TOP > 京進の中学・高校受験TOPΣの口コミ
キョウシンノチュウガクコウコウジュケントップシグマ
※別サイトに移動します
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金料金は普通かなとおもいますが、半期ごとに購入するテキストが利用しないものも含め高いです。 授業で使うもの以外は家で個人的に使用するもの、あまり使わずもったいなかったです。 講師先生の当たり外れはあります。 子どもに合う合わないはあるので、合えばラッキーくらいの気持ちで受講しています。 先生の異動が多いのはマイナス点です。 カリキュラム集団なので、わからなかったら置いていかれます。自分から質問できない子は難しいかもしれません。 自宅でもやることがあるのですが、親はなかなか把握が難しいです。親へのアナウンスは少ないので、よく電話で確認します。 塾の周りの環境駅前なので車迎えはしやすいです。ロータリーなどで待てる。 にも関わらず路駐される方がおられ迷惑なことはあります。 塾内の環境塾内をあまり知らないのですが、よく自習室を使うので居心地はいいのかと思います。 入塾理由進学教室のため、他の塾よりレベルが高く、学力アップを期待して入学しました。 良いところや要望先生をコロコロ変えないで欲しいです。自習室をあけてくれているので、テスト期間中はほぼ利用します。 総合評価他の塾を知らないので何とも言えませんが、子どもは嫌がらずいきます。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の中学・高校受験TOPΣの生徒 の口コミ
料金基本の月謝に加え、講習やテスト対策の料金などの加算が多く、結果かなり高くなりそうな予感。 講師まだ入って間もないのでよく分からない。入りたてのフォローがあまりなく、こまめに聞かないと仕組み等分からない事だらけ。 カリキュラム勉強の対策などは色々考えられており、良いかと。テストや模試が多く、受験の練習にはなっているようです。 塾の周りの環境家からそんなに遠くないのが良かった。送迎の車がかなり多いのがきになる。駅前なので、人通りもそこそこあり、安心。 塾内の環境塾内は上履きに履き替えるのでそこそこきれいだが、トイレは臭うらしく、改善していただきたいです。 入塾理由学校の友達がたくさん通っていたから、わたしも入ろうと思った。 良いところや要望同じ中学の子が沢山通っているので、よい。自習室なども自由に使えるのでテスト期間中はたくさん使いたいと思う。 総合評価受験に向けて、テストや申し訳が定期的にあり、良い練習になると思った。ただ、テストは別料金がかかることも多いので、金額面では安心できない。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金授業をとっていない科目であっても、質問すれば丁寧に説明していただけるため、値段以上の価値があると感じた。 講師定期テスト前にはテスト範囲に合わせた問題を独自に作っていただいた。 カリキュラム復習の時間がなかったため、自分で質問しにいかないと進行についていけなくなる時があった。 塾の周りの環境駅前で、駐輪場も設備されていたため、行き来しやすかった。六階にあるため、エレベーターを使わないと少ししんどくなった。 塾内の環境完全防音で、ガラスも外からは見えない仕様になっていたため、安心して学習できた。 入塾理由友達が多く、その友達も通塾後に大きく成績を伸ばした人ばかりだったから。 良いところや要望先生が優しく、丁寧に教えてくださるので、塾に行くのが怖いと思っていた自分も安心して通うことができました。 総合評価安心して勉強できる環境が整っているため、自分の学力を大きく伸ばせる。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金月のお金が高く、塾だけでなく、日曜日の勉強する時間を設けた日特など自分で必要だと思ったら受講できてそれを受講するともっとお金がかかったから 講師わかるまで教えてくれて、学校の問題やテストの問題も教えてくれる カリキュラム10月頃には全カテゴリーが終わっていてそこからは入試対策といったかんじ 塾の周りの環境駐車場が混むのが難点だとは思いますが、先生方も通塾には安全のため毎回誘導していたりして安全ではあります。立地場所は住宅地のあるところにポツンって感じで普通にたってます 塾内の環境普通の教室で、学校の教室より狭くなったってだけな感じで少し外の音は聞こえやすいかなと思いました。学校帰りの小学生の声が聞きえてきたりします。 入塾理由家から近い場所にあり、かつレベルがあっていたので、学力向上に繋がると思ったから 宿題量は1週間だとちょうどいいくらいでどちらかと言えば少ない方で難易度も基本的な問題です 良いところや要望一人一人に寄り添って考えてくれるので進路で悩んだりも考えてくれます。あまり強制するようなことがないのでそこはいいなと思ってます 総合評価応用がわかるので少しレベルが高くなりたいんだったらいいと思います。ほんとに頭いい人とかもいるし幅広く色んな人が来ていますがスピードがはいので入試対策には取っておきだと思います
