TOP > 京進の中学・高校受験TOPΣの口コミ
キョウシンノチュウガクコウコウジュケントップシグマ
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金他の塾は通っていないため、相場に疎いが夏期講習だけで考えると少し高いような気がする 講師初めて塾に通わせたので心配したが親身になってもらいよかった。 カリキュラム元々成績は上位の方だったが気分にムラがありなかなか集中して机に向かうことが出来なかったが、夏期講習を受講しある程度習慣がついたと思う 塾の周りの環境車での送迎がほとんどだったが、やはり終わって迎えに行くと他の親御さんの迎えで渋滞が起こっており不便だった。 塾内の環境比較的自習室など自由に使える教室などがあり良かった。 良いところや要望先生が親身になって指導してくださる所などがとくによいと感じた。 その他気づいたこと、感じたこと普段から勉強をする習慣がついていれば塾は必要ないと考えているが、他の友人と一緒に学習することや学校と違う環境などメリットも多いと思う
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
講師子供のお手本となるような、気持ちのよい挨拶や対応をしてくださるので、安心してお任せできます。 勉強内容は難しく、量も多いので大変ですが、子供は嫌がらずに通塾できており、有難いです。 カリキュラム繰り返して確認テストが行われるので、苦手な所がよくわかります。 また、力がついてきたこともわかり、勉強すべき所が明確になります。 塾内の環境1クラスの受講人数も少なく、丁寧に見ていただけるのが有難いです。 送迎時もきちんと誘導くださり、不便や不安を感じません。 その他気づいたこと、感じたことまだ通いだしたばかりですが、子供も意欲的ですので、続けて通塾したいと思っています。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
講師熱心に子供のことを考えて教えてくれているようだ。 しかし、講師が少ないので、体調不良の時などの対応が難しそうだ。 カリキュラム傾向と対策をしっかりと分析しているようだ。 また、欠席した時の宿題をネットで確認できるのは便利だ。 塾内の環境静かで綺麗だが、教室の座席によっては黒板が見にくそうだった。 その他気づいたこと、感じたこと概ね良い環境で学習ができそうだ。 ただ、普段の授業の他にも講習があり、これが結構かかってくる。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
講師まだ通い始めて一月も経っていないのですが、はじめの面談での印象ではよく話を聞いて下さいます。子供も話しやすいし優しいとのこと。 カリキュラム春休み講習から新中1のカリキュラムが始まるので、自然と中学校の予習ができて助かります。 塾内の環境玄関はカードロックで防犯に配慮されていてよいと思います。学校のような机と椅子で学習塾初心者の子供も緊張せずに行けるのでは。 その他気づいたこと、感じたことまだ通い始めて一月も経っていないので、ほぼ第一印象。講師の方は親切でよく話を聞いて下さいます。欠席時の対応や小テストでの確認や再テスト等細やかな配慮が期待できます。駐車場がなく住宅地なので車での送迎が難有り。しかしそれも誘導や近くのスーパーと契約されたりと、工夫して下さってます。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
講師県立高校の受験に詳しそう。トップ高以外を志望することになった場合の対応が不安。 カリキュラムまだ始めたばかりのため不明。定期テスト前の対策に期待している。 塾内の環境移転リニューアルしたためきれい。塾の前で工事が始まったので騒音が不安。 その他気づいたこと、感じたことスクールバスがあり便利。宿題が多いとの噂で、部活が始まってからついていけるか不安。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
講師大権授業を受けたのですが、大変わかりやすく指導をしていただいたので、子供も満足でした。続けられそうでした。 カリキュラム本人が苦手とする教科を中心にカリキュラムを組んでいただきました。目的は、高校受験に向けてですが期待しています。 塾内の環境2対1対応なので予習をしてわからないところをすぐに聞けて解決できるところです。理科や社会科については数多く問題をあたることで身につく部分と、躓いたところですぐに聞ける環境にあるのでとてもいいです。 その他気づいたこと、感じたことまだ、数回しか受けてはいませんが、現在京進を選択してよかったなと考えています。子どもも納得していますし、安全面でも安心です。最初、時間を間違えていた時にも電話を下さるなど、フォローもうれしいです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
講師いつも笑顔で落ち着いておられ、親切丁寧に対応していただけて良かったと思います。 カリキュラム1教科から選べて、受験対策コースだけでも通えるのは、いいと思った。体験授業を受けた子供によると、他塾の方が授業内容が難しかったようです。 塾内の環境学校の様な雰囲気。小さめの部屋で少人数なので、和気あいあいと授業がうけれそう。 その他気づいたこと、感じたこと授業がわかりやすくて、質問もしやすいそうなので、良かった。先生方もみなさん笑顔でやさしそうな雰囲気
