学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 開成教育セミナーの口コミ

カイセイキョウイクセミナー

開成教育セミナーの評判・口コミ

総合評価
3.543.54
講師:3.7カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:3.1

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
開成教育セミナーの詳細はこちら

※別サイトに移動します

開成教育セミナー 八戸ノ里教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

開成教育セミナーの保護者の口コミ

料金周りの学習塾に比べて、学習効果の割には料金設定が高いと思う。 講師特定の科目では効果があるが、そうでもない教科もある。教える人によると感じる。 カリキュラム教材については出されていないので不明。カリキュラムはまぁまぁだと思う。この塾だけ通っていれば学校のテストが出来るほどではない。 塾の周りの環境駅から徒歩3分ほどで歩道を歩いて行けるので比較的安全に通える。雨の日は遮るものがなく車で送迎しているのも多い。 塾内の環境教室と自習室、あと休憩スペースがあります。テスト前は自習室に勉強しに行ったりもできます。 入塾理由駅から近くて本人が通える範囲だから。塾自体の評判もあまり悪くはないので。 定期テスト出題範囲をひたすら学習するしかない。定期テストのレベルはまぁまぁ高めに設定されていると感じる。 宿題クラス、学年問わず難易度と量はバランスされていると思います。 良いところや要望教える人によるので学習効果が無いと判断すればその教科を辞めさせるのが良いと思います その他気づいたこと、感じたことメールでの問い合わせや要望はメールを見てないことが多いので電話で伝えるのが良いです。 総合評価自分でガンガン勉強する子には少しもの足らなくて、勉強の仕方が分からない子には学習効果も出ないと感じる。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開成教育セミナー 八戸ノ里教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

開成教育セミナーの保護者の口コミ

料金こんなものかなぁ、と思います。コマ数で考えると決して安い金額ではないですが、先生方の生活が安定してこその良い授業だと思いますので。 講師息子が通いたがっているので良い塾だと思います。子どもが通いたがるということは学びを継続する力になってくれているということで、それを実現できるのは良い指導だと思います。 カリキュラムカリキュラムについてはあまり把握していないので良くわかりません。 塾の周りの環境周囲は暗いのですが、一本向こうは大通りで明かりもたくさんあり、危ないイメージはないです。塾の前の道は住宅に面しているので夜は音に気をつけないといけなそうです。 塾内の環境決して静かというわけではないですが、誰かが騒ぐというわけではなく、物音や相談の静かな会話が聞こえる程度なのでむしろ自然に感じます。 入塾理由息子の友だちが通っていたのが決め手でした。指導力や規模も大事かもしれませんが、まずは学ぶ習慣と学びたくなる環境を得ることが大切かなと思います。 定期テスト定期テスト対策はしっかりしていただいたようですが、むしろ自習室の開放が役に立ちました。他の子どもたちが勉強する環境でスイッチを入れてくれたようです。 宿題宿題の絶対量やかかる時間は少し多いかなと感じましたが、他を知らないのでよくわかりません。 家庭でのサポート最初のうちは塾のお迎えに行っていましたが、そのうち子ども同士で帰ってくるようになりました。 塾の日は早めに夕食を準備したりして勉強に集中できるようにしました。 良いところや要望普段から連絡が早く助かっています。到着時と帰宅時にカードをタッチするとメールが飛ぶシステムを導入しているのですが、壊れていることが多いようです。 その他気づいたこと、感じたこと特に悪い点はないように感じます。強いて言えば、成績バク上がりのような感じではないな、と思います。 総合評価結局のところ、塾に行くから勉強ができるようになるわけではなく、継続的に勉強をするようになるから勉強できるようになるのだと思います。この塾はやる気を出して勉強への抵抗感を無くしてくれるので良い塾だと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開成教育セミナー 長居教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

