学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 能力開発センターの口コミ

ノウリョクカイハツセンター

能力開発センターの評判・口コミ

総合評価
3.603.60
講師:3.9カリキュラム:3.9周りの環境:3.6教室の設備・環境:3.8料金:2.8

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
能力開発センターの詳細はこちら

※別サイトに移動します

能力開発センター 金沢本校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

能力開発センターの保護者の口コミ

料金料金は正直言って高いと思うが、ちゃんと成績に繋がっているので許容はできる。 講師教え方が上手く、子供の成績の維持・向上が図れた。まと、子供たちからの人気も高いため。 カリキュラム特にエピソードがあるわけではないが、子供の感想や評価を聞いたことによるもの。 塾の周りの環境駅から近くアクセスがいい。また、人通りも多く治安もよいため。 塾内の環境直接みたことはないが、子供の話を聞くところによると、教室内はきれいで環境は良いときいていため。 良いところや要望無理な要望だと思ってるが、もう少し料金を低くしてもらえるとありがたいです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能力開発センター 長崎本校の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

能力開発センターの保護者の口コミ

料金例えば春期講習等の支払いを忘れていたにも関わらず、授業を受けさせていただいたことが何度もありました 講師個人個人の能力に応じた指導をしており、また生活面でも指導をしている カリキュラム教材に関してはわかりやすく能力の範囲以内での物だと思う。ただ苦手な科目がありその点はもっとわかりやすい物でも良いのではと思った 塾の周りの環境街の中心部で治安も良くまわりが明るい場所にあるので親としては安心です 塾内の環境周りの生徒自体が一生懸命やっているので雑音等の障害はありません 良いところや要望うちの子は、理科と社会が苦手なほうでなかなか成績も上がらす、苦労しているみたいです。何か良い勉強方法があれば ご指導いただきたいです

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能力開発センター 住吉本校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

能力開発センターの保護者の口コミ

料金兄が他の塾に行っているが、料金がさほど変わらず、高い気がする 講師一人一人の成績を細かく分析してくださり、的確なアドバイスくださった。おかげで弱点がわかり、対策を立てやすかった カリキュラム難しく感じた単元もあったようだが、受験に合わせた内容でわかりやすかった 塾の周りの環境バス通り沿いに面していて、車で送迎しにくい。自宅からは少し離れている 塾内の環境整理整頓されていて、静かに自習できるスペースがある。面談が個室では無い場所であるので、他の方の話し声が聞こえる点を改善してほしい 良いところや要望ちゃんと伝言してもらえるか不安になる時がある

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能力開発センター 住吉本校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

能力開発センターの保護者の口コミ

料金若干高いという印象はあるものの、受験に対応するのであれば、必要最低限の費用という水準なのではないかと思う。 講師子供一人一人に気を配り、子供へ効果的に受験に必要な指導を的確にして頂いている。 カリキュラム学習の進め方ややり方を指導頂き、必要な学習量を確保して頂ける。 塾の周りの環境路面電車の電停やバス停も近く交通の利便性が高い。但し、居酒屋なども近くにあるので、夜は注意が必要。 塾内の環境集団学習なので、クラス全体で頑張っていこうという雰囲気になっている。クラスの人数は、少なくも多くもなく丁度いい。 良いところや要望学習の進め方などについて、親身になって相談に乗って頂ける。今後も、定期的に学習の進め方やその時点での成績について説明が欲しい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能力開発センター 大村校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

能力開発センターの保護者の口コミ

料金他の塾と比較しても料金的な面では 特に大差はないように感じました。 講師講師の方全体的に、わからないところなど相談しやすい雰囲気だった。 カリキュラム受験対策をきちんとされており、応用問題も提示され、応用力がついたとかんじました。 塾の周りの環境駐車場は少なかったですが 先生方が交通整理をされたり、お迎えの際にはスムーズでした。 塾内の環境個別の机があり、生徒が勉強に集中できる環境であったと思います。 良いところや要望コロナ前でしたのでその時は特に感じませんでしたが、換気などされていたか不明でした。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能力開発センター 金沢本校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