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金学年が上がっていくと高くなっていくようだが、中一なのでまだそこまでではない。受講科目も少なめなので許容範囲ではある。 講師年度途中から入ったせいか、連絡が行き届いていなったのが気になった。 塾の周りの環境自宅から歩いてでも通える距離なのでありがたい。駅近で交番が近くにあるので安心できる。地元の中学生が通っている。 塾内の環境入会説明を受けた教室に関しては整理整頓されていた。 良いところや要望宿題のやり方など、本人が塾の流れを理解できているのか不安。理解できていないことを本人が分かっていないので、丁寧に説明してほしい。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金料金は妥当なところで、苦手な科目を中心に選択しています。夏期講習も同様に選択しています。 講師できるだけ本人のペースを基本にしながら的に勉強をしたくなるように、本人が興味に感じることを優先に勉強させて、スケジュールをつくって時間を管理しながら、規則正しい学習を指導してもらっています カリキュラム定期的に本人の普段の様子を観察しながら、学習を進度や志望校について相談をしてもらって、カリキュラムも工夫してもらっています。 塾の周りの環境定期的に本人の普段の様子を観察しながら、学習を進度や志望校について相談をしてもらって、規則正しい生活をこころかけるようアドバイスをもらっています。 塾内の環境できるだけ本人のペースを基本にしながら的に勉強をしたくなるように、本人が興味に感じることを優先に指導してもらっています 入塾理由できるだけ本人のペースを基本にしながら的に勉強をしたくなるように、本人が興味に感じることを優先に勉強させたかったので。 定期テスト定期的なテストの結果を元に、学習スケジュールをつくって時間を管理しながら、規則正しい学習を指導してもらっています 宿題できるだけ本人のペースを基本にしなが本人が興味に感じることを優先に課題を出してもらって規則正しい学習を指導してもらっています 良いところや要望定期的に本人の普段の様子を観察しながら、学習を進度や志望校について相談をしてもらい、本人のやる気を引き出すよう、アドバイスをもらっています。 その他気づいたこと、感じたこと本人が興味に感じることを優先にカリキュラムやスケジュールをつくって時間を管理しながら、規則正しい学習を指導してもらっています 総合評価できるだけ本人のペースを基本にしながら的に勉強をしたくなるように、本人が興味に感じることを優先に勉強させて、スケジュールをつくって時間を管理しながら、規則正しい学習を指導してもらっています
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金無料の講習もあり、妥当な金額だと思います。 中学になると値段が上がるだろうから心配してます。 講師こまめに連絡もくれ、子どもも分かりやすいと言っています。 分からないことも質問しやすい雰囲気だと思います。 カリキュラム学校で習うやり方と違いますが、塾の方が分かりやすいと言っています。 いろいろなやり方がある事を学び、自分のやりやすい方法を見つけられたらいいなと思います。 塾の周りの環境自宅から近く、駐車場もあり便利です。 駐車場内ですれ違いが大変なので一方通行にして欲しいです。 自動車、歩行者とも交通量が多いので、自転車で行かせる際は心配です。 塾内の環境教室は広くも狭くもなく、集中しやすい広さだと思います。 先生がいらっしゃるスペースもオープンなため、声がかけやすいように思います。 入塾理由他の習い事と塾の日が被らなかった。 遅くても19時には終わるため。 定期テスト定期テストを初めてするときは勉強の仕方が分からず、いつも宿題をするような感じでした。前回も直前にもらったプリントをする感じで、ノートを見ればわかるけど、頭には入ってない感じでした。今回は先生の方からそろそろ勉強を始めましょうねと連絡をいただきました。