学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 新教育センターの口コミ

シンキョウイクセンター

新教育センターの評判・口コミ

総合評価
3.373.37
講師:3.8カリキュラム:3.6周りの環境:3.2教室の設備・環境:3.7料金:2.3

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
新教育センターの詳細はこちら

※別サイトに移動します

新教育センター 本校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

新教育センターの保護者の口コミ

料金月謝は、安いかと思うけど、教材三年間分が高額でした また、別途夏期講習などが負担がかかる 講師不登校になった時に親身になって話をきいてくれました。 授業も、楽しいようです カリキュラム夏休み、冬休みなどは、なかなか自宅では勉強できないので講習会があって助かりました。 塾の周りの環境普段は、車で送迎ですが、行けない時は、交通機関 バスの利用もでき、コンビニも近くにありよかった。 自宅からも近いのでよかった 塾内の環境冷暖房がしっかり完備されてるようで、快適に勉強できたようです 階段の上り下りが面倒なようでした。 入塾理由講師の方が話やすい 子供も、授業がわかりやすいといったのできめた 良いところや要望メールでやり取りがよかった 授業がわかりやすい、雑談が楽しいようで、 子供が楽しく行けたので、入塾してよかった 総合評価教材費は、高額でしたが、子供が楽しく通えてるのでよかった 授業がない日でも、自習室があるので、利用できてよかった

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

新教育センター 本校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

新教育センターの保護者の口コミ

料金費用対効果を考慮した時、心底、納得がいくような学習方法ではないですが何よりも本人が意欲的に学べているのは嬉しい。 講師年齢の近い講師が多く、成績のことや家庭内での生活についても相談に乗ってもらい、大変に、助かっています。 カリキュラムカリキュラムについては多少なり不満に感じることはあるものの課題をこなしていけるような教材ではあると感じています。 塾の周りの環境立地が中心街に位置しており、治安の面では心配な点はありますが、送り迎えをするなどして解消していける配慮をしています。 塾内の環境建物自体は決して新しいとは言えませんし、広さもないですが、学ぶための必要最低限の設備にはあると感じていました。 良いところや要望講師陣とのコミュニケーションも円滑に図れており、大きな不満もなく利用させていただいておりお世話になっております。 その他気づいたこと、感じたこと体調不良などでお休みをいただかざるを得ない場合でも、様々な観点で補ってくれ、安心して継続することができています。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

新教育センター 本校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

新教育センターの保護者の口コミ

料金初期のテキスト代がとても高い。月謝は割と安いのではないかと思う。 講師面談等きちんと対応してもらってます。チャット等で急な休み等にも対応してもらえてます。 カリキュラム定期テスト対策も取ってもらってるし、夏季や冬季休みにも講習していただいてます。 塾の周りの環境塾の前の通りが一方通行で送り迎えの時に渋滞が発生することがあるから。 塾内の環境繁華街でもなく、騒音等あまり気にならないような環境にあるので。 良いところや要望サボりがちな子どもに対して、電話等で頻繁に気にしていただき助かっています。 その他気づいたこと、感じたこと子どもが家で成績や塾の内容等話さないので、定期的に教えてくれると助かります。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

新教育センター 本校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

新教育センターの保護者の口コミ

料金教材費が、3年分一括購入で大変だったのと かなり料金もかかりました。講習会のたびに料金も発生しますしオンライン代金も別にとられるので 結構な料金になります。 近くて、通うのが大変ではない人ならよいのだろうが 遠くから通うと毎日利用出来ないので高くつく気がします。 講師講師の先生を、おもしろいと言っていて学習に意欲がでているようだ。 カリキュラムまだ、中学ははじまったばかりなので 良いのかわからないので このひようかになりました。 塾の周りの環境駐車場が利用出来ないため 迎えは渋滞することが多く、そのため9時40分までの授業なのだが 早く終ることが多い気がする 塾内の環境あまり良くわからないが 子供は、気に留めていないようで 満足しているようてす。 良いところや要望もう少し、入塾まえに しっかり料金の話をして欲しかったです。 後から後から出てくるので 大変です。 その他気づいたこと、感じたことまだ、通って4ヶ月ほどで まもないのであまり 良くわかりません。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

新教育センター 本校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

新教育センターの保護者の口コミ

料金少し価格帯としては割高感はあるものの学習の効果は得られており感謝しているので可もなく不可もなくでしょう。 講師家庭での学習方法を講師陣から具体的な助言をいただける点は助かっている。 カリキュラム教材(カリキュラム)に関しては良いと感じるものとそうてはないと思えるものがあり、やや波がある。 塾の周りの環境こちらの塾は比較的、街中にあり治安面で懸念もあることから送り迎えをするような工夫をしている。 塾内の環境平穏な環境は保たれているので街中であっても安心して学習に取り組むことができていると信じています。 良いところや要望講師陣に気軽に聞くことや本人の様子を知ることができるので連携などは図れている。 その他気づいたこと、感じたこと常に学習の進捗状況を講師陣も気にかけており得意・不得意分野を的確に分析してくださり家庭での学習の進め方に関してもアドバイスをしてくださり非常に助かっています。有難いです。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

