学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 京進の中学・高校受験TOPΣの口コミ

キョウシンノチュウガクコウコウジュケントップシグマ

京進の中学・高校受験TOPΣの評判・口コミ

総合評価
3.573.57
講師:3.8カリキュラム:3.8周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

京進の中学・高校受験TOPΣ 外大前校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金料金は高めだと思います。ただ、時間的には結構長いのでコスパ変換すると普通だと思います。 講師かなり強引に勉強させる感じになるので評価が分かれそうだな気がします。 カリキュラム脳科学理論に基づいたオリジナル学習法『リーチングメソッド』とありますが正直よくわかりませんでした。AI学習とかではなかったです。 塾の周りの環境近くに鉄道の駅はありません。バス停は発着駅があります。四条通です。 塾内の環境塾内というより塾外の環境があまりよくなかったです。大通りに近いので結構騒音がしていました。 良いところや要望勉強に積極的でない場合に強引にでもさせたい保護者向き。すべての子ども向きとはいえませんが。 その他気づいたこと、感じたこと基本的には「進学塾」であって「学習塾」ではありません。空気感が違いました。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 伏見桃山校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金料金は少し高いと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるので 講師年齢の近い講師が多く相談に乗ってもらえる カリキュラム教材は成績に合わせて剪定してくれました。受験間のカリキュラムも成績にあったもの 塾の周りの環境交通手段は自転車、または徒歩がの方が多いです。大きな通りに面していて人の出入りもしやすい 塾内の環境教室は人数のわりに狭く窮屈に見えました。まだ自習室が狭くせっかく行っても勉強できない 良いところや要望連絡が直前のため予定が組みにくいです。また電話をかけても不通の時が多い その他気づいたこと、感じたこと受験者向けののカリキュラムに特化しているので学校のテスト対策はおろそか

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 御池校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金とてもコストパフォーマンスに優れています。明確な料金体系なので安心感ごあります。 講師通いやすく、自由度が高いのが良いですね。習得レベルに合わせて学習内容があるから素敵ですね。効果もたらす塾だと思うからだ。 カリキュラム習得レベルに合わせて学習内容があるから素敵ですね。先を見据えたスタイルで良いですね。 塾の周りの環境とても通いやすく、明るいので安全ですね。交通機関も充実していてとても良いですね。 塾内の環境小集団でとても勉強できる環境整備ができていて良いですね。騒がしくなく集中出来る雰囲気ですね。 良いところや要望夏期講習とか充実して欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと特にはないですね。英語とか充実させて欲しい。ぐらいですかね、

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 伏見桃山校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

