TOP > 能開センター高校部の口コミ
ノウカイセンターコウコウブ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
田中学習会(813)
総合受験専門塾長井ゼミハンス(104)
鷗州塾(866)
毎日個別塾 5-Days(836)
個別教室のトライ(10082)
個別指導Axis(アクシス)(1874)
※別サイトに移動します
能開センター高校部の保護者の口コミ
料金料金は高めだと思います。普通の月謝はまあ普通ぐらいだと思うが、春期、夏期、冬期講習の料金がかなり高いと感じた。 講師講師の先生方には、とても良くしてもらいました。授業でもよく教えてもらい、勉強方法なども聞いていたようです。 カリキュラム第一志望に合格できたので、子供にとってカリキュラムは良かったのではないかと思います。 塾の周りの環境ジェイアール福山駅から、歩いて五分ぐらいのところにあり、交通の便はわりといいのではないかと思います。 塾内の環境教室の様子とかは、よくわからないのですが、自習室はとても良かったようです。 入塾理由高校受験から、通っていて第一志望の学校に合格できて、子供にも合っていたからそのまま通わせました。 宿題はっきり言ってわたしには宿題があったのかなかったのかよくわかりません。 良いところや要望第一志望に合格させてもらったのでとても良かったです。三者面談、個人面談も定期的に合ってとても良かったです。 総合評価国立大学に合格させてもらったのでとても良かったです。とても子供にも合っていたのだと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
能開センター高校部の保護者の口コミ
料金料金は安くはないですが、カリキュラムや講師の質を考えると、他と比べても決して高くはなく納得できる料金と思います。 講師教育熱心な講師が多く、勉強の分からない点に加え普段の学習の方法等についても相談に乗ってもらえます。 カリキュラムカリキュラム、教材は充実していて、受験前は志望校に合ったもので納得感がありました。 塾の周りの環境塾は駅前の立地なので、交通の便もよく通いやすいです。ただ、自家用車での送り迎えは駐車場がないので不便です。 塾内の環境塾内は建物もきれいで設備実充実しており勉強に集中できる環境です。自習室も使いやすく子供も気に入っています。 良いところや要望定期的に保護者面談があり、塾とのコミュニケーションは取りやすいです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
能開センター高校部の保護者の口コミ
料金多くの特別講習や駅近くのビルの中にあるため、やはり料金は高いです。 講師しっかりした講師陣で子どももその先生を信頼していました。進路指導も的確に対応してくださいました。 カリキュラム夏期講習や冬期講習や直前対策講習などレギュラー授業以外にも対応してくださいました。 塾の周りの環境交通手段は自転車でしたが、駅近くの高層ビルの3階を借り切り送迎の際も便利でした。 塾内の環境施設そのものが新しく、きれいでよい環境でした。また、自習室も整い良かったです。 良いところや要望担当の先生がつき、進路相談等してくださいましたが、ときおり担当の先生が担当変わり、そのたびに、言うことが変わり困りました。 その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、受験先等についてのアドバイスが先生によって違っていたことです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
能開センター高校部の保護者の口コミ
料金金額はとても高いように感じていましたが、ほかの塾の金額もあまり変わらないと聞き、納得しました 講師進路のことでは親も子どもも先生に相談にのってもらい、とても参考になった。 カリキュラム授業や講習会はとても緊張感を持って授業に取り組めたようです。 塾の周りの環境駅前にあったのですが、送迎のときに駐車場がなく、少し困った。 塾内の環境自習室や食事を取るスペースがきちんと分かれており、めりはりがついてよいと感じた。 良いところや要望勉強の仕方から進路先の相談、受験科目の相談など、とても頼りになる先生がたくさんおられました。 その他気づいたこと、感じたこと授業以外でもわからない問題があると、時間を見つけて教えてくれた
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気