学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 京進の中学・高校受験TOPΣの口コミ

キョウシンノチュウガクコウコウジュケントップシグマ

京進の中学・高校受験TOPΣの評判・口コミ

総合評価
3.573.57
講師:3.8カリキュラム:3.8周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

京進の中学・高校受験TOPΣ 北大路校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

講師一クラスあたりの人数が少ないので、誰がどこが苦手かなど、細かいところまで把握していてもらえる。 塾の周りの環境駅からわりと近い。暗くなってからも人通りのある道なのでまあ安心。 塾内の環境自習室はあるが、しゃべる人がいることもあり、いつも捗るわけではないらしい。 良いところや要望必要ないような講座や説明会まで、わりとつよく勧めるのをやめてほしい。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 長岡校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金当たり前のことだが、特別授業を受ける際には追加指導料を支払う事になり負担が増える。 講師子ども自身が信頼感を持って通っており、また結果も出ているので。 カリキュラム季節ごとに特訓授業が組まれる等、モチベーションを上げる工夫がなされている。 塾の周りの環境駅前のとても賑やかなところにあり便利なのだが、道が狭い割に車の往来の激しいところなので、自転車で通うには交通安全面で心配です。 塾内の環境自習室があり勉強に集中できるようで、授業が無い時も自習室に行きます。 良いところや要望子どものモチベーションがますます高まり、また高いレベルで維持して頂けるよう宜しくお願い申し上げます。 その他気づいたこと、感じたこと特に不満はありません。むしろ満足しております。今後とも何卒ご指導の程宜しくお願い申し上げます。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 山田川校の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金やはり、安いとは言い難いですが、子供がどう成長していくなかで判断したいです。 講師親身になって接してきださる印象でした。カリキュラムご子供のやる気を伸ばしています。 カリキュラム興味を持って取り組み集中してとりくめています。時間をうまく使えるようになったと感じました 塾の周りの環境公共の交通機関が充実し、した通りが多く安心できるとかんじます。 塾内の環境教室の広さの割に人数が多く感じます。自主教室はありますが活用できているか疑問です。 良いところや要望明るくわかりやすある内容、講師の充実、定員数を再検討していただきたい、

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 伏見桃山校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金利用していた人から聞いてはいましたが高いです。とくに、夏期講習や冬季講習、それとは別に泊まり込みの学習合宿は本当に高かったです。 講師教科によって担当の先生が違うので合う合わないがあると思います。二者面談の時に会う先生も一年目は担当が校長でとても熱心で良かったのですが、2年目の時は淡々と話す先生で冷たい感じ。ただ、子どもにはアニメの話をしたりして楽しかったようです。 カリキュラムカリキュラムもしっかりしていましたが、子どものやる気を上げてほしかった。勉強は嫌々してました。 塾の周りの環境駅近で周りにはお店や他にも学習塾があり、人通りも多くて安心です。塾に出入りする時にメールが入るのも安心です。 塾内の環境自習室がありましたが、中高生が多いので小学生にとっては気を使うようでした。うちの子は塾の玄関入ってすぐの机を使っていたようです。 良いところや要望塾の出入りの度にメールが届くのは親として安心でした。体調が悪い時は直ぐに連絡がもらえました。 その他気づいたこと、感じたこと試験当日、受験校の前で先生が激励に来てくれていて嬉しかったです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 左京校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金料金は高い。通常以外のお金がすごくかかる。ただし、支払いの融通はきく。 講師先生は優しい。セキュリティは万全、お金が高い。お金がかかる。場所は近い。担任は良い。 カリキュラム教材は分からん。お金は高い。生徒は優秀。ついていくことがこんなん。先生は優しい。 塾の周りの環境学校から遠い。学割定期でいけない。先生は優しい。生徒は優秀。 塾内の環境セキュリティば万全。お金が高い。生徒は優秀。場所が遠い。先生は優しい。 良いところや要望引き落としにしなかったために、おかねを毎回振り込まないといけなかったのが面倒だった。、 その他気づいたこと、感じたことスケジュールはしょっちゅう変更があり、めんどくさかった。ので、

