TOP > 京進の中学・高校受験TOPΣの口コミ
キョウシンノチュウガクコウコウジュケントップシグマ
※別サイトに移動します
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金集団なので質問しずらいことを考えるとやや割高かもしれない。 講師これといった特徴のある先生でもなく、授業も普通だったようだ。 カリキュラムなにという教材でもなく、子供もあまり楽しそうに通ってなかった。 塾の周りの環境家から徒歩で通える場所にあったから、通学していたようなものです。 塾内の環境教室の壁が薄いのか、となりの授業の声も聞こえるのであまり集中できなかった 良いところや要望集団の塾はよいところもあるが、我が子にとってはあまり良くなかった。 その他気づいたこと、感じたこと家から通えるという理由だけで、塾を決めるのは良くないかもしれない。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金どこの塾も同じだと思いますが、最初に準備する教材費が高いと思う 講師親身になって話を聞いてもらえる こちらの塾に対する考え方を確認してもらえたので、それに沿った対応をしてもらえそう カリキュラム1コマあたりの時間がちょうど良いので、集中力が切れずにやれるのでは、と思う 塾の周りの環境送迎時の交通整理を毎回ちゃんと行ってくれる 駐車場がまぁまぁ数がある 塾内の環境複数の中学の生徒が混在しているので、いい意味でも悪い意味でも刺激を受けられる 良いところや要望セキュリティもしっかりしている コロナ対策もきちんとやっていただけている
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金妥当な料金設定だと思う。短期講習だけ休校し、他校での授業を受けることもできるのでとても良心的。 講師内容が面白く、生徒の興味を引く授業を心掛けている。 また、生徒の必要に応じたサポートを、やってくれている。 カリキュラム探求、と授業では、時事問題などを取り上げ、意見を交わしあいながら問題点、解決方法を探る。雰囲気が良いので、意見をしやすく、自分の考えを持ち発表する力がつくと思う。将来役に立つ授業だと思う。 塾の周りの環境駅は近いので通いやすい。 塾のある通りが大通りではないので、夜が少し心配。 車での迎えが大変。 塾内の環境小規模で、先生の目が行き届きよい。一回に自習室、二階に教室と別れていて生徒の気分の切り替えができるのではないかな、と思う。 良いところや要望主任の先生がよく生徒のを機にかけてくれている。とても良い雰囲気の塾だと思う。 駐車場問題が解決するとさらに便利になって、よいと思う。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金入塾を検討しているときに、概算でも良いのでざっくりとした予算が分かると 大変助かると思います。 講師課題に興味がわくように、とても親切にうまく誘導してくれているようなので安心しています。 カリキュラム予習、復習等のバランスを調整しながら進めていただけるので良かったです。 塾の周りの環境夜遅くなる時に周りの環境がちょっと暗いので、もう少し明るいと良いなと思います。 塾内の環境思っていたよりも広く、同じ中学の顔見知りの友達もいるようで安心しています。 良いところや要望周りに塾が沢山あるので、他との違い・強みがもっとわかりやすいと助かります。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金授業、自習の体制や質、設備、環境も整っており、リーズナブルである。 講師やりたいところ、分からないところなど取り組みたいことを聞いてくれて、対応してくれる。 カリキュラム都合に合わせて、曜日、時間、担当講師などを変えることができる。 塾の周りの環境自宅、駅からも距離が近く、大通りに面していて、通塾に安心できる。 塾内の環境授業、自習共に集中して取り組むことができる。赤本をコピーできる。 良いところや要望授業、自習の体制や質、設備、環境、雰囲気などが自身に合っている。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金学習塾としては相場通りかもしれませんが、学習塾自体がそれなりに高額だと感じているからです。 講師直接は見ていないので分からないですが、人によるばらつきがあったみたいだからです カリキュラム短期での受講だったので、苦手分野だけだったので、全体の教材まではよくわかりません 塾の周りの環境駅前だったので、ある程度人通りもあり、夜でも安心でした。ただ、車の交通量もありその点は少し気になりました。 塾内の環境自習室があったようですし、少人数での受講のため、集中してできたようです。 良いところや要望短期で苦手分野や伸ばしたい分野を集中して学習できるのが良いと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金料金は、学年が上がる度に高くなっていきました。夏季講座は合宿講座があったり、土日は別の校舎で授業をしたりで、交通費などもかかり、色々高額でした。 講師任せてくださいと言われ、塾の様子などをもう少し知りたかったけれど、良く子供のことを見てくれていて、苦手な部分も出来るようになり、勉強好きにも、やる気も出してくれました。 カリキュラム季節講座が高いですが、復習もしっかりやってもらえ、受験用の勉強をしていなかった四年生の部分も追いつけるように、みてもらえた。 