TOP > 進学塾ヨダゼミの口コミ
シンガクジュクヨダゼミ
※別サイトに移動します
進学塾ヨダゼミの保護者の口コミ
料金東進さんの単価ですから、高額だと思います。模試代、担任料が別途必要です。 講師主に東進衛生予備校の講座を活用しています。進学塾ヨダゼミの先生はよく分かりません。 カリキュラム東進さんは大手ですから、カリキュラムなどはきちんとされていると思う。 塾の周りの環境駅から遠く、駐車場スペースもないです。送迎者には不便に感じる。 塾内の環境自習室の雰囲気はみなさん真剣に取り組んでいて、良い雰囲気だと言っていました。 良いところや要望友達も通塾しているので、刺激を受けながら取り組んでいるようです。 その他気づいたこと、感じたこと特にないですが、塾の先生から何か教えてもらったとかを聞いたことがありません。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
進学塾ヨダゼミの保護者の口コミ
料金悪いか良いかで判断するなら安い方が良いと言う事になると思うので、料金はけっこうしました。 講師なかなかやる気が出なかったり、成績が上がらなかったりした時に相談にのってもらったりした。 塾の周りの環境高校からの電車の途中駅から徒歩で5分以内だった。 ただ小学生の終了時間に車で行くと駐車場が混雑していた。 塾内の環境事務所に用事があって行った時も、玄関に靴などが乱雑になっている事は無かったし、授業中の教室も講師の声しかしなかった。 良いところや要望他の教室と掛け持ちの先生がいらっしゃるので、その場合スケジュールを知らせってもらえるとありがたいです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
進学塾ヨダゼミの保護者の口コミ
料金料金的には高額であるとやや思うところもあり、点数をつけました。 講師多くの先生が面倒を丁寧にみてくれたので心強かったです。今後も期待です。 カリキュラムなっとく感については特段異存にないのですが、もっと多くのことを学べると良いです。 塾の周りの環境駅前にあり立地として良いものの、交通手段が厳しいので今後改善に期待 良いところや要望コミュニケーションを引き続きよくとり、お願いしたいと思ってます。 その他気づいたこと、感じたこと休んだり、部活をで都合が悪いときには振り返りを確保してくれて良い。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
進学塾ヨダゼミの保護者の口コミ
料金他の塾に通っている方から話を聞くと他より高いような気がする。 講師講師が一人一人に声を掛けて気にかけて頂けた。英検の面接など積極的に行って頂けた。 カリキュラム自分のペースで進められるので子供に合っていたと思います。テスト前対策もしっかり対策して頂いた。 塾の周りの環境道のすぐなので暗くはないが、交通量が多く危ない場所にあるかもしれないが、塾から出なければ大丈夫である。 塾内の環境同じ仲間が多いので良いが、夏季講習ぐらいから急に人数が増加して教室が狭かった。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
進学塾ヨダゼミの保護者の口コミ
料金決っして安いとは言えないとおもいますが、何が適正なのかわかりません。 講師子どもからは、特に可もなく不可もなく、差し障りないと聞いている。 カリキュラム学校の延長というような感じで、特に特徴もなく、物足りなさがあったらしい。 塾の周りの環境周りの環境によって学習のしやすさが変わるわけではなく、どうでもいいです。 塾内の環境環境が良くないからと言って、集中できないとかはないと思います。 良いところや要望特に悪いところもないため、要望はないと子どもは言っています。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
進学塾ヨダゼミの保護者の口コミ
カリキュラムいろいろと考えられたカリキュラムではあったと思うが、合わないと思えることも多々あり。 塾の周りの環境物理的な周りの環境は可もなく不可もなく、ソフト面で若干の不可があったらしい。 塾内の環境集中できるか、できないかは、個人の能力であり、特に不満はない。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
進学塾ヨダゼミの保護者の口コミ
料金東京の予備校に比べたらとても安く感じました。シーズン講義の料金もびっくりするほど高くなかったです。 講師都会と違いのんびりです。高校受験まではよいですが全国勝負となる大学受験には弱いと思います。 カリキュラム教科書に沿った内容で推薦入試など校内向けにはよいが一般受験にはもの足りないです。 塾の周りの環境バイクで通っていたので親の送迎なく便利でした。近くにコンビニもあり便利でした。 塾内の環境自習室のみの利用が多く、担当講師が別の教室にいる日にはバイクでそこまで行ったりとかしていました。 良いところや要望高校受験まではいわゆる学習塾で高校生からは東進のサテライトのイメージで考えていただければ分かりやすいと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
進学塾ヨダゼミの保護者の口コミ
料金料金は指導内容にしては高めだったように思う。夏季講習等は利用しなかった。 講師熟年の先生だったせいか、子供のことを考えて、時には厳しく、時には楽しく指導してもらえた。 カリキュラム教材は先生が選定してくれて、子供の学習状況に合わせて指導してくれた。 塾の周りの環境近場だったので、自転車で通えた。送り迎えもしないでよかったので、助かった。 塾内の環境同学年の子供と一緒だったので、時にはふざけたり、だらけることもあった。 良いところや要望同学年の子供たちと同じ目標をもって学習がつずけられることが本人にとってよかったと思う。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ時、融通がきかないこともあった。学習に重きを置いていたので、自由度が少なかった。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
進学塾ヨダゼミの保護者の口コミ
料金入塾したのが遅かったので、その分割引してもらい良かったが、払っているのに、冬季講習代とかもあり、どうして?と思いました。 講師親しまれるためなのか、やたらにタメ口が多く、多少無理している感じもした。 三者面談が有ったが、子供とは伝わっているようだったが、ハッキリ言って、親に対する説明は不十分だった。 カリキュラムは良いと思っているので、そのまま受講させた。 カリキュラム教材の選択数が多く、選ぶのに迷う子もパックがあり、良かったと思う。 塾の周りの環境駅の隣なので、学校帰りに寄って勉強し、電車の時間に合わせて帰れるので、便利だった 塾内の環境ついたてで仕切られていて、それぞれが勉強しているパターンだったので、とても静かでした。教室数は少ないがうまく回しているイメージです。。 良いところや要望希望の大学に合格出来たので、最終的には、感謝しています。もっと早く申し込んで、無料の講座を受けさせれば、お得だったなと思いました。 その他気づいたこと、感じたこと他の塾に行かせようと試みた事も有りましたが、行き方がめんどくさいと嫌がられ、そこは断念。 通学途中な有るのは、やっぱり便利だった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します