学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 京進の中学・高校受験TOPΣの口コミ

キョウシンノチュウガクコウコウジュケントップシグマ

京進の中学・高校受験TOPΣの評判・口コミ

総合評価
3.563.56
講師:3.8カリキュラム:3.8周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

京進の中学・高校受験TOPΣ 北大路校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金成績があがって勉強好きになってくれたら、いくらでも安いと感じますが、まだそこまで至っていないので。 講師人見知りする性格なのですが、それでも嫌がらず通っているのでうまく付き合ってくれているのかなと思います。ただ、勉強が好き、というところにまだ至っていないので。 カリキュラムそれほど勉強が好きな性格ではありませんでしたが、嫌いとかやりたくない、という発言はしなくなりましたので理解できることが増えてきたのかなと思います。 塾の周りの環境昼間は人通りが多いのですが夜になると駅の裏側は真っ暗 塾内の環境電車とバスのターミナル駅なので夕方ぐらいは通わせるのにちょっとなぁと思いますが、室内まではそれほど騒音が入ってこないので。 良いところや要望学校ではなく自主的に通っているので、やっぱり勉強を好きにさせてほしいなと思います。教え方ひとつで子供の考え方は変わるから。 その他気づいたこと、感じたこと周りの子との比較は、最近はしないのでしょうか。あまり競争意識がなくて、まぁ焦る年齢でもないのですが。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 左京校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金標準的な月謝だったと思う。無理なく通わせることができる金額であった。 講師入塾時の指導が大変良くて評判が高く、自分も子供も気に入っていたが、替わると少々変化した、悪い方向に。 カリキュラム無難なカリキュラムで標準的な学力は付くと思うが、アドバンスをめざすにはカリキュラムや教材の工夫が今ひとつだったと感じる。 塾の周りの環境交通至便で安全性も高い橋にあったので、一人で通えた点は良い。 塾内の環境自習のための施設(教室)がかなり狭くちょっと古くさく感じられたのが今ひとつだった。 良いところや要望地元では一応大手の塾であるが、アットホームな面があり、この点は良かったように思う。しかしその反面、より地域性の広い大手塾に比較すると物足りなさもある。 その他気づいたこと、感じたことのんびりした雰囲気が良かったとも言えるし、受験用には今ひとつだったとも言える。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 松井山手校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金何かにつけて特別講習が増え周りからも高い塾との評判になっている 講師熱心だが長く通っているが慣れが良い面と悪い面を感じる(新鮮味に欠ける) カリキュラム最近成績が上がってきたが、それまでは変化を感じない時期も多かった。 塾の周りの環境自転車で通うが駅近くで交通量が多い為通行に気を付けなければいけない事 良いところや要望先生方の熱意は大いに感じており、志望校に絶対に合格させてみせるとの宣言をされたらしく子どもは信頼を寄せている その他気づいたこと、感じたこと休んだ時に集団の為代行が出来ない。その対策にweb授業が導入されたが、その授業が内容的に不足でその後1度も利用していない。何の為の補修対策か不明だった

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 東山校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金料金は大体他の塾と同じくらいの料金だったので特に問題はありません 講師子供の学習能力にあった勉強方法が子供にあっていたので良かったです カリキュラム講習など集中的にあったので、子供の学習意欲を失せることなく全う出来て良かったです 塾の周りの環境環境はとても良く、集中できる環境が整っていたので良かったです。 塾内の環境環境はとても整っていたので、学習に集中できる環境で良かったです 良いところや要望何より子供が塾に行くことを自ら進んで行ってくれることが嬉しいです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 北大路校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金料金は適正であると思います。夏期講習などの長期休みの講習は別料金となるので負担増となります。 講師年齢の近い先生が多く、受験勉強や部活動の相談に乗ってもらうことができ、先生との信頼関係が深くなることができた。 カリキュラム教材は受験科目にあわせて選定してくれました。受験前のカリキュラムは生徒の能力に合ったもので納得感がありました。 塾の周りの環境交通手段は公共交通機関や自転車で通塾する方が多いです。大きな通りに面しているので、車での送迎も便利でした。 塾内の環境自習室がきちんと用意されてり、授業前に十分に勉強に取り組むことができました。 良いところや要望各教室に加湿器が完備されているため、冬のインフルエンザによる空気感染の可能性が低くなるのはよいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと受験向きのカリキュラムに特化しているので、苦手科目がおろそかにならないのがよいです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 丹波口校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金何かにつけて特別講習があるので、自由参加では有りますが、子供の成績を見ていると参加させてやりたいと思ってしまい高額になりました。 講師子供がとにかく先生を慕っています。学力より先に信頼はとても大切だと思っています。 カリキュラム実際の学力がうちの子は上がらないのがやはり残念なところです。グンと伸びるのを待っているのですが、本人の問題なのなもしれません。 塾の周りの環境家からは距離があるのですが、電車もバスも支えてとても便利です。くるまでの送迎もしやすいです。 塾内の環境周りも勉強を頑張る人ばかりなので、うるさい人が目立ちます。静かな環境で自習できます。 良いところや要望厳しい環境でしたが、子供は嫌がらずに楽しく通っていたので、行かせていて良かったと心から思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 京田辺校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金料金は他も特に差はなさそうなので、良いとも悪いとも特には無い。 講師学校では教えてもらわないことを教えてもらえるので良いと思う。 塾の周りの環境駅前にあり、通うのにも不便はない。電車を使わずにいけるのもよい。 塾内の環境悪いことはなさそうなので、問題は無い。 良いところや要望学校で教えてくれないことを教えてもらえるのは良いと思うが、宿題は状況に応じて出してほしい

