TOP > 京進の中学・高校受験TOPΣの口コミ
キョウシンノチュウガクコウコウジュケントップシグマ
※別サイトに移動します
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金料金形態は説明を受けても複雑に感じられます。 振替登録前の最初の請求書が分かりにくくて、2重で払い込みをしてしましましたが、後日連絡を受け、翌月へ振り替えて貰いました。 講師子どもへの直接な指導は分かりませんが、説明が丁寧で、対応も良かった。 塾の周りの環境大きな道路沿いなので、街灯が明るいです。 駐輪場が少し離れた暗がりなのが少し心配です。 ショッピングモールも有るけど、色んな人が出歩いているので、遅い時間は明るいコンビニで迎えを待つようしています。 塾内の環境ちょっと古くて狭い印象ですが、教室内は明るくきれいな印象です。 入塾理由子どもの希望の塾形態 指導者の熱心さ 塾の合格率の高さ 家から近い有名進学塾 良いところや要望もう少し早い時間に終われたらよいなと思います。 他の塾では、始まる前に外で子供たちを迎える指導者を見たことが有ります。 遅い時間に終わるときは離れた場所の駐輪場まで、見送って貰えたらありがたいと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金相場よりも高くはないがもう少し安いといいな、通いやすいと思います。 講師利用者本人はわかりやすいおもしろいと楽しんで通っています。 カリキュラム少し早めに授業内容が進んでいるので余裕を持って学べるようです。 ただ、保護者は授業風景がわからないのが難点かなと思いました。 塾の周りの環境住宅街の一角にあり、交通量はまあまああります。 地下鉄はありませんがバスは通っています。送迎バスもありますが 近くは利用出来ません。 塾内の環境適度な大きさの教室でどの席でもしっかりと聞き取れます。 ただ後ろの席だと視力が悪ければメガネは必須です。 入塾理由中学からは集団で学ばせたいと思っていたので自宅から近く本人が希望したこともあり決めました。 良いところや要望地域にあるので友達も多く楽しんで通っています。 もう少し学習環境や雰囲気を親に教えてくれたらと思っています。 総合評価まだ通い始めて数ヶ月ですのでわかりませんが楽しく通えている、授業の先取りなどを評価して点数を決めました。期待したいと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金夏期講習や冬季講習など追加講習費がすごいと聞いていて、まだ未受講なのでドキドキしている 講師学習に対する熱意がすごくて圧倒された。でも分かりやすくて的確で良いと思った カリキュラム教材は、テキストの他にタブレット端末があります。映像授業や宿題があります 塾の周りの環境夜は、駅までつづく細道に電灯がないので、とても暗いです。駅は近いけど、人通りも少なくて横は神社で、怖いです。 塾内の環境靴箱が玄関にないので、毎回上靴と袋を持参し、履き替えた靴はリュックに入れないといけなくて、それは改善して欲しいと思っている 入塾理由いくつか体験に行ったけど、塾長の話が他の塾より的を射ていたから 良いところや要望手帳をつけて、目標を掲げたりどのように学習していくかを決めたりするので、勉強への取り組み方を教えてくれる
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金通常の授業とは別に休みごとに講習料を払わなければいけないから負担がある 講師どの先生でも優しく教えてもらってルマみたいで安心して通っています。 カリキュラム個人に合わせたドリルなので、簡単すぎず難しすぎずいいと思います。 塾の周りの環境駐車場が非常に少なく停めにくい。塾までの道も狭いので、運転しずらい。駅からは近いので電車で行くのは便利だと思う。 塾内の環境教室をみたことがないので、わからないがいつも少人数らしく広々つかえているようです。 入塾理由名前もよく知っており、知人も通っていたから安心感があったので決めました。 宿題個人別のドリルなのでそんなに難易度も高くなく量は適量だと思います。 家庭でのサポート帰りは塾の送迎バスを利用しているが行きは車で送迎しています。 良いところや要望毎回担当してくれた先生から一言記入してくれているので、わかりやすいです。 総合評価先生も優しく親切で、丁寧に教えてくれるそうなので子供達が嫌がることなく通えているので安心感があります。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金指導内容や通塾頻度を考えると妥当な価格だと思う。季節講習は短期集中でたくさんの科目を学習するので値段が上がるのは仕方ないのかなと思う。 教材費はそれなりにかかったが内容はとても良いものだった。子どもがあまり熱心にテキストを使ってくれなかったのでそれが1番残念だった。 