TOP > 京進の中学・高校受験TOPΣの口コミ
キョウシンノチュウガクコウコウジュケントップシグマ
※別サイトに移動します
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金周りの情報を総合すると料金は安いようですが、テスト等の費用徴収が頻繁にあります。 講師教え方が良く、全体的に成績が上がった。先生が変わったのてどうなるかはわからない カリキュラム休講日も登校してもよく、自習ではあるものの、質問できる環境のようです。 塾の周りの環境塾周りが夜間が暗く、登下校の治安か心配。飲食店も周りに多く、その点も心配。 塾内の環境建物自体は古く、雰囲気も怖い感じですが、結果的に成績が上がったのでいいのでは。 良いところや要望上の子が希望校合格、下の子も成績が上がったので、総合的には良かったと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金やはり高額だと思いますが、今しかできない事なので仕方ないです。 講師フレンドリーな対応に、子供たちも信頼し教え方も上手に思えました。引続きご指導賜りたく思います。 カリキュラム平均的に優劣つけがたくです。子供たちの反応として、楽しく学習できてるようでしたので、お任せしてました。 塾の周りの環境送り迎えしてるので、立地については気にするところではありませんでしたが、治安面に関しては良いように思われます。 塾内の環境みんなが、同じ方向に向かっており、お互いがライバルとして切磋琢磨しているように思われます。そう言った面に関しては良いのですが、逆にプレッシャーでつぶれないか心配な反面、世の中の厳しさに耐えれる精神を養えればと考えるしだいです。 良いところや要望みんなが同じ方向に向かっている環境での勉強は身につきやすいと考えております。 その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、勉強以外にも人として、せっかく集団での勉強の場協調性や、ディスカッションの場を設けるなどの指導も盛り込んでほしいです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金授業料金は他の塾と比べてあまり変わらないと…平均的な料金かな?とは思いますが… 講師塾に行っている友達に誘われたが 通っている学校が違い 友人の方がどちらかというと レベルが高いが少し うちの子には無理かな?と心配したが 丁寧に教えて頂けるみたいで頑張って行ってました? カリキュラム通っている学校にバラつきがあるが それに対応している授業になっているみたいで(たまに習って無い事等で悩むらしいが…)きちんと対応して頂けるみたいです? 塾の周りの環境交通手段は駅のすぐ近くなので凄く便利ですが 我が家が駅から遠いので日中なら歩きで行き帰りしていますが授業終わりが遅い時は車で親が迎えに行ってます 塾内の環境家で勉強するよりははるかに勉強しやすいみたいで不満点は無さそうですが… 良いところや要望特に要望は無いのですが 娘はあまり自分から行動しない…おとなしいので他の生徒も色々と個性があるので それに合わせて授業以外でも接して欲しい
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金料金は、高い。兄弟がいるので一人であんだけとられると下の子までお金が回らない。 講師個別指導ということもあり、通常時間以外の時も、わからないところがあれば聞ける体制にしてくださり電話連絡も頻繁にしてくれるので、安心 カリキュラムカリキュラムは、よくわからないけど、2コマ続けての時は、2コマ目の後半は宿題として出されるものを少しやると聞いて、なんで家での宿題を塾のお金はらってる時間にやるのか疑問。 塾の周りの環境便利な位置にあるけど、お迎え時に車を止めて待つスペースがないのが残念 塾内の環境自習室も使えるようにしてあるし、今はコロナで換気が必要とのことなので、開けてあることが多いですが、特に問題はなさそうです。 良いところや要望電話連絡で密に情報をくれるところが、ありがたい。こちらの要望にも気持ちよく答えてくださり、これからも期待しています。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ時なのの、振替をこっちから言わなくても、ネットなどからできるとありがたい
