学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 能開センター高校部の口コミ

ノウカイセンターコウコウブ

能開センター高校部の評判・口コミ

総合評価
3.513.51
講師:3.8カリキュラム:3.8周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.6料金:2.8

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
能開センター高校部の詳細はこちら

※別サイトに移動します

能開センター高校部 宇都宮校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

能開センター高校部の保護者の口コミ

料金とにかく高い。集団教室もだからが、 個別だと1教科通わせるのがやっとである。 講師数学の個別教室では、わからないことも、質問しやすく、苦手を克服できた。 カリキュラム試験対策ではなく、受験対策を目指したもので、仮の試験も時間帯を同じくするなど、本番対策も行われた 塾の周りの環境繁華街のため、自家用車だと駐車場所がなく迎えに行くのが大変。バスの便は良い 塾内の環境建物が古く、耐震性が疑問。 自習室が使いづらいとのことである。 その他気づいたこと、感じたこと時間割が理解しにくいので、分かりやすくして欲しい。駐車場対策も利用しやすくして欲しい。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター高校部 高崎校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

能開センター高校部の保護者の口コミ

料金毎月の料金も高いし特別講義になると非常に高くなる。全体的に高いと思う。 講師教科によって、わかりやすいところもあるが、実際には自分がやるのが全て。 カリキュラム集中講義は内容も濃かったようで、苦手科目が克服できたようだ。 塾の周りの環境自宅から近く、駅にも近いため大変便利な場所にある。飲食店にも困らない。 塾内の環境教室内はビルの中にあるが、雑音等は塾内での声がたまに聞こえるくらい。 良いところや要望優秀なクラスには力を入れているように思えるが、あまりできない子の底上げがいまいち。 その他気づいたこと、感じたこと子供が毎日自主学習で通っていましたが、成績には反映されなかった。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター高校部 盛岡校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

能開センター高校部の保護者の口コミ

料金基本的には高めですが環境なども考えると妥当です。夏期や冬期の講習の料金も高めですが本人のやる気を確認して望ませれば納得のいく成果が期待できると思います。 講師第一志望の高校を受けるべきか本人が悩んでいるときに実際のテストの回答から何ができて何ができていないかはっきりと説明していただき、頑張るべきポイントについて本人が納得できる説明をいただきました。結果合格することができて本人は本当に喜んでおりました。 カリキュラム量は多いですがやればやるほど力がついたと自覚できる内容でした。基礎はもちろん、応用問題も豊富でその説明もしっかりしており見返すことによって定着が図られたようです。 塾の周りの環境盛岡の中心部を抜けていくので問題はありません。コンビニもすぐちかくにあり食事なども心配要りません。 塾内の環境自習室があり土日でも使わせてもらえてとても集中しやすかったようです。塾での友達もできて学外の交流場所ができて本人には励みになったようです。 良いところや要望盛岡駅からは少し離れていますが確実に指導をしていただいていることを考えると申し分ありません。友達も増えて本人が楽しく通えていることはとてもありがたいと思っております。 その他気づいたこと、感じたこと高校のカリキュラムが少し物足りないです。今は数学のみフォローしてもらっております。来年大学を目指す学年になりますがもしかしたら他の塾も視野に入れなければならないかもしれません。英語のみ、とか。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター高校部 芳泉校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

能開センター高校部の保護者の口コミ

料金あまりに高額すぎるというわけではありませんが、もう少し料金が下がると嬉しいです。 講師子供に対する教え方が良くて、やる気を引き出す方法もすごいです。 カリキュラム教材は使いやすいようで良いです。カリキュラムの自由度もあり良いです。 塾の周りの環境幹線道路がありやや騒々しい面もあります。家から近く、立地は良いです。 塾内の環境塾内は整理整頓されています。外と雑音が塾内では聞こえないので環境は良いですね。 良いところや要望講師や教材等は良いですね。要望としては価格をもう少し下げてほしいです。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター高校部 高松校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

能開センター高校部の保護者の口コミ

料金料金はかかるけれど、上の子の時ら知っているのでそんなものだと思っている。上限が決まっているので、わかりやすい。 講師授業がわかりやすい。レベルによって、先生が違い、一番好きな先生には教えてもらい得ないけれど、学力が足りていないのでしょうがない。 カリキュラム先生に勧められた教材が気に入って、それは自分からやっている。解説がわかりやすいらしく喜んでいた。 塾の周りの環境駅は近くて便利。夜遅いと本数減って時間がかなりかかるので、夜遅いときは迎えに行くようにしている。 塾内の環境温度は少し暑いらしいけれど、静かで勉強しやすいと言っていた。 良いところや要望テスト前は自習室がいっぱいになる。もう少し人数が入ればいいのにと思う。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター高校部 盛岡校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