焦っている感じはありませんが、テキストを開いて、勉強しているようです。 宿題量は普通かやや少ないかと思います。 難易度はその時にもよりますが、難しい時もあるようで、分からない時は教室で聞いていることもあります。 良いところや要望子どもの性格やペースを理解してくれていると思います。 子どものモチベーションが上がるような声掛けや関わりをしてくれているように思います。 総合評価国語や算数の文章問題が苦手だったので、塾での指導は子供に合っているように思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金他を知らないので比較できないが、個別に比べると授業時間の割には安価だと思う 講師個別ではないので、先生を選べず、合う合わないがあっても変更できないのが難点でした。男性のせんせには少し怖い先生もいました。 カリキュラムオリジナルの教材であったが、教材費が高く、別に必要だった。プリントの教材でもたかかった。 塾の周りの環境駅まえなので、電車で通う人には良いと思う。車で送迎するので、駐車場所がなく、車の移動も多いので、危ないと思いました。 塾内の環境自習室が、あまりなく、塾で自習することはほとんどありませんでした。駐車場がないため保護者懇談に、行っても、駐車場所がなく、困りました。 入塾理由家から近く、通っている中学の対応授業があったため。他に塾があまりなかったため。 定期テスト定期テスト対策もありました。予想テストもあり、範囲に対応しており、良かったです。 家庭でのサポート車で送迎をしました。保護者対象の説明会にも参加しました。個別懇談も参加しました。 良いところや要望駅前ですが、ほとんどが車で送迎されているので、駐車場について確保する対策をして欲しいです。 総合評価集団なので仕方ないが、個別の対策や、懇談をもう少ししてもらえると良いと思った。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金他の塾に通っている人達と塾代の話をすると、高いと驚かれることが多い。 講師受験に精通しているだけあり、授業もわかりやすく、子供のやる気を上手に引き出してくださる。 カリキュラム解説がわかりにくい教材もあるみたいですが、概ね受験に役立つ内容、かつレベルも適切だと思う。 塾の周りの環境駅前ではあるが、繁華街ではないので、ガチャガチャしていないものの、人通りはある程度あり、車での送迎がしやすく通塾に適している。 塾内の環境校舎全体が狭く、他の学年と授業が重なると出入り口が混雑して大変。 入塾理由体験授業で本人が気に入り、入塾したいと言ったのと、車での送迎がしやすそうだったから。 定期テストひたすら問題を解く形式らしく、子供曰く、あまり意味がないと言っている。 宿題長期の休みに入る前はかなりの量の宿題が出されていたが、普段は適切な量だった。 家庭でのサポート家から距離があるので車での送迎、懇談会や受験に関する説明会への参加をしていた。 良いところや要望もう少し校舎が広いのと月謝が安くなるとありがたいが、講師も熱心で子供のやる気をうまく引き出してくれるのでいいと思う。 その他気づいたこと、感じたこと日曜特訓を受講しているが、ある授業の講師はテキスト通りに解説しているだけらしい。 総合評価総合的に子供には合っていると思う。高い月謝を払っているだけあって、授業以外にも、受験に関する情報量、模試など充実しているのがよい。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金料金は高いと思います。特に夏期講習や冬季講習の際の請求額には目が飛び出るほどの金額になります。しかし内容は良いので背に腹は変えられず通塾しました。 講師数学の先生に神のような方がいて、とても楽しみに通っていました。かなり有名な方らしく、招致するのに大変だったと思います。 カリキュラム教材は受験傾向を徹底的に分析し、質、量共に大変満足のできる内容だったと思います 塾の周りの環境通学途中の駅前にあったので、電車から降りてすぐに塾に入れる点が良かったです。周りにスーパーもあり、食べ物飲み物も購入できて助かったようです。 塾内の環境自習室も広く、いつでも利用できたようで満足です。受付もゆったりとしたスペースがあり、親も行くのが楽しみになる塾でした。 入塾理由各学校ごとにテスト対策問題や過去問題の傾向と対策が細かくなされていて、信頼度が高かったからです。 定期テストテスト対策は通っている高校ごとに行っており、過去問題や傾向と対策をしったりととった内容になっていました。 宿題宿題がどのくらい出されていたのかは知りません。