開成教育セミナーの保護者の口コミ

料金この教室独自の制度かもしれないがテスト前に対策授業を無料で行ってくれる。ただ中三の受験期になるとオプション講習が多くなってくる。 講師講師の方の対応は素晴らしい。作文や証明など記述の採点を対応いただけるため本番さながらの採点を行ってもらえる。 カリキュラムカリキュラムに関しては講師によって多少ムラはあるものの受験期になるとポイントを絞った教材やプリントを準備できる体制が整っている印象 塾の周りの環境国道沿いに面しているため車での送迎はやや難しいと感じる。ただ生徒数が多いことを考慮してか駐輪場が比較的広く、整理もされているためそこまで気にはならない。 塾内の環境塾内環境は整っているものの自習スペースが在籍数の割に少いと耳にことがあった。 入塾理由長居エリアでは有名であり、進学実績が高いと言う口コミを耳にしたため。 定期テスト過去問対策や質問があれば対応また当時は各科目(5教科)に関してはそれぞれ専門の講師が90分の対策講座を行ってくれるた。 宿題宿題に関しては基本出されていたがやや多めではあるものの対応できない量ではない。またクラスが上がると宿題の量が増えたと耳にしたことがあった。 良いところや要望熱血指導いただけた印象またこの教室は良い意味で教室長の考え方が他の講師にも伝わっているため今後教室長が変更になった際どうなるかは不明。 総合評価入塾時から丁寧に説明いただき、最終的には目標よりも上のランクを目指すことが出来た。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開成教育セミナー 西田辺本部教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

開成教育セミナーの保護者の口コミ

料金料金は高いと思います。正直やってて意味があるのか分かりませんが、本人は楽しく通っているので今のところやめていません。 講師良くも悪くも緩い。こんなので受験レベルなのだろうかと不安に思うが、先生は大丈夫だと言われています。 カリキュラム他の塾を知らないので何とも言えません。でも飛躍的に成績が伸びることは今のところ無いです。 塾の周りの環境家から自転車で通っていますが、それほど不安はありません。とにかく近所を希望しているので。自転車置き場も広く、少しの雨降りぐらいならレインコートで通えています。 塾内の環境それほど入ったことがないので何とも言えないのですが、子供は特に何も不満は言っていません。 入塾理由近いのが一番の理由。あまりきつい塾も選びたくなかったので開成にしました。 定期テスト定期テストは塾で月一ペースであります。多分開設はあるのだと思いますが知りません。 宿題計画性の無い子供なのでギリギリでやっていることが多いですが、それでも終えることができていそうです。なので多くはないのでしょうか。 家庭でのサポート家の近くで少し薄暗い道があるので、そこまで迎えに行きます。一時期算数プリントが出来ていないところを一緒にしていました。 良いところや要望学校よりも授業は楽しいようで、興味をもって学習しています。受験する気ならもっと意欲を持ってほしいところです。 その他気づいたこと、感じたこと休むとOnlineで受講できるので嬉しいです。はじめは公立中高一貫校を考え選んだ塾なので、これからも通い続けるか考えます。 総合評価塾のほうが楽しく学校がよりつまらなくなっているようで、不登校にならないかと心配しています。勉強だけできればいいと思っているようです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開成教育セミナー 天六教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

開成教育セミナーの保護者の口コミ

料金マイペースではあるが、のびのびと勉強できているためよいと思います 講師子どものレベルに、合わせて教えているためかなり勉強になります カリキュラム特に意識したことはありませんが、まあ、学校より少し前をやりたすかる 塾内の環境部屋が明るく勉強しやすい環境ですので、非常によいと感じてます。 入塾理由あたり勉強もせずでいたため、この機会に勉強することを増やしたいと思い入学 家庭でのサポート少し道が怖いため送り迎えは今もしてます。これからも数年は必要かと 良いところや要望学習目的が明確であるため、非常にわかりやすいしよい塾と思います 総合評価学習内容が子どものレベルとあっているので、自分の子どもにはよいと思います

