学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 京進の中学・高校受験TOPΣの口コミ

キョウシンノチュウガクコウコウジュケントップシグマ

京進の中学・高校受験TOPΣの評判・口コミ

総合評価
3.563.56
講師:3.8カリキュラム:3.8周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

京進の中学・高校受験TOPΣ 布袋校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金春期講習、夏期講習などけっこうかかります。          講師親身になってくれる先生が多く、子ども達を大事にしてくれているのが伝わるので安心して通わせられる。 カリキュラムまだ通い始めたばかりで、あまりよくわかりません。        塾の周りの環境駐車場はないけど、車を停めるスペースがあるので送り迎えがしやすい。 塾内の環境校舎はあまり新しくないけど、きちんと掃除がされている感じがしてキレイです 良いところや要望事前にプリントで休みのお知らせの紙をもらったが、GW前に休みを間違えないように電話をしてきてくれた。一人一人に連絡するのは大変だと思うけど、優しさを感じます

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ くずは校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金料金に関しては、パズル道場と言って少し特殊な分野だからか、通常の塾よりお高めな気がしますが、不満はないです。 講師少人数制なので、個別でじっくり見て貰えるので、分からないことはその場で解決できる。 カリキュラム教材は学校では使わないような問題が多いので、宿題+思考力を養うのに役立っている 塾の周りの環境駅から遠く、また家から自転車でも少し遠いので、親の送迎が必須なのが難点。 塾内の環境今は少人数なので、特に教室が狭いとも、他の生徒の声が気になるとも無いようです。 良いところや要望毎回、今日やった事や、本人がどう言う姿勢で取り組んでいたのか分かる用紙を渡してくれるのは、進捗状況も分かって親として安心できます。 その他気づいたこと、感じたこと急に休んむ事になっても、振替が自由なので、本人にとっても通いやすいです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 上小田井校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金料金設定は可もなく不可もなしで、他の塾などと比べても平均だと思う 講師希望の高校の判定がギリギリだったため、安全圏内の高校を受けるように必要以上にいわれた 合格率が大事なのは理解できるが本人の挑戦をもう少し受け入れてほしかったです。 授業の内容や勉強を効率よく進めるのはとても良かったです カリキュラム効率がよいカリキュラムの組み方であり、教材もわかりやすく志望校にあった内容であった 塾の周りの環境家からの交通のべんが悪く、夜中は人通りが少ないため車での送り迎えだった 塾内の環境このご時世だからこそ、清潔感もありまわりに騒音が無いことから良い環境でした 良いところや要望たとえ合格圏内でなくても本人の意思を尊重して挑戦させてほしい 受講内容は素晴らしいものでした その他気づいたこと、感じたこと体調不良でのスケジュール変更の柔軟の良さはとても良かったです

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 草津校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金料金が高い。コマ数に制限がかかっしまう。割引等があるばよい。 講師学費が高いのが難点。夏期講習など一コマの授業料が高いので、制限されてしまう。 カリキュラム長期休暇など時間があるときにたくさんコマ数を入れたくても高くて手が出ない。 塾の周りの環境駅近で交通の便はよい。ただ車の送迎は駐車場がないのが難点 良いところや要望先生が親切。優秀で、子供とウマがあったようだ。 その他気づいたこと、感じたこと振替が思うようにできなかったり、日曜が休みのため融通がききにくい

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 草津校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金しっかり一人一人の状態をウォッチしてくれていたが、料金はかなり割高。 講師登場、開業時は優秀で良い講師が集まっていたが、そのうちレベルが下がった カリキュラム教材は、親が見る限りは、考えさせる問題は少なかったが、子供は気に入っていた。 塾の周りの環境立地は駅前で良く、複合施設内にあったので、安心感があったようだ。 塾内の環境こどもは勉強することにやや積極的になった。教室の雰囲気はまずまずだったよう。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 長岡校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金年度始めや季節講習の時期は出費がかさむ。3年間通うと高額になる 講師説明がていねいでわかりやすい。分かりやすく何度でも説明してくれる カリキュラム復習と定着に力をいれているのか、何度も同じ説明をしすぎて、先にすすむのが遅い 塾の周りの環境自転車置き場が暗くて、女子は帰りが心配になる。校舎とも離れている 塾内の環境クラスによっては授業中の雑談や無駄話がうるさくて、授業に集中できない 良いところや要望とにかく何度も同じような説明をしてくれて、定着はしやすいようだ その他気づいたこと、感じたこと教室や階段の電気が暗くて、薄気味悪く感じることがある。明るい電気に変えてほしい

