TOP > 川田塾の口コミ
カワタジュク
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
市田塾(246)
馬渕教室(高校受験)(2738)
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール(366)
個別指導キャンパス(2910)
KEC個別・KEC志学館個別(325)
京進の個別指導スクール・ワン(2025)
※別サイトに移動します
川田塾の保護者の口コミ
料金普通ぐらいだと思います。 それなりにお金はかかる物だなと思いました。 講師少しでも学力が上がったのでよかったんかなと思います。 自分から勉強するようになったのでよかったです。 カリキュラム悪かった点についてはあまりよくわかりませんが、楽しそうに行ってたのでよかったのではないかと思います。 塾の周りの環境治安は良い方ではないかなと思います。 駅の近くで人通りもそれなりに多いので。 塾内の環境踏切、線路の近くということで騒音などはあったと思いますが、仕方ないでしょう。 入塾理由学力向上のために入れました。 ちょっとだけ良くなったと思います。 良いところや要望塾内のことはわかりませんが友達もできたみたいなのでよかったと思います。 総合評価わかりやすいと言っていたのでその点は良かったと思います。勉強嫌いから勉強好きとまではいきませんが、進んでやるようになったのでよかったです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
川田塾の保護者の口コミ
料金安くもなく高くもなく適正かと思っております。 私は良いなと思いました 講師先生の指導がよく、厳しくもありますが寄り添って教えてくれます。 カリキュラム授業の進度に合わせておこなってくれるのでとても良かったです。満足しています 塾の周りの環境駅からも近く交通の便はいいと思います。 車が止まるところが少ないのが難点です。 夜になると車田通りも多いため、子供には気をつけるように伝えています。 塾内の環境教室も狭すぎることなく勉強には集中できるかとおもいます。よかったです。 入塾理由先生の指導がよく評判だったので利用することにしました 友達も通うみたいでそれかきっかけです。 良いところや要望テストを定期的に、小テストもやってくれるので良いのですが、復習の時間を多く取れたらとてもいいかなとおもいます。 総合評価総合的にはとても満足しています。 今度も下の子を通わせたいなと思える塾でした。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
川田塾の保護者の口コミ
料金料金は他と比較していないのでわかりませんが、個人的には高いかな 講師若い先生がたんとうだったので、少し不安だった。初めての学習塾だったし、ベテランの方についてほしかったが私も初めてのことでどこまでかんしょうしていいかわからなかった カリキュラム子供に合ったしどうをしてくれて、分からないところをしっかりカバーしてくれた 塾の周りの環境香芝市と言う立地から治安はよく、通わせるのは安心だったようにおもう 塾内の環境教室は可もなく不可もなく。子供もとくになにも言っていませんでした。 良いところや要望とくにないです。子供のやる気がでて勉強を頑張ってくれたのでよかった その他気づいたこと、感じたこととくにないです。とりあえず受験シーズンに入学したので。おすすめです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
川田塾の保護者の口コミ
料金5教科見てもらえての値段が他の塾よりは安かったので、よかった。 講師子どもが嫌々ではなく自分から塾に行きたがる様になった。勉強に取り組む姿勢が、良くなった 塾の周りの環境駅前ではあるが遮断機のすぐ近くで電車のおとがうるさく、又、道が狭く自転車では危なそうだった 良いところや要望もうすぐ5年になる弟を入れたいが、兄の時の事があるので、どうしようか思案中
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
川田塾の保護者の口コミ
料金集中講座がなかったことから、特に高くはないが、学力向上のための集中講座を開催していただきたかった。 講師親身に対応してくれるほか、いつも声掛けをしてくれるなど、子供が興味を示すように工夫していた。 カリキュラムある程度、本人任せで自由奔放的なところがあるが、合宿のような集中講座がなかったことから、大きな伸びかなかった。 塾の周りの環境治安は悪くないが、駅からはあまり近くなく、多少不便なところがある。 塾内の環境教室は広くはないが、整理されており、また、自習室があることから、テスト勉強などの際に、自由開放されていた。 良いところや要望講師は、非常に親切丁寧で親しみやすく、子供からも信頼されていた。 その他気づいたこと、感じたこと講師の方は、自習室で自習していても質問に答えてくれるなど、親身に対応するなど、ありがたかったです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
川田塾の保護者の口コミ
料金料金は可もなく不可もない程度の金額でしかが夏や冬はエアコン代を別に取られる 講師ベテランの講師で付近の高校のレベルもよくわかっていらっしゃるので高校選びに的確なアドバイスをもらえたこと カリキュラム公立高校の入試に合わせたカリキュラムを組んでくれていて着実にレベルアップしていけた 塾の周りの環境自宅から近いので車で送り迎えができるので親も子供も負担が少なかった 塾内の環境教室はあまり広くはなかったが自分たちで早めに行ったりして仲間と自習していた 良いところや要望成績が真ん中以上の子はいいが低い子に合わせてくれないところがある その他気づいたこと、感じたこと特にはありませんがもう少し成績を上げてもらいたかったと思います
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
川田塾の保護者の口コミ
料金料金は丁度良いと思います。引き落としではないので毎月月謝を子供に持たせていきます。長期休暇中の講習は全員参加なので、その時は負担が大きいなと感じますが、大手さんに比べると手頃だと思います 講師数学の教え方が良く子供はとてもわかりやすいと言っていた厳しいので、勉強以外で何か相談に乗ってもらう雰囲気は無かった カリキュラム小テストがあり、合格点に達しないと追試があります。追試は授業の前にあるので、いつもより早く行かないと行けないので、クラブが終わって帰ってだとあまり時間がありません。なので、できるだけ追試にならないように必死に小テストのための勉強をしていました定期考査の前には過去問のプリントがたくさん配られます 塾の周りの環境駅には近いですが、周辺は住宅なのであまり街灯も少なく暗いです。周辺の道も狭いです。 塾内の環境人気塾なので、教室はいっぱいです。自習室もありませんでした階段を上がってドアを開けるとすぐ教室です。 良いところや要望とても厳しいです。携帯は一切持ち込み禁止です帰宅の連絡用にでもダメでした その他気づいたこと、感じたこと教室を広くされた様なので、生徒数が増えたのか違う学年で同じ時間帯で授業ができるようになったのか分かりません
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気