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開成教育セミナー 川西中央教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

開成教育セミナーの保護者の口コミ

料金通常の授業の金額はまぁそんなもんかな、という感じ。 長期休みの講習が高い。というか、通常の授業料にプラスで講習のお金を払うので、夏休みは特に期間が長いから仕方がないが高いと感じた 講師塾の直前に息子を叱ったところ、息子が拗ねて何も言わずに出ていったので塾に行ったものと思っていたが、行っていなかったことがあった。(塾の荷物が置いたままだった。) だが、どこにいるか分からず携帯も持っておらず、もしかしたら塾に行ってるかもしれないと思い、塾に電話をして来ているか聞いたがやはり行っておらず。 「もし来たら連絡する」とおっしゃって下さり、もし帰ってきても塾の方にわざわざ連絡は不要ですと言われた。 結果1時間ほどで帰ってきたのでよかったが、塾の授業が終わった頃に心配して先生の方から連絡を下さり、今度先生の方からも指導してくれると言ってくださって申し訳ない気持ちもあったが、寄り添って貰えた気がして嬉しかった。 塾の周りの環境阪急の駅からも徒歩5分ほどで立地もいい。 周りは賑わっているところで夜は暗くもないので帰宅時もそこまで危なくは無いと想う。 塾内の環境ここ数年で出来た開成の自社ビル(?)なので、綺麗だし他の企業などが入ってる訳でもないのでそこは安心 入塾理由家から近く、送り迎えをしなくても一人で行くことが出来る。友人も一緒に行くから。 定期テスト定期テスト対策は毎回してくれています。 通常の授業とは別で希望者のみの対策授業がある。 宿題毎回出されているようです。 わが子からしたら少し難しいのか、すぐ答えみてます。でも量はそんなに多くはないと思います。 家庭でのサポート説明会には一緒に行きました。 あと、数ヶ月に1回かな?教育相談会があるので、そこに出席して、塾での様子などを聞いた。 良いところや要望もっとお値段下げて欲しいです。 講習のお金は特に高いので、その間だけ休む?とか思ってしまっちゃいます。 総合評価今のところ塾のおかげで子の成績上がったな!と思えていないので、なんとも言えないです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開成教育セミナー 日生中央教室の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

開成教育セミナーの保護者の口コミ

料金高いと感じていました。毎月の月謝に加えてあまり回数多くない夏期講習や春季講習などの費用がプラスできてそれがとても高額だったと記憶してます。 講師とても勉強が出来たのにどんどんやる気を失い結果受験も失敗しました。もっと早く塾を変えていればと後悔しています。 カリキュラム先取りばかりで学校に沿っていず、わからないところも自分で聞きにいかない限りそのままになってしまうのでその子次第だと思います。 塾の周りの環境バスも電車も停まる駅で送迎できるターミナルもあります。休憩に何か飲み物など買いに行くにもスーパーなども近く治安も良い上教室は4階でさらに静かなので立地的にはとても良いと思います。 塾内の環境教室的には静かで良いところだと思いました。教室もいくつかあって試験毎に成績順でクラス分けされていたので自分に合ったクラスに入れるのも良いと思います。 入塾理由系列校があって毎月のテストで順位も大勢の中でどの位置にいるか分かり易いので勉強の励みになるかと思ったことと、送迎バスが出てて時間帯も希望の時間帯と合っていて通いやすいと感じたため入塾を決めました。 定期テストテスト対策は対策プリントをもらってやっていました。わからないところがあれば聞くと言う形で直前は自習のことが多かったように思います。 宿題宿題の量は親の目からしたら少なかったように感じます。1日にまとめてしていることが多かったので、毎日最低1、2時間はしないと終わらないくらいの量を出してくれると勉強の習慣がつくのではと考えていました。 家庭でのサポートわからないところを質問していてバスに乗り遅れた時に迎えに行ったり、説明会などに行きました。懇談などもありました。 良いところや要望一人一人の生徒のことをよく見て全ての生徒を大事にしてくれる塾に変わってくれてると良いなと思います。 その他気づいたこと、感じたこと成績が良い時は特別授業の案内などを何度も受けたり連絡もよくあったのですが、子供と先生の関係が良くなかったからか、成績が下がってからは何の連絡もなくなりました。成績が下がった時こそ親身になって連絡くださったり相談してくださったら何か変わっていたかもと思います。 総合評価お子さんによっては良い塾かもしれません。うちの場合はあまり良い思い出のない塾になってしまいましたが。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開成教育セミナー 八戸ノ里教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

