TOP > モリヒサMAETAの口コミ
モリヒサマエタ
※別サイトに移動します
モリヒサMAETAの保護者の口コミ
料金料金は他校に比べたら安い方だと思います。教材は使わなかったのもあるので勿体ないと思いました 講師講師があわなかったのか、成績が上がらなかった。 少人数とオンライン授業ができたのはよかった。 カリキュラム教材はあまり使わなかったのも気がします。時間が足りず全教科を教えてもらえなかつた。 塾の周りの環境駅も近く、スーパーが目の前にあるので送迎の待ち時間に買い物ができて便利でした。駐車場は狭く少ないがスーパーに停めていました。 塾内の環境教室は建物自体古く狭くきれいではなかった。冬は隙間風が入るので寒いです。空調はよくないのに設備費がかかります。 入塾理由高校受験をするあたり、成績をあげたくて家から近いのでお願いしました。 定期テストテスト対策はしてくれてたのに、テストの点数はいまいちでした。 宿題量は少なめで、学校の宿題もやることができたのでそこは良かったとおもいます。 家庭でのサポート塾の送り迎えや講談会で内容やこれからの課題について話す機会がありました。全県模試を受けることができました。 良いところや要望その子のレベルにあわせて教えてくれる。オンラインで授業を受けられる。 その他気づいたこと、感じたこと体調で休むときはメールするだけでよかったので楽でした。講師を選べるといいと思います。 総合評価フレンドリーに教えてくれるのでその子にあえば成績も伸びるでしょうし、講師とあわないと伸び悩みはあります。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
モリヒサMAETAの保護者の口コミ
料金立地や現在の内容から不満はない 講師子供が学ぶことを苦痛に感じずに、自主的に通い続けようと思えるような学習環境がある カリキュラム外に出て学習する機会もあり、子供の学習意欲もさらに上がっている 塾の周りの環境駅前なのはよいが、送迎の車スペースが少ないのが雨降りの時などは難です。 塾内の環境フロアで分かれていて、授業に応じて効率よく学べる環境だと思う その他気づいたこと、感じたことあまり経営にはしらず、ゆとりも大切ではないかと思う。余裕のない場では余裕のない子が形成される気がする
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気