講師算数の先生が癖字で、質問しても字が読めなくて頭に入ってこないと苦しんでいた。そのことは伝えたので、おそらく努力して下さっていたと思うが改善は難しかったよう。あと、うちの子は入塾したてで算数についていけてなかったのですが、わからないまま帰ってきていたので、わかるまで帰さないくらいの情熱をもって指導してほしかった。 国語の先生の授業はとても面白かったそうですが、宿題の漢字プリントに対して、やっているかの確認だけで答えが用意されておらず答え合わせを本人もできず、先生にしてもらえるわけでもなく、電話で答えがもらえるのか私が確認しても折り返し返答がなかったのがいい加減な印象で不満です。 あと、私語をする生徒にたいして甘い。厳しく叱らないため、いつまでも私語をやめなかったらしい。それを我が子は不満に思っていました。 カリキュラム特に不満もなく、このようなものだと思いますが、事前の配慮は不足していました。授業でノートを使うことを知らされておらず、宿題の答え合わせをしていくことも事前説明を受けていなくて、出鼻をくじかれました。 塾内の環境駅から近いが、線路沿いではないので電車の騒音もなく満足です。 その他気づいたこと、感じたこと子自身は全体的に授業は楽しんでいるので良しとしますが、親としては、事前連絡の徹底、不真面目な生徒に対する厳しい注意、質問に対する折り返しの電話がなされていないことが気になります。 こどもに理解させることが塾の先生の使命であることを考えると、字を万人に読んでもらえるように整えることも大事だと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 北大路校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金近隣の塾に比べて、リーズナブルだと思います。もちろん、内容も、安いからどうのということはなく、むしろ、周辺の塾が高い割に…と思っています。 講師担任の先生はじめ、よくみてもらえました。講師アンケートもあり、評判の悪い先生は、あまり表に出なくなります。 カリキュラム一番上のクラスだったので、カリキュラムは早かったです。受験に備えることができたと思います。 塾の周りの環境地下鉄の駅に近く、またスクールバスも走るようになったので、かなり便利になりました。 塾内の環境教室は新しくはないのですが、自習室が新設されたので、自習したい子には環境は整っていると思います。 良いところや要望面倒見のよいところ。どのレベルの子も見捨てず、最後まで、最善の策を考えてくれること。 その他気づいたこと、感じたことレベル分けが細かい分、レベルに合わせた授業ができていると思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 伏見桃山校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金高くもなく、安くもなく、適正な料金だと思います。結果も良いので満足しています。 講師基礎から応用までわこりやすく教えてもらえた。質問もしやすい雰囲気だった。 カリキュラム定期テスト対策、受験対策等、それぞれに応じたカリキュラムがあり成績の向上につながった。 塾の周りの環境通学しやすい場所にありますし、人通りも多い場所なので、安心して通わせることができました。 塾内の環境勉強に集中できる環境であると思います。自習室もあり設備、環境は良いと思う。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 城陽校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金1対1や1対2対応の個別指導だったため、やはり料金は高かったです。 講師苦手な分野についてきちんと分析して細かく対応してもらえた。時に講師が変わることもあったが、どの先生も親身になって接してくれていて好感が持てた。 カリキュラムその時の苦手な分野や科目について重点的に学習させてくれていた。単に参考書や問題集を進めていくのではなく、プリントを作成してくれたりと細かく対応してくれていた 塾の周りの環境バス停や電車の駅から近く、また、自転車でも通いやすい環境だったことや、もう一つ通っていた習い事からも近かったためとても便利でした 塾内の環境かなり狭いところで窓がない 良いところや要望出席遅刻や宿題の提出など、ルーズになりがちな部分をきちんとサポートして保護者にも伝えてくれていたので状況把握がしやすく助かりました その他気づいたこと、感じたこと本人の性格を把握してくれていたことで締めるところと緩めるところを上手にコントロールしながら少しずつやる気にさせてくれていました。ありがたかったです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 伏見桃山校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金料金は普通だと思います。もう少し安いと助かります。出なかった分は料金カットとか カリキュラム教材は能力に合わせて剪定してくれました。 試験前のカリキュラムも納得感ありました。 塾の周りの環境交通手段は自転車、または徒歩や電車の肩が多いです。駅前にあります 塾内の環境教室は人数のわりに狭く感じられました。もう少し個々の空間を確保されていればよい 良いところや要望授業の連絡がいつま直前のため予定が組みにくいです。冷房完備のため夏も快適です。 その他気づいたこと、感じたこと受験向きのカリキュラムに特化しているので授業はおろそかになっている点

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 松井山手校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金履修科目数に応じた料金体系で、特別講習も任意なので適切と思います カリキュラム夏休み冬休みに教室の特別講習や本部の特別講習などがあります。これらは他の塾でもある内容なので標準評価とします 塾の周りの環境駅近くで交番にも近い。銀行・飲食店・商業施設の他にパチンコ店があるけど中学生や高校生を対象にする娯楽の施設は無いので比較的良好な環境と思います 塾内の環境鉄道や幹線道路に面しているけど、学習を妨げるような騒音はない 良いところや要望セキュリティとして塾生にカードキーが配付されている。登校時に講師らが入口前で立番しているのは好感が持てます その他気づいたこと、感じたこと特進クラスに在籍していたけど教室の目標校と異なる志望校だったせいか、目標校志望の塾生との扱いが異なったようだ

