TOP > 誠心ゼミナールの口コミ
セイシンゼミナール
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
ベスト学院進学塾(121)
東日本学院(119)
ベスト学院【東進衛星予備校】(72)
ベスト個別(425)
KATEKYO学院(980)
個別指導塾 トライプラス(2907)
※別サイトに移動します
誠心ゼミナールの保護者の口コミ
料金適正価格だと思います 夏期講習などでは多少なりとも高く感じますが 塾の適正価格では 普通より下 講師個別指導ではないが 各生徒一人一人に合わせて授業しているので 生徒も質問しやすい環境である カリキュラム各学年指導要領に沿った 学習カリキュラムが組んであるため学校と同じように学習が進められる 塾の周りの環境住宅街の細い路地で入り組んでいるためくるまでの送迎が大変である 自転車などで通塾させても事故に遭わないか不安 塾内の環境自習室 教室と各学年に分かれており テスト前など自由開放がある 入塾理由兄弟で通っていたこともあり 本人の学習レベルに合っている また 通いやすい距離にある 定期テスト各学校の定期テストに合わせて学習内容を合わせてくれるので 子供たちもしっかり対策が出来る 宿題量は普通 難易度もその日にきちんと学習していれば理解できる内容 家庭でのサポート塾の送迎 保護者会など一緒に参加できるものは参加して一緒に説明会など受けました 良いところや要望塾の入室退室の時間の連絡 塾だより テストの連絡など 塾と保護者の連携が取れていると思います 総合評価レベルの高い学校を受験する際には適している塾だと思います 平均のレベルにも合わせてくれるので
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
誠心ゼミナールの保護者の口コミ
料金高くもなく、安くもなく、一般的な料金設定になっていた。ちょうどいい。 講師マニュアルに沿ったそつのない講義内容で、平均的な講師であった カリキュラム個人の学力にそった教材になっており、点数の底上げになりました 塾の周りの環境城下町であり、周りの環境は静かであり、集中して勉強ができた。 塾内の環境生徒数が多いのにもかかわらず、集中してもくもくと静かな環境で集中できた 良いところや要望静かな環境で集中してもくもくと勉強ができたことは大変よかった
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
誠心ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金は高くもなく安くもなく、相場の中で普通であり、費用対効果では適切な価格だった 講師マニュアルどおりの授業で講師の質は一般的だったため3点の評価になった。 カリキュラムマニュアルに沿って授業が進むため、個別の学力の底上げが難しい。講師の質も一般的なので親身になって聴いてくれる感じではなかった。生徒数が多いからやもうえないとは思います。 塾の周りの環境鶴ヶ城の近くで駅から歩いて30分くらいの比較的に静かな立地だった 塾内の環境生徒も一生懸命に授業を集中して勉強していたので静かに真剣に講義を受けられた。 良いところや要望静かで集中出来るのは良い環境ではあったが、要望としては一人ひとりの学力に沿って教えられればいい
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気