能力開発センターの保護者の口コミ

料金料金は高め。続けるには経済力が必要。共働きでないと難しいかも。 講師生徒に勇気づけをしてくれる。勉強は教えない傾向があるとおもいます。 カリキュラム生徒に自主的に勉強を、させるのが得意だと思います。教えるのは下手。 塾の周りの環境駅前にあり、通うのは楽。駐車スペースはすくないとおもいます。 塾内の環境キレイな場所で、整理されたところだと思います。多少狭いが、許容。 良いところや要望受付の人の電話応対が良い。生徒数が多いので、順位の比較が簡単にできる。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能力開発センター 宇部校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

能力開発センターの保護者の口コミ

料金通常の授業料も講習会の費用も、全般的に料金は高いと思います。もちろん、その分レベルの高い授業が受けられるのですが、それを差し引いても、近隣の塾等と比較しても、お高いです。そのためか、通っているお子さんの家庭は、親が医者や大学の先生、会社経営者など裕福であったり、うちのように共働きの一人っ子がほとんどでした。 講師定期的に個別面談や電話でフォローしてもらいました。子供の状況をよく把握されており、指導が行き届いていたのではないかと思います。 また、能開独自のノート作りの指導は、学校の授業でも役立ち、学校の先生からも「ノートがわかりやすくまとめてある」とほめられ、他の子の参考にと取りあげてもらうことも度々ありました。 カリキュラム中学受験対策では、受験校別に教科別特訓はもちろん面接や作文対策も行ってもらい、不安なく受験に臨めたと思います。 塾の周りの環境駐車場がなく、絶えず周辺から苦情があることが最大のネックです。特に、近くに山大付属病院の救急入り口があり、そこまで保護者の車が渋滞して、度々警察からも指導を受け、時にはパトカーも巡回していました。うちは、少しお迎えの時間を遅らせるようにして対応しました。 塾内の環境あまり広くはないけど適度なスペースで、子供自身は困ったり不快感はなかったようです。先生の目も行き届きやすいようでした。 夏場はクーラーが効きすぎて寒い、と言っていました。 良いところや要望中学受験やトップクラスの公立高校受験を考えられているお子さんにはお薦めの塾だと思います。授業内容のレベルも高く、それなりの人数がいるにも関わらず指導も細やかだと思うからです。 ただ、塾に向けての準備(予習)がハンパなく多くて大変です。子供がそれについていけるかどうかで変わってくるし、フォローする親も大変ですが、頑張った分、力はつきます。 駐車場がなく困っているので、近隣の駐車場を借りてそこで子供と待ち合わせ出来るようにしたり、順番に送迎時間のローテーションを決めてお迎え時間が重ならないように工夫するなどの対策をとってもらえると良いのですが。 その他気づいたこと、感じたこと合格させるまで塾も子供も必死で大変だったと聞きました。「○○中学合格○名」とか、数字だけで合格実績があるから大丈夫と思うのでなく、子供が意欲を持って取り組めるかとか、先生の指導が子供にあって行き届いているかとか、塾選びには慎重な見極めが必要だと思う

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能力開発センター 徳山校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

能力開発センターの保護者の口コミ

料金料金は高めだと思いました。 短期での講座などは受けたいなと思うけれど二回目以降はやはり高く感じてしまう 講師短期での参加でしたが、ちゃんと名前等を覚えていてくれたこと。 いつも元気よく対応してくれたこと。 カリキュラム苦手分野を重点的に対応してくれたことで、本人のやる気がひきだされたから 塾の周りの環境周りの道路の交通量が多く、危険なこともあるかも知れないと思うから。 塾内の環境中の様子は分かりませんが、本人は楽しく集中して勉強できたと言っていたから 良いところや要望短期での参加のみだが、快く対応してくれるのがありがたい。 テストのみの参加でも然りです。 その他気づいたこと、感じたこといつかは通わせてあげたいとは思うけれど、どうしても料金設定で二の足を踏んでしまう。 本人のやる気がもっと出てきたら通わせてあげたい

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能力開発センター 福井本校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

能力開発センターの保護者の口コミ

料金夏期講習など何かにつけて出費があり、負担がある。成績がいいから夏期講習までは良いのではと思うが 周りが参加するため、息子本人もやる気があり参加したいというので親としては仕方なく支払っている次第。 講師クラス担当講師と面談機会が何度かあり、一度私が時間を作って面談しましたが、感じのいい方で安心感がありよかった。 塾の周りの環境街中にあり、建物も新しく塾の環境設備はいいのだが、送り迎えの際に駐車場の問題でいつも苦労するため。 塾内の環境息子から聞いた話での判断でしかないが、自習ブースはもちろん設備は充実していると思う。 良いところや要望クラス担任の、各生徒に対するフォローがいいのではないかと思っている。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能力開発センター 大久保校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