多いと嘆いていたことは無いので適量だったのではと思います。 家庭でのサポート塾の懇談会や説明会には私か夫がなるべく毎回参加するようにしていました。 良いところや要望送りに行くと必ず入り口に立って出迎えてくるていて、帰りも見送りに立ってくれていて、ありがたかったです。 その他気づいたこと、感じたこと指導内容は良いと思いますが、料金が高いです。諸経費などもう少し安くなると通い易いと思います。 総合評価しっかりと指導してもらえるので良い塾だと思います。やる気のない子にもじっくりと関わってくださいます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金月額は適正な価格だと思いますが、季節や直前講座は正直なところ入試の不安感であれこれ申し込んでしまい結果かなりの負担になりました。 講師熱心で一人一人ちゃんと見て頂いたいる感じが伝わりました。子供への声掛けも適切にして頂きました。 カリキュラム教材は少し多過ぎてうちの子は出来きれて無かったですが、学習レベルで教室も別れていたので本人のペースにあった授業内容だったと思います。 塾の周りの環境駅が近く、真ん前に広い駐車場のあるコンビニがあり、子供の昼食や飲み物を買うのに便利。塾がコンビニにお願いして送迎の乗り降りに使える様にしてくれていました。 塾内の環境人数に適切な広さだったと思います。自習できるスペースもありました 入塾理由塾長の説明がわかりやすく好感が持てたことと、体験学習で本人が通ってみたいと言った為。同じ学校からも数人通っていた事もあり安心感がありました。 定期テスト2週間前より直前対策となり学校別の過去問や教材があり学習しやすかったと思います 宿題量は多かったです。常に宿題に追われて、自分のペースでやりたい勉強までは手が出せないところがありました。 家庭でのサポート定期的な面接がありました。都度に不安なところは気軽に聞ける雰囲気もありました。 良いところや要望集団講義だったので仕方ないですが、少し詰めすぎの課題だったと思います。 コロナ禍がはじまり途中オンラインがあったりと大変な中、工夫して対応してもらえたと思います。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ時の代替えや補習があり助かりましたが、保護者に伝わって無い時があり送迎の時の時間で待ち時間が長くなったり心配したりする事があった。 総合評価レベルの高い生徒に合わしている感じが高く、中間レベルの子をレベルアップさせてくれる対応がもっとあればと思いました
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金他の塾と比較したことがないので分かりませんが、通常時の料金は普通だと思います。夏期講習や春期講習は内容に対して高い 講師比較的講師の異動が多いように思う。そのため、生徒とはあっさりした関係です。 カリキュラム通常授業はまぁまぁ、教材に沿ってきちんと進んでいたように思う。 季節講習は教材代が高いだけで、講習中にどれだけ使いこなせているのかあやしい 塾の周りの環境駅前にあるので、そこは良いと思います。 駐車場がないので、送迎時は駅ロータリーを使わないといけないのが難点。 塾内の環境教室内は特に普通。自習室もあるそうだが、見る機会がないので不透明 入塾理由自宅より近く、同学区の子たちが多くて通いやすそうだと思いました。また、本人が、個別指導より集団授業を希望していたので。 定期テスト定期テスト前の対策授業が毎回組まれていました。きちんと対策プリントに取り組めば、定期テストには困らないと思います。 良いところや要望授業開始時間と、終了時間は、先生が外で立って見守りをしてくれている所が安心できて良かった。 入口ドアもオートロックで良いと思います。 授業風景を保護者が見る機会があると良い思う。 入塾時の無料体験ですら、保護者は入れなかった 総合評価自分から進んで勉強できる子には良いと思います。一人一人丁寧にに勉強を見てくれるとかは期待出来ない感じ
