TOP > 総学舎の口コミ
ソウガクシャ
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
総学舎の生徒 の口コミ
料金1対1のときや5人位いるときもあります。友達と話しても、だから安いんじゃないのと言われます。 講師自分に合わせて(のんびりタイプ)くれた。でもテスト対策の時はスピードを上げてとか何分間でやってとか指示された カリキュラム5科目、週6時間で苦手科目を1時間多く勉強しました。試験前は範囲表にあわせた勉強でした。 塾の周りの環境住宅街の中にある塾です。1階が教室で2階が住まいだってことです 塾内の環境静かで集中できました。教室に入る時は暗証番号を押さなきゃドアが開きません!確認証で家にメールが届きます、サボれません。 良いところや要望小学生でも中学生でも、くん、さんをつけてくれます。ちびまるこの先生って感じ。生徒に、次はどうする?何をする?と聞くときがあります。自主性を育てる為って言ってました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
総学舎の生徒 の口コミ
料金安いのか高いのかはハッキリ分かりません。母は他のところより安いと言ってました。 講師分からないところは先生の方から教えてくれました。紙に解き方を詳しく書いてもらいました。 カリキュラム1時間で1科目が基本でしたが、面倒な問題の時は、長く教えてくれました。 塾の周りの環境バス通りからなかに入ったところで、そんなににぎやかではなかったです。 塾内の環境おしゃべり禁止!友達と行き帰りが一緒でも、学習中は話しませんでした。かえってその方が集中できました。 その他気づいたこと、感じたこと初めは平均以下で勉強はあまり好きでなかったですが、英語が好きになりました。入試で英語を58点(60点満点)取れたのは最高でした。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気