TOP > 進学予備校グロースの口コミ
シンガクヨビコウグロース
※別サイトに移動します
進学予備校グロースの保護者の口コミ
料金料金は普通だと思います。 コロナで休校になった分などフォロー、オンラインでも体制などもっとあれば良かったと思います。 講師若い講師の先生もおり、個別の相談にも乗ってくれることもあり通いやすかったように思います。 もう少し厳しく関わってくれても良いと思います。 カリキュラム学校の授業の内容とのずれがあり、本人の意欲の低下に対するフォローがあると良かった。 塾の周りの環境駅からも近く、コンビニやパン屋さんもあって長期休暇時の昼ごはんなど困ることはなかった。 塾内の環境空調温度が寒すぎたりということはあったようですが、概ね整理されていたようです。 良いところや要望テスト前など、テスト範囲と塾のカリキュラムとズレがある場合は休んでも良いと自己学習を薦めるのは良いですが、自宅でなかなかやらない子にはある程度強制的に通塾を促してもらえると助かります。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
進学予備校グロースの保護者の口コミ
料金集団授業なので個別指導の塾より安く済みます。受験の学年の夏期講習等はそれなりにかかります。 講師授業は集団だが、担任の先生がついてくれるので色々相談にのってもらえる。 カリキュラム成績や志望校に合わせてクラスやカリキュラムを決めてくれている。 塾の周りの環境成田駅西口から徒歩5分くらいなので、夜遅い時間でも安心です。 塾内の環境自習室があり、使用するためのルールも色々決められているようなので集中できると思います。 良いところや要望保護者の説明会や面談は年に1回程度しかないので、塾での様子が分かりにくいです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
進学予備校グロースの保護者の口コミ
料金料金はかなり良心的で、本当にこの料金で良いのか?って心配になるくらいです。ありがたいですね。 講師各教科の先生が決まっているので、講師の変更などがなく質問がしやすい。担任がいるので色々相談もしやすい。 カリキュラム教材も学校(その地域)に合わせてくれていて、定期試験の前にはその時期の生徒を対象に別で講座も開いてくれて、生徒想いの塾だと感じます。 塾の周りの環境駅が近くバス停も近い。自転車で通塾する子がほとんど。 始まりと終わりには何人かの先生が入り口で出て待ってくれてます。 塾内の環境少々、教室が狭い感じします。自習室もあり、自習室が埋まってても他の教室が空いていたらそこを使わせてくれていたようで助かりました。 良いところや要望塾に入った時間などカードを通してメールで送られてくるので、親としては安心できる。でも、講習などの連絡が急だったりすることもあり家の予定が立てづらい。 その他気づいたこと、感じたこと子供のレベル毎で、クラスが分かれているが一番下のクラスも、もう少し頑張る力を付けてあげられると良いと思います。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
進学予備校グロースの保護者の口コミ
料金料金は、授業料の相場価格を比較して平均的なレンジに収まるレベルだと思います。 講師講師の先生が、とても熱心に対応してくれる。評価のコメントも良く見てくれている。 カリキュラム学校で教えてる内容より高度な内容でまとめられている。全てをマスターすればそれなりの成績になる内容。 塾の周りの環境家から近いところにあるので、本人も通学が、苦にならなかったと思えます。 塾内の環境学校の環境と比べ、勉強に集中できると思います。特段、気になる点はなかった。 良いところや要望学校の授業の補助的な役割としては、十分で、特段、気になる点はなかった
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
進学予備校グロースの保護者の口コミ
料金集団指導塾ということで、料金も個別指導塾より安価に抑えられていて、また兄弟が通う事で兄弟割引もあり、とても良いと思います。 講師子どもの苦手な科目について親身になって相談してくれる講師もいて頼りになる部分もありましたが、集団指導という事で、更にきめ細かくといったとこまで手が回らないのかなという印象を受けました。 カリキュラム塾独自の教材も作成してましたが、中身をよく見た事がないので評価はしづらいですが、長期休み中の講習は集中的にやってくれ、助かりました。 塾の周りの環境駅に近いので電車やバスで塾に通うには良い立地だと思います。が、保護者の送迎用の駐車場がなく、どうしても近くの路上に停めるなどしなくてはならず、塾側からも停めないようにと言われても、それじゃ送迎はどうすれば良いのですか?ということになってしまう。あと、近くにあったコンビニが閉店してしまい、塾の合間にお腹が空いたりした時に少し歩かないとコンビニがないのは少し不便になったなと思う。 