能力開発センターの保護者の口コミ

料金安くなく、高くもないが、それに見合った学習を提供してくれる。 講師先生が親しみやすく、学習状況についても相談にのることがてぎる。 塾の周りの環境駅前なのでアクセスがよい、ただ送迎の車が多いので送り迎えが少し大変 塾内の環境入退室の際にカードを使うことで出入りがわかるので安心できる。 良いところや要望要望は特になく、いいところは先生が親身

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能力開発センター 金沢東本校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

能力開発センターの保護者の口コミ

料金年末年始、短期集中の為だからだとは思いますが かなり高かった印象 講師中学受験の為に年末年始集中講座を受けました。 厳しかった様だが受験に対して指導してくださり受験日にはエールを送ってくださった カリキュラム受験内容について対策してくださった。 面接対策もして初めての受験で焦ることもなく取り組めた様だ 塾の周りの環境最寄りのバス停はあるが 自宅からは乗り換えなくてはいけなく送迎が必要だった 塾内の環境受験校別に部屋を分け 少人数制で対策してくださった 静かな環境ではあるので勉強には集中できたと思います 良いところや要望現在 周りの方に受講している方がいるが 宿題が多く負担があるとのこと。 学校の宿題までできないので学校のは答えを丸写ししたり親にやって貰っている様だ。 塾の宿題をしていかないと講師に相手にされないからだそうです。 机に向かう姿勢は大事だが やらされているとやりたいの気持ちは違う為 やりたい気持ちにさせていただけると通ってみたいと思う その他気づいたこと、感じたことどのような仕組みかは詳しくわからないが 親に理解度やどこが苦手で何につまずいているのかデータをメールで送信してくださると助かる

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能力開発センター 福井本校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

能力開発センターの保護者の口コミ

料金割高に感じる。講習会に別途料金が必要なこと、夏に通常ゼミが少ないことが、そう感じる。 講師先生は、熱心で親にも丁寧に接していて良いと思う。 先生の人数が少し少ないように感じる。 カリキュラム教材は、少し難しい。予習の段階では習っていないので、ゼミで少し基本的な事を教えてからの方が分かりやすいのではないかと思う。 自ら調べて学習する癖がつくのでよいと思う。 塾の周りの環境提携している駐車場が少し遠い。一時的に停める場所がないので、車での送迎時に不便。 塾内の環境塾内はとても静かで、綺麗でよい。 少し閉鎖的な感じがする。 良いところや要望基本的に先生が熱心で、こどもも楽しんで行っているのでよい。休暇中の通常ゼミを増やしてほしい。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能力開発センター 岐阜本校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

能力開発センターの保護者の口コミ

料金料金は高いかもしれないですが、費用対効果は高いとおもいます。 講師若い講師でしたが経験は豊富なので教え方が上手です。いい人です。 カリキュラム長期休みの時に、集中講座なので遅れている勉強をわかるまで教えてくれます 塾の周りの環境駅に近いので歩く距離が少なくてすみます。街中なので安心です。 塾内の環境建物が高いので各階の移動が多いけど、周辺の騒音とかは影響がないです。 良いところや要望職員の方全員がちゃんとした対応してくれるので安心してまかせれます。 その他気づいたこと、感じたこと教材が豊富なので、一人一人にあったもので勉強ができて、成績があがりました。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能力開発センター 岐阜本校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

能力開発センターの保護者の口コミ

料金まあ実質、他校に比べると高いかな。しかしそれぐらいの質がこの塾にはあるし、信用してるから問題ない 講師清潔感もあり、やはりプロのため説明もわかりやすい。 カリキュラム信用しているので文句はない 塾の周りの環境街中にあるので送迎がちょっと大変である。 塾内の環境防音対策はしっかりされていると感じる。しかし町中なので多少は仕方ないだろう 良いところや要望良いところはたくさんある。書ききれない。信用できる。子供の成績を見てれば分かります その他気づいたこと、感じたこと特になし。しかし、今後はAIをもっと駆使した授業になっていかないといけないね

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能力開発センター 広畑校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

