学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 京進の中学・高校受験TOPΣの口コミ

キョウシンノチュウガクコウコウジュケントップシグマ

京進の中学・高校受験TOPΣの評判・口コミ

総合評価
3.573.57
講師:3.8カリキュラム:3.8周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

京進の中学・高校受験TOPΣ 北大路校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金他をあまり知りませんが、特に高くもない印象です。季節講習は提案どおりだとそれなりに高くなります。 講師熱心に教えていただいてます。教室授業ですが、一人ひとりよくみてくださいます。 カリキュラム教材等比較的わかりやすいように感じます。学校によって進行度があわない場合もあるかもしれません。 塾の周りの環境自宅から自転車で行ける距離でした。地下鉄やバス停も近いです。 塾内の環境施設自体はややふるいですが特に問題は感じませんでした。人数も多くないので集中しやすいと思います。 良いところや要望塾での様子や学習の進め方等、保護者にも連絡をくれて報告してくださるのがありがたいです。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 北大路校の評判・口コミ

総合評価
4.754.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金料金は普通だと思うけど、テキスト代等が高いと思う。受講していない科目のテキストも購入しなくてはいけないので、購入するかどうかの選択が出来たら有難いなと思った。 講師熱心な先生なので色々と相談にのってもらいやすい。教え方も上手なのか、子どももすんなりと理解できているみたい。 カリキュラム丁寧にきちんと教えてもらえている感がある。何かあっても、きちんと塾から連絡があるので、安心して通わせられる。 塾の周りの環境自分の住んでいる校区は元々治安が良いうえに、周りに塾も多い環境であり、近所の友達も一緒に通っていたりするので、夜が遅くても安心できる。 塾内の環境1クラス辺りの人数も、そんなに多くないようなので、1人ずつを管理してもらえていそう。テスト期間も受講教科以外も見てもらえる学習環境も整っていて安心出来る。 良いところや要望まだ通い始めて2ヶ月、他の塾へ通わせた事がないので比べようがないけれども、今のところ子どもが楽しく嫌がらずに通えているので良かったと思う。 その他気づいたこと、感じたこと通い始めて2ヶ月なので、まだ分からないけれども、楽しく通ってもらえたら良いと思う。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 右京校の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金授業料は高くは感じなかったのですが、成果はそれに見合っていなかった。 講師個人の学力に応じた親身な積極的な指導が、なかったと感じました。 カリキュラム個人の理解力の程度にあった指導が、だいぶ期待はずれだったから。 塾の周りの環境送り迎えの自家用車の駐車場や駐車場所におおきな不便が感じられた。 塾内の環境おおきな道路に面していて、やや騒音が気になったこともたまにあった。 良いところや要望自転車で通える場所に教室があるのは、通うのに便利で楽でした。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 木幡校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金授業時間が多いので仕方がないと思うが、講習料やテキストが加算される 講師それぞれの講師について詳しく把握しているわけではないが、講師によって差があると本人から聞いているから カリキュラム授業時間がしっかり確保されて、カリキュラムもきっちりしているように思うから 塾の周りの環境学校、駅から近く通学しやすいから。治安については不明だが、授業時間前後は先生が外に立たれていて安心できる 塾内の環境具体的なエピソードはないが特に不満はないから。自習スペースは入口付近にあって集中しにくそう。 良いところや要望授業時間がしっかりあってカリキュラムもきっちりしているので、安心して任せられると思います。ただ、塾とのコミュニケーションがほぼないことは少し不満です。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 東山校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金料金体系は非常に助かりました。講習は行っていなかったのでわかりません。 講師こじんまりとした学習塾なので、アットホームな感じが良かった。 カリキュラム学校の教科書ベースで授業してくれるので、大変助かりましたよ。 塾の周りの環境大通りから少し入った住宅街の中にあるため、夜は少し注意が必要です。 塾内の環境昔ながらの塾なので、建物や教室は少しだけですが古さを感じます。 良いところや要望本人と講師のコミュニケーションが取れなかったので退会さしました。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 長岡校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金他を知りませんが、まぁこんなものかと思います。 講師子どもから聞く情報だけになりますが、特に悪くもなく良くもなくと行った感じかと思います。 カリキュラム多人数での学習塾なのでどうしても合うときもあれば、合わないときもある。 塾の周りの環境アクセスが便利で良かったと思います。 塾内の環境周りがあまり静かではない環境なので、仕方がないです。ただし窓を閉めれば問題ありません。 良いところや要望無事に第一志望の学校に合格しました。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 松井山手校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金中学生の塾代が初めてなためこんなものなのかなぁと思いますがやはり高い印象です。 講師まだわからないのですが、塾での様子や話し合った目標などを細かく電話で連絡してくださいました。 カリキュラム普通クラスとハイレベルクラスは教材が少し違います。模試で2度良い点をとるとハイレベルクラスに入れるそうです。(逆に下がる場合もあり) 塾の周りの環境帰りが遅くなりますが自宅や駅に近いので安心して通わせています。 塾内の環境教室などは少し狭いなぁという印象でした。 良いところや要望今のところ本人が積極的に通えてるので入塾して良かったです。先生へ質問する時間がもっとあれば良いと言っていました。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 長岡校の評判・口コミ

