学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 能力開発センターの口コミ

ノウリョクカイハツセンター

能力開発センターの評判・口コミ

総合評価
3.583.58
講師:3.9カリキュラム:3.9周りの環境:3.6教室の設備・環境:3.8料金:2.8

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
能力開発センターの詳細はこちら

※別サイトに移動します

能力開発センター 福井本校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:2.0

能力開発センターの保護者の口コミ

料金料金は、とても高く感じる。料金設定はコマ数に応じたものとなるので仕方ないが高い。 講師子どもの状況をよく把握しフォローされているように感じるから。 カリキュラム実績に裏打ちされたカリキュラムと認識しています。特に問題はないと思っています。 塾の周りの環境塾が市街地にあるため、送迎時の車の駐車がしにくい。これにつきる。 塾内の環境テナントビル自体が立て直され、すべて新品、申し分のない環境である。 良いところや要望設備環境が改善されたため学習環境は問題ないが、生き帰りの駐車に関しては、不便のひとこと。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能力開発センター 佐世保校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

能力開発センターの保護者の口コミ

料金料金は少し高めに感じたが、全て事前の説明資料に記載されているとおりであり、季節的なオプションの申込みも任意だったので後出しのような追加費用は一切なく良心的だと思う。 講師親身に教育してくれ、欠席した講習や模試についても振替やフォローアップ等柔軟に対応してくれた。 カリキュラム宿題が多く感じましたが、それを含めて子供の弱点が見え、強化できるカリキュラムだと感じました。 塾の周りの環境付近にバス停、駅のどちらもあり市街地にあったので通塾に都合が良かった。 塾内の環境少し手狭には感じましたが、感染症対策も実施できる広さだったと思います。 良いところや要望リモートや振替への対応も柔軟にしていただき、要所要所で保護者への電話連絡もしてもらえるので安心感があります。仕事の繁忙期に面談が重なり、少し負担に感じましたが…進級進学のタイミングを考えると致し方ないのかなというところです。 その他気づいたこと、感じたこと特にはありません。子どもが塾を信頼しているようなので安心して通わせています。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能力開発センター 金沢東本校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

能力開発センターの保護者の口コミ

料金年末年始、短期集中の為だからだとは思いますが かなり高かった印象 講師中学受験の為に年末年始集中講座を受けました。 厳しかった様だが受験に対して指導してくださり受験日にはエールを送ってくださった カリキュラム受験内容について対策してくださった。 面接対策もして初めての受験で焦ることもなく取り組めた様だ 塾の周りの環境最寄りのバス停はあるが 自宅からは乗り換えなくてはいけなく送迎が必要だった 塾内の環境受験校別に部屋を分け 少人数制で対策してくださった 静かな環境ではあるので勉強には集中できたと思います 良いところや要望現在 周りの方に受講している方がいるが 宿題が多く負担があるとのこと。 学校の宿題までできないので学校のは答えを丸写ししたり親にやって貰っている様だ。 塾の宿題をしていかないと講師に相手にされないからだそうです。 机に向かう姿勢は大事だが やらされているとやりたいの気持ちは違う為 やりたい気持ちにさせていただけると通ってみたいと思う その他気づいたこと、感じたことどのような仕組みかは詳しくわからないが 親に理解度やどこが苦手で何につまずいているのかデータをメールで送信してくださると助かる

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能力開発センター 姫路本校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

能力開発センターの保護者の口コミ

料金もう少し料金設定を低くしてもらえると助かる。夏期講習、冬季講習など、別途必要になるので支払いが厳しくなる。 講師マメに電話をいただいたり、子供とのコミュニケーションも積極的で良かった。 カリキュラム先取りなので、学校の授業が楽になったと言っていました。特に毎週テストがあり、その結果がグラフかされて、自分の弱点、強みなどがよくわかるので、対策を立てやすい。 塾の周りの環境姫路の駅近く、治安も良い。自転車で行ける距離なので、送り迎えも必要なく助かる。 塾内の環境特に問題はない。自習室もあり集中して勉強できる環境がある。整理整頓もされていて清潔感がある。 良いところや要望しっかりフォローしてくれるのでよかった。AIも活用して、分析しながら復習できるので良い。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能力開発センター 福井本校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