開成教育セミナーの保護者の口コミ

料金週1の割には高いと思います。 兄弟は毎日通っているが倍もかからないので、有名大手の塾は宣伝広告費もあり、費用も高いと思う。 講師子供が分かりやすいと言っているのと、塾の授業は楽しいと言っているので。 カリキュラム受験対策に合わせた難しい教材なので、自分で対策するのは難しいと思った。 宿題は自己採点で授業で振り返りはしてくれないようなので、子供によってはわからないままにしてしまうのではないかと思った。 塾の周りの環境交通量の多い道を自転車で20分程かけて通塾しないといけないので、慣れるまでは一緒に行っていました。 雨の日は特に大変です。 塾内の環境主要道路より2本中に入っているので静かな環境ではあると思います。 入塾理由受験校の合格実績があったから。自分で受験対策するには限界があったから。、 定期テスト小学校なので、定期テスト対策はないです。 中学校以降はあるようです。 宿題難易度はそれなりに高いと思います。自己採点なので、子供が分からないと教えないといけない。 答え合わせはしてくれないようです。 家庭でのサポート塾の送り迎え、懇談、入試説明会などがありました。テストや宿題のわからないところはわかるまで一緒に行っていました。 良いところや要望公立の中高一貫校の受験対策をしてくれる塾が少ない中、比較的近くで通えたのでよかった。 その他気づいたこと、感じたこと少人数のクラスだったので子供も通いやすいようです。先生も同じ先生が担当なのでよかったです。 総合評価受験対策のために通っていますが、実績があるし情報が入ってくるので安心して通うことができます。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開成教育セミナー 八尾教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

開成教育セミナーの保護者の口コミ

料金冬季講習や夏期講習が高かった 講師復習やテストをしてくれるので自分の現状を知りやすい カリキュラム毎回の授業の最初に復習テストをしてくれる 塾の周りの環境自転車で行ける距離 塾内の環境靴を脱いで入るので綺麗だった 入塾理由個人で勉強するのに限界があると感じたし、自分でわからない問題を解説を見ても解けない時に教えてもらえる人がいることが必要だから 宿題少し多い気がします 良いところや要望テストを結構してくれるのだ自分の現状を知りやすい所 総合評価よかったです

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開成教育セミナー 西田辺本部教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

開成教育セミナーの保護者の口コミ

料金料金は他の塾と比べて同じぐらいだと思います。講習などがあり、結構な金額が必要になるので高いと思います。 講師科目によって、ベテランかそうではない人がいたと思います。ベテラン講師は分かりやすいし、生徒を励ましながら学習をさせていたと思います。しかし、そうではない人講師は簡単な漢字のミスがあり、正直大丈夫かなと受験生の親として心配なった。 カリキュラム受験前のカリキュラムがあり、しっかりしていたものだったと思います。 塾の周りの環境地下鉄の駅から10分ぐらいだったと思います。周りにはコンビニか何件かありました。夜は電灯が少なく道が暗かったと思います。 塾内の環境教室は狭かったと思います。外から見える生徒が見える感じでした。自習室もあり、良かったと思います。 入塾理由受験した中学校の合格の実績が良かった為、算数の教え方が上手く成績が上がった 定期テスト主に受験対策の勉強を中心していましたので定期テストの対策はなかったと思います。 宿題適量でしたので学校の勉強と両立はしていたと思います。難易度は高く、良かったと思います。 家庭でのサポート塾の送り迎えは自動車でした。仕事の都合で説明会などには参加しませんでしたが、家ではどのように学習が進んでいるか確認はしていました。 良いところや要望自動車で10分くらいのところで分かりやすい所でした。子供は楽しく塾に行っていたので良かったと思います。良い経験をしたと思います。 その他気づいたこと、感じたこと入塾してからあまり、個人面談はなかったと思います。受験生には熱心に指導していたと思います。 総合評価負けず嫌いな子供には伸びる塾だと思います。楽しく塾に通っていたので良かったです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開成教育セミナー 寺田町教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