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 城陽校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

講師熱心に指導してくれていて、コミニュケーションもしっかり取ってもらえている。モチベーションを上げるために家族へもアドバイスしてもらえている。 カリキュラム定期テストに向けて自習室を解放したり、自習の促しを積極的にしてもらえている。 塾の周りの環境塾から駅までの道のりが街灯がないため、危ないのではないかと感じる。 塾内の環境仲間がいることか切磋琢磨して頑張れる源だと考えている。もっと向上心を持って欲しい 良いところや要望普段から志望校決めの指導をしてもらいたい。コミニケーションをもっと取って欲しい

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 右京校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金覚悟はしていたものの、料金はとても高い。しかしながら、授業のコマ数は圧倒的に多いので。やむおえないと思う。 講師親身になって教えてくれる。志望校の合格をサポートしてくれるところ。 カリキュラム受験の内容に応じた、カリキュラムで、徹底的に勉強をサポートしてくれる。 塾の周りの環境家の近所にあるので、歩いて通えるところ。一人で行って帰ってくることができる。 塾内の環境何度か、足を運んだが、とても綺麗に整頓されていて、全く気になることはないです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 北大路校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金中学受験塾は高額なものと分かって通わせていますので、こんなものかと納得しています。ただ夏期や冬期なのどの季節講習代は分かってはいたものの、高いな と思います。 講師子供から聞いた話でしか判断できないが、とてもフレンドリーで親切にしてもらっているようです。もう少し厳しくても良いかなと親としては思いますが、子供は先生が楽しいから塾にも喜んで通っています。 カリキュラム中学受験までまだ先が長いので、この教材で良いのかどうかの判断がつきませんが、私がテキストを読んでもとてもわかりやすいので、今のところ良い、分かりやすいテキストなんだと思っています。 塾の周りの環境地下鉄から徒歩ですぐなので便利です。大通りなので人通りも車も多く、安心です。 塾内の環境割と綺麗な場所が好きな子供なので、もう少し建物が新しくて綺麗だったら良いのに と子は申しております。 良いところや要望とても楽しく通っているので、これで良いのだと思っています。 その他気づいたこと、感じたこと他の中学受験塾に比べて優しめだと思うので、本当に志望校に合格出来るのか不安になる事があります。他所は進度が速かったり、超難問を解いていたりするのをお友達から聞くと、この塾で大丈夫なのか心配になることはあります。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 松井山手校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金教科数に応じた料金で、夏冬の休暇の特別コースは当然別料金です。 講師夜遅くまでの授業になるが、駅前で周囲が明るい。近所に娯楽の施設がないので夜遅くの帰宅でも不安は少ない。 カリキュラム独自の教材で基礎理解から発展問題まで網羅しており、学校の授業とあわせて理解できたようです 塾の周りの環境駅前の幹線道路に面する交差点の角に立地しており、周辺には銀行が4行密集している。風俗娯楽施設はほとんど無く、飲酒店もないので、環境は安心できる 塾内の環境立地が幹線道路の交差点の角だが適切に防音されており、学習に支障はない 良いところや要望カードキーによるセキュリティを実施しており、外部の第三者が侵入してくる事はないでしょう。 その他気づいたこと、感じたこと学校の指導で、京進の偏差値はプラスアルファがあると言われ、学習レベルは高いらしい