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金料金は、他社の学習塾と詳しく比較してないのですが、妥当な価格設定だったと思う 講師熱心な講師が多く、親身に相談してもらえた。アドバイスも良かった カリキュラム教材は、特に変わってなかったと思うが、使い勝手は良かったと思う。 塾の周りの環境場所は、わりかし交通量は多い道沿いではあった 塾内の環境建物自体は古く、設備も良くなかったが、我慢できないほどではなかった 良いところや要望生徒1人1人にあった指導をしていたと思うし、我が子には、合ってたと思う その他気づいたこと、感じたこと特にはありませんが、実際にどのような授業していたか、確認したかった
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金高いです。オプションで模擬テストや下記講座などがあるとかなりの負担になります。 講師熱心な指導をしてくれる。講義後の質問時間も受け付けてくれる。 カリキュラム内容が充実している。ポイントが整理されている。問題中心の学習。 塾の周りの環境徒歩圏内の立地条件です。周りは交通量も少なく安心です。夜暗いのは気掛りです。 塾内の環境近鉄電車がすぐわきを通っているため、騒音は多少気になりますが、問題ない程度です。 良いところや要望先生が熱心であること。進学・受験に対して的確なアドバイスが受けることができる。 その他気づいたこと、感じたこと宿題、家での課題が盛りだくさんでついていくのが精いっぱいという状況です。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
講師教え方が上手く、質問に対する回答も理解できるまで対応してもらえる。 塾の周りの環境交通の便利さは良かった。 塾内の環境いくつかの学習塾に通ったなかで、環境と設備の評価が普通以上だった。 良いところや要望講師の対応とレベルには高評価だった その他気づいたこと、感じたこと他の学習塾に比べてもすべての項目で平均以上と納得しており特にはない。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金長期休みの講習がかなり高い。パンフレットなどに記載しているのはコマ数が少ない最安の金額。表記を信用するととんでもなく、模試代なども含めると実際は桁が違う。結果が出たから良しとするが納得はしていない。 講師古参の受験塾なのでプロフェッショナルな講師が存在しているため合格するノウハウを持ち合わせていると感じた。 カリキュラム目指す志望校に合わせた実績のある教材を数多く徹底的にこなす事で学力の底上げになっていたとは思う。ただ数が多いため教材費だけでも高額になり、成績が悪くクラスが下がれば教材を買い直さなければならないので子供にはかなりプレッシャーをかけた面も否めない。 塾の周りの環境大通りだが道幅が狭いため車の送迎は禁止されていたが、雨の日などは送迎する保護者の車が並んでいた。自転車置き場は裏手で薄暗いため子供は不安だったそうだ。 塾内の環境建物にはかなり歴史を感じるが、清潔に保たれており、教室内は無駄なものはないのですっきりとした環境で授業には集中できる環境だったと思う。 良いところや要望受験には保護者のサポートは必須であり、塾としても合格させるだけでなく、不合格でも親へのサポートがきちんとしていれば評判は上がるはず。教育とはいえサービス業であるのだから顧客に対する一定レベルの対応は必要だと思う。 その他気づいたこと、感じたこと単に受験テクニックを教えるための宿としては高い評価をするが、教育と言う点で人格形成などにも関わるような重要な局面を任せるには評価しない。偏差値60以上のトップ校に合格するためのノウハウを学ぶためであれば進めるかもしれないが単に宿と言う観点では周りに勧めないだろうと思った
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
講師とても丁寧で子供が勉強する楽しみを得て、学力もあがって良かった 塾の周りの環境帰りの時間が暗くなるので、塾へは妻が毎回、送迎を行っていた。 良いところや要望子供の学力に合わせて、指導していただけて学力もアップしたので特にないです