塾の周りの環境学区が隣だったり、自宅からだと、夜の暗い道を通らないといけないので、車で送り迎えをしてましたが、駐車場は狭いものの、順番に乗り降り出来たので問題なかったです。 塾内の環境人数も7人程で、学校も皆んな違っていたのに、とても仲良く、競争もしながら勉強でき、楽しく通っていたと思います。 良いところや要望自宅では、正しい答えを教えられないので、塾での勉強は、自分で答えを出せるように上手く導いてくれたりしてくれてました。冷暖房完備で、靴を脱いで校舎に入るので、衛生的にも良かったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと学校の行事で休んだりしても、振替授業をしてもらえたり、皆んなと差が出ないようにしてもらえました。担当の先生と、塾長とで、連携も取れていて、しっかりみてくれたと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金普通に塾に通わせる分には良かったが、中学受験となると、料金やその他講習、教材などて高かった。 講師ハキハキと分かりやすく説明してくれる先生と、生真面目な先生、面白い先生など、科目によって違った。 カリキュラム学校では習わない部分の学習をおぎなってもらった。宿題が 多くて復習までする余裕かあまりなかった。 塾の周りの環境家から塾まで自転車で通わせたが、夜遅かったり、駅から離れてるので、車で送り迎えが必要た。 塾内の環境教室にはたくさんの生徒さんかいたのて、学校の延長で楽しかったりもするが、騒がしい子供もいた。 その他気づいたこと、感じたことやっぱり、年間の受講料を考えたら、割高だと思う。もう少し、安いと助かった。先生の質もまちまち。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金月謝は他の学習塾と比べて高額だと思います。教材費も含めて高い 講師生徒個人へのフォローが手厚い。授業以外でのフォローを含めて。 カリキュラム季節ごとの特別教室の料金が高く、内容も充分なものではないように感じる。 塾の周りの環境自宅からの距離及び周囲の環境も大通りに隣接した立地であること 塾内の環境教室の大きさも生徒の人数と比較して合致しており、良いと思いました。 良いところや要望一人一人の教育にたいしてのフォローは非常に良いと思いました。 その他気づいたこと、感じたこと2つの中学に通っている生徒が通う学習塾でもあり、学校のテスト前には自習になることが多い
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
講師まだあまり行けてないのですが、色々な確認の連絡をして頂けています。 カリキュラム教材がたくさんあるのでちゃんとやれる子は伸びると思います。 塾内の環境一人一人にカードキーが渡されて、防犯面がちゃんとしていると思いました。 その他気づいたこと、感じたことまだほとんどオンラインですが、実際に授業を受けた時、わかりやすいと言っていました。 本人のやる気が上がっていけばいいと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金高くはないと思う。あの時間、コマ数、自習室、トータルで考えるととてもお値打ち。成績が上がればさらにお値打ちに感じたと思う。 カリキュラム自習室もあり、定期テスト対策もあったので環境は悪くなかったのでは。シーズンごとにあの量のカリキュラムは必要だったのかは疑問。 塾の周りの環境駐車場は停めにくく3台ほどしか停められないので不便ではあった。しかし、家から近隣だったので自転車で通っていたのであまり不便はなかった。大通りに面しているので、安心感はあった。 塾内の環境自習室を開放してくださっていたので定期テスト等のときは自由に使わせてもらっていた。施設は土足ではないのでとても清潔感のある雰囲気でした。学校の教室っぽいのでいいと思う。 良いところや要望年頃の子供たちを相手にするのも大変だとは思いますが、子供ひとりひとりに合う勉強法など自習の際に活用出来るよう指導してもらえたら更に良かったのでは。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
講師良かった点は、話しやすく接してくれたこと カリキュラム5教科パックがあり、理科社会についてはタブレット学習ができ個別指導のわりにお得かんがある。 塾内の環境駅前で夜でも明るいく安全で便利だが、その分交通量が多いので事故が心配 自習室もあり、気軽に使えそう その他気づいたこと、感じたこと子供自身が、嫌がらず通ってくれているのが一番だと思うので満足している
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
