TOP > 早進学院の口コミ
ハヤシンガクイン
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
ベスト学院進学塾(125)
東日本学院(119)
ベスト学院【東進衛星予備校】(72)
ベスト個別(418)
KATEKYO学院(963)
個別指導塾 トライプラス(2843)
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早進学院の保護者の口コミ
料金ほかに行ったことがないので比較できないが、妥当なのではないかと思っている カリキュラムプリントを使用しての事だったか、あまり役に立ってなかった様子 塾の周りの環境駅前で立地が良い 交通の便が良い 治安はもともと良い家から近い 塾内の環境ワンフロアで20名ほどが入れる 中学生と高校生がいて、各自学習をしており、質問があると聞くスタイル 集中出来る環境ではない 良いところや要望大学受験間際に入塾したのだが、快く受け入れてもらえたところが良い その他気づいたこと、感じたこと難関校を受験する場合はおススメできない
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早進学院の保護者の口コミ
料金他の塾に行ったことはないので、比べようがないのですが、適切であったかと思います 講師友達から評判を聞き入塾しました駅から近く通いやすかったです カリキュラム講師1人で塾生を教えるというスタイルで、ワンフロアの中でやっていたので、たくさん質問をすることは出来なかったようです 塾の周りの環境駅の近くの雑居ビルの2階で、学校からも近く通いやすかったです 塾内の環境雑居ビルの2階でワンフロアの教室でした常に音楽がかかっており、子供は集中出来なかったと言っていました 良いところや要望高校受験の生徒が多く、先生もそちらに力を入れていたのではないかと思われます公立大学の受験科目全部教えられるのは難しいかも知れません その他気づいたこと、感じたこと自習と言う形で教室に通わせていただきました家では集中出来なかったので、よかったと思います
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早進学院の保護者の口コミ
料金一般的な料金だと思う早々に志望校に合格したので、妥当な金額だと思っている 講師講師は1人のみ 不得意な教科もあるようだ プリントでの学習も多い カリキュラムプリントでの学習も多く、自由な時間に行って帰ってくるといったスタイル 塾の周りの環境学校から近い、家から近い 駅から近い 交通の便も良い 周りにコンビニもある 塾内の環境雑居ビルの一室で狭い、一つの教室のみで、他の生徒の指導等も聞こえ、集中できないところもあった 良いところや要望特にはない 下の子の受験には塾の必要性がないので、これ以上の要望はない その他気づいたこと、感じたこと特にない が、大手ではない個人の塾なので、講師の実力の限界があるのではと思うこともある
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気