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の中学・高校受験TOPΣの生徒 の口コミ
料金ちょっと高いかな~ まあ、それに見合う指導はしていただけますが… 講師瀬田校に京進で社会が5本の指にはいって、昨年指導していたクラスが英語が京進の全クラストップの敏腕講師が今年から赴任してきました。(僕は昨年指導して頂いた者です。) 話しやすく、冗談を交えて楽しい授業を展開してくれます。 カリキュラム学校の1or2単元先取り、くらいのペースだから、少し遅いかな? 必然的に膳所・彦根東ねらいになります。 塾の周りの環境京進で滋賀県に初めて出来た校舎です。 でも今年、校舎がリニューアルされるみたいですよ~ 塾内の環境楽しいですよー(少なくとも僕の校舎では…) 先生が個性的な人の割合が高いですね
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
講師教科によって子供と先生の合う、合わないがあり、いつも困る。算数の先生はよいが、国語は怖いから苦手、など。親からはよい先生でありがたいです。子供への接し方が上手い先生の教科は伸びて来ている。 カリキュラム上の子供の受験経験がありすので比べると、テキストが難しすぎる。うちの子供にはそこまでやって、どこを受験するのか、という状態です。新学年からテキストが見直されるそうです。良かった。 塾内の環境集中出来る環境。ふざけられない雰囲気で良い。 自習室の飼養できる時間が少ない。 その他気づいたこと、感じたこと今のところは頑張っていて、サボりませんが、まだこれからですね。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
講師親に対しても丁寧な説明をしてくださり、分かりやすかったです。 子供にも親しみやすく接して下さっているようで、とても良かったです。 カリキュラム塾の色々あるコースの中で、子供に合ったものを一緒に考えて下さって、良かったと思います。 塾内の環境集合授業の教室と、自習室が別になっていて、メリハリがついて良い様です。 その他気づいたこと、感じたこと11月入室ということで、スタートが遅かったけど、子供がやる気になったので、入室させて良かったです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
講師話易い先生が多く、でも熱心な所がいいと思いました。 誉めて伸ばす!の方針もいいな。と思いました。 カリキュラム都合に合わせた形でカリキュラムを組んでもらえた。 休み中の講習などは絶対のコマ数でなく、相談出来るとのことで、安心しました。 塾内の環境礼儀も合わせて教育してもらえるようで、期待したいと思います。 悪いところは、少し狭いかな。と感じました。 その他気づいたこと、感じたことまだ始めたばかりで分からないですが、熱心な先生方なのでお任せしたい。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金高すぎる。地域1高いという噂ですね。もう少し安くならないものか。 講師楽しめる授業です。受験終了後は声の小さい、教室内で「わからない」と子どもたちが言う講師がいて困りました。 カリキュラム研究されている。さすがです。合格に導いてくださった。預けてよかったと思います。 塾の周りの環境飲み屋街なので心配です。騒いでいる人もいる。 駐輪場が9時以降は暗く猫もいる。 塾内の環境勉強を頑張る雰囲気と、明るくて子を受け入れる環境の共存です。 良いところや要望正月特訓があると言えば厳しそうですが、冬期講習が受験生なのに3日間しかありませんでした。 正月特訓は3日間で希望制ですが、受験直前に冬期講習の3日間だけでは不安で、お正月特訓に参加しました。 どうして冬期講習をもっとしてくれないのか不思議でした。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金料金は少し高めですが、子供の学習環境やモチベーションを高めるためには仕方がないと思っております。 講師5年生の春に行きはじめましたが、授業がおもしろくわかりやすく解説してもらえて楽しく勉強をしていると感じます。 カリキュラム子どもの学力に応じた指導をしてもらえて、勉強についていけなくなるということはなく、安心しています。 塾の周りの環境駅に近く交通の便はたいへん良いです。繁華街にありますが特に治安の悪さはかんじておりません。 塾内の環境塾内は整理整頓されていてきれいです。勉強に打ち込める環境であると感じます。 良いところや要望勉強のわからない点をフォローしていただけたり、学校とは違った指導をしてもらうことによるモチベーションのアップでそれなりに勉強の楽しさをつかんでいるように思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金集団塾なので値段は安いです。教材費と管理費は今の時代、どこでもいるんだなと感じました。この塾だけで勉強できれば安いと思いますが、系列でされている個別指導にも案内されるので、受験しようとしている家庭には高く付くと思います。 講師面談では色々説明されましたが、子どもは学校とやり方が違うことも多く、質問もしにくい環境でわからなかったようです。 カリキュラム季節講習にはカリキュラムが色々あります。難関校受験クラス、一般クラス(難関校でない受験組もこのクラス)、パズル道場がありました。