総合評価
4.754.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金諸々込みにすると少し高いように思いますが、子供の学力向上を期待したいと思います。 講師入塾に関して詳しく教えて下さり、授業も楽しく進んで下さっているようです。 カリキュラム入学前の不安な時期に春期講習で少しでも予習が出来たことで、ゆとりをもって授業に挑めると言っていました。 塾の周りの環境車通りが多いので心配ではありますが、出入りのある時間は先生が見回って下さっているので、気に掛けてもらえているのが良いと思いました。 塾内の環境中は静かにみんなが授業に取り組んでいて、集中できる雰囲気でした。 良いところや要望先生が子供達の学力を伸ばそうと思って下さっているように感じました。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 山田川校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金3教科で週3日通う必要があるから、コマ数が多いので仕方がないが、姉が通った塾より高い。 講師親しみのある、子供目線の先生が多いと思います。威圧感がない。 カリキュラム3教科で週3日行くのが負担。 特に土曜日に1コマが部活の試合の後などで、行くのを渋る。 塾の周りの環境駅前で明るく安全。 迎えに行くときに待たせても安心。 ロータリーが送迎の車で混雑。 塾内の環境余計なものがなく、集中できる環境にあると思う。 駅前だけど静か。 良いところや要望予定表がわかりにくい。 中1の3学期の教材はコピーで対応してくださり、とてもたすかりました。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 丹波口校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金季節講習が別途かかるので、費用がとても高く感じます。任意ではなく受けることが強制なのであれば、込みの値段にして欲しいです。 講師まだよく分かりませんが、先生によって個人差があるような気がします。受付では丁寧に接していただきました。 カリキュラム季節講習が別途かかるので、費用が高いです。 まだ、始めたばかりなのでカリキュラムなどよく分かりませんが、毎週確認テストがあり70点以上取れないと再テストをして合格するまで面倒を見て頂けます。2~3ヶ月に1回定期テストもあり偏差値など確認出来、先生と生徒で個別面談もするようです。 塾の周りの環境自転車で通塾していますが、広く見通しの良い道路なので安全です。自転車を2階に上げるのが大変だと言っていました。もう少し楽に上げ下ろしが出来たら助かります。 塾内の環境勉強に集中できる環境だと思います。教室内は静かで集中して勉強ができます。 良いところや要望自転車置き場が2階にあるので、上げ下ろしが簡単に出来るようにして欲しい。子供には重労働だと思います。 その他気づいたこと、感じたこと集団塾ですが、1クラス8~10名程度なので調度良いくらいの人数です。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 左京校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

京進の中学・高校受験TOPΣの生徒 の口コミ

料金授業料が安いと思いきやそのほかで取られてまあそこそこな値段になります。仕方がないことだとは思います 講師すごく熱心に指導してくださる先生が多く分からないを無くしてくれます。 カリキュラム学校のテストに合った教材なのでテストの高得点が狙えますし、とても分かりやすいです。 塾の周りの環境スーパーやコンビニも多く夜でも人通りが多い大通りが近くにあるのでいいと思います。 塾内の環境少し古いのと教室が狭くて、肘が壁に当たってしまう状況です。 良いところや要望レベルの高い生徒が多いので競争心がきたえられると思います。要望としてはもう少し綺麗で整った環境で授業が受けたいです。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 二条駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金少し高めであと少し安いと嬉しいです。 テストの時に、プラスアップされるのが、 毎回怖い。金額が上がるから。 講師まだ始まったばかりでよくわかりませんが、 わかりやすいと話してました。 案内してくださる方がとても親切でした。 カリキュラム理科、社会の映像に惹かれました。 わかりやすいといってました。 塾の周りの環境学校から近い。 家からも、近い方。 明るい場所にあるので、夜遅くても安心。 塾内の環境ちょと狭く、休憩場が狭いのが可愛そう。 せめて、飲食できるスペースを作ってあげてほしいかなー。 良いところや要望テストに特化してほしいです。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 丹波口校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金まあ、そんなものかなと思っています。予備校ならばもっとお金がかかっていたかもしれませんね 講師毎月、レポートをいただけるので、授業態度や進度がわかるので良かったと思います 塾の周りの環境自宅から近いので帰る時間が多少遅くともお迎えにも行けますし、一人で帰ってくるにしても比較的安心 良いところや要望個人指導なので突然のお休みにも対応していただけるので、ありがたく思います

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 上桂校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金もう少し値段を安くしていただくととても利用しやすいとおもいます 講師とても親身になって教えていただいた。他に特に悪い所はみあたらない 塾の周りの環境値段がやすいのとは1番の魅力的であるそれと家からちかいのがよい 塾内の環境あまりよくわからないが子供の成績が上がってるので特に問題はない 良いところや要望子供が楽しく勉強でき成績が上がっている為問題はないと思います その他気づいたこと、感じたこと特に問題はないので引き続き継続していただけるととてもありがい