塾内の環境自習室自体は見たことないのだけれど、大学受験にむけた子の自習室は限られた子しか入れない部屋があり、うちの子どもは居眠りをしていたせいで、その自習室の利用は出来なくなってしまったけれど、それくらい真剣に勉強に集中できる部屋があるのは良いと思います。 良いところや要望駅前で土地がない、またはあったとしても買ったり借りたりは多分、高いので実現は難しいのかもしれませんが、送迎用に駐車場があると便利だなと思います。いつか、校舎を建て替える事があるのなら一階部分を駐車場にして2階以上に教室を持ってくるのはいかがでしょうか。 その他気づいたこと、感じたこと以前は個別担任制でしたが、途中からクラス担任制に変わってしまい、塾や講師の先生たちからしてみたらどちらが良いのか分かりませんが、私は個別担任制が良かったなぁ~と思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
進学予備校グロースの保護者の口コミ
料金塾と言えば、こんなものかなと思うが、複数の教科をお願いするとかなりな金額になるので、家計的にはとても厳しいと思う。 講師子供にとっては、世間話もできるほど講師に慣れたのでよかったようだ。 カリキュラム子供の進度にあった学習を行っていたかと思われる。また、お願いすればその点を指導してはくれる。 塾の周りの環境歩いて行けるので、自力で通えた。イオンが近いので、飲み物を買いに行くくらいのらいいが、友達などにあって休憩が長くなる。 塾内の環境自習室もでき、冷暖房も完備されているので防犯的にも良いと思うが、トイレの数、トイレットペーパーに不満を言ってた。 良いところや要望2年間が空いても、兄も通っていたので、入塾金や引き落とし手続きが不要だった。冷暖房完備で、入塾、退塾した時刻をメールで知らせてくれた。 その他気づいたこと、感じたこと変更など快よく受け入れてくれた。兄の頃とは多少雰囲気が変わった。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
進学予備校グロースの保護者の口コミ
料金料金体系がわかりやすい。安いのが魅力ですが,設備費用などが必要となる月には,支払額がそこそこかかる。 講師高校に入り,なかなか塾に通わなかった息子が文句を言わずに通っているだけでありがたい。気に入ったんだと思います。立地はいいのですが,車で迎えに行っても駐車場がないのが不便です。 カリキュラム色々な講座があり,必要に応じて選択できるのが良いと思います。独自の教材を使っている。 塾の周りの環境大きな通りに面していて便利な反面,車の駐車場がないので迎えにいくのに少し困る。 塾内の環境自習室などもあり,休憩をはさんで長時間滞在出来る。少し狭いようなのでその点だけが少し残念です。 良いところや要望成績表など,目安となるものを出していないため,子供がいまどの程度のレベルにいるのか,あまり把握ができない。 その他気づいたこと、感じたこと特にないですが,何か成績の目安となるものを出してくれるとありがたいと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
進学予備校グロースの保護者の口コミ
料金駅前の有名塾より相場より少しは安価だと思う。夏期講習も他よりも安いと思う。 講師塾の評判もよくて話しやすいく、質問もしやすく、先生が熱心にしてくれる。適当な感じが全然ない。わざわざ塾外の学校行事体育祭にも見に来てくれる。 カリキュラム定期テスト対策もしっかりしてくれて、夏期講習からでもすんなりと入れた。 塾の周りの環境駅前通りなので道幅も広くて、街頭も明るし、コンビニもすぐそばにある。 塾内の環境自習室もみんなできちんと使われているし、駅から離れてるから騒音もそんなにきにならない。 良いところや要望学校の友達も多く通ってるし、学校以外の友達届くまでにとも情報交換なども出来ていい。 その他気づいたこと、感じたことむやみやたらにしかりつけるけとは一切ないので、自分のペースだけではく、上へと気持ちをもっていってくれてると思う
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
進学予備校グロースの保護者の口コミ
料金一般的な予備校に比べると、料金は割安だと思います。季節講習などは別途料金がかかります。 講師自習室が完備されていて、不明点があると講師にすぐに聞きに行ける点が良い。講義は学校の内容とあまり大差はない。 カリキュラムまだ、通い始めて間もないので不明が多いが、カリキュラムは志望大学別に細分化されているわけでは無く、平準化されている。 塾の周りの環境成田西口駅前にあり、交通の便や立地・治安は問題はない。コンビニなどの店舗も数多くあるので軽食などに困る事はありません。 塾内の環境塾内に自習室が完備されていて、雑音などは無く静かな雰囲気です。 良いところや要望成績別のカリキュラムやクラス編成にすれば、更に進学実績が上がると考えられます。 その他気づいたこと、感じたこと授業終了後、先生に質問出来たり、友人と情報交換出来たり出来ます。学校の成績も徐々に上昇傾向にあります。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気