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 北大路校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金別途かかる夏期講習などの費用は高いと感じるが、通常の料金はふつうだと思う 講師わからないところはわかるまでとことこんつきあってくれることろがいいと思います。納得できるまで時間がかかっても教えてもらえてよいと思う カリキュラムわかりやすい本を使っていると思う。カリキュラムは学校に沿っているので予習復習によい 塾の周りの環境大通にめんしているので迎えに行くときや一人で行くときも安心できる 塾内の環境教室はあまり広くはないが人数もあまりいないので狭いと感じることは少ない 良いところや要望先生も親切だし、定期的に連絡や面談などもあるので不安なことは聞くことができる その他気づいたこと、感じたこと定期テストまえにはテスト対策が十分になされているので テストには不安はない

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 丹波口校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金はっきり言って割高です。毎月の授業料に加え、季節講習は別料金なので、困りました。 講師親切ていねいに教えていただきました。場合によっては、補習授業もしてくれましたし、親身になってくれました。 カリキュラムカリキュラムはいいと思いましたが、季節講習は、追加料金ばかりかかって、経済的にしんどかった。 塾の周りの環境交通の便や治安はよく、夜遅くなっても心配なく、安心して通わせました。 塾内の環境自習室も完備されており、チューターさんがいてくれたので、宿題などもはかどった。 良いところや要望本人に合わせたカリキュラムを組んでいただき、補習授業をしてくれたりもしてもらい良かったです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 伏見桃山校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金適正な料金であると思います。何よりも結果に結びついているので納得できました。 講師基礎から応用までしっかりしたカリキュラムで学べたので良い結果につながっている。 カリキュラム定期テスト対策、受験対策などしっかりしたカリキュラムで学ぶことができたと思う。 塾の周りの環境立地条件が良く、通いやすですし、治安に関しても安心して通わせられた。 塾内の環境勉強に集中できる環境ですし、自習室も充実しているため良い環境だと思う。 良いところや要望特にこれといった要望はありません。良い結果が出ているので通わせて良かったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと総合的に満足していますし、今後も継続して利用していきたいと思っております。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 北大路校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

講師集団の講習でありながら、一人一人の生徒を気にかけて進めてくださっている様子が伺えます。 カリキュラム夏季講習の前半は一学期の復讐、後半は2学期の先取りということで、途中から入塾したのですが、復讐して頂けたので、1学期の内容の再確認ができ、また後半も既に入塾されている生徒さんと足並みをそろえることができ良かったです。 塾内の環境学習スペースも広すぎず、狭すぎない丁度よいスペース内で、適度な人数で指導してくださっているようで良かったと思います。塾内の雰囲気もアットホームな雰囲気で、職員室にも気軽に声掛けができるような環境が良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと適度な人数のもとで競いあって勉強できる環境と、頑張れば上のコースに行けるというシステムが子供の励みになり良いと思いました。自宅からは少し距離がありますが、自転車でいけば思ったよりも早く行けることが分かり、私どもが心配していたよりも早く塾の環境に馴染めているように思います。これからは勉強にますます力を入れてくれるものと実感しており楽しみにしています。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 城陽校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

講師きちんと一人一人の個性を見て的確に指導してくれるところがよかった。 カリキュラム予習復習の必要性を子ども自身が感じさせられるものでありよかった。 塾内の環境先生の見回りがあり、羽目を外しがちな子にも集中できる環境であった。 その他気づいたこと、感じたことほめて育てる教育では羽目を外してしまう子に対して、厳しくするところは厳しく指導してもらえて、入塾してよかったです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 京田辺校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

講師授業自体は分かり易いようです。 カリキュラム入った時期が遅かったので、3年生の授業が進んでいて最初から授業についていくのは難しい。 塾内の環境冷房がききすぎて寒いらしいです。靴を脱いで入るのは面倒だと思います。 その他気づいたこと、感じたこと夏の講習など、別料金が多いので大変そうです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 宇治校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金金額は高いです!高級住宅街にあるためか、金額が少し割増です! 講師先生のお名前はわすれてしまいましたが、親身になって本人と接して頂けました。本人の能力的について行くのが困難な時も寄り添って頂けました。 塾の周りの環境バスが出ていたので送迎は良かったのですが、便が少なく、遠回りで帰らなければいけないのが、デメリットです 塾内の環境静かな環境でゆったりと勉強が出来たようです。素晴らしい環境作りをされているとおもいます。 良いところや要望人対人という部分では良い環境だと思います!通信などにはない部分なので