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金料金は割と高めだと思いますが、先生達の熱量があり説明も上手な事や、しっかりとしたサポートがあり納得の価格でした 講師割と若い先生がたが多いですが、説明がうまくあまり国語で点数がとれなかったが、短期講座に行き学力が上がった カリキュラムカリキュラムも豊富で、学習以外の講座でパズル道場など、楽しそうだと思うような工夫や、思考学習など少し変わったカリキュラムもあります 塾の周りの環境草津駅前の駅直結ビル内にあり、電車でも通いやすかったり 草津駅自体がハイソな街で割と余裕のある世帯が多く、歩いていても比較的安心できる場所です 塾内の環境教室は新しく、入り口からおしゃれな本棚や、高校大学のような自由な席が沢山あり、楽しそうな明るい雰囲気です。子供はおしゃれでカッコいいと行っており、教室内も静かです。 入塾理由知人からおすすめされた塾で、体験に行きましたが先生の力量がありそうで、短期ですが利用しています 定期テストまだ定期テストは受けたことがないですが、中学生で定期テストが始まる前に年に数回、小学生から体で身につけていけるように、塾テストがあるようです 宿題宿題の量は、子供が嫌にならない量でした。国語のテキストは難しかったようですが、頑張ってといて塾に行ってました 家庭でのサポート塾への送り迎えや、保護者説明会には出席して情報収集したり、今後の学習の流れや志望校など見据えた対策を考えるために、インターネットや学力の高い友人にアドバイスを聞いたりしていました。 良いところや要望教室が何個かにわかれており、どこの教室で授業があったかわかりずらかった その他気づいたこと、感じたこと塾の連絡は電話での連絡になるので、アプリを使っての連絡などあればいいなと思いました 総合評価教室は明るくて雰囲気もいいため、子どもは喜んで行っていました。また先生の教え方も上手いよいで、図形問題や国語の文章問題ができるようになっていました
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金公立中学進学クラスは値頃感がありますが、県立中学受験クラスは教材研究や指導に力を入れていらっしゃる分、費用は高めです。 ただ、定期的な懇談、アンケートの他、保護者会や説明会は他塾と比較しても多く開催されており、保護者にとって安心感のある塾です。 講師現在の担当教員は、県立中学受験対策の主任者で、非常に熱心な指導に的確なアドバイスと、あらゆる点で安心して任せられます。先生の指導力に厳しい子どもの視点でも、わかりやすいし面白い、難しい問題にも挑戦する機会をら与えてもらえる、と絶賛です。 カリキュラム年間指導カレンダーが定められており、学年や学期の途中で同塾の他校から転籍した時でも、授業内容に穴を開けることなくスムーズに移動出来ました。 現在、ロジカルプラスという算数と理科に特化したクラスも受講していますが、毎回授業の始めにテストを受け、正答の確認と丁寧な解説があり、苦手意識が無くなってきました。 塾の周りの環境駅すぐそばにあり、広範囲から通って来ています。我が子も電車に乗って通っていますが、駅に近いので安心です。 ただ、雨が降ると駅のロータリーには迎えの車でいっぱいになるので、渋滞が起きることがあります。 塾内の環境教室は清潔で、塾内も整頓されていますが、職員室は2階にあり、各教室は複数階にまたがっているので、せんせいも生徒も階段での移動が必須です。 入塾理由県立中学校への進学を志望しており、県下最大の合格者数を排出している塾なので、入塾を決めました。塾長や指導してくださる先生が熱心で、親にも子どもにも丁寧に関わってくださるのが何よりも魅力です。 定期テスト小学生から中学の定期テストに慣れて欲しいという考えから、中学の定期テストと同じ時期に定期テストの実施があります。また、年に2回、記憶コンテストの実施があり、学習意欲の向上も学習習慣の定着に役立っています。 宿題量は多く、教科によっては難易度は高めです。 我が子は自分でスケジュールを管理して進められる子なので、宿題やテスト対策などの取りこぼしはほとんどなく進められていますが、遊びに夢中の子どもには、親の声掛けが必要なことがありそうです。 家庭でのサポート週間スケジュールや休校スケジュール、夏期講習等の特別なスケジュールなどは、常に確認しながら間違えないようにしています。 良いところや要望とにかく先生が面白い、指導力がある方が多く、安心して通わせています。 いろんな学校から通ってきているので、意識の高い子どもが多いように感じます。 同塾の近隣校と併用していたのですが、子どもの強い希望で、こちらの校に転籍しました。今となっては大正解です。 その他気づいたこと、感じたこと県立中学校進学を希望するのであれば、こちらの対策コースは最適だと思います。 適性、作文はもちろん、面接対策にも取り組んでいます。 県中模試も充実しており、合格判定も信頼度が高いです。 総合評価着実に成績が伸びています。先生の指導力が高く、受験まで安心して通うことが出来ます。 