能開センター高校部の保護者の口コミ

料金一般的に見ても高くはないと思います。夏期講習などにフルで参加すると思わぬ出費になるようですがそれでも指導の結果には納得がいっています。 講師志望校を決めるときに今の成績、取り組み方をあげて合格できるという納得の行く説明を頂きました。本人は少し難しいかなと思っていたようですが結果はその通りとなったことに家族で喜んでおります。その日から受験に取り組み始めました。教材、その進捗報告、やるべきことの具体的な方針説明もあり、親としては特にやることはなかったです。 カリキュラム教材の中身が本人には取り組みやすいものだったようです。教室を自習で使わせていただいたり、質問にも的確に答えていただくなど、自宅からは電車通いでしたが往復に時間をかけても良かったと思います。 塾の周りの環境盛岡の駅前を通り大通りを抜けるため繁華街をとおらなければならないのですが運動も兼ねてちょうどよい通学距離だったと思います。食事には困らなかったようです。 塾内の環境自習させていただけることが本人にはとても良かったようです。気分転換とライバルとの情報交換など自宅にいるよりさまざまな効果を得たとのことでした。 良いところや要望先生との距離感、指導の結果にはとても満足しています。高校に通う今も継続しているのもその現れです。入試までの間にテスト結果が思わしくないときもありましたが、できなかったところがなんだったのか細かく振り返りをやっていただき落ち込むよりは前向きになれるご指導を頂きました。 その他気づいたこと、感じたこと成績によりクラス分けがありますが、この結果にも本人のやる気が沸くことに繋がったと思います。回りの友達がいかにして成績をあげたか間近に知る機会となったようです。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター高校部 福山校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

能開センター高校部の保護者の口コミ

料金金額はとても高いように感じていましたが、ほかの塾の金額もあまり変わらないと聞き、納得しました 講師進路のことでは親も子どもも先生に相談にのってもらい、とても参考になった。 カリキュラム授業や講習会はとても緊張感を持って授業に取り組めたようです。 塾の周りの環境駅前にあったのですが、送迎のときに駐車場がなく、少し困った。 塾内の環境自習室や食事を取るスペースがきちんと分かれており、めりはりがついてよいと感じた。 良いところや要望勉強の仕方から進路先の相談、受験科目の相談など、とても頼りになる先生がたくさんおられました。 その他気づいたこと、感じたこと授業以外でもわからない問題があると、時間を見つけて教えてくれた

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター高校部 天王寺校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

能開センター高校部の保護者の口コミ

講師授業中も難しい問題ばかりではなく、授業の途中に笑いを入れてくれて、楽しく授業受けることができる。 カリキュラム難しい問題をやりながら、上を目指していけるようにしているようで、難しいことに慣れていくように指導してくれている。 塾内の環境交通の便もよく、駅から雨に濡れずに入れるので良かったです。自習室も使いやすく、広い机で勉強できるのは、とてもやりやすいのが良いと思います。 塾生が入室した時や、退出した時にメールで連絡が入るのが良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと駅から近く、指導してくれている先生もわかりやすいので、総合的に良いです。

投稿:2018年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター高校部 高松校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:4.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

能開センター高校部の保護者の口コミ

料金個人のカリキュラム状況に応じた料金システムなので、どのぐらいの費用が必要なのか事前に把握できるのがよい。 講師親切な対応がすばらしく、一人一人の学習状況に応じた接し方をしていただけるのがうれしい。料金的にも、非常に良心的である。 カリキュラム個人の進度に合わせて、自由にカリキュラムの修正ができるところがすばらしくい。講師の職員の対応もよく、こちらの悩みを聞いてもらえる。 塾の周りの環境交通手段が多いため、地方からでも通いやすい環境であると言える。学校の放課後からでも、余裕をもって通うことができる。 塾内の環境防音設備が完備されている建物なので、周囲の交通に関する騒音の被害は見受けられない。 良いところや要望ほとんどないのが現状だが、しいて言うならば、建物周辺にコンビニなどの施設が少ないことである。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター高校部 和歌山校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

能開センター高校部の保護者の口コミ

料金基本的に高いうえに○○講習や○○教材など結果総額はそうとうなものになった。 講師カリキュラムを基本にしているが、個々の生徒の学力や性格なども考慮しながら進める配慮があった。 カリキュラム生徒の希望目出しているする進路に合わせた教材や講習が用意されていた。 塾の周りの環境駅前という立地から電車やバスで通いやすく、夜遅くなっても明るく人通りがあるので安心できた。 塾内の環境自由に利用できる自習室もあり常備講師が控えているので質問などができた。 良いところや要望定期的に保護者面談や電話報告があり、子供のことが良く分かった。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.