講師子供のレベルに合わせた授業をしてもらえるので、分かりやすい。子供の特性を確認してもらえ、子供に合った講師にしてもらえた。 塾内の環境一人づつ仕切られていて、騒がしくないくい。先生の目が行き届き、こまめに状況を見てくれる。 その他気づいたこと、感じたこと子供が行きたいと思う環境だった。塾長もこまめに連絡を頂け、安心して預けられると思った。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金料金は標準。または多少お安め。先日の春期講習は年間授業料の中に含まれていたのでお得感があった。 講師個々の生徒の名前を覚えており、生徒個人の能力を把握している。生徒が全体の中の1人とならないので、自身の子供の能力を塾に尋ねると比較的的確な回答をいただける。 カリキュラム四谷大塚のテキストが比較的よい。洗練された問題が用意されている。、また、四谷大塚の週テストを毎週受け、全国レベルで子どもの状況がわかるところがよい。 塾の周りの環境桜通りに面しているため比較的一時駐車がしやすく、送り迎えが容易。また、桜通線車道より徒歩0分のため電車での送迎も便利。 塾内の環境礼儀、作法を重んじ、整理整頓等の礼儀作法の指導をいただいている点は特によい。 良いところや要望塾と電話だけでなくメールでのやり取りができると便利なのですが現在はできない。問題集の解凍に対する質問が多く発生するため質問しやすい手段がたくさんあるとよい。また、生徒の学習習得レベルがまちまちなためもう少し少人数でのレベル分けだとさらに良い。 その他気づいたこと、感じたこと先生のレベル差があるため、指導スキルの底上げを希望します。最近ウェビナーによる授業を取り入れているが、ウェビナーを受け持つ講師はやはりわかりやすいなぁと感じる。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金受けているカリキュラムでは適正な価格だと思い受講させています、 講師親しみを感じて子供の学習意欲が高まり、塾に通うのを楽しみにしている カリキュラム学校では教わらない範囲の授業をレベルに合わせて取り込んでいる。 塾の周りの環境駅が近くになく家からもかなり離れている為、毎回親の送り迎えが必要 良いところや要望家の近くで子供が1人で通える場所に京進ができるとありがたい
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金料金に関しては良心的な価格なのて、他の塾に比べても安いと思います。 カリキュラム高度なカリキュラムに沿ってやっているわけではないところが不安 塾の周りの環境家に近いのが良い点かと思います。住宅街にあるので人通りが少ないのが心配 塾内の環境雑音は特にないので、静かな空間で勉強ができると思います。個別空間は少ないです 良いところや要望あまり大きな塾ではないため、先生との距離が近いのが良いと思います
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の中学・高校受験TOPΣの生徒 の口コミ
講師担任が変わらず、授業の説明がゆっくりで聞きやすい。個別指導に通わせていたが、講師の教え方の癖が出ていた。ここは、教え方が統一しているので良い。 カリキュラム選択できる教科、授業開催時間のバランスがよかった。仕事をしながら通わせることができる。 塾内の環境駅に近いので電車で通うことができる。唯一、駐車場が少ないのが困る。 その他気づいたこと、感じたこと少人数で本人のペースで受講できるのがよい。周りの生徒に触発される環境がある。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
講師担任制なので、仲良くなれそうだし、生徒一人一人をよく見てくれるのではないかと期待しています。 カリキュラム探究の教科書がとても興味深い内容で、学校では学べない気付きがあるのではないかと思っています。 塾内の環境駅前で、歩道橋からそのまま塾に行けるため安全面でも良いと思っています。 その他気づいたこと、感じたことまだ通い始めたばかりですが、雰囲気は良さそうです。ヤル気を引き出してくれることを期待しています。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金高いです。でも、授業数、授業時間も長くて多いので、単価計算すると、市内の進学塾よりちょこっとだけ安いです。 講師4教科とも経験も知識も豊富な先生が担当してくださいました。親が気づかない事まで教えて下さるので、多くの事を親子で学ばせてもらうことができました。 カリキュラムどの塾もそうだと思いますが、課題は多くて速いです。でも、堅実に頑張れば、こなせるボリュームになっていると思います。 塾の周りの環境バス停近くにあるので、車での送迎をされていた保護者の方々は、相当 気を遣ったのではないでしょうか。 塾内の環境教室もトイレもきれいにされていますし、マナー教育もしていました。子どもたちの学習態度について、子どもだけでなく、親も、場合によっては保護者会を開かれることもありました。「みんなで共有して、受験を乗り越えよう!」とまとめあげる先生方の気概を感じました。 良いところや要望講演会や親向けの授業体験会、中学校の模擬授業などあり、興味を持って楽しく参加できるイベントがたくさんありました。 その他気づいたこと、感じたこと子どもが最後の受験校の入学試験を終えた第一声が「楽しかった!」でした。これが全てなんじゃないか、と思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金料金は高めの設定になってはいるが、かなり熱心な教育ではある。 教材費や講習費等の負担額は気になる。 講師教育に熱心な先生が多く、面倒見も良い。料金は少し高いのがネック カリキュラム教材は塾指定品であるが、非常に学習しやすい構成になっており良い 塾の周りの環境車で送迎が必要であり、親の負担が大きいのが問題点であると思います。 塾内の環境教室の大きさ、部屋数、生徒の人数もバランスはとれており、大きな不満はない。 良いところや要望塾とのコミュニケーションは非常に円滑にとれており、1人1人の子供のケアも充実している。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します