能力開発センターの保護者の口コミ

料金割高に感じる。講習会に別途料金が必要なこと、夏に通常ゼミが少ないことが、そう感じる。 講師先生は、熱心で親にも丁寧に接していて良いと思う。 先生の人数が少し少ないように感じる。 カリキュラム教材は、少し難しい。予習の段階では習っていないので、ゼミで少し基本的な事を教えてからの方が分かりやすいのではないかと思う。 自ら調べて学習する癖がつくのでよいと思う。 塾の周りの環境提携している駐車場が少し遠い。一時的に停める場所がないので、車での送迎時に不便。 塾内の環境塾内はとても静かで、綺麗でよい。 少し閉鎖的な感じがする。 良いところや要望基本的に先生が熱心で、こどもも楽しんで行っているのでよい。休暇中の通常ゼミを増やしてほしい。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能力開発センター 岐阜本校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

能力開発センターの保護者の口コミ

料金料金は高いかもしれないですが、費用対効果は高いとおもいます。 講師若い講師でしたが経験は豊富なので教え方が上手です。いい人です。 カリキュラム長期休みの時に、集中講座なので遅れている勉強をわかるまで教えてくれます 塾の周りの環境駅に近いので歩く距離が少なくてすみます。街中なので安心です。 塾内の環境建物が高いので各階の移動が多いけど、周辺の騒音とかは影響がないです。 良いところや要望職員の方全員がちゃんとした対応してくれるので安心してまかせれます。 その他気づいたこと、感じたこと教材が豊富なので、一人一人にあったもので勉強ができて、成績があがりました。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能力開発センター 岐阜本校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

能力開発センターの保護者の口コミ

料金まあ実質、他校に比べると高いかな。しかしそれぐらいの質がこの塾にはあるし、信用してるから問題ない 講師清潔感もあり、やはりプロのため説明もわかりやすい。 カリキュラム信用しているので文句はない 塾の周りの環境街中にあるので送迎がちょっと大変である。 塾内の環境防音対策はしっかりされていると感じる。しかし町中なので多少は仕方ないだろう 良いところや要望良いところはたくさんある。書ききれない。信用できる。子供の成績を見てれば分かります その他気づいたこと、感じたこと特になし。しかし、今後はAIをもっと駆使した授業になっていかないといけないね

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能力開発センター 広畑校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

能力開発センターの保護者の口コミ

料金高いイメージがありますけど、 まぁ仕方ないレベルなのかな と思います。季節講習は高い と感じますね。 講師子どもにあった講師です。 雰囲気重視の講師です。 もちろん成績が良くなるように やってくれていると思いますが、 思ったほど成績は伸びません でした。 カリキュラム教材は使わなかったものもあった みたいですが、使ったものは、 やる気出して頑張ってました ので4としました。 塾の周りの環境車で送迎する場合はいいですが、 自転車、徒歩では若干不便でした。 塾内の環境スペースは狭いイメージでした が、子ども本人はさほど気に していませんでした。 楽しく行ってますので、 悪くはないのでしょう。 良いところや要望もう少し、具体的にどうすれば いいのかを個別に教えて頂きたい と思います。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能力開発センター 金沢東本校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

能力開発センターの保護者の口コミ

料金料金は高めだと思います。夏期講習,冬期講習でも追加料金があります。でも納得しているので問題ないです 講師子供が話しやすい先生がいるようです。相談したり,注意されたりちょうどよい関係のようです カリキュラム宿題が多いとよく聞きます。ただ,うちの子は自分で勉強できるタイプではないので,させられている感じはありますが,糧になっていると思います 塾の周りの環境車がないと通塾は難しい場所だと思う。送迎時は駐車場が混むので大変だと思う 塾内の環境内部を見たことはないのでわかりませんが,自習室がうるさいときがあるようです 良いところや要望タブレットを使った勉強は良いと思う。自身の不得意な単元を繰り返ししてくれるので,最終的には身になっていると思う

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能力開発センター 加古川本校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