講師一時期、体調を崩して通塾が難しいことがありましたが、塾まで行くことが難しくても机に向かうことができるならオンラインでも参加できると提案してくださいました。 もともとコロナの時に導入していたもので、学級閉鎖の時や濃厚接触となってしまった時のためのもののようでしたが、子どもの状態を聞いて、本人が受けようと思ってくれるならと快く対応してくださいました。 公立中学校では昨年度からオンライン授業は行わなくなった中で、子どもの状態に合わせて複数の学習ツールを使い先生方が柔軟に対応してくださったのはとても心強かったです。 カリキュラム季節講習は中2までは復習に特化したカリキュラムだったのですが、中3になり通常クラスに当たるものは予習がメインになってしまいました。 まだまだこれまでのところに不安もあるので復習をメインにして予習がオプションの方が良いと思いました。 進学塾なので仕方ないのかもしれませんが、なんとなく商売気を感じてしまいました。 塾の周りの環境駅は歩いて5分ほどのところにあり遠くからでも通いやすいと思います。 駐輪場は独自のものを専用のスロープを使って階段を上がる場所に作っていました。上がるのもそれなりに大変ですが、慣れるまで降りる時が怖いようです。うちの子はそれが使いづらく自転車の方が便利な距離ですが徒歩で通っていました。 塾内の環境塾に入る時に自習室についての説明があまりなく、行くように声をかけていいのか迷っていました。 3年生の冬ごろの保護者会で「家ではなかなか勉強できないと思うのでどんどん自習に来てください」と聞いてやっぱり声をかければよかったと思いました。 入塾の時に自習室のシステムについてもっと説明があると良いと思いました。 入塾理由塾を決めるにあたり同じタイミングで複数の塾に資料請求をしたが、1番返信が早く塾のカリキュラムや体験について丁寧に説明してくれたので、入塾してからも丁寧な指導が期待できると思ったから。 定期テスト定期テスト前はそれに特化したカリキュラムに変わっていました。 その時は自習がメインになるので学校の教材を持って行って質問したりできたようです。 宿題宿題もそれなりの量が出ていたようです。一時期オンラインで参加していたので、オンラインでは難しいものは個別に対応してもらっていました。 良いところや要望それぞれの生徒に寄り添った指導をしてくれます。 苦手克服のために残って自習するように声をかけてくださったり、子どもに特化した宿題プリントをカリキュラムとは別で用意してもらったりしていました。 どんな状態でも本人なりに前に進もうとしている間は寄り添い伴走するように指導してくれました。 総合評価トップクラスを目指す生徒からそうでない生徒まで幅広くいる塾ですが、どの生徒に対しても分け隔てなく対応してくれたように感じます。 我が子は基本、仏頂面でローテンションなので扱いづらかったと思うのですが、とても丁寧に対応してくださったと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金近隣の塾に比べて高い。 特に春期講習、夏期講習、冬期講習が高い。 講師通い始めて間もないのでまだわかりませんが 授業が分かりやすく、質問もしやすいと言っています。 カリキュラム毎週確認テストがあるのと、iPadで単語を覚える教材がある。 塾の周りの環境大きな通りにあり夜でも明るいので安心です。 駅からは少し距離があります。 塾の前に自転車をとめることができるので安心です。 塾内の環境塾内、教室はそんなに広くはないですが整理整頓されており清潔感がある。 入塾理由家から近く、手厚くサポートしてもらえると評判なので入塾を決めました。 良いところや要望手厚くサポートしてくれると評判です。 ただ料金が高いのでクラスによって料金設定が違えばいいなと思う。 総合評価通い始めて間もないので成績が上がるかはわかりませんが、確認テストや単語を覚える教材があるのがいいと思います。手厚いサポートをしてくれると評判ですので期待しています。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金最近の塾はどこも似たり寄ったりだと思うが、昔に比べると費用が嵩むと感じた。 講師少人数のクラスなので質問しやすく、教え方がわかりやすいと本人が言っています カリキュラム5年生の授業が始まっている途中で入塾したが、習っていないところも丁寧に教えてもらえた。 塾の周りの環境二条益に近く大通りに面しているので、子供だけで通わせるのにも安心。少し離れた場所だが駐輪場もあるので自転車でも通える。教室の出入りにはセコムのカードを使用。 塾内の環境教室は清潔で整頓されている。雑音、騒音などもなく、集中できる。 入塾理由前に検討した塾とは違い、授業中は静かで集中しやすく、教え方も、わかりやすいと子供本人が気にいったから 良いところや要望少人数制なのが良い。習っていない箇所や苦手分野のフォローをお願いしたい。 総合評価立地が良いので通いやすい。少人数制なので質問しやすく、講師の目が行き届きやすいと思う。