TOP > 数理進学予備校イーズの口コミ
スウリシンガクヨビコウイーズ
※別サイトに移動します
数理進学予備校イーズの保護者の口コミ
料金教材費がない分安価。プリント問題をたくさん配ってやらせてくれる。 講師高校受験の時通ってた大規模な塾より、本人が楽しく通えてると思う。 カリキュラム詳細はよくわからないが、説明の時先生と子供の話してる感じがよさそうだった。 塾の周りの環境普段は自転車で通ってるが、雨の時など車での送迎がややしづらい。大通りの裏側にあるので大回りをして行く感じ。 塾内の環境実際授業中は見学してないのでわからないが、静かな感じ。自習室も他を気にせず勉強できそう。 入塾理由文系の私立附属高校に通っているのに、理系大学への進学を希望してるから。 良いところや要望授業時間外でも質問に対応してくれるそうなので、わからないことはすぐ聞ける。 総合評価ちょうどいい感じ。生徒数もそれほど多くなく、料金も手頃。一コマ1時間10分もちょうどよい。
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
数理進学予備校イーズの保護者の口コミ
料金近所に理系の学習塾が無いため、料金設定の妥当性がわからない。 千葉、東京まで塾に行くことを考えれば、安く済んだかもしれない。 講師たまたま志望校出身の先生たちがいて、勉強だけでなく学校についても教えてもらえた。 カリキュラム生徒や志望校のレベルに合わせた内容だったと聞いている。本人からのリクエストもできたみたい。 塾の周りの環境ひたち野うしく駅からゆっくり歩いて3分。夜になるとちょっと暗いが灯りが無いわけではない。同じビル一階の飲み屋がイマイチ。 塾内の環境普通の教室、自習室などからなっていた模様。騒ぐ人もおらず、特段の問題はないと思う。 入塾理由理系への進学にあたり、自宅から近くて、理系に対応した塾であることと、塾の雰囲気が本人に合っていたこと。 定期テスト他の生徒は分からないが、学校の授業や定期テストに向けて対策はしていなかった。受験に向けて勉強をしていた。 宿題生徒により宿題に差があったみたい。本人のやる気の問題だと思う。 家庭でのサポート毎回ではないが、悪天候の日の送り、夜遅くなった時の迎えに行っていた。 良いところや要望塾に対する要望は特に無い。成績は、本人のやる気によるところが大きいのではないか? 総合評価志望校に合格出来たからが1番の理由だが、不合格でも悪い感じはしなかったと思う。 塾の風土があっていたためだと思う。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
数理進学予備校イーズの保護者の口コミ
料金個別なので1コマが高い。さらに、4月から値上げのお知らせがあった。 講師勉強の進め方等を提案していただいて、その様な方法が良いのかと改められた。 カリキュラム成績が悪いので個別で本人のペースでできる。宿題もプリントを出してくれている。 塾の周りの環境送迎ができない日でも、駅が近いので電車で通うことができる。スーパーも近くにありお腹を満たすこともできる。 塾内の環境個室がいくつもあり、使ってない教室で自習ができる。静かで緊張感がある。 入塾理由子どもがこの塾で頑張ると申したので、本人の意思を尊重して入塾を決めました。 定期テスト入塾してすぐに定期テストがあったが、対策はしてもらっていない。 宿題プリントが出されている。英語は単語の暗記の課題が毎回出されている。 良いところや要望休んだ際の振り替えがあるのがよい。ただ高い。もう少し安ければ回数を増やせられるのに。 総合評価まだ、通い始めて1ヶ月しかたっていない。いいか悪いか良く分からない。
投稿:2025年3月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
数理進学予備校イーズの保護者の口コミ
講師自分では見に行ったことがないのですが子供が自主的に言っているので良いと思う カリキュラム先ほどと同じように自分ではわからないのですが子供が言っているので良いと思う 塾の周りの環境通っている学校のそばにあり、交通や便利な場所にあるのでいい その他気づいたこと、感じたことわかりません。ただ急遽休みの時には別の日に日程を変えてくれるみたいです
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します