TOP > 城東書院ゼミナールの口コミ
ジョウトウショインゼミナール
教室名で絞り込む
※別サイトに移動します
城東書院ゼミナールの保護者の口コミ
料金ほかの塾に比べても格安だったように思います。そこはとても良かったと思います。 講師学年が進むにつれて手をかけてもらえなくなってきたような印象。高校生の授業は自習のような感じで、うちの子があまりやる気がないように見えていたのか、ほおっておかれることが多かった。どこの塾に入ろうと、本人のやる気が一番なのだろうけど小さいころから通っていたのだから性格はわかっていただろうにと思った。 カリキュラム配られたプリント問題をやっていたようです。わからなければ聞く、という感じらしいです。 塾の周りの環境駅から歩きで遠く思いました。塾が終わってから、また駅まで歩かせるのが危険だし時間もかかるので結局自家用車で迎えに行かなければならず、面倒でした。 塾内の環境自習室はあるようですが、いつでも自由にとはいかないようでした。 良いところや要望苦手な科目があり、出来るようになりたくて通っていた塾ですが、わからないところがあっても聞いたりするのが出来ない雰囲気だったといっていました。性格なのかもしれませんが、そういうところもちゃんと選んで塾を決めなければと思いました。先生方にも物おじせず、ぐいぐい行ける子なら大丈夫だと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
城東書院ゼミナールの保護者の口コミ
料金レベルの高い授業をしています。アルバイト講師ではないので料金は高めですね。 講師アルバイト講師ではないので、教え方が分かりやすいと評判ではある。 カリキュラムオリジナル教材を使っており、レベルの高い指導内容なので合格率が高い。 塾の周りの環境まあ、交通の便がそれほど混雑する場所ではないので、送迎はしやすいですね。 塾内の環境他の小学校からも結構通って来ているので、お互い刺激になっているようです。自習室でも一緒に勉強しています。 良いところや要望中学・高校の合格率が高く、またその対策も充実していると感じています。 その他気づいたこと、感じたこと小学校から高校生になるまで、ずっと継続して通っている児童・生徒が多いですね。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気