良かったのかなとおもいました。 その他気づいたこと、感じたこと取り敢えずは合格したので不満はありませんが、もう少し強制的な勉強時間の延長もして欲しかったです。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能力開発センター 別府校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

能力開発センターの保護者の口コミ

料金やや割高に感じるが、実績が伴っているので満足している。もう少し安めだと友達にも勧めやすいと感じる、ら 講師相談にのってくれる親身な講師の方が多く、子供も信頼して相談できているようだ カリキュラム教科書に合わせたカリキュラムだけでなく、基礎と応用別に良いテキストが用意されている。 塾の周りの環境やや駅前だが騒がしい環境でもなく、通いやすい雰囲気。 治安は特に悪いと感じたことはない。 塾内の環境教室も新しく綺麗で使いやすい。 もう少し1つ1つの教室が広ければなお良いと思った。 良いところや要望授業の進め方について、事前に詳しく連絡してもらえればより学習に取り組みやすいと感じる。 その他気づいたこと、感じたこと振替えもしやすく、休んだ場合にも問題ない。 授業前などに、講師相談したり質問しやすい雰囲気がもう少しあれば嬉しい。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能力開発センター 福井本校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

能力開発センターの保護者の口コミ

料金他の塾に比べると1割から2割程度高いと思われ、そのためさらに合宿などのプラスアルファも高いため利用は難しい。 講師どのように勉強を進めていけば良いかをこまめに子供にも親にもアドバイスもらえる。 カリキュラム夏休みの集中講座は予習、復習を短い期間内でこなすのは大変そうだが、いい経験になったと思われます。 塾の周りの環境福井市の中心地でいえからも車で10分程度で送り迎えできるし、子供もバスで通学できるので良い。ただ迎えに行く時、車が混み、付近が渋滞するのは少し大変です。 塾内の環境たまに外の雑音が聞こえるようだが、自習室があるなど設備は充実しているようです。 良いところや要望勉強する習慣が身につく、わかりやすい授業、面白い授業にすることに力を注いでもらえる。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能力開発センター 宇部校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

能力開発センターの保護者の口コミ

料金小学生にしては、料金は高めだと思います。 講師可もなく不可もなくです。 カリキュラム通いたいとは思えなかったようです 塾の周りの環境自宅から通いやすく、大通りにも面しているので、立地は良いですが、駐車場がないのが、ネックでした。 塾内の環境綺麗にはされていると思います。 良いところや要望全国レベルの指導が受けられるところ。きちんと指導内容を知らせてくれるところ。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能力開発センター 道ノ尾校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

能力開発センターの保護者の口コミ

料金やはり受験にむけてなので高めではありました。テストや模試などもたくさんあったので負担にはなりました。 講師すごく親身になってわからないところを教えてくれて、同じところを何回もやり直し繰り返し教えてくれました。 カリキュラム教材は受験校に合わせたもので、出るところがわからない分、過去問も何十回もとき、わからないときは教えてくれてやる気を出させてくれてました。 塾の周りの環境家からも近く公共交通機関もたくさんあったので助かりました。先生も始まる前や後、教室の前に立ってくれていました。 塾内の環境集団授業だはありましたが、受験校別にわけてくれていたり行けないときは個別でみてもらえたりしたので良かったです。 良いところや要望実績もあり先生も親身になって教えてくれます。子供のようすなどを聞くために電話をかけてきてくださったりとなにかと気にかけてくれてました。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能力開発センター 徳山校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

能力開発センターの保護者の口コミ

料金ちょっと高い気がします。コストパフォーマンス的には仕方ないのかも 講師まあそれなりにコミュニケーションはとりやすくて良かったと思います カリキュラム内容は普通に学校以外でのいろいろな問題が溶けるのは良いと思います 塾の周りの環境環境は、そんなに悪くはないです。可もなく不可もなくという感じ 塾内の環境設備環境についても良いと思います。特に問題もないので普通といったところです 良いところや要望場所が近くて一人でもいくことができるのでそこが一番のメリット その他気づいたこと、感じたことまあそれなりにコミュニケーションはとりやすくて良かったと思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能力開発センター 住吉本校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