一般クラスに行かせましたが特に良い印象もありません。 塾の周りの環境駅の裏手の少し住宅街に入ったところだったので、交通の便は悪くなく、立地、治安ともに良い環境です。また、生徒の出入りのある時間帯には講師が数人入り口に立ち、保護者の車を見つけ次第子どもを送り出し、渋滞が起こらないように周りに配慮されていました。 塾内の環境集団塾なのでガヤガヤしていたようです。また、わかる子がすぐに答えてしまい、わからなくても聞きづらい環境だったようです。 良いところや要望聞けば教えようとしてくれているのはわかりましたが、何がわからないかわからない子どもにはハードルが高かったようです。個別指導も1体1ではなく、2体1で教える教科も限られていました。 その他気づいたこと、感じたこと集団塾に向かないタイプなら、はっきり言ってもらいたかったです。また集団塾と並行して個別指導の方にも誘導されたことで不信感が募りました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金高い。とにかく高い。さらに各種講習会などの料金も必要。家庭での負担は大きい 講師まめに家に塾での様子を電話してきて教えてくれたりのフォローがあった カリキュラム夜遅くまでの時間割で、学校の宿題や復讐をやっている時間が取れない 塾の周りの環境駅のすぐそばなので交通は便利だが、みんな車で送迎しているため近所迷惑 塾内の環境建物は新しくないので、真新しい施設や設備は期待できるものではない 良いところや要望自分の今のレベルを客観的に判断できることが最大のメリットです
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金結構高いと思います。できればもっともっとやすいほうがいいですね 講師普通にしっかりと対応してもらってるのでそれないにいいのではないですかね カリキュラムしっかりと高校受験に向けて対応してもらえてるとおものでいいとおもいます 塾の周りの環境家からそれほど遠くないので自転車で通えるのでとてもいいと思います 塾内の環境とくにざつおんなどはかんじられないとおもいますのでいいとおもいます 良いところや要望家からそれほどとおくないのがいいところだとおもいますね その他気づいたこと、感じたことその他はとくにないですね、
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金他の塾と比較して、高い部類に入ると思います。少しコストパフォーマンスは悪い印象が有ります。 講師特に中は見ていないのでコメントできない。通い始める前の面談の印象は良かった。 カリキュラム任せているので、あまりよくわからないというのが、正直な感想。 塾の周りの環境駅から近く、新快速が止まるので便利。大通り沿いにあるので、夜が遅くても人の往来が多く、子供が自力で通うのには安心な環境。 塾内の環境通い始める前の面談でお邪魔した時は、皆さん静かに勉強されていました。 良いところや要望懇切丁寧に教えていただけているとは思いますが、思っていたよりも成績が上がってこないので、そこが少し不満です。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金現状の活動の頻度からはやや高額であると思う。講習会があるときは跳ね上がる。 講師講師によって違うようであるが、非常に判りやすい人もいるようです。 カリキュラム試験前や季節ごとの講習は、本人にとってはいい刺激になっていると思う。 塾の周りの環境駅から近いので、その点は便利だと思う。送り迎えもあまり苦にならない。 塾内の環境あまり聞いていないが、悪いということは言ってないので相応なのではないか。 良いところや要望機嫌よく行っているのでその点だけでもいいのではないかと思う。要望はない。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金利用回数からは相応かもしてないが、高額であると思う。講習時は跳ね上げる。 講師講師によって差はあるが、わからないところを適宜指摘してくれる。 カリキュラム季節の講習は、別に料金は発生するが、集中して勉強ができる環境がいいと思う。 塾の周りの環境駅の近くにあるため、交通の便は良い。暗く治安の悪いことはないので、安心して通わせることができている。 塾内の環境自習室等が完備しているので、講義以外の時でも、行くことで集中して勉強できているようだ 良いところや要望全体にはいいのではないかと思う。要望に関しては時にはありません。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金他と比べたことがないのでよくわからないが、そんなもんだと思う。 講師特に良いとか悪いとかなかった。あまり目に見えて成績が上がった訳でもなく、かと言って子供が嫌がっている様でもない。 カリキュラム特に良くも悪くもないと思う。他と比べた訳でわないのでよくわからない。 塾の周りの環境駅から近く通いやすい。ただ駐車場が無いので、車で送ったときは信号待ちの間に降りていかなければならなかった。 塾内の環境授業を見たわけではないのでよくはわからないが、特にそのようなことを聞いたことは無い。 良いところや要望少人数制でしっかり見てくれている感じがあるので今後もおまかせしたいとおもっている。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します