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 長岡校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金長期休みの講習を言われるがままに取ると、料金が青天井になる。大晦日や正月特訓などもあるが、実際その講座を受講するしないで入試を左右するとは思えない。ひと時代前の根性論というか精神的に正月休みも遊び呆けなかったと思い込む効果がある人には向いているかもしれないが。 講師受験のエキスパートとしての講師が揃っていたようで、授業自体はわかりやすいと子供は言っていました。 カリキュラム難関校を目指すために、ハイレベルの問題をとにかく数をこなせる量を課せられる。 塾の周りの環境駅から近く、市内の中心地にあるので通いやすい場所だと思います。 塾内の環境勉強に必要のないものはなく、勉強に集中するための環境ではあると思います。 良いところや要望受験塾としては、それなりの結果を出していると思う。その為にこなさないといけない絶対量がかなり多く、個人によってはついていけないだろうし向き不向きはかなりあると思う。 その他気づいたこと、感じたこと休む場合のフォローは特になく、保護者に対しても面談はあるが受験への知識が少ないとみなされるとそれなりの対応をされるように思う。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 洛西新林校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金料金的には他と変わらない水準だと思います。長期休みの講習の費用もそこそこかかりますが、仕方ない程度かと思います。 講師若い講師が多く、生徒達とフランクな雰囲気で接してもらえる。保護者に対しても腰が低く、マメに連絡をもらえるので、何でも相談しやすい。 カリキュラム通常の授業に加えて、長期休みの講習や受験対策の特訓など、みっちりとカリキュラムが組まれている。休むヒマは無いが、確実に学習できる環境だと思います。 塾の周りの環境静かな住宅街の中にあり、送り迎えさえすれば特に問題ない。近くにコンビニもあるので、ランチの買い出しにも困らない。 塾内の環境教室にはムダなものがなく、学習できる環境は整っているなと思います。広さも適度で、全員に先生の目が届く大きさだと思います。 良いところや要望先生方の雰囲気がよく、子供にも人気。保護者に対しても、いろいろのフィードバックしてくれるので、よいと思う。 その他気づいたこと、感じたこと先生の転勤や異動が多いようにおもいます。ハズレの先生にあたっても、交代があるのでがまんできる?

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 伏見桃山校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金安くはないが、特別高くもなく他の個別塾と比べても妥当だと思う。 講師話しやすい先生ばかりで、わからないところも聞きやすい。褒めてのばしてくれる。 カリキュラム1ヶ月分を詳しく何をしたか教えてくれて、何を勉強したかすごくよくわかる。 塾の周りの環境近くに京阪、近鉄が通っていてバス停も近く、通いやすい。 夕方は交通量が多く、自転車で通う場合少し危ない。 塾内の環境中はすごくきれいで設備も整っている。自習部屋もあり、勉強に集中できる。 良いところや要望先生が話しやすく、もともと勉強が嫌いな子も京進へ通いだしてからがんばって勉強してくれるようになった。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 宇治校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金どこの塾もだいたい同じくらいだと思いますが、全体的に高い印象を受けます。 講師担当の講師が親しみやすく、相談しやすい環境だったように思います。 カリキュラム希望する学校の受験に必要な教材や資料を提供してもらったり、アドバイスをいただいたりしたようです。 塾の周りの環境自宅から比較的近く、歩いて通うこともできるし、送迎バスもあるので安心でした。 塾内の環境少人数のクラスで十分な施設だったようです。また、雰囲気も勉強に集中しやすい環境だったようです。 良いところや要望学校の授業では不足する部分を徹底的に指導していただけるのがいいと思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 京田辺校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金受講料が、高めです。上手く教えていただけるので内容はあんしんしています。 講師わからないことは徹底的に教えてくれる。回答が速く正確である。 カリキュラム教材に添ってわかりやすくすすめてくれる。質問があれば、徹底的に教えてくれる。 塾の周りの環境家から近く、歩きで通える。道路も車が少ないので、交通事故の心配が少ない。 塾内の環境周辺が静かなため、集中するにはいい環境です。騒音などもないため恵まれています。 良いところや要望教え方が良いため、成績がよくなっています。質問に対しても正確にこたえてくれます。 その他気づいたこと、感じたことそのほかについては特にありません。充実した設備と環境だと思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 外大前校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金周りの情報を総合すると料金は安いようですが、テスト等の費用徴収が頻繁にあります。 講師教え方が良く、全体的に成績が上がった。先生が変わったのてどうなるかはわからない カリキュラム休講日も登校してもよく、自習ではあるものの、質問できる環境のようです。 塾の周りの環境塾周りが夜間が暗く、登下校の治安か心配。飲食店も周りに多く、その点も心配。 塾内の環境建物自体は古く、雰囲気も怖い感じですが、結果的に成績が上がったのでいいのでは。 良いところや要望上の子が希望校合格、下の子も成績が上がったので、総合的には良かったと思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.