TOP > 知究館の口コミ
チキワムカン
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
鷗州塾(866)
九大進学ゼミ(641)
進学塾アクシア(山口)(20)
個別指導の明光義塾(9250)
ナビ個別指導学院(4597)
個別指導塾 トライプラス(2846)
※別サイトに移動します
知究館の保護者の口コミ
料金小学生だったのであまり高い料金設定ではなかったので行きやすかったと思います カリキュラムあまり気にしていなかったので良くわかりません 苦手科目がないようにしたかっただけなので 塾の周りの環境小学校に近く学校帰りに行ける塾だったので良かったと思います。 塾内の環境1人1人学びやすいような環境になっていたと思いますが、塾のすぐ前が道路なので騒音はあったのではと思います その他気づいたこと、感じたこと苦手な科目はなかったのですが、成績が伸びることもなかったです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
知究館の保護者の口コミ
料金近在の学習塾と比べても相場平均でした。値上がりしてもコマ数が多い方が望ましいと感じました。 講師生徒目線で教えてくださる講師でした。楽しく勉強できたの反面、成績の伸び代は期待ほどではありませんでした。 カリキュラム試験前は学校授業に合わせて、また受験用は苦手分野重視で選んでいただいたようです。 塾の周りの環境公共交通の手段がなく、親が車で送迎が必須だったことが不便でした。 塾内の環境教室は勉強に集中できる環境だったようです。生徒同士の雑談私語が多かったのが不満でした。 良いところや要望ネット等による在宅学習のノウハウが整っていない点が不満でした。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
知究館の保護者の口コミ
料金大手の塾に比べると5教科を教えてもらえる事を考えると、すごく安いと思うただし、夏季、冬季講習の別料金が任意で受けれるようになると尚いい 講師数学については、子どもが、学校よりも理解しやすいと言っていた カリキュラム夏季、冬季については通常授業だけでなく講習がある(ただし、追加料金発生) 塾の周りの環境家から近かったので、通いやすかったただし、駐車場は少ないので、迎えの時は車の列ができます 塾内の環境部屋がいくつかに別れており、子ども達にも携帯電話の持ち込みを制限するなどして、静かな環境で学習するようにしている 良いところや要望夏季、冬季講習の参加を任意にしてほしい(日程調整が不可能な場合は、相談にのってくれますが、それ以外はほぼ強制 その他気づいたこと、感じたこと今は違う先生になっており、授業もわかりやすいとの事ですが、先生によって、教え方のばらつきがある?
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
知究館の保護者の口コミ
料金中学のときは5教科での受講でしたが、料金もリーズナブルでたすかりました 講師最初に通い始めたのは中学生でしたが、定期試験の前にはテスト対策もしてくれて、通いはじめて成績がのびました高校も県内トップクラスの学校に合格できました カリキュラムテスト範囲に合わせたtest対策をしてもらいよかっし、夏期講習や冬期講習もあり、授業も分かりやすいといっていました 塾の周りの環境家からは少し離れたところで、公共交通機関も家からだとフカノウナかんじだったので、送迎は必須でした 塾内の環境田舎の住宅街の近くだったので、交通量も多くなく、比較的静かだ環境はよかったと思う 良いところや要望適度に宿題もあり、勉強習慣が身に付いたように思います。保護者との面談もあり指導面にふまんはありませんでした。ただ、駐車スペースがわずかだったので、送迎の時は路駐だったのでそこだけが困りました
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気