能力開発センターの保護者の口コミ

料金料金は、それなりにするが、内容が充実しているので、一概に高いとは言えない。 講師熱心な先生が多い。目的意識が高い子供が集まっているので、刺激になる。 カリキュラム四谷大塚の教材を使用している。よく練られた内容になっており、レベルが高い。 塾の周りの環境交通の便がいい。通塾するのに困らない。周囲も明るく、安心できる。 塾内の環境教室はいつも片付いている。教室は明るく、雰囲気がいい。勉強に集中できる。 良いところや要望分からないところは質問教室でフォローしてくれる。女性の先生を増やしてほしい。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能力開発センター 姫路本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

能力開発センターの保護者の口コミ

料金料金は高めだと思います。中学受験用のコースなので割高だと思っているが、やはり負担がおおきい。 講師子供が親しみをもっている講師が多いので。友達みたいに親身になってくりれたり、きつく?ってくれたりするので問題ないと思っております。 カリキュラム教材はレベル別に用意されている感じなので、難しくてついていけないという事はないと思う。 塾の周りの環境先生が塾前に待機していてくれる、電車通学の人は先生が駅まで送ってくれるので安心している。駅前にあるので人通りは多いので安心しているが、車の通りが多い道路があるので送迎は気を付けないといけない。 塾内の環境相談室にしか行ったことないので他の教室は分からないが、勉強しやすい環境だと言っていた。休憩スペースには自動販売機もあり、息抜きの場所もあるので良いと思っている。 良いところや要望入館・退館の際にはメール連絡が来るし、Webテスト等の環境がそろっているので良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと今現在ではとくにありません。今まで通り子供の力になってやって欲しいと思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能力開発センター 福井本校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

能力開発センターの保護者の口コミ

料金ほかの塾に比べて割高です。そこが悩みですね。教科を増やすと、お得になりますが、やっぱり高いです。 講師詳細なデータを元に、重点項目を教えてくれる。学校のテストに対応するのではなく、受験対応の学習を行なってくれる カリキュラム始めたばかりで、まだけっかは出てないです。良い指導だとは思います。 塾の周りの環境駅前にあるので、行きやすいです。駐車場がないので、路駐が多く、迷惑してます。 塾内の環境テナントビルの殆どの部屋をつかっているため、環境は良いです。自習室も多いです、 良いところや要望とにかく、高いです。もう少し安くなればと思います。そのくらいですかね その他気づいたこと、感じたことAI導入で、受験対策をしてくれるのですが、一流大学だけなのが残念です

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能力開発センター 山口校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

能力開発センターの保護者の口コミ

料金他の塾と比較すると、やはり割高に感じました。しかし、その分、授業内容は充実していたので、まあ、妥当かなと思いました。 講師子供の潜在能力を早い段階で見抜いて、親身になって励ましてくれました。本人もそれによってやる気を出し、勉強を続けることができました。実際に成績も伸びて、志望校に合格できました。途中で担当講師が退職されましたが、後任の方も同じ熱量で対応いただき、不安を払拭できました。 カリキュラム国語の論理的な読解力のトレーニングにより、他の教科の問題文の読解力も向上し、相乗効果で他の教科の成績も向上しました。 塾の周りの環境自宅から自転車で5分でかなり近く、道路も地方にしては明るい方だったので、夜9時ごろまで自習し、迎え無しで帰宅できたため、親にとっては手がかかりませんでした。 塾内の環境5年次は合同授業でしたが、6年次には個別授業を選択したため、静かて集中できていたようです。 良いところや要望子供の現在の立ち位置や、将来の伸びしろを明確に助言いただいたので、安心感がありました。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能力開発センター 金沢本校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

能力開発センターの保護者の口コミ

料金料金はかなり高いとおもう。特に講習会と合宿、教材費のかかる時はかなり高額 講師ベテランの先生が多く安心して任せられる。激励電話は先生によって頻度に差がある カリキュラム講習会や合宿の費用はかなり高い。学習進度は早く予習前提で進む。 塾の周りの環境駅から近く、公共交通機関で通いやすい。駐車場はないが車でも先生が誘導してくれてスムーズ 塾内の環境整理整頓はされている。教室も清潔感がありきれい。自習室もある。 良いところや要望合格実績の高さは安心して任せられるいい点です。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能力開発センター 金沢本校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