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 北大路校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金通常の授業料金は普通。頻繁にテストがあり総額は結構かかる月もある 講師子供に常に声をかけてやる気をだそうとしていました。宿題ができていないときはイノコリさせてでもしっかり対応していました カリキュラム進学塾っぽいかりきゅらむ。使わない教材が多く、無駄が多かったです。 塾の周りの環境駅前の大通りにあり、夜に通うということに関しては不安がなかったです 塾内の環境壁への進路結果等の貼り紙は多かったが、汚いかんじはなかったからいいと思う 良いところや要望授業のない日でも自習しにおいでと声をかけてもらえたのはよかった。ただ授業のスピードが速くついていけなくなる科目があったのがざんねん

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 右京校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金料金は、他の塾との比較や内容の確認していないので、よくわかりませんが、妥当な金額と思います。 講師熱心な先生が多く、子供のレベルに合わせて的確な相談してもらえた。 カリキュラム教材は、特に特別な感じではなく、ごく普通でした。子供には、わかりやすかったと思います。 塾内の環境交通量の多い幹線道路沿いではありますが、騒音は気にならないレベルです。建物は古く、良いとは言えません。 良いところや要望塾の良いところは、京都の塾なので、情報力はあると思います。高校全体の説明会もあり、とても参考になりました。 その他気づいたこと、感じたことやはり、高校とのつながりもあるので、子供のレベルに合わせた、最適な推薦があります。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 北大路校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金成績があがって勉強好きになってくれたら、いくらでも安いと感じますが、まだそこまで至っていないので。 講師人見知りする性格なのですが、それでも嫌がらず通っているのでうまく付き合ってくれているのかなと思います。ただ、勉強が好き、というところにまだ至っていないので。 カリキュラムそれほど勉強が好きな性格ではありませんでしたが、嫌いとかやりたくない、という発言はしなくなりましたので理解できることが増えてきたのかなと思います。 塾の周りの環境昼間は人通りが多いのですが夜になると駅の裏側は真っ暗 塾内の環境電車とバスのターミナル駅なので夕方ぐらいは通わせるのにちょっとなぁと思いますが、室内まではそれほど騒音が入ってこないので。 良いところや要望学校ではなく自主的に通っているので、やっぱり勉強を好きにさせてほしいなと思います。教え方ひとつで子供の考え方は変わるから。 その他気づいたこと、感じたこと周りの子との比較は、最近はしないのでしょうか。あまり競争意識がなくて、まぁ焦る年齢でもないのですが。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 左京校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金標準的な月謝だったと思う。無理なく通わせることができる金額であった。 講師入塾時の指導が大変良くて評判が高く、自分も子供も気に入っていたが、替わると少々変化した、悪い方向に。 カリキュラム無難なカリキュラムで標準的な学力は付くと思うが、アドバンスをめざすにはカリキュラムや教材の工夫が今ひとつだったと感じる。 塾の周りの環境交通至便で安全性も高い橋にあったので、一人で通えた点は良い。 塾内の環境自習のための施設(教室)がかなり狭くちょっと古くさく感じられたのが今ひとつだった。 良いところや要望地元では一応大手の塾であるが、アットホームな面があり、この点は良かったように思う。しかしその反面、より地域性の広い大手塾に比較すると物足りなさもある。 その他気づいたこと、感じたことのんびりした雰囲気が良かったとも言えるし、受験用には今ひとつだったとも言える。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 洛西新林校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金この学年の塾の料金としては割と一般的な額だと思っているので特別思うところはありません。 講師講師は割と熱心に授業を行ってくれており、授業時間が終わった後でも質問をすればきちんと答えてくれてあんしんできる。 カリキュラムもともと授業についていくのが大変だった子どもが、授業についていくのには容易にできるようになったので間違っていないのだと思う 塾の周りの環境住宅街の中にあり、横には少し大きめの道が走ってはいるが、全体的に静かで、治安のいい地域。交通量も言うほど多くないので往復も安心できる。 塾内の環境特別な防音がされているようには思えないけれども、外の音がそれほど気になるような状態ではなく集中できるようになっていると思う 良いところや要望割とのんびりとしたところもあって、チェーン展開している塾としては、親身になっていろいろと対応してくれるいいところだと思う