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 右京校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金料金は在籍コースごと、利用科目ごとに設定されているのでわかりやすいが、季節ごとの講習などの料金はやや負担が大きく感じる。 講師定期的な懇談などで成績や習熟度、課題などを整理して伝えてもらえるので、子供にも伝えやすい。 カリキュラム学習するときはそれに向き合えるように季節ごとの講習などが開催されるので、学習が習慣化している。 塾の周りの環境家から通いやすい立地にあるので、通う事が負担にならないと感じる。 塾内の環境教室が複数用意されているので、集団が大きくなりすぎず、適度な範囲で学習に向き合えていると思う。 良いところや要望塾に行く、学習をするということが習慣化し、学校の課題や塾の課題を日常生活に汎化できているので、学習リズムが確立できたと思う。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 北大路校の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:1.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金有名ということで、料金は高額 大手なので指導システムを期待したが、高いだけだった カリキュラム教材のアドバイスを求めても何の助言もなく、ただ決められたプリントを渡されるだけ 塾の周りの環境ショッピングセンター内の地下鉄駅の上で、地下にバスターミナルもあって便利だったが、受験で大事な2月に移転の鳴った 塾内の環境2月の受験の時期に移転となり、せまくて騒がしい場所になった 狭くて何回にもわたっているので、いちいち最上階で受付して狭い階段を下りて授業で不便になった 良いところや要望授業の日程すら当月に入って催促しないと連絡してくれない 模試の受験票や結果を催促しないともらえず、最終の模試の結果は、受験申込時に渡してもらえず、受験の参考にできなかった 事務能力がなさすぎ その他気づいたこと、感じたこと必要な連絡もできない塾に、子供の教育をできるとは思えない

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 東山校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金料金は高めだと思います。通常以外の夏季とか冬季講習の負担があり、予算的に厳しい 講師ねんらいの近い講師が多く、相談にも乗ってもらえました。相談しやすい環境であると思います。 カリキュラム教材は能力に合わせて選定してくれました。試験前のカリキュラムも納得感がありました。 塾の周りの環境駅前で徒歩3分ほどで教室につきます。人通りが多いので夜でもあんしんです。 塾内の環境教室は生徒の数を考えると少し狭いような気がします。もう少一人一人よスペースが確保できれば、 良いところや要望コミュニケーションの取りづらいです。感染対策はしっかりとされているよあです その他気づいたこと、感じたこと受験向きのカリキュラムに特化しているので、もう少し基礎学習にも力をいれてもらえたら

