TOP > 数理進学予備校イーズの口コミ
スウリシンガクヨビコウイーズ
※別サイトに移動します
数理進学予備校イーズの保護者の口コミ
料金個別なので1コマが高い。さらに、4月から値上げのお知らせがあった。 講師勉強の進め方等を提案していただいて、その様な方法が良いのかと改められた。 カリキュラム成績が悪いので個別で本人のペースでできる。宿題もプリントを出してくれている。 塾の周りの環境送迎ができない日でも、駅が近いので電車で通うことができる。スーパーも近くにありお腹を満たすこともできる。 塾内の環境個室がいくつもあり、使ってない教室で自習ができる。静かで緊張感がある。 入塾理由子どもがこの塾で頑張ると申したので、本人の意思を尊重して入塾を決めました。 定期テスト入塾してすぐに定期テストがあったが、対策はしてもらっていない。 宿題プリントが出されている。英語は単語の暗記の課題が毎回出されている。 良いところや要望休んだ際の振り替えがあるのがよい。ただ高い。もう少し安ければ回数を増やせられるのに。 総合評価まだ、通い始めて1ヶ月しかたっていない。いいか悪いか良く分からない。
投稿:2025年3月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
数理進学予備校イーズの保護者の口コミ
料金料金は高くも低くも感じませんでした。家から非常に近いため、通塾時間と交通費が抑えられた点が非常に良かったです。 講師娘から詳しい状況を聞き出せていないので特にエピソードはありません。 カリキュラム成績は上がり結果を残せたので、娘の学習レベルに合わせたプログラムを組んでくれたものと思います。 塾の周りの環境家から徒歩3分以内の距離のため、立地環境は完璧です。そのため自習も自分から進んで頻繁によく行ってました。 塾内の環境教室の中は綺麗で設備が整っていて平均以上だと思います。自習するためのスペースが埋まって利用出来なくなることは一切ありませんでした。 入塾理由娘は数学が得意科目だったため、とことん成績を伸ばして苦手科目の点数をカバーするため、数理専門塾を選びました。 定期テスト大学受験対策1本で学習していたので、定期テスト対策は特に無かったと思われます。 宿題量も難易度も正直分かりません。娘の自宅学習状況からすると普通レベルだと思います。 家庭でのサポート雨の日の送り迎え、塾の説明会並びに申し込みに娘と同行しました。 良いところや要望駅から徒歩圏内、清潔でオシャレな内装と整った設備、数理をとことん伸ばすのに適した塾です。 その他気づいたこと、感じたこと塾の周りには、ゲーセンなど誘惑する遊び場は一切ないので勉強に集中できると思います。 総合評価先程の回答と一緒になりますが、数理を伸ばすために最適な塾だと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
数理進学予備校イーズの保護者の口コミ
料金特に高くもなく、普通だと思います。 先払いではなく、受講した分の請求なのも分かりやすくて良いです。 講師受験について詳しくお話を聞くことができる。 カリキュラム学校の授業に合わせた、テスト対策もしてくれるので、とても良い。 塾の周りの環境バスの本数が少なく、道路は広いが街灯が暗い。 駅からも歩くと微妙に遠いですね。 塾内の環境自習室は、個別に使える衝立のついたエリアとフリースペース的なエリアがあり、好きにどちらも使える。 食事が出来るスペースもあるので、テスト前に自学するのにも利用出来て、とても使い勝手が良いです。 良いところや要望公式LINEやメールなどで、連絡が取れるので時間を気にしなくても良いのは助かります。 請求書もLINEでお知らせしてくれるので、確認しやすいです。 その他気づいたこと、感じたこと場所が少し駅から離れていたり、街灯が少なかったりする場所なのが少し安全面的に不安です。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
数理進学予備校イーズの保護者の口コミ
料金料金はコマ数に応じていたが、共通テスト対策などで月当たりの出費は大きかった。 講師特に講師との交流がなかったためわからない。科目によっては理解が進んだものもあると聞いている。 カリキュラム夏期講習や冬季講習などがあり、集中して勉強できていたと思う.塾が日曜日が休みであったため、休日を有効に活用できる仕組みがあればよかった。 塾の周りの環境家からやや遠く、毎回送迎が必要であったが、終わるのが遅くなるため、食事などの生活リズムが崩れがちであった。 塾内の環境自習室や食事を取るためのスペースが充実していたと聞いている。 良いところや要望知り合いや近隣の学生が多く利用しているので、通いやすかったと思う. その他気づいたこと、感じたこと受験が始まるとなし崩しに終了してしまった感じとなったので、区切りが欲しかった。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
数理進学予備校イーズの保護者の口コミ
料金中学生に関しては、料金は普通だと思います。高校生になると1コマあたりの料金が急に高くなります。設備費やテキスト代が込みだつたのは、ありがたかったです。 講師集団授業ながらも小人数のため、わりとよく目が行き届くようで子供のことをよく把握してもらえていたようです。質問には丁寧に答えてもらえ、面倒見は良かったと思います。 カリキュラムテキストは、市販されていない塾専用の教材を使用していました。宿題用のプリントや復習用のテストは、講師の先生のお手製だったようです。 塾の周りの環境土地柄、公共の交通機関がほとんどあてにならないので、近隣のどこの塾を選んでも交通の便は良くないです。公共交通機関を使って通っている子は、まずいないと思います。子どもが自力で通うか親が送迎するかが可能なら塾選びの選択肢に入るでしょう。駐車スペースもあるので利用はしやすいと思います。大通りに面しているので、明るいですがたまにバイクの騒音が気になることもあるようです。 塾内の環境教室は、明るくきれいで整頓されています。自習室専用の部屋がないので空き教室を自習室として使っていました。今はどうかわかりませんが、ごくたまに自習スペースがないこともあったようです。自習中、他の生徒の私語が気になることもあったと聞いています。 良いところや要望面倒見がよく、保護者に対しても希望すればよく相談に乗ってもらえました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
数理進学予備校イーズの保護者の口コミ
講師自分では見に行ったことがないのですが子供が自主的に言っているので良いと思う カリキュラム先ほどと同じように自分ではわからないのですが子供が言っているので良いと思う 塾の周りの環境通っている学校のそばにあり、交通や便利な場所にあるのでいい その他気づいたこと、感じたことわかりません。ただ急遽休みの時には別の日に日程を変えてくれるみたいです
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します