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 外大前校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金受験学年になると夏期講習や冬季講習、正月特訓など出費も多かったが、他の塾に比べると安い方だと思います。 講師熱心な先生がとても多く、質問にも非常に丁寧に対応していただける。 カリキュラム受験に即したカリキュラムでとても良かった。テキストも必要な情報すべてが網羅されていた。 塾の周りの環境比較的交通の便はいい方です。大通りに面しているため、治安はいいです。 塾内の環境自習室や廊下の勉強スペースで自習していましたが、絶えず先生が近くにいるので集中して勉強できました。 良いところや要望子供の現在の学力を全ての教師が把握していて、いつも声をかけていただいていたようです。 その他気づいたこと、感じたことあえて言えば建物が少し古いのでトイレがもう少し綺麗であればもっといいです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 東山校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金塾としては相場だと思いますが、季節講習、対策講習等の追加費用が加わると経済的な負担が高くなります 講師直接話した機会がないのでよくわかりませんが、子供との相性はよさそうです。 カリキュラム夏期講習で受験対策学習に参加してから国語の成績があがりました。 塾の周りの環境自宅から近いことと、駅に近く人通りもある場所なので夜間帰宅時も安心です。 塾内の環境適度な雑音感(静か過ぎない)と、自由学習できる環境をこどもが気に入っています。 良いところや要望クラスメートと一緒に通っているので、塾に行くモチベーションが高まっています。 その他気づいたこと、感じたこと家庭教師や個別学習もしましたが、学習塾が合っているようです。個人毎の相性によって、効果が違うと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 松井山手校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金高い 2人目は通わせることができない 夏期講習と冬期講習がやたら高い 講師講師が生徒に親身になってくれる 友達がいる 進学に詳しい カリキュラム講師が経験豊富のようで、面談も多く、進路についても具体的に説明して下さる もっと子どもに勉強を教えてほしい 塾の周りの環境駅前 近所 学校の友達がたくさんいる 男の子だから夜でもあまり心配ではない 駅前に人がたくさんいるので安心 塾内の環境塾のなかではきちんと授業をうけているようだ テストが多いのもいいが、テスト代とかいちいちとられるのが困る 良いところや要望志望校に進学できる 授業を増やして、子どもにたくさんの内容を理解させてほしい 覚えやすいような教え方をしてほしい その他気づいたこと、感じたことこの塾を選んで良かったと思っている 進路については心配している 勉強は、子ども自身もがんばりたい気持ちをもたないと続かない

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 北大路校の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金季節講習が少し高い以外は良心的な価格だったと思います。塾なので、こんなものかな、という感じです。 講師個別面談等していただけるので、塾での子供の様子も聞けて、よかったです。 カリキュラム子供の力に合わせたテキストで良かったです。季節講習は、若干高いと感じました。 塾の周りの環境駅前で通いやすくよかったです。雨の日のお迎えに気を使いました。 塾内の環境随所に受験生に向けた格言が張り出されていて、子供のやる気を駆り立てられていたと思います。 良いところや要望塾とのコミュニケーションはとりやすく、大変よかったです。先生がたくさんおられるところもよかったです。 その他気づいたこと、感じたこと季節講習の受講を選択制にしてもらえたらと思います。部活のあるあいだはなかなか難しかったです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 洛西新林校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

講師厳しいわけではないけど、丁寧に対応してくれているし授業外でもきちんと対応をしてくれる カリキュラム特別なカリキュラムはないですが、きちんと学校の授業についていく・ちょっと追い越すことが可能なレベルを保っている 塾の周りの環境住宅街の中にあるため、横に車通りのおおい道があるけどそれほど気にしなくても大丈夫 塾内の環境騒音はそれほど気にはならないし、一応集中しやすいスペースはある 良いところや要望子ども自身が、嫌がらず楽しみながら通ってくれているところで十分だと思う

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 左京校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金まぁ、ちょっと料金が高かったかなっという印象で、出来高でもあるといいかな 講師熱心に一人ひとりに、わかりやすく親身に教えてもらっていたので カリキュラムわかりやすい問題集などもあり、それぞれのレベルに合わせた作りになっていた 塾の周りの環境駅前ではなかったが、比較的人通りも多く、安心感はあったので良かった 塾内の環境少しの生活音が聞こえる環境が、逆にリラックスできて集中できたと思う 良いところや要望塾としても間違いないので安心して、まかせられる。要望は特になし

