TOP > 能開センター高校部の口コミ
ノウカイセンターコウコウブ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
ベスト学院進学塾(125)
東日本学院(119)
ベスト学院【東進衛星予備校】(72)
ベスト個別(418)
KATEKYO学院(963)
個別指導塾 トライプラス(2843)
※別サイトに移動します
能開センター高校部の保護者の口コミ
料金高い。夏期講習、冬季講習の時は支払い負担が大きすぎる。また先生も何でも勧めすぎ。 講師合わない先生もいるみたいで、子供から相談され塾に相談して変えてもらった。 カリキュラム試験に合格できたという結果から良かったのではと思っている。子供からも使いにくいとは聞いていない。 塾の周りの環境人通りが多い駅前なので、静かなところより安全ではないかと思う。駐車場が不便、迎えにいって子供を拾うのが不便。 塾内の環境以前見学した際、自習室は無言でいい環境だと思った。上の子はよく利用したが、下の子は何故か嫌ってあまり利用しない。なにか嫌な理由があるのではないか。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
能開センター高校部の保護者の口コミ
料金料金は子供にやる気を起こさせる教材や授業を展開してくれたので、妥当ではないかと思いました 講師子供がやる気を出して取り組んでくれていた。その気にさせたのは能開のおかげ カリキュラム学校の授業の先を行く授業内容で信用がおけたおと、思う。子供がやる気を持つたカリキュラムだった 塾の周りの環境駅の近くであるし、県立高校の通学路の途中にもありとても安全な立地環境である 塾内の環境思ったよりも一教室の席数が多く、そこがいっぱいになるほど生徒さんが座っていたと言う記憶がある 良いところや要望近くにコンビニがあって夜遅く、なっても対応可能であることに関心いたしました その他気づいたこと、感じたこととても優秀な生徒さんが集まっていたので、子供が通っている通常の中学生よりも、子供が進学した学校に移行してからの塾の生徒さんの方が友人関係の存続には役に立っていたと思う
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
能開センター高校部の保護者の口コミ
料金講師がアルバイトなのに、正規の講師と同じ料金だった。プランが高額で黙っていれば、どんどん高くなる。 カリキュラムあれもこれもと勧められて、落ち着かなかった。課題も間に合わなかった。 塾の周りの環境駐車場が、なかった。お迎え時間が、皆一緒で混雑が避けられなかった。 塾内の環境個別のブースで勉強できたので、集中は出来たと思います。部屋が狭かった。 良いところや要望生徒のことを考えて、カリキュラムを組んでほしい。負担を減らしてどう成績を上げるか考えてほしい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
能開センター高校部の保護者の口コミ
料金厳密な他との比較をしていないのでなんとも言えないが、家計的には少し負担が大きく感じる、 講師年齢の近い講師が多く、進学についての相談など勉強以外のことについても話ができる。 カリキュラム本人の希望、直近の成績などをもとに弱点を分析してくれ、今後の方針などを提案してくれる。 塾の周りの環境駅前にあり、人通りも多く明るい場所にある。駅前過ぎて車での送り迎えはしづらい。 塾内の環境人通りの多い通りに面してはいるが、一歩中へ入ると静かな環境が整っている。 良いところや要望定期的に本人との面談、親との面談を実施してくれ、とても信頼できる。 その他気づいたこと、感じたこと特に不満点は見受けられない。塾側と本人および親との意思統一がなされている。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気