能力開発センターの保護者の口コミ

料金高いイメージがありますけど、 まぁ仕方ないレベルなのかな と思います。季節講習は高い と感じますね。 講師子どもにあった講師です。 雰囲気重視の講師です。 もちろん成績が良くなるように やってくれていると思いますが、 思ったほど成績は伸びません でした。 カリキュラム教材は使わなかったものもあった みたいですが、使ったものは、 やる気出して頑張ってました ので4としました。 塾の周りの環境車で送迎する場合はいいですが、 自転車、徒歩では若干不便でした。 塾内の環境スペースは狭いイメージでした が、子ども本人はさほど気に していませんでした。 楽しく行ってますので、 悪くはないのでしょう。 良いところや要望もう少し、具体的にどうすれば いいのかを個別に教えて頂きたい と思います。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能力開発センター 東加古川校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

能力開発センターの保護者の口コミ

料金学校の成績アップ目的で長く続けるには少々高額と感じました。 講師当面は通う習慣つけを目的にし、慣れたら学力向上を目指そうと思っていました。 数人仲の良い友達も出来通うのが苦ではなくなった頃コロナによる影響で通塾が困難になり断念しました。 カリキュラム本人のレベルにあった教材より少し上を選定され、難しいものが教えてもらいできるようになるという上達を実感できていました。 塾の周りの環境帰る時間はどうしても駐車場が混みますが流れるように入れ替わるのでそこまでの混雑はないようでした。 塾内の環境移転後であり建物が新しくとても綺麗でした。 大きい学生には自習室もありそうでした。 良いところや要望親が口出しするのはどうかと思い、任せきりでしたが、とてもよく対応してくれていたように思います。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能力開発センター 徳山校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

能力開発センターの保護者の口コミ

料金講習のコマ数がとにかく多く、毎回高額な講習料だったので苦痛だった。 講師厳しい講師だったが最後まできちんと教えてくれたので良かった。 カリキュラム季節講習がとんでもないコマ数だったのでその分講習料も高額だった。 塾内の環境自習もできたので良かった。雑音もなく集中して学習することができたと思う。 良いところや要望通わせていた時と体制が変わっているようなので、今現在において要望はありません。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能力開発センター 姫路本校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

能力開発センターの保護者の口コミ

料金必要のない教材までセットで教材費に入っている為、割高だと感じる 講師親切に話しかけてくれる。頑張ろうと励ましてくれる。重要な点、押さえておく点をしっかり教えてくれる。 カリキュラム進みが早い。教材が多い。宿題がとても多くて大変。夏期講習等、目標の受験校に向けて勉強できるコースが良い 塾の周りの環境駅から近い。まだ通塾したことがないので塾周りの環境があまり分からない。 塾内の環境今はオンラインで受講している。立地的に静かに受講できると思う。 良いところや要望通塾しなくても勉強できるところが良い。受験校の特別コースがあるので皆が同じ目標に向かっているのが良い。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能力開発センター 姫路本校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

能力開発センターの保護者の口コミ

料金料金は高い 講師親しみはあるそうです カリキュラム教材は多くなくて 扱いやすいが、季節講習は 少しはーどできつかった 塾の周りの環境車でいくしかなく、また大通りに面していて 駐車もできないし、不便 塾内の環境単独の建物なので、部外者の立ち入りなどを心配する必要がなく安心 良いところや要望とにかくメールへの反応ごはやく、それに関してはものすごく助かってる その他気づいたこと、感じたこと先生のくせがつよいようで、また独自の方法への自信がつよく、融通がききにくい

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能力開発センター 長崎本校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

能力開発センターの保護者の口コミ

料金料金は地域の学習塾よりは高め、受験塾としては 平均的。 夏期の合宿等に参加すると高額になる。 講師比較的にベテランの先生が多く頼りになる。 大学生のアルバイトなどはいなかったです。 カリキュラムカリキュラムは土曜日に集中して6時間弱のゼミ。 その他は自習日などがあります。 塾の周りの環境官公庁どおりのビル1棟。 一階がロビーで保護者と待ち合わせも出来、 治安は良い。 塾内の環境繁華街に面しているわけではなく、落ち着いた環境。 教室や事務室もきれいです。 良いところや要望先生からの激励電話もあり、こどもの励みになっていた。ただ、頻度は先生によると思います。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.