能力開発センターの保護者の口コミ

料金受験直前のキャンペーンのタイミングの入会だったので初期費用はあまりかからず済みました。ただ、その後の勧誘が大変でした。 講師合格発表の時に先生が発表会場まで来ていて、気付いた生徒達が取り囲んで楽しそうにしていたので慕われていたのかなと思ったから。 カリキュラム冬休みから通っていたが、受験対策のカリキュラムが出来上がってて頼もしいと感じました。 塾の周りの環境駅近で電車で通うのは便利なのかもしれないけど、我が家は送り迎えしていたので駐車スペースに困ることが何度かあった。狭い道沿いなので渋滞もあるし、路駐するスペースもあまりないし、駐車場は数が限られ過ぎているしで大変でした。 塾内の環境コロナで間隔を空けていたはずなので狭くてゴチャついてたわけではないと思う。教室内は静かだったみたいだが、換気のために窓を開けていたことが多く、周辺の騒音が結構うるさかったらしいです。 良いところや要望出入りの度に通知があるので、便利だなと思いました。AIを使ってタブレットでの自宅学習の管理もスゴいなと思いました。あとは駐車スペース問題と、先生への質問がもう少しスムーズだといいなと思います。 その他気づいたこと、感じたこと先生との面談が他のカリキュラムの勧誘や、進路後の勧誘が多いのが憂鬱でした。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能力開発センター 宇部校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

能力開発センターの保護者の口コミ

料金やはり安ければ安いほど家計的にはとても助かるので、3点とした。 講師行きたがっていた高校へ行けたので、指導も本人に合っていたのだろうと思うので、良かったのではないかと思う。 カリキュラム高校受験用に対策出来ていたのではないかと思う。基本、内容までは詳しく把握していない。 塾の周りの環境田舎なので、車での送迎が基本なので、遅い時間だと家族も本人も大変。 塾内の環境教室内まで同伴するようなことはしないので、騒音等は不明。整理されていたと思う。 良いところや要望個人個人に合ったやり方、対応を心掛けて下さればと思う。多くいる生徒に一人一人では大変だと分かるが、覚えれるスピード、理解力もそれぞれなので、一緒くたに指導しても、わからない子はわからないまま、学校と変わらなくなってしまう。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能力開発センター 宇部校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

能力開発センターの保護者の口コミ

料金安ければ安いほど、家計にとっては有難いので、3点としました。 講師その子にあった対応をしてくださり、目的だった高校へ進学出来た。 カリキュラム行きたがっていた高校へ行けたので、その受験対策が出来ていたのだと思う。 塾の周りの環境田舎なので、基本送迎を車で行うので、別段悪い点など思い当たらない。 塾内の環境塾内まで同伴するようなことはなかったので、騒音は不明。塾内は整理されていたと思う。 良いところや要望本人が行きたがっていた志望校へ合格することができたので、本人に合った内容だったのだと思う。 その他気づいたこと、感じたこと車での送迎なので、家族、本人は遅い時間までだと大変だと思った。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能力開発センター 長与校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

能力開発センターの保護者の口コミ

料金料金は平均的なのかは分からないが別で講習代が必要になるから。 講師子供に対して親身に相談にのってくれること。 家にも良く電話連絡をしてくれて相談にのってくれること。 カリキュラム高校受験対策をしっかりやってくれて安心して受験に望めたこと。 塾の周りの環境近くに商業施設があり送迎には困らなかった。 ただし塾の前の道は狭いので塾の前で駐車出来ないのが難点です。 塾内の環境1人で集中してやれてるらしく勉強をする環境的には良いと感じた。 良いところや要望いつでも塾に行ける環境で電話対応も良くしてもらえてるので良いと思う。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。                      

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能力開発センター 徳山校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

能力開発センターの保護者の口コミ

料金講習のコマ数がとにかく多く、毎回高額な講習料だったので苦痛だった。 講師厳しい講師だったが最後まできちんと教えてくれたので良かった。 カリキュラム季節講習がとんでもないコマ数だったのでその分講習料も高額だった。 塾内の環境自習もできたので良かった。雑音もなく集中して学習することができたと思う。 良いところや要望通わせていた時と体制が変わっているようなので、今現在において要望はありません。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能力開発センター 姫路本校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