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 右京校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

講師時々電話がかかってきて子供の様子を聞いてきたり、まだこれからですが、個人面談をしてもらえると連絡があったので相談しやすいと思います。 子供も楽しい先生だと言っていました。 カリキュラム通い始めてまもないのでよくわかりませんが、量は多すぎず取り組みやすい程度です。1教科は安いですが、教材代が結構かかります。 塾内の環境二足生で清潔な感じで、カードキーで入室するので安心です。 家から近いのが通いやすくて良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと家で宿題をやっていてわからないところを頻繁に聞いてくるので、塾で聞いてくるように言っていたらちょうど塾からも授業前30分を質問タイムに設定したので利用して下さいと連絡があったので、助かりました。 他の生徒からも同じような状況があったようで、柔軟に対応してもらえるようで好感がもてました。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 丹波口校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金クラスによりますが、特別授業がお盆、正月、GW、日曜日等にあり、希望者だけとはいえ高額な支払いでした 講師勉強だけでなく、友達関係や部活の悩みなどにも相談にのってもらったりしていたようです。子供は、塾が大好きでした カリキュラムとりあえず詰め込み。教材の量が多すぎて、1ページも使わなかった問題集もあった 塾の周りの環境家から近かったのと、大きな通りに面しているので帰り道が明るく人通りが多かったから安心でした 塾内の環境自習室が常に開放されていて、授業のない先生は質問すれば教えてくれました。進路先の資料も多く、親も見せてもらいに行ってました 良いところや要望進路先の情報が多い事や、受験にたいして先生の経験や知識が豊富なことが良かったです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 京田辺校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

講師入塾への説明が丁寧でした。 子供も、塾に行くのが楽しそうです。 カリキュラムテスト前対策をかなりしてくれてるのが良い。 小テストが合格点を取らないと、再テストなので緊張感がある。 塾内の環境今のところ人数も多すぎなくて良いと思います。 ドアの施錠もしっかりしてるので、安心です。 その他気づいたこと、感じたこと講師の先生方がしっかりしてるので、安心してお任せできます。 バスが家の方まで来てないのが残念です。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 木幡校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

講師先生が、熱心。 子どもは特に先生が良い悪いとは感じておらず 「普通」だと言います。 カリキュラムどこの塾も同じような感じたと思う。 成績の自分のランクを確認できる機会が数回あるので良いと思う。 塾内の環境小さいサイズの教室なので良いと思います。 不審者が入りにくい構造になっていて安心出来る。 その他気づいたこと、感じたこと立地面で、車通りの多いところなので先生が立っておられるのが安心出来る。 送迎バスがあればなお良かった。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 木幡校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金授業料は 一コマが高い気もしますが 有名な塾なので仕方ないのかもしれません。沢山受けたいと思うと高くつくのでコマを増やせませんでした。 講師先生は とても話しやすく 良かったと思います。子供も体験をして決めたのですが、雰囲気が良くて決めました。 カリキュラム特に高い教材を買わされると言った事もなかったのでよかったです。夏期講習は時間割が合わず無駄だったような気がします。 塾の周りの環境塾の前の交通量が多く人の通行とも重なるため、出入りがややこしかった。 塾内の環境他の塾をあまり知らないのですが、ざわざわしていると気が散るのかな?と思いました。 良いところや要望入試前には先生に何度か時間を取ってもらい 色々相談に乗って頂けて有り難かったです。ただ、もっと時間に余裕を持って相談したかったです。 その他気づいたこと、感じたこと塾での様子や 勉強の出来具合など もうすこし具体的にしりたいとも思いました

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 東山校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金通い始めた当初はワンランク下の学校を目標としていたが、結果的には先生の性格を把握したうえでの指導によりワンランク上の学校に合格できた。ところに非常に感謝してます。 講師先生の子供ごと性格を把握したうえでの指導が非常に良かった カリキュラムイベント講習が多く春夏秋服と算数合宿等、金銭的にきつかった。 塾の周りの環境自宅および小学校からは近くでよかったが、夜遅くまでなので帰りが心配だった 塾内の環境教室自体は昔ながらの教室で特に不満はなかった。が、通う子供によってはうるさい子が中にはいた。 良いところや要望結果を出せたので特に要望はございませんが、しいて言えば担任が年ごとにかわるので受験までは一気通貫でお願いしたい。 その他気づいたこと、感じたことほかの塾に比べると設備などは昔ながらの設備。その他保護者が迎えに行く際に待機するスペースがほしかった。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.