TOP > 小野池学院の口コミ
オノイケガクイン
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
小野池学院の保護者の口コミ
料金子供には学資保険に入っていた為、何とかなったが通常の授業料に加えて、夏期講習などは別途料金が発生するので年間にわたり負担がかかった 講師伝統のある予備校であり、レベルの高い生徒が集まる。地元密着で丁寧に教えている カリキュラム父兄なので、よくわからないのが本音ですが、講師の方はスペシャリストが揃っているようです 塾の周りの環境高崎駅東口から徒歩で3分と立地に恵まれている。東口は繁華街ではなく静かなので、父兄も安心 塾内の環境建物は古いが教師内は座席も充分にありいかにも予備校といつた感じ。自習室も広く勉学に適した環境です 良いところや要望結果的には国立大学に合格したので大変感謝してます。学校の授業だけではやはり足りてないので塾に頼らざるを得ない。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
小野池学院の保護者の口コミ
料金夏季、冬季講習は別途料金が発生します。 講師浪人して入校させましたが、小野池は高崎エリアで伝統と実績のある老舗の予備校です。入校次には親向けのオリエンテーションもあり、安心して預けられました。 カリキュラム理系のマーチコースを選択していました。特に英語の学力が低いこともあり、夏季、冬季の講習は選択しておりました。 塾の周りの環境高崎駅東口から徒歩数分の立地で、コンビニもすぐそばにあり、昼食には困りませんでした。治安も全く問題ありません。 塾内の環境老舗のため、建物、設備機器には古さを感じることがありますが、付近はオフィスも多いので、静かな環境だと思います。自主室も不足なくありますので満足していたと聞きました。 良いところや要望親切丁寧な授業で学力が上がり、志望校に合格できたので、満足しています。 その他気づいたこと、感じたこと県内トップの高校生が多数在籍していたこともあり、ある意味ライバル心が芽生えたのも良かったと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します