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 守山校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:5.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金ちょっと高め 講師住宅街にあるので、先生が塾前で送迎して下さいます。 安心です。 カリキュラム学年関係なく学べるのが良いです。 自分のペースで学べるのも良くです。 塾内の環境電車が通るので少し騒音は気になりますが、部屋はシンプルで集中出来そうです 良いところや要望まだ通い始めたばかりですが、良い先生ばかりで楽しく通っているようです。 その他気づいたこと、感じたことスケジュールが年間通して管理されている話を、最初に説明されていなかったので月単位で回数が管理されていると勘違いしてしまいました。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 守山校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金比較したことがないので分からないが、安くはない。 まあ、合格できたので不満自体はないです。 講師悪くないが田舎なので有名講師や、高実績講師はいない。四谷大塚などに比べると規模に不安があった。 カリキュラム志望校に合わせたカリキュラムで、対策はきちんとしていただいたと言う認識です。 塾の周りの環境住宅地にあり交通の便も悪く、また夜は暗い。そのため、車での送り迎えが必須で親にすごい負担がかかる。 塾内の環境まあ、可もなく不可もなく、昔ながらの感じの教室です。特に違和感はない。小さめなので良く聞こえそうだなとは感じた。 良いところや要望中学に入っても継続しているが、受験以外はかなりイマイチ。意味なさそうなので、退会を検討中。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 城陽校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金料金は、他の塾よりも高めだと思う。しかし、家から通える進学塾はここしかないので、仕方がない。 講師志望校について、こちらの希望する私立の学校よりも、公立高校を強くすすめられ、進路に対する考えがブレてしまう。希望する学校に進みたいので、肯定的に受け入れてほしい。 カリキュラム教科書と同じ進み具合ではなく、単元が前後バラバラなので、予習にならない。 塾の周りの環境駅からは近いが、周辺の道路がせまく、車での送迎はかなり大変になってくる。駐輪場も少ないので、雨の日の送迎は困難になる。 塾内の環境二足制なので、教室内はとても清潔だが、校舎は古いので独特の匂いがする。 良いところや要望翌月の予定表など配布が遅く、こちらの予定がたてにくい。検定や模試の日程は、早く知っておきたい。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 北大路校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金他と比較していないのでわかりませんが、料金はけっこう高めだったように思います。夏冬講習時は厳しかったです。 講師質問やわからないところを丁寧に教えていただいたり、気軽に声をかけてくださりました。 カリキュラム普段もこどもにあった内容のカリキュラムでしたが、志望校が決定してからはそれに特化した教材を提供してくださりました。 塾の周りの環境北大路の駅チカなので、地下鉄・バスともに交通の便が非常によいです。 塾内の環境教室のなかで私語とうある場合があって集中できないこともあったようです。 良いところや要望担任の先生がけっこう気にかけて自宅(親)に塾での様子について連絡してくださいました。 その他気づいたこと、感じたこと複数の中学の生徒が集まっていたので、進度が少しずれるようなことは言ってました。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 野洲校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金料金は高いと感じました。夏期講習や冬期講習、正月特訓などオプションが高い。 講師校内模試や小テストなど、頻繁に行い、間違った箇所の復習の仕方などを丁寧に教えてくださったところが良かったと思います。 塾内の環境冷暖房が古く、音がうるさくて、温度の調節がきかないので、不服でした。 良いところや要望あまり保護者に対して密な連絡はなく、子供を通じての連絡事項が多く感じました。 その他気づいたこと、感じたこと台風や学校行事で休んだ日の振り替えが、ただプリントを配るだけで、実際の授業はしてもらえなかった。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 守山校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金中学受験コース、成果が出ていけば、すごく高い金額ではないかなぁと思っています。小学校での通塾なので、保護者と先生の相談会が複数回あるところも料金に含まれているのだと言う点では、納得できます。 講師授業が面白いと言っています。わかりやすく、面白いので、楽しいそうです。値段は、それなりですが、大切な時間ですし、出来る先生に教えてもらっているようで、良かったです。 カリキュラム受験対策を二年間、みっちりするというところが、安心かなぁと思います。教材も説明もわかりやすく、使いやすいようです。 塾の周りの環境駅前なので、立地はまずまずですが、建物はやや古めです。少し暗いかなぁと思います。アクセスは、自転車だと、少し危ない箇所もありそうなので、大音響防犯ブザーを支給してくれます。 塾内の環境雑音については、線路真横なので、その音は仕方ないかなぁと思います。それ以外は普通です。先生たちも、それなりに気をつけて見守って下さるようなので、私語などもなさそうです。 良いところや要望受験に関して、結果を出しているところが、一番の信頼できる良い点だと思います。今後も、その実績を伸ばすべく研究を重ねて、子どもを伸ばしていってほしいです。振替制度を作ってもらえると、有り難いです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 栗東駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金他の塾に行ったことがないので分かりませんが、料金は普通ではないかと思います。 中3だから5教科受講を勧められるかと思っていましたが、選択制だったので、良かったです。 講師面談の際、こちらの話しもきちんと聞いてくださり、不安要素はこちらでしっかり見させてもらい、その都度解決していきますと自信を持って言って頂けたので、安心しました。 カリキュラム最初に出された宿題が、頂いた問題集の中の難関校の過去問で、かなり難しく、とても不安になりましたが、その後はほぼ本人だけで解ける宿題が出たので少し安心しました。 授業の前に先生が時間を空け、質問を受け付けて 下さるそうで、分からない問題があると質問でき、良かったです。 塾の周りの環境駅が近くにあり、そこまで行くと人通りがあるので安心です。駅からは迎えに行っています。 塾内の環境車通りもあまりないので、そういった騒音はないので良かったです。 塾内は少し古いですが、整理整頓されています。 良いところや要望塾に入ると先生たちがきちんと挨拶をしてくださり、とても良い雰囲気です。 新しく入った娘にもしっかり話しをして下さっているようなので、安心しています。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 城陽校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金平均的な金額かとおもいます。オンライン授業もあり家での学習にも利用出来ます。 講師体験授業を急にお願いしましたが、スムーズな対応とわかりやすい説明でしたので入塾を決めました。 カリキュラムまだ日が浅い為、よくわかりません。カリキュラムは個々にあったものが選べ良いと思います。 塾の周りの環境駅からすぐですし、コンビニも近くにあるので、電車を利用される方などにも便利だと思います。 塾内の環境綺麗に整頓されていました。自習する所もあり、空いていれば使用出来るようです。 良いところや要望進路を決定していく上でのアドバイスを資料を作成して詳しく教えていただきました。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 膳所校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金妥当な、値段設定だと思います。おやとしては、安ければありがたいが、子供の学力があがれば、安いものです。あがらないと行った甲斐がなく高いと感じるかも 講師今のところ本人には、あっているようです。人と人なので、相性があえば、良いと思います。 カリキュラムまだわかりませんが、春期講座があったので、新学期が始まる前に集中できて良かったですまた個別なのでその子にあったカリキュラムをくんでいただいた 塾の周りの環境家から近く、生活圏内なので知っている場所という点では安心できる場所です。 塾内の環境ちょっと狭い感じがするが、塾内では、静かに集中はできる。トイレとかの案内がないので聞きにくい子供は言い出しにくい。 良いところや要望通い始めたところなのでわかりませんが、子供は嫌がらず頑張って行ってます。要望は、本人のやるきをおこしてもらえるとありがたい