開成教育セミナーの保護者の口コミ

料金料金に見合った指導はして下さってると思いますが、高すぎると思う時もある。定期テスト前は、ワークを解くだけで、指導は要らないけど行く意味あるのか、疑問。 講師親の参観がない為、子どもから聞くだけだが、、授業に飽きないよう、講師の方がたまに雑談も交えながらや、また参加型の授業は一方的でないので、長時間の授業も集中しやすい カリキュラム過去問や、必須問題など、分からないところも徹底的に熱心に指導して下さった 塾の周りの環境駅から徒歩5分ぐらいだから便利です。コンビニも近くにあったから、飲み物やお腹か空いたら買いにいけました。 塾内の環境教室の中が狭かったように思いました。特に不便に感じることはなかったと思います。 入塾理由本人、自ら進んで選びました。また、周囲の子どもさん達も通っておられたので。 定期テスト定期テスト対策は、分からない事があったら質問し、ひたすらワークをこなしていたようです 宿題量は当たり前にこなせる範囲だと思います。週日テストがあるため、復習や予習も欠かさずしていきます 家庭でのサポート塾の送迎はもちろん、塾に行くまでに夕飯の準備など。後分からない問題があった時には一緒に考え解いた。 良いところや要望特に悪いところはなく、改善してほしいとかはありません、このままでいいです その他気づいたこと、感じたこと特に気づいたこと、改善してほしい事はありません、このままでいいと思います 総合評価塾があっているかはその子によって違うと思います。高いお金を支払うわけだから、金額に見合った指導がされていたら、満足だし、結果がついてくるのであれば尚良いと思います

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開成教育セミナー 弁天町教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