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金塾の利用料金は安ければ安いに限ると思いますが、本人の努力が一番だと思いますが、成績が本当に上がるのであれば良いのですが。 塾の周りの環境大通りに面しているので、人通りや車両の通行が多いので、その点は問題無しだと思います。 塾内の環境塾内は清潔でキレイにしていると聞いています。その点は問題ないのかなと思います。 その他気づいたこと、感じたこと子どもに聞く限りは特に気づく点はないかと思います。要望についても講師の質以外はないと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金料金的には大手なら妥当な値段だと思いますが、もう少し安くなってくれると助かります。 講師良かった点は、始め分からないことが多かったが親切に対応をしてくれるところ。 カリキュラム5年の秋から通い始めたので、授業がだいぶ先に進んでいて、なかなかついていくのが大変なところ。 塾の周りの環境良かった点は、駅から近くて、便利がいいところ。 悪かった点は、駐車スペースが無くお迎えの車が路駐しているところ。 塾内の環境良かった点は、整理整頓されていてきれいにしているところ。 悪かった点は、建物、設備的に古いところ。 良いところや要望保護者への説明をしっかりしてくれるので、子供が塾に通うことへの不安があまり無く、安心して通わせられる。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金なんだかんだと、オプションを付けると高くなったので、必要最低限にしました。 講師体験授業をさせてもらいましたが、本人は感じが良かったみたいです。 カリキュラムあまりわかりませんが、まずは基礎をしっかりと定着することに力を入れているようです 塾の周りの環境学校の近くにあり、キレイなビルです。家からも近いので良かったです。 塾内の環境奥まで入ったことがないのでわかりませんが、明るい感じです。若い講師の方が多いようてす。 良いところや要望入塾してまだ日があさいので、わかりませんが、子供の学習の理解等、報告があればいいですね
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金中学受験だからなのか少し学費が高いなあと感じました。ただ、無事に第一志望校に合格してくれたので安いものなのかなあという気もします。 講師とてもフレンドリーな先生が多く、毎回の授業も楽しいと子どもは言っていた。とても授業が分かりやすく、どの先生も教え方がうまいんだなと思いました。 カリキュラム公立中高一貫校に合格するために必要な知識を効率よく身に着けていくカリキュラムになっています。記述中心の問題演習が多いそうで、生徒ごとに記述の添削もしてくれる手厚い対応です。また、数か月ごとに模擬試験があり、今の自分の学力も知ることができます。 塾の周りの環境駅のロータリーに面していてそれなりに人通りはあるが、そこまで騒がしい感じではない。 塾内の環境校舎が開いている日は自習室が解放されていて、受験が近づくにつれて自習室を利用する回数が増えました。自習室を利用するほかの生徒さんはみんな真剣に勉強していて、自分も一生懸命しなければならないと感じたそうです。授業は真剣に受ける、授業以外は先生と生徒が親しく会話しているというメリハリのある感じだと聞いています。 良いところや要望悩み事や相談事があれば塾長先生をはじめ、校舎の先生方が親身になって対応してくれます。また、子どもが勉強で分からないところがあれば先生たちが質問対応をしてくれて、分かるまで丁寧に教えてくれました。 その他気づいたこと、感じたこと本気で受験で合格したい人には向いている塾なのかなあと思います。実際、この塾に通っている多くの生徒はみんな勉強しよう、合格したいという気持ちを持っています。毎年受験の合格実績がそれなりに良い理由も少しは分かるような気がします。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
講師通いはじめたばかりなので、これから様子見ですが、受験対策に心強さを感じました。 カリキュラムわからない箇所へのフォロー対応を早速して頂き良かったです。 塾内の環境オンライン対応が素早く対応出来たので助かりました。休校中の不安から、かなり救われた面があります。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金一般的な家庭に取っては高額だと感じました。安く済むに越したことはありません。 講師よかった人もいればそうでない人もいたようでした。わかりやすかった。 カリキュラム焦らせてもらえた。いまいち受験生の感覚がなかったので良かった。 塾の周りの環境周りの環境が悪くはないが、良いというほどではなかった。送り迎えをしていたので、一人で行けるとなお、良かったです。 塾内の環境受験生の意識をしっかりと持たせてもらえた。その点が一番良かったです。 良いところや要望講師の質向上と料金の変更を求めます。できればの話ですが、希望します。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
