TOP > 竹内理数教室の口コミ
タケウチリスウキョウシツ
※別サイトに移動します
竹内理数教室の保護者の口コミ
料金一般的な有名塾に比べたら安いが、決してリーズナブルだとは思わない 講師質問がしにくい環境。課題を与えていなくなることが多いそうで、家でもたまに質問される。 カリキュラムこまめな小テストで、子供の勉強量が増えて、成績が上がっている 塾の周りの環境小テストの終わる時間帯が定まらず、帰りが暗くなることが心配。時には、迎えに行かなくてはいけないこともある。 塾内の環境教室に入る時に、きちんとスリッパに履き替える。小さい教室でもきちんと履き替える。 入塾理由ここの塾は、理系科目を学べて、かつ子供の進学希望先が理数科だったから。 良いところや要望小テストをこまめにやるのはいいが、間違えたところを分からないままにしないようにして欲しい。 総合評価小テストで勉強量を増やし、成績を上げる。勉強した成果が小テストに出る。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
竹内理数教室の保護者の口コミ
料金一般的な有名塾に比べたらリーズナブルだと思うが、決して安いとも思わない。 講師課題を与えて退室することが多いらしく、質問をしにくい環境だった。 カリキュラム手作りのテキストと毎回の小テストで勉強量を増やしてくれるのは良い。 塾の周りの環境小テスト合格するまで帰れない為、帰りの時間が定まらずずっと家で待機しないといけない。 塾内の環境自宅の中に教室があり、ちゃんと小さい教室がいくつもある。スリッパに履き替えて入る。 良いところや要望小テスト合格するまで帰れないのは良いと思い入ったが、最終的には合格しなくても帰ることもある。他の授業で丸付けをしてもらうのに待機時間が長く帰りが遅くなるのはつらい。 その他気づいたこと、感じたこと先生は怖い印象。理数と言いながら他の教科もやってくれる。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
竹内理数教室の保護者の口コミ
料金その日迄に合格点出せなければ、別の日に持ち越してテストをする、となってましたが、追加料金もありません。 講師理数教室という名前であったので、講師は白衣で、かなり厳しかったです。 カリキュラムその日に習った学習から最後にテストを行い、合格点出すまでは帰ることが出来ませんでした。 塾の周りの環境住宅街に位置して、帰宅が遅くなる場合が多かったので、必ず親の送迎でした。 塾内の環境少人数学習なので、授業中は私語もなく、集中して学習出来ました。 良いところや要望出来るまで帰らせてもらえない事が、厳しかったけれど、集中して学ぶ事が出来ました。 その他気づいたこと、感じたことスパルタ式の学習が、向き不向きありますが、向いてる子には抜群の効果あります。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
竹内理数教室の保護者の口コミ
料金それ程大きな負担ではなかった。 講師夜遅くまで根気よくできない生徒に付き合っていたのは感心です。 塾の周りの環境田舎の住宅街のなかにあり、近隣に住む人以外は交通の便は悪い。 良いところや要望出来ない子供に対して、ことで、習慣づけをしてくれた。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気