能力開発センターの保護者の口コミ

料金料金は高め。今年はコロナで合宿は中止だったが、合宿、講習会の重なる時期は長期休暇明けに教材費もかかる。 講師親しみやすい先生が多い。ベテランの先生が多く、安心して任せられる。先生によって激励電話の頻度は違う。 カリキュラム3クールで、1クール1年分を3回繰り返す事で定着を測る。毎回テストでクラス分けがある。講習会は前期後期など長期休暇で最低2回はある為、費用はかなり高額になる。 塾の周りの環境駅チカで公共交通機関で行きやすい。車でも先生達が交通整理をしてくれ、スムーズ。 塾内の環境自習室もあり、勉強はしやすい環境。 良いところや要望合格実績が県下ナンバー1。信頼感があり安心して任せられる。費用はもう少し払いやすくして欲しい

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能力開発センター 金沢本校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

能力開発センターの保護者の口コミ

料金料金は地域では高いと噂されています。他の塾の値段まで調べませんでしたが、短期講習等いろいろありその都度割と高い値段が請求されました 講師子供たちの興味をひくのがとても上手だと思います。子供のことを的確に見ているとおもいました カリキュラム季節講習はその都度ありカリキュラムも受験に対してしっかりあったと思います。 塾の周りの環境駅から近いので交通の便はとても良いです。近くにコンビニもあって良い 塾内の環境自習室の教室もいくつかあり良いのですが、うるさい子がいたりと迷惑なことが多々あった。見回りを強化してほしいと伝えると少しはみてくれましたが、続くことはなかったです 良いところや要望競争心も養われ、宿題も多く大変だけど充実感もあり、うちの子供には合っていたかとおもいます

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能力開発センター 山口校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

能力開発センターの保護者の口コミ

料金他のところと比べますと、年間を通して割高かなというきはしています。 講師担当の先生がいらっしゃり、その先生がきちんと応対していただけるので。 カリキュラムなかなか難しい内容ですが、宿題などでやるにはいいと思っています。 塾の周りの環境自家用車で送り迎えしますので、そこまで環境については気になりません。 塾内の環境保護者が入ることもありませんし、しっかりした環境が整っていると思います。 良いところや要望受験学年に関しては先生方も積極的にコミニュケーションを図ろうとしてくれているようです。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能力開発センター 広畑校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

能力開発センターの保護者の口コミ

料金月々の料金は普通だと思いますが、季節毎の講習などは高いと思います。テキストなど、独自のではなく、市販の参考書を買って自習しながら講義を受けるスタイルなので、季節の講習代もう少しお安くても良いかなと感じました。 講師夏期講習をきっかけに、通い始めました。転塾して間もない為、合っているのかどうか、まだ判断出来ませんが、入塾を決めたのは、以前行っていた塾よりも、モチベーションが上がりそうだったからです。また、講師の説明が端的で合理的だった事、子供が授業を楽しいと言ったので、自主的に学習出来るようになってくれたらと期待を込めて変わる事にしました。 カリキュラム変わってまだ期間が経過しておらず、宿題の進め方、講習の進み具合が合っているか、学習の仕方が良いかどうか判断しかねます。自主的に勉強する子には良いかも知れないが、そうでない子の場合、そもそも学習自体進められているかどうか、不安になるところがある。もう少し、勉強の仕方や講習の受け方など具体的な指導が欲しいです。 塾の周りの環境大きな通りに面しているから、夜でも安心して送迎できます。入退室のメールが来るので、携帯を持たせなくても出入りが分かるのが良いです。 塾内の環境集団授業の部屋は広いのですが、自習室がやや狭いので、沢山行ったら入れない時があるかも知れないと思います。 良いところや要望聞きたい事があり、電話をして講師が出られない時、きちんと折り返しを下さり、話せるのは安心です。個別相談など、もっとする機会があれば、具体的に学習相談が出来そうなのに、少しコミュニケーションが取りづらいように感じます。 その他気づいたこと、感じたこと講習とAIで自習の日とマチマチのようで、ちゃんと講習を受けられているか少し不安。もう少し、宿題の進みや進め方などの具体的アドバイスや指導が欲しい。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.