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金通常授業は妥当な値段だと思うが、長期休みの講習は少し割高に感じます 講師集団塾でありながら、個性を尊重した教え方をしてくださるのが、とても良いと思います カリキュラムテキストや問題集がかなり多いように思います。数学と英語にかなり重点を置いた指導に思います 塾の周りの環境もう少し明るい大通りに面していると、夜遅く帰る際には安心だと思います 駐輪スペースも屋根があるので、助かります 塾内の環境教室はかなりコンパクトでこぢんまりしていますが、その分、1人1人に目が行き届くのでよいと思います 入塾理由褒めて育てる方針が子供にあっていると思ったのと、先生の丁寧さ 定期テスト定期テスト対策は2週間前頃からあります。自習的な時間宙多いようです 宿題宿題は先生によって量が違うようです。比較的しっかり量はあると思います 家庭でのサポート受験に向けての説明会や、親子勉強会に参加させて頂きました。天候の悪い時には送迎をしていました 良いところや要望褒めて育てる教育方針の為に、厳しくして伸びるタイプの塾とは雰囲気か違うと思います。 こぢんまりしていて集団塾と個別塾の良さを兼ね備えた塾に思います その他気づいたこと、感じたこと先生も熱心でなおかつ、親切な方が多い用に思います。楽しい先生もいらっしゃって、雰囲気はよいと思います 総合評価こぢんました塾でよく目が行き届くため、集団塾と個別塾の良い面を兼ね備えた塾だと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金授業時間が長い分料金は高め。 テキストの購入も多くかなりの額になる。 講師塾のシステムに自信を持っておられる。 話を聞くだけで成績が上がりそうなシステム。 カリキュラム宿題もiPadを使用し提出などしっかりしている。 学校の授業に適したワークもあり安心。 塾の周りの環境駅が近い為、夜が遅い時は子供だけでは心配。 送り迎えが必要だと思います。 交通量が多めで車を停めれる場所があまりなく、有料駐車場に停めなければならないこともある。30分は無料。 塾内の環境自社ビルであり騒音などは特に感じない。自習室もあり集中した環境だと思う。 入塾理由しっかりしたサポートがある為。 また上位、下位クラスがあり上位に上がる、留まるための努力をすると思った為。 定期テスト学校の授業に適したワークがある。 定期テストも高得点を取っている生徒が多いデータがあり安心。 宿題宿題は多め。難易度は高めである。 毎日しっかりこなしていれば学力向上も期待できる。 良いところや要望しっかりしたシステム、カリキュラムがあり大手ならではのノウハウもある。 その他気づいたこと、感じたこと通っている生徒は勉強に対して前向きだと感じた。周りの環境がそうだと自分の子供もいい影響を受けると思う。 総合評価授業時間が多い為仕方ないが料金が高いため、満点とは至らなかった。その分しっかり学力がつけばいいと思う。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金難関校を受験する時に色んな講座に申し込んだため高くなってしまった時もあった 講師質問や相談にのってくれていたし人生相談も乗ってもらったことがあったみたいです。 カリキュラムこれさえ覚えとけば完璧という英語のノートがありそれを見返して復習してました。 塾の周りの環境駅から徒歩3分とかで交通の便はよい。治安は駅の近くだけどいいほうだと思います。立地もそれなりに良かったと思います。 塾内の環境駅に近いから雑音は他のところと比べたら多かったと思います。飲み屋も少し離れたところだけどあったので夜は少しうるさかったと思います 入塾理由娘の親友の子が小学校4年生から通っていたので通わせました あとは先生がよさそうだったからです 良いところや要望先生が親身になって話を聞いてくれるし質問の回答は適切なのでよい 総合評価先生も親身だし実績もあるのでいい塾でした。小テストも沢山あるので復習になります
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金夏期講習の値段はやはり高いが 家で勉強より周りも勉強してるような環境がいい 講師商店街が近くにあり友達同士で帰りにうろついているみたいだ。帰りはすぐ帰ってきて欲しい カリキュラム普通だ 学校よりは進んでいるし学校の課題はすぐできてるようだ。受験も頑張って欲しい 塾の周りの環境駅が近くて便利だが周りにお店が多く買い食いなどができやすいかんきょうにあるみたいだ 晩は遅いので早く帰ってきて欲しい 塾内の環境少し古くてきたないような感じだが問題なく勉強できているし自習スペースもあるみたいだ。 入塾理由学校のテストなどはすらすら解けるようになっているみたいだ。学校での遅れはないしあとは受験で役立ててもらおう 良いところや要望駅から近くて通いやすい 友達も多くていいライバル関係を築けているようだ。 総合評価駅から近くて交通は便利 学校帰りにも通いやすく友達も多い。 学校よりもペースは早いので学校のテストは簡単になるし自習スペースもあり