講師とにかく子供が先生方のことが大好きでした。授業云々よりも信頼できる先生でいらっしゃることがよかったです。 カリキュラムたくさんのやらないといけないことがあり、自分自身で進めていける子供にはとても良いと思います。 塾の周りの環境バス停が目の前にあり、不便な場所ではありませんが、周りは少し暗くビルも古いので、行かせる前は心配でした。自転車置き場も少し離れた場所にあり暗いですが、帰るときは先生が立ってくれています。慣れるとそこまで心配はないです。 塾内の環境子供によると思います。うちの子は周りが頑張っていることが刺激になり、同じようにたくさんの自習をしていました。 良いところや要望成績に沿って、各個人の弱い部分をどこまでフォローしてくれるのか、どれだけ個別に対応してくれているのか、親にもわかるようにしてもらえたら嬉しいです。 その他気づいたこと、感じたこと集団塾なので、先生が合わなかった場合が気になります。毎月など定期的にアンケートがあると、改善が早くなる気がしました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金料金は高い。講師のレベルを考えると妥当だとは思うが、全体的に高額で苦しかった。基本料金以外に追加での請求も多かった。 講師一番苦手だった数学が一番得意な教科となった。講師のレベルが他校と違った。成績が悪いと残されたり、補講があるなど、成績を重視している塾と感じた。講師が変わったことで成績が落ちることがあり、講師のレベルに差があった。 カリキュラム春期講習・夏期講習・冬期講習など集中講座が効果的だった。でも、親のお迎えが必要な時間帯に塾が終わるので、親がする送迎が本当に大変だった。 塾の周りの環境JRも近鉄の駅も近くて、防犯上は問題なかった。玄関前で講師の出迎えや送り出しもありがたかった。夜遅くの送迎時には、親の送迎車が多すぎて大変だった。 塾内の環境駅に近いが、車や通行人の声がうるさく、授業に集中できないことが多かった。 良いところや要望講師のレベルは最高。団体授業であるが、個別の面談等も多く、子供の相談にも親の相談にも応じてもらえた。 その他気づいたこと、感じたこと講師は生徒をよく見てくれていると思った。あんなに苦手だった科目が、未だに得意科目になったいることに驚いている。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金普通だと思います。夏期講習とかは別料金ですが相場だと思いますね 講師個別に合わせて教えてくれるのがとてもいいですね。親身になり指導にあたっているのが評価出来る カリキュラム個別指導でとても良いと思います。合わせて進むのが子供にあっていると思います 塾の周りの環境とても明るく治安が良いですよね。交通のアクセスが良いのも素敵ですね。 塾内の環境静かにして整頓された環境の中での教育でとても安心して任せられます。 良いところや要望個別指導がとても良いですね。先生も卒業生が多くとても安心しております その他気づいたこと、感じたこととても良いのですが、大学受験まではどうかなと思います、受験用には別にするかも。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金値段的には高めだという印象でしたが、切り細やかな授業や質問にも丁寧に答えていただいているのでこの金額で納得はいく 講師学習のやり方についての説明がていねいだった 塾の周りの環境中学校に近いところでもあり、土地勘があるところでよかった。また送り迎えを車でする時もその場所があるためよい 塾内の環境授業をうける人数が少ないわりには広い教室でした。 その他気づいたこと、感じたこと保護者からすれば気軽に質問を受け付けてくれる空気を感じます
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金通常の授業は普通でしたが、各講習等のイベントが多く、その都度費用が掛かったのが厳しかった。 講師自主性を重視した学習塾ではあるが、子供の性格により対応をいただけて感謝です。 カリキュラム春期講習、夏期講習、お正月特訓や合宿が多くあり、子供は大変そでしたが楽しめた部分もある。 塾の周りの環境割と家の近所なので徒歩での通いでしたが、交通量の多い場所、離れると暗い場所でちょっと心配だった。 塾内の環境教室は古くて、お世辞にも良いとは言えませんでしたが、何とか過ごせていました。 良いところや要望担任制を引いていただいておりましたので、連絡などは心配はなかったです。 その他気づいたこと、感じたこととりあえず担任の先生の子供に対するケアは素晴らしかった。通わせてよかったと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します