TOP > 松井塾の口コミ
マツイジュク
※別サイトに移動します
松井塾の保護者の口コミ
料金料金は所謂平均的な水準だと思います。無料の補習もあり、お得な点もあります 講師ベテランの講師の方も多いこと、社会情勢含め精通していることから安心感があり カリキュラム夏期講習は日々の授業の延長線で行なっているので、継続的な勉強となっている 塾の周りの環境静かな住宅街の中にあるため、環境は非常に良いと思料している。通学が特に静かにしないといけない点もあり、そこは難点 塾内の環境建物及び設備は一定年数が経っているため、古いと感じる部分はあるが、清潔感はあり 入塾理由総合的な学習力を上げるために、集団形式で定評のある塾に入りたかった 定期テストまだ行ったことがないので、内容はわからないが、定期的に行なっている。 宿題平均的に1日1時間程度で終わる内容となっており、多くもない水準 家庭でのサポートわからない宿題や授業の問題については親も一緒に確認している。 良いところや要望先生の教えも非常に安心感があり、子供も楽しそうに通っていること。 その他気づいたこと、感じたこと特出しすることは正直ない。大変お世話になっている 総合評価集団塾でみんなでワイワイ授業を受けることに慣れている生徒には良い環境
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
松井塾の保護者の口コミ
料金夏季講習や冬期講習に特別料金が設定されていて、決して安いとは言えない。 講師少人数なので、きめ細かい指導を期待できる。受験コースではないので応用問題は指導されない。 カリキュラム新聞記事を題財にして、身近な話題を取り上げながら、読解力が見に付くように工夫されている。 塾の周りの環境商店街の中にあり、周辺は明るく人通りも多いため事故の心配は少ない。 塾内の環境こじんまりとしている中で1教室の人数が少なく、個別対応もしてくれる。 良いところや要望全般的には個人塾よりも組織的で、大手進学塾ほど競争をあおるわけでもなく丁度良い。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気