開成教育セミナーの保護者の口コミ

料金料金は納得しています。教科書代、冷暖房費、事務代等が上乗せされるので最初に聞いていた料金よりは高めの引き落としになっています。夏季講習や冬期講習のテキストはその時は使うのですがあとから使うことがないので(家で自習に使う)もったいないなあという気持ちです 講師講師は厳しめです。だらけていたり提出物を出していなかった場合は、ものすごく怒られます。学校よりはしっかり怒ってくれるのでありがたいです。中高一貫クラスは専任の先生(アルバイトでない正社員)の先生が固定して教えてくれています。 カリキュラム教材はよその塾でも使っているものでした。同じテキストを受験までに3回するようにしているとのことでした。1学期の進み具合が早くて宿題を解くのに苦労していました 塾の周りの環境駅から8分くらい 駅への道は学校の横を通ります。 帰る時間になると学校の電気が消えているので暗いです。 バス停は塾のそばにあり大通り沿いなので明るいです。 自転車で通っている子が多く、多くの子どもが来る時間になると 先生が下に降りて自転車の止め方を指導しています 塾内の環境教室は5つほどあります。一番大きい教室は定員25名で狭めです。自習室にくる子が少ないため、家より自習室のほうが集中できるようです。教室の下がモスバーガーなので空腹時にポテトやオニオンリング、ハンバーガーのにおいが上がってくると集中力がなくなると言っています 入塾理由中学受験をするにあたり、基礎の底上げと適性型試験の対策を行ってくれる塾を探していたところ、希望を満たしてくれそうなカリキュラムだったことと公立中高一貫校の進学実績が一番大きい塾だったのが理由です 定期テスト定期テストは小学生なのでテスト前の対策はなかったです。中学生は対策があるみたいです 宿題量は少しずつやれば1週間で十分できる量でした ただ、算数が難しすぎて子ども一人では解けず、親が付き添って教えていました。 教室からはわからなかったら答えを見て解き方を覚えてから もう一度解くようにとの指導でした 家庭でのサポート塾の迎えや、学校の説明会、進学相談会の申し込みや学校見学に親も参加しました。宿題がわからないので一緒に解いたり、模擬試験の後見直して解きなおしを一緒にしたりしていました 良いところや要望先生に熱意はあります。今年の生徒数が多いのもあり、事務と先生との連携がうまくいってないようで 電話でお話しした内容が先生に伝わっていないことがあります。大事な話や確認したいことはメールでするようにしています その他気づいたこと、感じたこと休んだ場合、振り替えはありません。算数は動画で見ることができました。 学級閉鎖や出席停止の時は 教室に行けなくても家でオンラインで受けることが可能です 総合評価公立中高一貫校の受験のノウハウが蓄積しているため 塾もよくわかっている感じでした。 親が言っても難しい時は塾に連絡して自習室に通うようお話ししてもらったり 色々間に入っていただきました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開成教育セミナー 守山教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

開成教育セミナーの保護者の口コミ

料金月々の料金はこのようなものかなと思いますが、夏季講習やいろいろなテキストの料金があってそれなりにお金がかかる 講師わからないところがあっても気軽に聞いて丁寧におしえてくれたので、よく理解出来たようです カリキュラム教材やカリキュラムは、学校の進みかたに合わせてくれたので、良かった 塾の周りの環境終わるのが夜遅くなるので、車で送り迎えをしているのですが、駐車場が無いので終わる時間になると、道に迎えの車が並ぶので大変でした 塾内の環境教室は広くもなく狭くもなく、生徒の人数もほどよい感じなので、悪くないと思います 入塾理由小学校に通っていた時の仲のいい友達が通っていて、自分も行きたいと言ったので 良いところや要望子供が楽しそうに通ってくれていたので、全体的に雰囲気は良いと思います 総合評価子供が第一志望の高校に合格出来たので、塾や講師も良かったと思います

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開成教育セミナー 玉造教室の評判・口コミ

総合評価
1.751.75
料金:2.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

開成教育セミナーの保護者の口コミ

料金夏休み教科合宿などがあり、2泊3日滋賀にいくときは高いと感じた 講師あまり親身に相談に乗ってくれる講師がいなかった 講師の入れ替わりが激しく、講師同士の引き継ぎも曖昧な点が多い印象 雑談が長い先生、宿題を出さない先生、回答を写す先生がいてあまり良い印象は持たなかった カリキュラム賢い子に合わせるわけではなく、あまりわかっていない子に合わせてくれるため、ゆっくり進む 賢い子はかなり暇になってしまうが、わかっていない生徒にはありがたい 塾の周りの環境長堀通りに面しているため人通りも多く安心 駅が近く、駅も新しく、人通りある 駅ホームにも柵がついてる 塾内の環境物があまりないため、すっきりしている やや建物の老朽化が進んでいる印象 エレベーターが狭い 入塾理由家から電車で一本でホームに柵もついていて、大通りに面しているため交通面に安心感を感じたから 定期テスト塾自体に定期テストはないため、外部の模試を受けに行くと言うスタイル 良いところや要望少人数、生徒同士の結束が強くなる、合宿などで他教室の生徒と触れ合うことができ、刺激が生まれると言う点が良いところだと思います。先生と生徒も仲がいい 総合評価中学受験には不向き 先生自体があまり熱心ではない、あまり受験情報を持っていないため、自分で調べないといけない 受験直前だからといって追い込みなどもなくいつも通りのため、プラスアルファで家庭教師などをつけなければ追いつかない 先生と生徒の距離があまりにも近すぎるせいか、雑談などが多い