新教育センター 本校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

新教育センターの保護者の口コミ

料金料金体系は決して安価な価格帯とは言えないかなと思えますが致し方ないかなと。 講師講師陣はユーモアあり、可もなく不可もなくといった感じですね。 カリキュラム教材に関しては可もなく不可もなく、いたって普通に思えますね。 塾の周りの環境立地は可もなく不可もなくで、極端に通いやすい場所とは言えないかなと。 塾内の環境環境は非常に良く、トータル的に納得感なります内容であると思われる。 良いところや要望コミュニケーション能力向上図るに良い学習内容と言えると考えています。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

新教育センター 本校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

新教育センターの保護者の口コミ

料金最初に教材代として高い料金を取られました。それ以外にも夏期講習なども追加料金として取られました。 講師教科ごとの授業で講師が替わり、教えるのが適当で、授業形式で面白くない。 カリキュラム教材はたくさん渡されて、プリントなども多くて十分だと思います。 塾の周りの環境街の中心に近く、バス停もあり、通いやすかったです。帰りも車の交通整理の人がいて大丈夫でした。 塾内の環境教室の広さや数も多く、また自習室もあって、大変良かったです。 良いところや要望不要な教材は売りつけないで欲しい。教師ももっと丁寧に指導して欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと勉強するスペースだけの提供ならもっと料金を下げるべきだと思います。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

新教育センター 本校の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

新教育センターの保護者の口コミ

料金料金についてですが今現在、支払っています月謝に対して成績向上具合には、やや不満はあります。最低限、支払っている料金に見合う成果を出してもらいたいとは思っていますがますが無理の無い範囲で継続して通ってもらいたいことを考えたら妥当であると言えるのかなと。 講師子供の同級生もおり心細さは解消されているようだが立地は市街地(中心街)に位置しており周辺は渋滞することも多々あり治安も良いとは言えない。無理の無い範囲で成績向上に結びついてくれたら満足である。講師陣に関しては親身さや塾生に寄り添いも見せてほしいと思うことがある。 カリキュラム良かった点は、こちらの予備校は褒めて伸ばす手法を用いており問題を解き、達成した時の喜びも大切にしているところは評価できる。その一方、講師陣は塾生を好き嫌いで対応を変えているとの情報もあり分け隔てなく平等なや接してほしいものです。 塾の周りの環境交通手段に関しては仕事の都合上、行きは公共交通機関(路線バス)を利用しており帰りは自家用車で迎えに行っています。予備校と保護者も連携しているところです。 塾内の環境市街地であることからバス停留所も近く通いやすいメリットはありますが、やはり中心街に位置しているだけに多少の騒音はあると聞いています。でも集中力に欠けるくらいの悪影響は無いようです。その辺は講師陣も細心の注意を払い配慮していると感じています。 良いところや要望講師陣はもっと受講生と積極的にコミュニケーションを計り、何が得意で何を苦手としているのかを把握し、モチベーションをもって学習に取り組める環境作りも熟知してほしいとおもいます。あとは季節に応じて健康にも配慮した空間にも気配りして頂けたら有難いです。 その他気づいたこと、感じたこと講師陣の考えがあってカリキュラムを変える時は保護者にも分かりやすく教えて頂きたいです。学習については、ただただ暗記させるのではなく根拠も教え理解した上で次に進むような形を取ってほしいです。担当制で受講生に教えるのは良いことであると思う。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

新教育センター 本校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

新教育センターの生徒 の口コミ

料金料金は安いとは言えない。相当お金がかかった。たかい。無駄な気がした 講師最初は怖そうだと思ってた先生が本当は面白くて分かりやすい授業だった カリキュラムその人それぞれのれべるに合わせての授業だから分かりやすいところがいいと思う 塾の周りの環境バスも周りにたくさんあるしコンビニも飲食店もたくさんあるからとてもよい 塾内の環境思ってたより教室が狭くて机もぴちぴちで狭かったのが印象的階段移動だから大変だった 良いところや要望先生は面白くて良い。授業も先生によるけど分かりやすくて良い。集中できる教室もあり、とても自習がしやすい その他気づいたこと、感じたこと教室内での飲食禁止。私語禁止。メリハリがあるでも料金がたかい

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.