学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 石井進学塾の口コミ

イシイシンガクジュク

石井進学塾の評判・口コミ

総合評価
3.343.34
講師:3.2カリキュラム:3.8周りの環境:4.2教室の設備・環境:3.9料金:2.5

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
石井進学塾の詳細はこちら

※別サイトに移動します

石井進学塾 松阪校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

石井進学塾の保護者の口コミ

料金 学習室を自由に使えるのは良かったです。 講師一人一人をしっかり見て頂き、LINEでも先生とやり取りが出来るのであんしんです。 カリキュラム受験の親向けの懇談会もあり、とても参考になりました。 すぐ聞けるのは良いですね。 塾の周りの環境職場から徒歩5分以内、バス停も目の前なのがいいです。 親が仕事のため、バスで行く時もあり、定期とか割引が無いのでバス代が高いのが辛いです。 塾内の環境少人数制なので静かみたいです。 ただ前の道が大通りなので、たまに暴走のバイクの音がうるさい時があります。 入塾理由職場から近く、送迎が出来やすかったので決めました。 一人一人見てくれるので良かったと思います。 定期テストテスト前には対策用の講習がありました。 それを参考にして進めることが出来ました。 宿題あったのか分からないです。 子供に任せてたので把握していないです。 家庭でのサポート行ける時は送迎をしてます。 子供の講習や、親の懇談にも参加しました。 良いところや要望いつでもLINEで問い合わせれるのが助かります。 親身になって考えくれる良い先生たちです。 その他気づいたこと、感じたこと受験に向けて親も子供も先生も真剣に取り組んでいただけました。 総合評価講師も環境も良いと思います。 ただ、料金は高めだとおもいます。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

石井進学塾 松阪校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

石井進学塾の保護者の口コミ

料金なんやかんや 月々というより テスト対策や夏期講習などが高い 講師成績維持できてる 子供があってるという 的確である 先生と親の関わりあまりない カリキュラム何を使ってるかわからないが 子供はいいと言っている、 よかった 塾の周りの環境駐車場がボコボコ 変なとこに止めてる車ある 途中下車さす危ない車多々 塾内の環境静かで 集中できる雰囲気 私語する空気でもない ここのスタイル 良いところや要望もう少し親とのコミニュケーションがあってもよいかと 子供がなにをどぉしているかわからなち

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

石井進学塾 松阪校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

石井進学塾の保護者の口コミ

料金期末テスト対策は2日間で格安だと思います。1日3時間なので、テスト前に詰め込みたい人はいいかと思うが、うちの娘みたいにまるっきりわからない生徒にはキツイかと思います。 講師理解出来ているか、確認してもらえないような気がする。 自習室がない。 カリキュラムフォレストという参考書で、分厚い。 夏期講習など比較的安価だが、頼りないと思う事が多々ある。 塾の周りの環境治安、立地はいいかと思います。 他はやや古い建物なのかなー。 塾内の環境教室は見た事ないのでわかりませんが、 集中出来るみたいです。 良いところや要望ラインでやり取り出来る。どこまで話していいのか 未だ不明です。 その他気づいたこと、感じたことない、 塾なんてこんなものなのかなー。と思います。 ただ、面談がいつあるかわからないので、お金を出す親からしたら、不安しかない

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

石井進学塾 松阪校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

石井進学塾の保護者の口コミ

料金週一の授業料金だと少し高めかなと思いますが、子供がこの塾がいいと言うので通っています。 講師塾長が同じ系列のそろばん塾もしているので、小学校の時から知っているので相談にのってもらいやすかったです。料金面でもう少し安ければと思います。 カリキュラム試験前や長期休暇の時は追加で講習してもらえますが料金がいるのですがもう少し安ければいいかなと思います。 塾の周りの環境車で送り迎えしているので、駐車場が広いので待つのに順番待ちなどのイライラしなくていいです。 塾内の環境大きい道路に面していますが騒音も聞こえず静かでいいと思います。 良いところや要望振替がききやすいのでとても良いと思います。連絡はLINEでくるので休みなどの連絡もすぐに分かるますので。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

石井進学塾 明和校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

石井進学塾の保護者の口コミ

料金進学というよりは、学校の授業の苦手科目克服を目的に通ったという点では相当な金額かと 講師子ども自身に合わなかったので、短期間でやめたからコメントできるほどではない カリキュラム娘に合わなかったのか短期間しか通っていないため、コメントのしようもない 塾の周りの環境自宅から徒歩5分以内の好立地だったのはよかった(助かった)です 塾内の環境私自身、塾の中に入ってなかったのでお答えのしようがありません。 良いところや要望短期間しか通っていませんので、特にコメントのしようもありません その他気づいたこと、感じたこと短期間しか通っていなかったため、コメントは控えさせて頂きます

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.