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開成教育セミナー 淡路駅前教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

開成教育セミナーの保護者の口コミ

料金料金はとても良心的だと思います。近くの塾等と比較しても変わらないが安いと思います 講師わからないところも根気強く教えてもらえたのでわかりやすかったようです カリキュラム特にどこが悪いわけではないと思いますが、うちの子にはあまり合っていなかったと思います 塾の周りの環境駅からすぐなので送り迎えもしやすいですが、居酒屋やパチンコ店が近くにあるので治安がいいとは言いにくいです。 塾内の環境塾内は綺麗で整理整頓されています。近くに駅があるので少し電車の音はしますが問題ないレベルです。 入塾理由自分が子供の頃に通っていた塾だったので子供にも通わせようと思いました 良いところや要望先生や他スタッフの方の対応も優しく、特に問題はなかったと思います。 総合評価塾の環境や先生、スタッフの方等様々な要因がありますが、オススメできる塾だと思います。普段の学習もそうですが、受験対策に力を入れてる印象でした。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開成教育セミナー 西田辺本部教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

開成教育セミナーの保護者の口コミ

料金他の塾はあまりわからないが、結局これぐらいが相場なのかと思う。なので、もちろん安ければ良いが、それで質が落ちると意味がないので 講師これもどこでも同じだと思うが、先生方には当たり外れがあると思う。幸い、皆さん良くして下さる先生方にあたっていたので、子どもがそれで嫌がることはあまりなかった。特に塾長が子どもと仲が良いと雰囲気が良くなると思った カリキュラム授業内容やテキストはほとんど見ていないが、子どもがきちんとできるもので、宿題もそれなりにできる量で出してもらっていたので、問題なくできていたと思う 塾の周りの環境治安は悪くないが学年があがるとどうしても遅くなるので、少し遠い子どもさんは気をつけて帰るように言って注意してもらっていた 塾内の環境静かでもないが、落ち着いてできる環境だと思う。自転車置き場が少ないような気はする 入塾理由近くが良かったことと、見学の時の先生の対応が良かった。中高一貫校に強いのも興味があった 良いところや要望厳しく指導というより、みんなで賑やかに学べる塾だと思う。塾はその子どもさんにあうあわないで、変わると思うが、やはり行ってみないとわからないことは仕方ないと思う 総合評価のびのびと先生も子どもの目線になって学ばせてもらえるところだと思う。ただ、厳しく難関校を目指して!ということだと、親御さんは物足りないかもしれない。それなりにところで、上位校を目指すのは問題なくできる。子どものやる気を出してくれる塾ではあると思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開成教育セミナー 南草津駅前教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

開成教育セミナーの保護者の口コミ

料金全国展開している塾と比較すると良心的な価格だと思います。夏期講習、冬期講習もお安く通わせやすいです。 講師塾長は授業中の生徒の表情まで観察し、理解しているかしていないかも判断して声かけしてくれるので安心です。ただ欠席時の振替授業はフォロー体制が手薄と感じます。 カリキュラム国語では毎回80文字の作文を書かせるそうで、そのおかげで息子は作文力が向上しました。テキストに沿ったものばかりでなく、こういう内容が気に入っています。 塾の周りの環境駅のすぐ横なので電車の音が気になるかもしれませんが、息子は特に気にならないようです。駅近、コンビニの上に教室があります。 塾内の環境駅横なので電車の騒音がありますが、息子が気にならないようなので問題ありません。 入塾理由地元中学に進学するにあたり、学年上位の成績をとれるよう入塾しました。集団授業ではありますが、人数が少なめなのが良いと思いました。 定期テスト小学生なので定期テスト対策は特にありません。中学生以上はあるかもしれません。 宿題宿題量は多めです。そこに不満があり辞めた子もいますが、息子はなんとか頑張ってます。 家庭でのサポート塾の迎えをしたり、宿題の分からないところは親がチェックしています。 良いところや要望欠席時のフォローが手薄なのがいまいちです。また、送迎バスに誰が乗ったかどうかの確認が取れないのも安全面では不安があります。 その他気づいたこと、感じたこと教科担任にどんな先生がいるのかが不明。紹介があれば親も安心だなと感じる。 総合評価他の塾には通っていないため比較できませんが、料金、指導、テキストなど総合的にバランスがとれていて気に入っています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開成教育セミナー 津久野駅前教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