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金料金は標準くらいかと思います。夏季講習等の負担額は大きい。テキスト代は高額。 講師若い先生が多い印象です。親身になって教えてくださる。 カリキュラム受験生のレベルにあった教科書を使っていたと思います。量は多い感じがした。 塾の周りの環境送り迎えするのに、駐車車スペースが無いのは少し通わすのには、マイナス要因になる。特に雨降りの時は困る。 塾内の環境自習室は完備されていたが、いっぱいで使えない時もあり、改善してほしい。 入塾理由近所にあり、通学するのに、通いやすいのではないかと思い、決めました。 定期テスト定期テスト前の授業では、少しの時間ポイントの説明はあったが、基本的には受験用。 宿題宿題はそれほど多くない。もう少しあっても、問題はないように思う。 良いところや要望わからないことがあっても、相談にのってくれる方がいるので、安心。 総合評価親身になって指導してくれる先生が多いので、安心して通わすことができると思う。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金講座なども入ったりすると普段の料金にプラスし、払わないといけないから 講師塾での様子を面談で話してくれたり、近況報告など電話でよくしてくれました。 カリキュラム予習も復習も適度に行なっていて習ったことを忘れず、学校の勉強にもついていけました 塾の周りの環境駅から近く、遠い家の人もすぐにくることができます 治安も伏見区の割にいい方でした 車がたくさん止まっていて少し邪魔でした 塾内の環境上がマンションだったのでたまに足音がしてうるさいと感じました 入塾理由レベルの低い子でも、優しく面白く教師陣が教えてくれるから。兄と姉が行っていたから 良いところや要望部活とも両立しやすいと感じました 生活習慣も崩れにくいと感じました 総合評価勉強にも集中し、交友関係も広くなり、帰ってくる時はとても楽しそうでした。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金やや高いと思うが、先生の質は悪くないし、教材や教室の環境も良い方だと思うので、そこは良い点である。 講師大人数ではないので、一人一人をしっかり見てくれている印象があり、何か問題等があった場合にはすぐに連絡をしてくれる カリキュラム科目により教え方の良い悪いはあるが、全体としては良い方だと思う。カリキュラムは良い。 塾の周りの環境自転車で10分ぐらいで通えるので、比較的安心して通塾させることができる。 学生が多く、治安も悪くない場所にある。 塾内の環境良くもなく悪くもなくというところ。 建物自体はやや小さいのが少し気になる。 入塾理由友達がたくさんおり、先生も親身な印象を受けたので、長続きできると感じたから。 良いところや要望総合的には平均以上の塾だと思う。 ただトップクラスの学校を狙う人には物足りないように感じる。 総合評価良かった →親切な先生が多い。教え方も良い方だと思う。 悪かった →授業態度の良くない生徒が数名いる。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金集団塾にしては少し高めかもしれませんが、中学受験コースなので、質を重視しています。 講師担任の先生がついて下さるので、学力や性格をよく配慮してくださっています。 カリキュラム中学受験コースはやはり進度が早いのでついて行くのが大変ですが、カリキュラムはしっかりしています。 わからないところは先生が個別で教えてくださいます。 塾の周りの環境帰宅時はビルの下まで見送りに来てくださるので安心です。 塾の出入口にはセキュリティシステムもあり、先生が入口付近にいない時は外部の方が自由に入れないように鍵がされています。 塾内の環境明るい雰囲気で、綺麗に片付けや掃除されています。 子供達も休憩時間は楽しく過ごしていました。 入塾理由知人からの紹介。 習い事との両立にも協力的で、息子も気に入ったので。 良いところや要望親の負担が少なく、忙しい親でも中学受験コースで通塾できる塾です。 難しい学習内容も先生に投げれますので、親の勉強のサポートの必要はないです。 総合評価中学受験コースで習い事との両立にも理解があり、宿題もわからないところは塾に丸投げしても先生が復習して教えてくださるので親の負担は少ないです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金他を知らないのでわからないが、だいたいこんなものなのかなと思う 講師その道のプロなので良いと思うが、まだ通い始めて浅いので子供と相性が良いかはわからない カリキュラム子供が授業内容を理解しているのか先生が確認してくれてるのかなとは疑問に思う 塾の周りの環境駅から近いので電車通学なら良いのだろうけれど、車での送り迎えでは道が狭く、運転に不馴れな親にとって苦痛でしかない 塾内の環境塾の教室内を見ていないが、建物は古そうである。整理整頓はされているように思われる 入塾理由中学受験のため集団塾を探していました。居住市内に集団塾が少なく、また親族から薦められ、塾で説明を聞いて子供にとって良いと思ったため 良いところや要望中学受験のために入塾したが、社会人になっても役立つスキルを学ぶことが期待できると思い入塾した。 総合評価中学受験のプロに教わる安心感や、社会人になっても役立つスキルを学べるところが良いと思う
