TOP > 前後ゼミナールの口コミ
ゼンゴゼミナール
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
佐鳴予備校【初中等部】(2108)
名進研(415)
明倫ゼミナール(347)
個別教室のトライ(10067)
個別指導の明光義塾(9233)
個別指導 スクールIE(6074)
※別サイトに移動します
前後ゼミナールの保護者の口コミ
料金周りの塾より料金がリーズナブル、追加の料金もあまりなかった。 カリキュラム季節講習など、学校の授業がないときに机に向かう姿勢がとれて、良かったとおもう 塾の周りの環境静かな住宅地なので、騒がしくなく集中できると思うが、夜の人通りが少なく治安面に不安があった 塾内の環境自由に使える実習室もあり、誰かしら講師もいて家で集中できないときは行けるのでよかった 良いところや要望成績にあわせた目標とか、もっと実感できる結果とかがあるとやる気につながるのかなとおもった
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
前後ゼミナールの保護者の口コミ
料金やっっぱりどこの塾いっても月謝は高い。それで、志望通りの進路になるならコストは気にならないが、結果として志望を落とすなら、成功報酬制にすればいいかと思います。 講師担当した先生がたいへん親身に指導していただき、色々と保護者に対する進路指導面でも親身に相当いただき、親としても大変助かりました。 カリキュラムカリキュラムについては、各人の実力にあった無理ない細やかなもので、本人の無理なく勉強できたようです。 塾の周りの環境雰囲気はちとにぎやかな面もあったが、自主室が自由に利用できて助かった。 塾内の環境夏の暑いときは気持ちよく勉強ができ、実習室を自由に使用できて助かりました。 良いところや要望目標達成できるよう、励ましながらとてもよく見てくださいました。 その他気づいたこと、感じたこと困った日程の相談などもかなり希望を聞いてもらって振替してもらえて助かりました。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気