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 北大路校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金そこそこ大手だけに高いと感じます。大手はどこも同じですが休み講習の値段が特に‥。 兄弟割引や一人親家庭割引もありますが、条件があります。 講師熱い講師が多く、授業は分かりやすく面白いらしいです。楽しいだけではなく厳しさもあり、子供も信頼しているようです。 カリキュラム教材は自社のものをクラスごとに使っています。 定期試験が学校によって様々なため、授業が進まないことがあるのが残念です。個別ではないので仕方がないとは思うのですが。 塾の周りの環境大通りに面しているので人通りもあり安全です。駐輪場があり、大半の人は自転車通学しているのかなと思います。 送迎バスも無料で使えるので便利ですが、ただ、通常授業以外の日(テストや週末)などは時間が合わなかったりで使えないです。 あと、有料ですが、塾の出入りの際にメールが届くサービスもあります。 塾内の環境少し古い感じはしますが、問題ない範囲だと思います。 自習室の座席数が少ない気がします。 良いところや要望先生方が熱心で、子供のことを真剣に考えてくださる感じがします。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 北大路校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:1.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金普通 必要以上に長期授業等の勧誘はないので安心 月1回テストがあり、その費用を徴収されているが、成績を知らせてっくれるでもなく何の費用なのかよくわからない 講師生徒2人に先制1人の形式 カリキュラムテキストを機械的にこなしている感じで、希望や、レベルに合わせて工夫してくれているとは思えない 塾の周りの環境大型スーパーの中にあり、地下鉄直結なので、通いやすくちあんもいいv 塾内の環境2促成で清潔 机も広く、明るいので勉強しやすいと思う 教室内は飲食禁止 良いところや要望大型スーパーの中にあり、教室に入るには専用のカードが必要なので、安心 防犯ベルも希望すれば貸してもらえる その他気づいたこと、感じたこと日曜や、お盆などは休みで、受験生が集中したい時期に自習室を使えない あまり熱心とは思えない

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 伏見桃山校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金夏期講習はかなりの出費です。2人が行くと家計に響きます、毎月は普通かなと 講師熱意がありました。子供は気に入ってたみたいです。通学は少し距離がありかえりに迎えにいくのが大変 カリキュラム子供に聞くと少し簡単でもう少し難易度のあるものがいいといってました 塾の周りの環境おんなのこなので帰りが遅くなるととても心配でスクールバスがあればいいと思いました、 塾内の環境環境的には静かで配慮されていました。生徒数がもう少しすくないといいかなと 良いところや要望子供のやる気がいちばん。講師の方となかなか話し合う時間が持てず。受験前は少し心配 その他気づいたこと、感じたこと合格できたのでおおむね満足していますが受験前の健康対策をもっと教えてほしかった

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 長岡校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

講師学習指導の姿勢も納得のできるもので、気になる事への質問に対する受け答えも明確でとても分かりやすいものでした。 カリキュラム他塾は午後9時頃までの授業が多い中、一週間の通塾数は一日多く休日に長い授業がありますが、平日の午後7時に授業が終わるのは子供とも生活のリズムをあまり崩させずに過ごせるのは良いと思います。 塾内の環境小さな部屋にそれぞれの学年別で指導を受けるのですが、階段を使う教室なので災害時の避難に関しては少し不安に感じました。あとは塾入口付近受付場所も静かで他の先生方も入って来る子供に目をかけて下さる感じがとても良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと教科別に先生が分かれているのですが、特に苦手意識が起こらずに授業を受けれているのでひとまず安心です。先生の指導により子供の今後の伸びしろに期待しつつ家庭内での宿題をこなし理解度を上げていきたいです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 外大前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金料金は高いです 講師個別に電話連絡をしてくださり、親身になった対応がある。個人面談では個別の対策を検討してくれる。 カリキュラム二校学習塾に通わせましたが、教材は似たり寄ったりで、特徴があるとは思えませんでした。 塾の周りの環境終業が21時すぎまであり、夜間の帰宅については常に心配があります。 塾内の環境広いとは言えない環境ですが、その分、講師との距離も近く、不便には感じません。 良いところや要望出席や終了は生徒がおすタイムカードに一任されており、生徒が失念すればどこにいるか不明。タイムカードを確実に押す指導が欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと休暇期間の開校スケジュールがわかりにくい。複数クラスと一緒に記載されており、印刷物がわかりにくい。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.