子とも1人1人を見て、その子にあった学習方法、取り組むべき課題を保護者にも伝えてくださいます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金通常の講習の料金としては妥当だと思います。定期的にテスト代が別途必要なので、少し負担感は感じます。また、普段の講習時にそんなに使っていないと思われるテキストもあるので、購入したからには活用してもらいたいなと感じます。 講師まだ長期間通っておらず、担当の先生との面談を行った事がないので具体的にはわかりません。ただ、子ども自身が自分の課題点を掴み始めているようなので、適当な指導を行って下さっているのかな、とは感じています。 カリキュラム個別指導ではないので難しいところかもしれませんが、学校よりもハイレベルとはいえ、少しうちの子どもには物足りないと感じる部分もあるようです。中学受験がどのようなものか細かく分かってはいませんが、そこを狙う子達のクラスに在籍して物足りない場面があるので、どういったカリキュラムを求めればいいのか少し迷っているところです。 塾の周りの環境駅前でバスの発着地でもあるので、通いやすいと思います。ただ車を停めて待てるスペースは少ないので迎えの際は少し不便です。 塾内の環境整然とした空気感で、集中しやすいと思います。人数に対する教室の広さも適度なので、不便な感じもないと思います。 入塾理由子ども自身が学校よりも高いレベルの学習を望んでおり、将来の進学を見据えてそういったレベルの子達が学習している環境に身を置く事がプラスになると考えました。京進には通える場所にある塾の中では求める環境やハイレベルな受験へのノウハウがあると思い、指導をお願いすることにしました。 定期テストまだ小学生なので定期テスト対策の時間は聞いた事がありません。 宿題毎日やらないと終わらないというような量ではないので、負担感は大きくないの思います。ただ、習慣づけさせたいと思う方には物足らないかもしれません。難易度としては、もう少し考えさせる内容でもいいのかなと感じています。 良いところや要望入塾の前から子どもの意思と親の考え・家庭での意思共有の程度等を丁寧にヒアリングして下さいました。 総合評価まだ長期間通っておらず、分からない点も多いです。ただ、直接お話した雰囲気や事務対応等で感じる部分は丁寧に対応して下さるので、信頼しています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金成績がとてもあがり、そこについては、満足しているが、もう少し安いとありがたい 講師生徒を引き付けて魅力的な授業をしてくれる先生がいて、楽しんでいた カリキュラム教材自体は、オーソドックスなものが、多かったように思います。 塾の周りの環境駅のすぐそばにあり、どこからでも、通いやすい場所にあり、良い。送迎バスも、いろいろな場所に来てくれます。 塾内の環境広いスペースを、使っていて、比較的キレイなほうだと思います。 入塾理由周りの評判がとても良かったので、通い始めた。 送迎もあったので 定期テスト学区が違ったので、学校のテスト対策は、さほどしてもらえなかったみたい 宿題まずまず量が宿題、課題ともに出ていたと思います。 ごくごく普通 家庭でのサポート基本的に、本人の自主性を重んじて、まかせていました。 たまに送迎 良いところや要望送迎が、かなり親切にしていただけます。 帰りは、家まで送ってくれます。 その他気づいたこと、感じたこと先生が、とても魅力的な先生と、そうでない先生の差がすごくあります。 総合評価魅力的な先生に当たれば、子供は、とても楽しく通い、勉強が好きになります。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金料金は普通だと思います。夏期講習、冬期講習、通常価格において想定通りなので助かっています。 講師1人でなにかすることが不安な小学生達を何とか過ごしやすい雰囲気でしてくれているという様な話を聞くため安心出来る カリキュラム細かいことは妻が一緒にしてくれているため私は詳細に詳しくはないが悪い話はきかない為 塾の周りの環境駅の近くで家からは全て歩道もあり信号横断もすくない道なので安心しています。帰りは暗いので自転車を車に乗せて帰るのだが駐車場もあるので助かる 塾内の環境大きな道路とは多少離れているので駅近とは思えない程静かな環境だと思う。 入塾理由学童を辞めたタイミングで代わりとなるような何か体験項目を相談していたら塾へいくと決まった 定期テスト苦手な部分を重点的にしてくれているのでとても安心しています。 宿題量は普通だと思うが学校よりは少し進んでいる宿題なので1人になると難しいと苦戦している時が稀にある 家庭でのサポート塾の迎えとたまに宿題のサポートをしています。