能力開発センターの保護者の口コミ

料金必要のない教材までセットで教材費に入っている為、割高だと感じる 講師親切に話しかけてくれる。頑張ろうと励ましてくれる。重要な点、押さえておく点をしっかり教えてくれる。 カリキュラム進みが早い。教材が多い。宿題がとても多くて大変。夏期講習等、目標の受験校に向けて勉強できるコースが良い 塾の周りの環境駅から近い。まだ通塾したことがないので塾周りの環境があまり分からない。 塾内の環境今はオンラインで受講している。立地的に静かに受講できると思う。 良いところや要望通塾しなくても勉強できるところが良い。受験校の特別コースがあるので皆が同じ目標に向かっているのが良い。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能力開発センター 金沢南校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

能力開発センターの保護者の口コミ

料金毎月の月謝も高めな上、季節ごとの講習会に追加料金がかかるのは家計には少し不安です。 講師個人個人の能力に応じたフォローをしてくれるのが良いと感じています。 カリキュラム教材がしっかりしており、教え方もわかりやすいようで、塾を中心に勉強を進めていけています。 塾の周りの環境車が混み合う時間帯があり、自宅からの直通バスも本数がかなり少なく、通塾には少し不便さを感じます。 塾内の環境みんな勉強に集中していて、無駄話もないので、集中できる環境です。 良いところや要望予習、復習の習慣が身についてきており、講義がとてもわかりやすく講義が楽しいと言って通塾しています。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能力開発センター 姫路本校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

能力開発センターの保護者の口コミ

料金料金は高い 講師親しみはあるそうです カリキュラム教材は多くなくて 扱いやすいが、季節講習は 少しはーどできつかった 塾の周りの環境車でいくしかなく、また大通りに面していて 駐車もできないし、不便 塾内の環境単独の建物なので、部外者の立ち入りなどを心配する必要がなく安心 良いところや要望とにかくメールへの反応ごはやく、それに関してはものすごく助かってる その他気づいたこと、感じたこと先生のくせがつよいようで、また独自の方法への自信がつよく、融通がききにくい

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能力開発センター 長崎本校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

能力開発センターの保護者の口コミ

料金料金は地域の学習塾よりは高め、受験塾としては 平均的。 夏期の合宿等に参加すると高額になる。 講師比較的にベテランの先生が多く頼りになる。 大学生のアルバイトなどはいなかったです。 カリキュラムカリキュラムは土曜日に集中して6時間弱のゼミ。 その他は自習日などがあります。 塾の周りの環境官公庁どおりのビル1棟。 一階がロビーで保護者と待ち合わせも出来、 治安は良い。 塾内の環境繁華街に面しているわけではなく、落ち着いた環境。 教室や事務室もきれいです。 良いところや要望先生からの激励電話もあり、こどもの励みになっていた。ただ、頻度は先生によると思います。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能力開発センター 加古川本校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

能力開発センターの保護者の口コミ

料金料金はお高めだと感じたが、志望校に合格できたことを考えると妥当なのかなと思う。 講師思うように成績が伸びずにいたが、励ましてもらいながら、最後までやり切ることができた。 カリキュラム教材は難易度の高いものであったが、子どもの理解度に合わせて進度を調整してもらえた。 塾の周りの環境駅前で交通の便もよく、周辺に灯りも多かったので、夜遅くでも安心できた。 塾内の環境非常に静かで集中して学習に取り組むことができる環境だと感じた。 良いところや要望いろいろ親身になって相談できるところに好感が持てる。夏期講習、冬期講習の更なる充実を期待する。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能力開発センター 龍野校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

能力開発センターの保護者の口コミ

料金料金は週一での利用なので少し高いかなとは思うが、近くで中高一貫校に対応した塾はここしか無いので納得しています。 講師まだ入って時間が経ってないのでよく分からないが、苦手科目の克服の為、子どもは頑張っているので、そのまま見守りたい カリキュラム苦手科目のみのプリント学習でとお願いしているので、納得して通わせています。 塾の周りの環境駐車場がほとんどない 車の通り沿いにあるので、結構危ない。 家から近いので自転車で通わせているが、少し心配。 塾内の環境教室の中は見ていないからわからないので、真ん中の3点を付けました 良いところや要望以前通ってた塾では、塾で学習したことを帰宅後メールで親に教えてくれていたのですが、それは無いので何をしているのか分からない。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.