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 松井山手校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金何かにつけて特別講習が増え周りからも高い塾との評判になっている 講師熱心だが長く通っているが慣れが良い面と悪い面を感じる(新鮮味に欠ける) カリキュラム最近成績が上がってきたが、それまでは変化を感じない時期も多かった。 塾の周りの環境自転車で通うが駅近くで交通量が多い為通行に気を付けなければいけない事 良いところや要望先生方の熱意は大いに感じており、志望校に絶対に合格させてみせるとの宣言をされたらしく子どもは信頼を寄せている その他気づいたこと、感じたこと休んだ時に集団の為代行が出来ない。その対策にweb授業が導入されたが、その授業が内容的に不足でその後1度も利用していない。何の為の補修対策か不明だった

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 東山校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金料金は大体他の塾と同じくらいの料金だったので特に問題はありません 講師子供の学習能力にあった勉強方法が子供にあっていたので良かったです カリキュラム講習など集中的にあったので、子供の学習意欲を失せることなく全う出来て良かったです 塾の周りの環境環境はとても良く、集中できる環境が整っていたので良かったです。 塾内の環境環境はとても整っていたので、学習に集中できる環境で良かったです 良いところや要望何より子供が塾に行くことを自ら進んで行ってくれることが嬉しいです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 北大路校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金料金は適正であると思います。夏期講習などの長期休みの講習は別料金となるので負担増となります。 講師年齢の近い先生が多く、受験勉強や部活動の相談に乗ってもらうことができ、先生との信頼関係が深くなることができた。 カリキュラム教材は受験科目にあわせて選定してくれました。受験前のカリキュラムは生徒の能力に合ったもので納得感がありました。 塾の周りの環境交通手段は公共交通機関や自転車で通塾する方が多いです。大きな通りに面しているので、車での送迎も便利でした。 塾内の環境自習室がきちんと用意されてり、授業前に十分に勉強に取り組むことができました。 良いところや要望各教室に加湿器が完備されているため、冬のインフルエンザによる空気感染の可能性が低くなるのはよいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと受験向きのカリキュラムに特化しているので、苦手科目がおろそかにならないのがよいです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 丹波口校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金何かにつけて特別講習があるので、自由参加では有りますが、子供の成績を見ていると参加させてやりたいと思ってしまい高額になりました。 講師子供がとにかく先生を慕っています。学力より先に信頼はとても大切だと思っています。 カリキュラム実際の学力がうちの子は上がらないのがやはり残念なところです。グンと伸びるのを待っているのですが、本人の問題なのなもしれません。 塾の周りの環境家からは距離があるのですが、電車もバスも支えてとても便利です。くるまでの送迎もしやすいです。 塾内の環境周りも勉強を頑張る人ばかりなので、うるさい人が目立ちます。静かな環境で自習できます。 良いところや要望厳しい環境でしたが、子供は嫌がらずに楽しく通っていたので、行かせていて良かったと心から思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 京田辺校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金料金は他も特に差はなさそうなので、良いとも悪いとも特には無い。 講師学校では教えてもらわないことを教えてもらえるので良いと思う。 塾の周りの環境駅前にあり、通うのにも不便はない。電車を使わずにいけるのもよい。 塾内の環境悪いことはなさそうなので、問題は無い。 良いところや要望学校で教えてくれないことを教えてもらえるのは良いと思うが、宿題は状況に応じて出してほしい

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 北大路校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金別途かかる夏期講習などの費用は高いと感じるが、通常の料金はふつうだと思う 講師わからないところはわかるまでとことこんつきあってくれることろがいいと思います。納得できるまで時間がかかっても教えてもらえてよいと思う カリキュラムわかりやすい本を使っていると思う。カリキュラムは学校に沿っているので予習復習によい 塾の周りの環境大通にめんしているので迎えに行くときや一人で行くときも安心できる 塾内の環境教室はあまり広くはないが人数もあまりいないので狭いと感じることは少ない 良いところや要望先生も親切だし、定期的に連絡や面談などもあるので不安なことは聞くことができる その他気づいたこと、感じたこと定期テストまえにはテスト対策が十分になされているので テストには不安はない

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.