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 扶桑駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金授業料以外にかかる費用が多いので、もう少しお値打ちな費用だと良いと思う。 講師分かりやすい説明で楽しく授業をされていた。 ベテランの講師が多くて良かった。 カリキュラムカリキュラムをしっかり組んで行っていて良かった。教材が多いので、もう少しすくないと良い。 塾の周りの環境お迎えの際、駐車場が離れている為、不便だと感じる。セキュリティがしっかりしていて、安心。 塾内の環境少人数制で良かった。 教室は雑音が少なく、生理整頓されていて、落ち着いて勉強できるのが良かった。 良いところや要望先生がベテランな方が多くて良い。 担任制なので、子供が話しやすく良かった。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 左京校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金料金は、相場なのかと思いますが、保護者の立場では、実際授業を受けてないのでなんともいえません。結果がでれば良かったと思えるでしょう。 講師授業は、わかりやすく続けられそうなようで良かったと思います。 カリキュラム春季講習はわかりやすかったようです。 塾の周りの環境交通の便は駅に近いので良いと思います。立地は、路地ではないのですが、送迎車が前の道に停車出来ないのが残念です。 塾内の環境塾の間口が狭くて、雨の日は傘置き場が混雑しそうです。窓の換気で寒さとか外音が気になりますが、コロナ過なので仕方ないと思います。 良いところや要望京進ならではのカリキュラム、テキスト、授業の利点。家庭での勉強方法や苦手・重要な点。子供のレベル、めざせる高校受験に関してなどのいろんな情報を教えて頂きたいです。 その他気づいたこと、感じたこと入塾前のテストを受けましたが、テスト結果を見せて頂く面談というものはなく、塾生が行きかう入口付近で、点数を口頭でお聞きするだけになったのが気にかかりました。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.