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金一コマ55分×2が週2の月4回なので高くもなく安くもなく妥当だと思います。 塾の周りの環境駅からすぐでわかりやすく近場に商業施設もあり人通りも多い為良かった。また塾の前には大きなバスロータリーがあり雨の日などお迎えの時に車を停めやすい。 塾内の環境駅から近いが電車の音も気にならず教室も何も無く勉強する環境に適していると思った。 入塾理由受験したい学校のコースがありそちらのコースを受講していた生徒さんの合格率が高い為。 良いところや要望志望する中学校に合格できるようにご指導して頂けたらいいです。 総合評価環境や設備などはいいです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金この他に長期休暇には別途費用がかかり、教材費もあり大変である。 講師ベテランの講師が多く、慣れてくれており、厳しくもあり親切丁寧に教えてくれる。 カリキュラム受験前は傾向と対策を徹底的に教え込まれ、しっかり指導してくれる。 塾の周りの環境駅から近く、街灯や人通りも多く安心して通わせられるが、車の送り迎えは駐車場所がないので、雨の日は困る。 塾内の環境室内は綺麗に保たれており、気持ちよく学習できている。人数も今のままで良い。 入塾理由ひとりで通えて、駅から近く人通りがある。体験学習で子どもが通いたいと言ったから 定期テスト定期的にテストがあり、わからない所はそのままにしない対策をしてくれる。 宿題毎回宿題は出ており、学校の宿題とのやりくりがいつも大変そうです。 家庭でのサポート塾の送り迎えはやっていました。家では受験に関するものはスクラップしていた。 良いところや要望講師はいつも親切丁寧に対応してくれ、困っている時はアドバイスを的確にしてくれる。 総合評価受験前は講師と生徒が一体感になり、厳しいこともありますが、子どものことを考えてくれている。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金夏期講習の割には安かったと思う。支払い方法が少なかったのは難点 講師個別ではないけど、生徒が少なかったので個別のように対応してもらえた カリキュラムほとんど学校の内容と同じだけど普段と違う雰囲気で本人もやる気になってた 塾の周りの環境一階にある塾だし、ウチからは信号だけで一本道なので行きやすかったとおもう。1人でも行けたから助かった 塾内の環境それなりに年季の入ったビル。けど、まぁ特に困ることはないかな 入塾理由夏休みに苦手や遅れてるところを補うために1番コスパが良かったから 宿題結構多くて困ってた、何回か全部出来なかった事があって本人が苦しんでた 良いところや要望値段の安さの割にしっかりはしてたと思う。本人が希望したらまた通わせても良いと思ってる 総合評価比べるものがないから評価は難しいけど家からの距離、値段以上と思ったよー
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金料金は相応な設定になっているように思います。引き落としなので楽です 講師子供に授業はわかりやすいか尋ねたら、わかりやすいと言っておりました カリキュラム年間のカリキュラムが決まっています。定期的にテストもあるので復習も出来ていると思います 塾の周りの環境駅からとても近いので、通いやすいです。校舎は土足禁止になっています。近くにスーパーもあり便利そうです 塾内の環境周りが住宅街なので静かです。電車の音も、特にきになりません。 入塾理由少人数制で一人一人を大切にしていただけそうな印象でしたので。 定期テスト定期テストの対策用にプリントが配られるので取り組みやすいと思います。 宿題宿題の量は多くないので、無理なく取り組める量です。学力アップになるかは分かりません 家庭でのサポート懇談が1度ありそこでようすを教えていただけました。それ以外は何も無いです 良いところや要望少人数のクラスなので、置いていきぼりされない感じがいいと思います その他気づいたこと、感じたこと保護者との関わりがほとんどなく、あまり様子が分からないのが少し不安 総合評価そこまで嫌がらずにかよっているので、いいと思います。実力が付いていっているかは分からない
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します