開成教育セミナーの保護者の口コミ

料金近隣の他の塾と比べて、だいたい同じくらいかなと思います。もっと安かったら有難いですが、仕方がないかなと思ってます、 講師入塾した時に指導して下さった講師が中学3年の始めに異動になり、今から大事な時期に異動となり残念でした。 カリキュラム良いのか悪いのか正直わかりません。定期テスト前にはそれぞれの学校の日程に合わせて、対策授業をしてくれてました。 塾の周りの環境駅前なので、暗くないです。自転車で通ってますが、雨がひどい時は車で送ってます。駐車スペースはない。 塾内の環境少人数で見てくれるので、ほったらかしになることはないですが、あまり出来ない子に手を取られる時は他の子はほったらかしになるようです。 入塾理由習い事をしてたので、習い事と被らない曜日、自宅からの通いやすさ、講師の教え方で決めました。 定期テストありました。それぞれの学校の日程と内容によって、対策授業をしてくれました。 宿題最初は2教科だったので大丈夫でしたが、5教科に変更になり部活も1番忙しくなってきた時は、大変そうでした。 家庭でのサポート塾の雨の時の送迎、高校体験の説明会の申し込みをして、一緒に参加しました。 良いところや要望若手の先生の授業の指導をもう少しして欲しかったです。わかりにくいとよく言っていたので 総合評価塾長が変わらなければ、良い塾と思えていたかなと思います。今は希望高校に合格できれば、それが何よりです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開成教育セミナー 石山教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

開成教育セミナーの保護者の口コミ

料金小学生での塾代だと平均だと思いますが、中学校にあがると授業時間が長くなるから、授業料が高くなるみたいです。 講師少人数なので、息子には向いていた。先生との距離も近くコミュニケーションが取りやすい塾です カリキュラムアプリで連絡をやり取りできて便利だとおもいます。カリキュラムの進度は普通です。わからなかったも質問もしやすい環境です。 塾の周りの環境駅が近いが、高架の横なので、少し暗いが人通りは結構あるので、安全だとおもいます。 塾内の環境清潔な環境です。自習室も完備されていて、小学生もつかえるようです。整理整頓もされています。 良いところや要望授業が楽しいといっています。少人数なので授業中にけっこう発言を求められる様子です。男子が少ないらしいです。 その他気づいたこと、感じたこと入塾するまでに、2週間の体験授業をうけれたので、その間に色々な授業を受けれて塾に馴染めた様子でした。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開成教育セミナー 平野教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

開成教育セミナーの保護者の口コミ

料金結局、授業料以外にも、テスト代などがかかってくるので、授業料で収まることがないので。 講師テストが他の習い事で行けないときは、別日を設けて下さいました。 カリキュラム宿題が少ない気がして、合格までに知識が到達するするのか心配です。 塾の周りの環境自宅から遠いので、電車で行きにくいので。 駅近みたいですので、自宅の場所によっては便利だと思います。 塾内の環境可もなく不可もなし、です。 大通りに面しているので、車通りは多いです。 良いところや要望連絡をまめにくれるため、抜けていることがあったときは助かります。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.