基本的には妻がしてくれてはいるので数は少ないですが。 良いところや要望通常以外の夏期講習や冬期講習などもかなり早めに告知してくれてるのでとても予定が組みやすくて助かっています。 その他気づいたこと、感じたこと初めての塾なので不安もたくさんの我が子のためにとても丁寧に考えてくれているのでとても安心できる塾で良かった。 総合評価初めての塾、基礎学力向上にはとても適した塾だと思います。集団塾なのに個別のように子供達を見てくれている感じがとても感じられる安心感たっぷりな塾です。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金以前、姉が通っていた別の塾と比べて安いとは思うが、妥当な金額だと思う。 講師何かあれば、その都度、先生が電話連絡をしてきてくれる。きちんと見てくれていると感じられる。 カリキュラムこの後、中学に進学し、そして高校受験に向かうことを見据えて授業してくれている。 塾の周りの環境商業施設の中にあり、人目が多いので安心して1人で通わせることができている。車での送り迎えも駐車スペースがたくさんあり便利です。 塾内の環境施設は綺麗で、商業施設の中にあるが最上階にあり、ガヤガヤしたりといった、うるさい感じはしない。 入塾理由知名度が高く、進学実績がある。家から通いやすい場所に位置している。 良いところや要望学校の学級閉鎖の時、オンラインで授業が、受けられてよかった。 総合評価まだ通い始めて一年にも満たず、良し悪しは判断しにくいが、子ども自身は宿題やテストにも意欲的に取り組んでいると感じる。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金少し高いとは思ったが息子の学力が上がっていたため損した気分ではなかった。 講師先生方の雰囲気や息子から聞いた授業での対応などが良かったし真剣に進路について考えてくださった。 カリキュラム夏期講習によって夏休みに勉強したことによって周りの子とも少し差がついたりして良かった。 塾の周りの環境駅から近くに校舎があったため交通の便は良かったし車を少し停めれるような場所もあったりコンビニもあるため昼ごはんなどの買い出しができて良かったが電車による騒音があると感じた。 塾内の環境整理整頓はされていて内装も綺麗だったが電車の音がうるさかった。 入塾理由家から近く、息子の友達が通っていたため息子自身がこの塾に行きたいと言ってきたため 定期テスト過去問をくれたり、自分が苦手な教科の授業だけをとることができたりして良かった。 宿題宿題はとても多い訳ではなく息子も苦労してる様子がなかったし難易度もそんなに難しいものは無さそうだった。 良いところや要望先生方も面白く授業してくださったり面談もしっかりして進路について考えてくださったのでとても良かった。 総合評価息子はとても満足していて良かったが公立を受けるつもりがないのに受けさせられるところだけが少し不満だった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金料金は高いと思いますが、授業で理解できなかった時に個別で補修をしてくださったり、しっかりフォローしてくださいます。通塾バスや自習室は無料で利用できるので妥当な料金かもしれません。 講師教え方が上手な先生ばかりで、分かりやすく楽しいと通っています。 カリキュラム県立中学対策コースのための教材は、かなり難しいですが、やりがいのある内容になっています。 塾の周りの環境塾がアルプラザ瀬田の四階にあります。店舗の駐車場を利用でき、雨に濡れずに送迎することができ便利です。 塾内の環境教室が複数あり、自習室もあります。ロビーは外から見えるようにガラス張りになっており、塾の外側の通路で保護者は待つことができます。 入塾理由県立中学を受験するにあたり、対策コースがあるこちらの塾に決めました。通塾バスが無料で利用できるのも理由の一つです。 定期テスト塾の定期テスト直前には、「とこべん」という勉強会があり、任意で参加できます。 宿題量は多く、難易度は難しいです。なんとかこなしていますが、一回やるのがやっとという感じです。 良いところや要望入室の際にセコムのカードをかざして開けるようになっており、セキュリティがしっかりしていて安心できます。また入退室の際にQRコードをかざすと、保護者のスマホに通知が来るサービスもあります。 総合評価意欲的な子が集まっているイメージです。周りの子に刺激を受ける環境です。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します